iPhone 12 のクチコミ掲示板

iPhone 12

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 12 製品画像
  • iPhone 12 [ブラック]
  • iPhone 12 [ホワイト]
  • iPhone 12 [ブルー]
  • iPhone 12 [グリーン]
  • iPhone 12 [レッド]
  • iPhone 12 [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル新規契約について

2021/03/10 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:42件

こちらに質問すみません。昨日友達に聞かれたんですけど、友達がSIMのみの契約でワイモバイルを使ってて新たに新規でiPhone12を契約したらしいんですけど、そのiPhoneに今使ってるSIMカードを入れて使おうとしてるみたいなんですけど新規で契約して新しいSIMカード入れずに使う事は可能でしょうか?聞かれたけど分からなくてこちらに質問させていただきましたm(_ _)mどなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24013170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/03/10 14:04(1年以上前)

n101,n111,n141のSIMの種類に限らず、アクチしないとiPhoneは使えないですよ

書込番号:24013187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/03/10 14:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。今のワイモバイルで契約してるSIMカードを新しいiPhoneにそのまま入れたら使えるって事ですか?

書込番号:24013200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/03/10 14:16(1年以上前)

>はーちゃん2929さん
プロファイルは入れる必要有るかも知れませんが既存SIMで使えますよ

書込番号:24013209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/03/10 14:19(1年以上前)

いまあいほんは別にSIM入れなくてもあくちできると聞きましたが・・・

wifiはいるでしょうけど

書込番号:24013212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/03/10 14:23(1年以上前)

>こるでりあさん
WIFI運用のみするなら、それでも良いですね

書込番号:24013220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2021/03/11 00:12(1年以上前)

纏めてすみません。みなさん、返信ありがとうございます。プロファイルを設定すれば使えるんですね。友達に教えてあげます。ありがとうございました。

書込番号:24014299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ186

返信37

お気に入りに追加

標準

初のiPhone・・・検討中!

2021/02/22 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo

スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

今までAndroidを5機種使って来たのですが
今回、ついに初のiPhoneに変えようかと検討中ですが
使い勝手が慣れるのか不安です。
同じ様な方で、「こんな事で困った」とか「すぐに慣れた」とか
「Androidよりこれが優秀」とかエピソードがあればぜひ教えて頂きたいです。

また、12シリーズだとどれがおススメですか?
もしくは、11シリーズでも十分等の意見があればお聞きしたいです。
ちなみに、現在はSH-03K(4G/32G)を使っておりまして
レベルは下げたくないと思ってます。


尚、今までiPhoneを使ってこなかったのは以下が理由でした。
勝手なイメージなので勘違いもあるとは思いますが・・・。
※今は全て網羅出来てる機種になってると認識してます。
1)画面が割れやすい。
2)防水がイマイチ
3)おさいふケータイ(iD)の使用が出来ない。
4)ドコモショップ対応が不可
  ⇒不具合の時、電話メインだと不安だった。

書込番号:23981999

ナイスクチコミ!7


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/02/22 15:45(1年以上前)

>kozy.comさん
iphoneの良い所
シンプルで簡単に操作が出来るのがiosのメリットですね。
アプリがiphone用に作られているのでandroidと比べると不具合か少ない。
iphone12はSH-03Kよりスペックが高いので問題無く使えるかと?
コンパクトが良いならiphone12mini バッテリー容量が小さいから持ちが良くない。
ベターな所ならiphone12ですね。
カメラ、大きい画面が良いならiphone12 pro maxですね。
iphone12は完成度の高い端末なので不満は無いと思います。
使えば直ぐになれると思います。

1)画面が割れやすい。
これはどのスマホ使っても同じですよ。
落とし方次第では割れます。

2)防水がイマイチ
これも使い方次第ですね?

3)おさいふケータイ(iD)の使用が出来ない。
iphoneはandroidと違い対応したクレカを登録して使う形になります。

4)ドコモショップ対応が不可
  ⇒不具合の時、電話メインだと不安だった。
仰っる通りappleの対応になるので、キャリアでの対応不可ですね。
サポート体制は非常に良いと思います。
電話での対応も良いので、何度か電話、正規代理店でサポート受けていますが納得の行く対応をして頂いています。

書込番号:23982065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/22 17:05(1年以上前)

>α7RWさん

早速の詳細コメント大変ありがとうございます。

>iphone12は完成度の高い端末
 ⇒やはり今更11を買うのはあり得ないですね。
  カメラも結構使うのでProも良さそうと思いますけど
  大きすぎるのはなぁーって感じです。
  iPhoneは過去バージョンでもカメラ性能は高い気がしてます。

>3)おさいふケータイ(iD)の使用が出来ない。
>iphoneはandroidと違い対応したクレカを登録して使う形になります。
 ⇒これがイマイチわかってないんですよ。
  今持ってるdカードを登録するとiDとして使える??

