iPhone 12 のクチコミ掲示板

iPhone 12

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 12 製品画像
  • iPhone 12 [ブラック]
  • iPhone 12 [ホワイト]
  • iPhone 12 [ブルー]
  • iPhone 12 [グリーン]
  • iPhone 12 [レッド]
  • iPhone 12 [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 のクチコミ掲示板

(1037件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

運用方法に関しまして

2021/01/24 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。

初iphoneを検討しており、以下の運用が可能であるかご教示頂けると幸いです。

本体:iphone12 128G simフリー を購入
回線:@楽天モバイルアンリミテッドをesimで。
AChatWifi sim 90G
    ※2回線を利用するということです。

主な使用用途:各種SNS、動画閲覧など

補足:@はAがデータsimしかないため携帯番号継続のための手段です。
    また、1年無料を利用していないこともあり、とりあえずのしのぎです。

以上

書込番号:23924630

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/24 12:56(1年以上前)

>秘密のマタタビさん
eSIMで楽天UN-LIMIT運用は問題無く出来ますが、、

ChatWifi SIMはiOS用プロファイルが用意されてない場合は自分でプロファイルを作成、適用する事になります

その場合eSIMの楽天UN-LIMITの方に影響出る場合がiPhone12シリーズで出てます

個人的には楽天UN-LIMIT対応Android機の方がスムーズに導入出来ると思われます

書込番号:23924699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 12:58(1年以上前)

機種不明

>秘密のマタタビさん

一部、一時的に問題出ていますが、ChatWifiでデータ通信メインなら問題ないと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/ios-troubleshooting/

ローミングエリアでSMSが使えないとなっていますので、そこだけ注意が必要かもしれません。

書込番号:23924711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/24 13:07(1年以上前)

調べたらプロファイル用意されてますね

https://chat-wifi.com/apn

書込番号:23924729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/24 13:24(1年以上前)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/ios-troubleshooting/

ChatWifiはプロファイル入れるので、この楽天UN-LIMIT圏外現象出ると思います

ですのでiPhone11シリーズの在庫探す方が良いかも知れません

書込番号:23924769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/24 13:34(1年以上前)

回避するとしたら

楽天UN-LIMITを主回線
ChatWIFI SIMを副回線

に指定してiPhone12使うしか無いですね

書込番号:23924790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/01/24 13:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Taro1969さん

ありがとうございます。

知識不足ですいません。

圏外エラーが出る可能性については承知しました。

その回避策として

 主回線を楽天
 副回線をChat Wifi

とのことですが、こちらは使用上で何か変わるものなのでしょうか?

デュアルsim自体が初めてなので、どういう変化があるのかがわかっておりません。

書込番号:23924817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/24 13:56(1年以上前)

>秘密のマタタビさん
楽天UN-LIMITを主回線で運用すると付いて回る問題がBAND3で接続せずパートナーエリア接続が継続する問題です

5GB容量の上限はすぐ突破するでしょう

その場合にChatWifiを主回線にいちいち切り替え無いといけなくなると思います

そういう面倒が嫌ならAndroid機かiPhone11シリーズかSE2の方がスッキリすると思います

iOS14.4がもうすぐリリースされますが、改善されるかは不明です

書込番号:23924833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/01/24 14:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。

楽天は番号継続のためだけに契約するようなものなので、
例えばデータ通信メインと考えた場合はChatsimを主回線としてしようしていれば問題はないですかね?

その場合、仮に楽天の番号に電話があった場合は、着信の履歴等は残るものでしょうか?

細かいことばかりで恐縮です。

書込番号:23924881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/24 14:29(1年以上前)

>秘密のマタタビさん
ChatWifi主回線にするとデータ通信はChatWifiになります

副回線の楽天UN-LIMITに着信させるのはRakuten Linkログオフさせておかないとダメだと思います

書込番号:23924896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 14:44(1年以上前)

話が無理矢理ややこしくなってますね。

普通に使えます。iOS 14.3で不具合が出てるだけです。

iPhone11やSE2やアンドロイド機がいいと言うのは何の確証があるのか?

iPhone11やSE2アンドロイド機がずっとアップデートあっても問題なく使える保証などどこにもありません。

一過性のアップデートの問題で機種決めるなど本末転倒だと思います。

そもそも楽天モバイルで販売してる楽天モデルでも不具合が出るようなところです。

他の3大キャリアのような通信の信頼性はないです。

使えないなら、加入翌々月末にポイント付与されたらすぐに他の回線にMNPすれば済みます。

最近の値下げの流れだと格安シムも4月前後には値下がりします。

ビッグローブモバイルだと6カ月は1200円引きで最低月額400円で回線維持出来ます。
MNP番号の発行求めたら引き止めで更に10カ月延長されてきています。

楽天に加入したら何年も利用する義務がある訳でなし、一番止めやすいキャリアです。

適当に調べて言い分がコロコロ変わる>舞来餡銘さんに耳貸さないことをお勧めします。

iPhone12が欲しい人にAndroid機やSE2勧めるって、本末転倒甚だしいです。

書込番号:23924924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/24 14:59(1年以上前)

rakutenmini1円かrakutenhand実質0円買っとけば済むと思う

とりあえず2台持ちになったとして電話番号維持目的なら自宅に忘れたって大したことなさそうだし
別にいつでも一台にできるし

書込番号:23924955

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/01/24 15:18(1年以上前)

>こるでりあさん
>Taro1969さん

ありがとうございます。

私の質問の仕方が悪かったかもしれませんね^^;

ご教示ありがとうございます。

確かに2台持ちというのもありですね。
盲点でした。

もう少し自分でも調べてみたいと思います!

書込番号:23925000

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2021/01/24 15:24(1年以上前)

余談です。

>楽天UN-LIMITを主回線で運用すると付いて回る問題がBAND3で接続せずパートナーエリア接続が継続する問題です

iPhone 12 mini の場合ですが、データ使用量見ると切り替わってるように思えるんだよなー。
隠しコマンドが封じられてるのでどのバンド使えてるか分からないけど、パートナーエリアから渋谷のど真ん中に入っても使えるし、ビルの中に入ると電波消失。(都内なのでパートナー使えない)
都外のパートナーエリアに行けば意識せず使えてる。

公式サイトでも切り替わらない旨が書かれてるけど。

書込番号:23925013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

お世話になっております

個人的には、プライム会員なので、amazon driveの無制限容量にどんどん保存したいと思っているのですが、
どう思われますか?

icloudは5GB以外はお金がかかってしまいます。

でも、同じappleだから、icloudのほうが良いのでしょうか?

お詳しい方々、メリットデメリットなどを教えて下さいましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23903139

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:778件

2021/01/12 17:14(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます!両方使われてみていかがですか?

突っ込んだ話をお聞かせください!

書込番号:23903251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2021/01/12 17:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます!


実際どうですか?使われてますか?


icloudじゃないとバックアップできないとはどういうことなんでしょう?やはりなにかと便利なんですか?

書込番号:23903254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2021/01/12 17:16(1年以上前)

>13949700さん

ありがとうございます!
実際どうですか?

icloudじゃないとバックアップできないとはどういうことなんでしょう?

やはりなにかと便利なんですかね?

書込番号:23903256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/01/12 18:12(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

iCloudにiPhoneの完全バックアップを行っておけば、例えばお持ちのiPhoneを深海に沈めてしまったとしても、新しいiPhoneを購入してiCloudバックアップから復元すれば、沈めてしまったiPhoneとほぼ同じ状態に復帰できる、ということです。
Amazonサービスで保存できるのはフォトとAmazonドライブに保存したデータ類だけなので、新しいiPhoneを