Appleの正規代理店の電話対応は良好なんですね。
経験者の実体験コメントは有難いです。安心しました。

書込番号:23982166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/22 17:17(1年以上前)

今はAndroidもiPhoneも使い勝手に差は無くなってきているイメージです
AndroidでもiPhoneのようなジェスチャー操作が出来るようになりましたしね

書込番号:23982180

ナイスクチコミ!9


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/22 17:36(1年以上前)

>arrows manさん

コメントありがとうございます。

似てる感じになってきてるんですね。
それなら違和感なく使えるんでしょうね。

>ジェスチャー操作
 ⇒これって、喋りかけて・・・とかでしょうか?

 ⇒画面ロック解除って顔認証のみなんですよね?
   マスクの影響が気になります・・・。

書込番号:23982202

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/02/22 17:48(1年以上前)

>kozy.comさん
>今持ってるdカードを登録するとiDとして使える??
dカードでしたら問題無く登録出来ます。
Androidとの違い使える機能が限られてるだけ。
例えばnanaco WAON等はiPhoneのおサイフケータイとしては使えません。

私もiPhone12miniをメインで使っていますが、バッテリー持ち以外はおおむね満足しています。
iPhone11を買うなら12がオススメです。
iPhone11proをその前に使っていました。

iPhone12のデザインは角張っていて持ちやすくフィット感があります。
良い端末です。
背面のカメラ部のデザインは良くないですけどね?

サポートに対しては、他のスマホメーカーと比較したら全然違いますね。
端末が、高くてもサポートの体制を考えたら納得が行くと思います。
appleストア、大手家電量販店、カメラのキタムラ等に修理代理店があるので、お住まいの地域にもよりますが非常便利で安心です。
他のメーカーにはマネ出来ない事だと思います。
電話対応も、私的には満足しています。


書込番号:23982220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/22 18:06(1年以上前)

>α7RWさん

再び丁寧なコメントありがとうございます。

>dカードでしたら問題無く登録出来ます。
  ⇒これが出来れば問題ないです。

>iPhone12のデザインは角張っていて持ちやすくフィット
  ⇒持ちやすいのはいいですね。

>大手家電量販店、カメラのキタムラ等に修理代理店
  ⇒こんなサポート体制あるんですね。初耳です!!

サポートは問題なさそうですね^^

書込番号:23982247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/22 18:09(1年以上前)

>kozy.comさん
詳しくは知りませんが、iPhoneからiPhoneへの機種変更の際に、パソコンにケーブルでつないでバックアップをして、新しいiPhoneをつないでバックアップを戻せば移行完了。
くらいに手軽なようです。

ファイル管理の概念が違うようで最初は戸惑うかもしれませんが、慣れの問題のようです。

また、AndroidにあってiOSに無いアプリ(逆も)がいくつかあるようですから、その点は要注意かもしれません。

書込番号:23982248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/22 21:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん

コメント、アドバイスありがとうございます。

機種変更の際の、PC接続によるデータ移行は
話には聞いたことがあり、便利らしいですね。

次回の機種変で体験できるの楽しみの一つです!!

アプリの考えは確かに注意が必要ですね。
LINEをはじめ、いまAndroアプリidで登録してるのは、
iOSアプリで引き継ぐことが出来るのでしょか??

色々とアドバイスを頂くと、疑問点がどんどん増えてきます('ω')

書込番号:23982626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/02/23 13:35(1年以上前)

>kozy.comさん

iPhoneからiPhoneへの環境移行は、WiFi環境下にいればケーブルなども不要で、中身そのままコピーに近い感覚です。
もはや今さら、スマホのアプリやデータを手作業でコピーする気には到底なれません。f^_^;

AndroidからiPhoneですと、基本全て手作業での環境移行になりますね。頑張ってください。
GoogleやYahoo!のサービスやFacebook、Instagramなどは、ログインIDとパスワードの組み合わせで移行は簡単です。
ただLINEのトーク履歴だけは諦めざるえないようです。アカウントの移行は問題ありません。
AndroidからAndroid、またはiPhoneから iPhoneの場合はトーク履歴も引き継げますが、異なるOS間ではNGです。

書込番号:23983834

ナイスクチコミ!12


can--canさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/23 15:15(1年以上前)

>kozy.comさん
私はandroidから初iphoneへ変更しました。
今まで候補にしなかったのは重さです。
やっと、軽くなり何よりもバッテリー持ちが良い。
毎日、充電してたのに3日も持ちます。
(使い方にもよるとは思いますが)
サクサク動くし発熱もなし。

デメリットは、LINEのトーク履歴は移行できません。
大事な内容はテキスト形式で保存です。
あと、アプリは使用不可もありました。
妥協するしかないですね。

結果的には変えて良かったです。
セキュリティが安心なiphoneに。

書込番号:23983990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/23 15:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん

コメントありがとうございます。

初回の以降は力業で頑張るしかないですね。
Android間の機種変更でも毎回やってましたので
何となく慣れてます(笑)

iPhone同志の楽さは、一度iPhoneにした人が
Androidに戻すなんて話を聞かないのでそれが答えなんでしょうね。

LINEのトークもそのまま引き継げるのは初耳です!
今までは毎回クリアしてたので素晴らしい!!

書込番号:23983992

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/23 15:50(1年以上前)

>can--canさん

コメントありがとうございます。

重さは12で軽くなったのですか?
確かにiPhoneは小型時代でも触らせてもらったときに
意外とずしりとした感を感じてました。

LINEのトーク引継ぎは可能とのコメントもあるので
何かの技を使うんでしょうかね?

「変えてよかった」「セキュリティ安心」・・・
この言葉は後押しの言葉になります^^

書込番号:23984046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/23 20:19(1年以上前)

>kozy.comさん
おサイフ重視ならただかざすだけなAndroidの方が楽です。
ApplePayはアプリ起動させる必要がありますから。

セットアップ自体はApplePay楽チンですけども。

書込番号:23984675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/02/23 21:21(1年以上前)

>きぃさんぽさん

ん?なんのことでしょう?
QRコード決済ならアプリ起動してQRコードを表示しなくてはなりませんがそれはAndroidも同じ。
IDやQUICPayはアプリ起動しなくても、スリープボタンダブルクリックしてFace IDの認証を済ませるだけです。またはtouch ID。
Suicaに至っては認証不要なのでタッチするだけですし、現行iPhoneはバッテリー切れで起動できなくてもSuicaだけは使えますよ。

書込番号:23984810

ナイスクチコミ!10


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/02/23 21:55(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>ApplePayはアプリ起動させる必要がありますから。
起動させるアプリは何でしょうか?
どの様にアプリを起動するのでしょうか?
ApplePayにアプリがあるのはSuica、PASMOだけじゃなあかな?
チャージ、定期券の購入時しか使いませんけど?
iphoneはセキュリティー面でも安全ですよ。

後androidは初期化が面倒じゃないですか?
端末を初期化してもFeliCaは初期化されないから別に初期化が必要でログアウトしてもクリアーされないアプリがある。
ドコモなら対応端末ならショップにある端末で初期化できるが、SIMフリー端末は不可でメーカーに送って初期化、有料での対応?
売却時に困った事があります。

iphoneは端末の初期化でOK
Xperiaとiphoneを持ち歩いていますが、iphoneがPASMOに対応してからiphoneのみおサイフケータイ使ってます。
Androidの方が不便ですね。
nanaco WAON等iphoneに無いおサイフケータイを使うなら別ですが?

書込番号:23984921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


can--canさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/23 22:47(1年以上前)

12無印はiphone11以前の機種より軽いです。(SE除いて)私的には前機種と差がなかったので変えました。

LINEはアカウントのみ引継げるので問題ないです。ただ、「トーク」タブの履歴は消去されます。keepに保存とか面倒ですが、osが異なると不可能なので誤解しないでくださいね。

書込番号:23985066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/23 22:58(1年以上前)

>kozy.comさん
>ダンニャバードさん
>α7RWさん
言葉が足りませんでした。

ダブルクリックして顔認証、
私も使っていますが、これってWALLETと言うアプリの起動になりませんか?
またスレ主さんはiDと記載されていますので、suica等の交通系の振る舞いとは異なるものでしょうし。

書込番号:23985087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/23 23:29(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>α7RWさん
>ダンニャバードさん

皆さん、色々な情報有難うございます。
ただ、少し混乱状態です('ω')

現在AndroidでのiDは何も立ち上げずに
ただ、背面のic部分をタッチするだけで使用してます。
やったことは無いですがバッテリーなしでも使えるとの認識です。

ちなみに、ANA、JALも同様の使い方で使用してます。
今後はsuicaも使用の可能性はありです。

立ち上げて操作をする〇〇payは、キャッシュバック大きいとの事で
お得だと言うのはわかってるんですが支払い時に焦りそうなので
使用する予定は無いです。

iDを実際に使った方はいらっしゃるんでしょうか?

書込番号:23985154

ナイスクチコミ!2


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2021/02/23 23:32(1年以上前)

>can--canさん

重さの情報有難うございます。
私も調べてみました。

確かに結構軽くなってるんですね。
しかも薄い!!
iPhoneの進化は凄いですね〜

書込番号:23985161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/24 00:58(1年以上前)

>kozy.comさん
>>バッテリーなしでも使えるとの認識
電源落として使ったことがありますが反応しました。
バッテリー切れまで使用した経験はありませんが、おそらく同様ではないかと推測します。

>>ただ、少し混乱状態です
私の拙い書き込みで混乱させてしまい大変申し訳ありません。お詫びいたします。

少し付け足しますと以下のようになります。
iPhoneの場合、Androidのように電子マネーの登録というのではなく、クレジットカードそのものを登録する所謂Applepayというものになります。
手順としては標準でインストールされている"Wallet"というアプリを立ち上げ登録モードにするとクレカを読み込むためカメラが起動しますので、カメラフレーム内にクレカを写し出すことでカード情報を取り込みます。
ただし、Applepayに未対応のクレカはもちろん登録できません。

複数枚登録でき、クレカの種類により「iD」または「QUICPay」として登録されます。(Suicaは例外)
私のiPhone8PlusにはSuica含み9枚、iPhone12ProMAXにはSuica含まず4枚登録していますが、前者ではiD2枚、QUICPay6枚となっており、例えば私の手持ちカードでは三井住友カードはiD、ダイナースカードはQUICPayという具合に登録されています。

Suicaの使用はAndroidのiDの使い勝手同様、スリープ状態のまま決済機にかざすだけで済みます。
iDまたはQUICPayとして使用する場合は、iPhone7以降の指紋認証機はタッチセンサーをダブルクリック、X以降の顔認証機はサイドの電源ボタンをダブルクリックするとダイレクトにWalletが起動しますので、それぞれ指紋/顔認証した後、決済機にかざす動作になります。

コロナ状況下の現在では、iPhone顔認証の
1.電源ダブルクリック
2.マスクずらす
3.顔認証する
などの手順かかるのは正直煩わしいです。(個人の感想です)
もっとも、〜Payなどのバーコードタイプに比べれば利便性は数段上だとも思いますが。(個人の感想です)

書込番号:23985279

ナイスクチコミ!6


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

写真の移行

2021/03/08 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB docomo

クチコミ投稿数:12件

ドコモオンラインを利用し、iPhone7からiPhone12へ機種変更予定です。

そこで質問なんですが…iPhone7本体にある写真データをiPhone12へ移行したくない場合、どうすればいいのですか?

写真はgoogleフォトへ自動アップロードするようにしてます。
iPhoneの設定でiCloud写真はOFFにしてます。

書込番号:24009294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/03/08 12:48(1年以上前)

>ドバウィさん
クイックスタートを使えば簡単です。
初期設定時に案内が出てくるのでWi-fiに繋げてカメラで読み込めば自動で行ってくれます。

書込番号:24009350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/03/08 15:02(1年以上前)

>α7RWさん
同じApple IDにログインするので、同期され写真も移行されると聞いたのですが…どうなんでしょう?

書込番号:24009536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/03/08 17:35(1年以上前)

写真データをコピーしたくない、ということですよね?
クイックスタートは写真や音楽、アプリのデータなど全てコピーされますので、簡単なのは移行後に全部削除する方法ですね。何も悩む必要ありません。

新しいiPhoneをデータなどのないクリアな環境で始めたいのなら、クイックスタートでデータを移行せず「新しいiPhone」として設定を始めれば良いでしょう。

写真だけをコピーしないでその他は移行する、というのは難しいと思いますので、上記のいずれかの方法でいかがですか。

書込番号:24009754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone12 dミュージックに付いて

2021/02/26 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB docomo

スレ主 nao-riさん
クチコミ投稿数:66件

初めまして、iPhone12 に交換予定ですが、ドコモdミュージックからの着信音の設定は、出来ますか。
宜しくお願いします。

書込番号:23989637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2021/02/27 00:24(1年以上前)

できませんでした。

書込番号:23990626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/02/27 08:25(1年以上前)

このあたりを駆使すればなんとかできそうな気がしますが、どうなんでしょう?
http://iphone.f-tools.net/QandA/Chakumero-Setting.html

またはこういったサイトからダウンロードするとか。
https://mysound.jp/ringtone/

着信音ってケータイが流行りだした頃はみんなダウンロードしてましたね。
今の子たちは、基本的に常にマナーモードなのであまり興味がないようです。
我が家の大学生の娘と高校生の息子も、着信音は標準で用意されてる音しか入れていないようですが、そもそも鳴らさないのでどうでもいいらしいです。
ちなみに私は、10年くらい前にどこかのサイトでダウンロードした「ピリリ、ピリリ...」という電子音をずっと使い続けています。(^^ゞ

書込番号:23990973

ナイスクチコミ!0


can--canさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/27 15:02(1年以上前)

>nao-riさん

残念ながらiphoneは非対応です。
有料のiTunes Storeを使う方法もあります。

書込番号:23991818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイモバでの機種変に関して

2021/02/24 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 yu-na-eさん
クチコミ投稿数:1件

ただいまワイモバにて、iPhone7plus(ソフトバンクより移行)を使っています。
iPhone12へ機種変したいのですが、
@ワイモバから出るiPhone12で機種変
AAppleStoreにて購入
どちらがお得なのでしょうか?
Aで機種変の場合、特にsimカードの差し替えだけで特にワイモバで対応する事はないのでしょうか?

無知ですいませんがご教授ください。

書込番号:23985888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/02/24 13:41(1年以上前)

>yu-na-eさん
iphone12
Ymobile  116,640円
apple store 99,880円
Ymobileはオンラインショップ以外は3,300円の事務手数料がかかる。

約2万円の違いがあるから普通に考えたらapple storeですね。

SIMカードは今お使いの端末が何か分かりませんがiphone用のn141ならSIMカードの差し替えで使えます。
n101 n111ならYmobileのHPからプロファイル構成のダウンロードが必要かな?
もしかしたらSIMカードの入れ替えで使えるかも?
実際に試して見ないと分かりません。

書込番号:23985926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2021/02/24 23:39(1年以上前)

>yu-na-eさん

わたしの場合、Ymobileで買ったiPhone SE(初代)、SIMを使っていました。

最近、iPhone12 miniのSIMフリー機をApple Store webで買いました。
予想はしていましたけど、iPhone12 miniのSIMフリー機では、Ymobileの旧SIMは使えませんでした。
(自宅で、Wi-Fiで使うには問題ありません。
SIMフリー機で使う場合は、SIMカード変更が必要との事。
どうもiPhone SEのSIMカードは、YmobileのiPhone専用SIMになっているみたいです。
なので、Ymobileのショップで、SIMカード変更の手続きをしました。
即日発行が可能で、手数料は3000円です。
yu-na-eさんも同様のケースに該当するかもしれません。参考まで。

書込番号:23986874

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ74

返信8

お気に入りに追加

標準

iPhone12への機種変について

2021/02/14 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在、Zenfone6をワイモバイル で運用しています。
今回、ワイモバイルの料金プランが5Gに対応することになり、iPhone12もしくはProへの乗り換えを検討中です。
正直言って、Zenfone6からiPhoneへのスペック面など含め乗り換えはどう思いますか?

皆さんの正直な意見が聞きたいと思い、投稿しました。
一つの参考にさせていただければと思います。

書込番号:23965663

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 12:05(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
5G目当てでしたら無意味に近いと思います。
現状で性能に不満なければ今のままでいいと思います。
あと数年は5Gの恩恵はほとんど受けられないと思います。
アンテナも電波もないのでわざわざ5Gの入る地域に行く必要があるのが現状です。
それでも5G体験してみたいのであれば機種変してもいいと思います。

書込番号:23965676

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2021/02/14 12:08(1年以上前)

追記です。
iPhoneへの乗り換えは次の理由も含まれています。

・5Gへの対応
・おサイフケータイが使える(Zenfoneには非対応)

以上です。
それ以外はZenfoneで満足していますが、もう間も無く2年経つこともあり
機種変を検討中です。
言葉足らずですいませんでした。

書込番号:23965681

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 12:35(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
5Gについては上で書いた通りです。
iPhoneはおサイフケータイ使えません。
おサイフケータイ使えるのはアンドロイド機のみです。
フェリカは当然使えますのでフェリカとしての利用目的なら
好みでいいと思います。
対応サービスなどが違いますので、おサイフケータイと
iPhoneのフェリカの違いは確認された方がいいかもしれませんね。
https://sumaho-susume.com/applepay-nfc-felica-wallet

書込番号:23965736

ナイスクチコミ!10


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/02/14 12:45(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
iphoneに機種変更と言う事でしたら、OSの違いが気にならないなら問題無いかと思います。
私もiphone12mini XPERIA1 Uを使っていますがiphoneはかなり優秀です。

おサイフケータイですがiphoneとAndroidでは仕様が違います。
Androidはアプリをダウンロードして使う仕様ですがiphoneはID等の対応したクレジットカードを登録して使う仕様です。

アプリで使うのはsuica、PASMO位です。

5Gは気にしなくても大丈夫です。
私も他のキャリアで5Gエリアで使用していますが、恩恵は感じません。
4Gで十分です。
sub6なら4Gとほとんど変わらないので気にしなくても良いです。
スピードテストで速度を測定する位かな?

iphone12は完成度の高い端末ですので、満足すると思います。

書込番号:23965747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/02/14 13:34(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん

ごちゃごちゃ考え無くてもiPhoneにしたいのなら、さっさと乗り換えたら良いと思います。

書込番号:23965846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 12 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 128GB SIMフリーの満足度5

2021/02/14 15:58(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
おサイフケータイはiPhoneでなくても使えますが、とにかく便利ですよね。

私はiPhone12で、PASMO定期券のプラスチックカードを駅でまず買って紙の領収書を貰ってから、直接iPhoneのApple Payの機能で読み込んで使ってます。
勤務先にはJR経由しないので、iPhoneがSuicaしか対応してない頃は非常に不便でしたが、昨年PASMOにも対応してからは死角なしです。

ただそれだけの理由だとAndroidでも良さそうではありますが、意外とAndroidは(Xperiaとか)SIMフリー版になるとおサイフケータイ機能が削除されたりしますからねえ。

書込番号:23966120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/14 16:19(1年以上前)

>・5Gへの対応
>・おサイフケータイが使える(Zenfoneには非対応)

5Gはキャリア、国とメーカーの都合的な感じだし、始まったから5Gのプラン、エリア、対応機種が存在するけどここ1〜2年はあんまし意識しなくていいと思うよ

おサイフケータイは、iPhoneのそれ(ApplePay)はいわゆる昔からあるおサイフケータイとはちょっと違うものだけどZenFone(はじめ大半のSIMフリースマホ)だとPayPayなんかのバーコード決済とかのやつしか無いから、実際今使ってないってことだろうし、iPhoneを買う、ApplePayを新たに設定(使えるカードを登録する)すればいいだけだし、iPhoneはおサイフケータイじゃないとかそういうのも気にしなくていいよ
(よくあるのがスマホ本体でピッてやるタイプの決済方法を全部おサイフケータイと呼んでるパターン、これなら表現方法だけの問題だし)

>正直言って、Zenfone6からiPhoneへのスペック面など含め乗り換えはどう思いますか?

ZenFone6との比較がどうとか関係なく、iPhoneって安くするために性能を落としまくってみたいなのも基本ないしましてiPhone12は最新のメイン販売モデルだからiPhone12を買ってスペック的な不満はまず無いよ

あるとすればAndroidだったらこれが出来た、このアプリがあったみたいなiPhoneとAndroidの違いによる不満くらいだろうね(不満があるとするならiPhoneに変えてこれが出来るようになったって満足点も出てくるはず)

書込番号:23966172

ナイスクチコミ!10


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 12 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 128GB SIMフリーの満足度5

2021/02/14 16:24(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
>どうなるさん
今(だけ)もっとも差別化出来る点としては、流行りアプリのクラブハウスがiPhoneでしか使えないってとこですかねえ。

書込番号:23966187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)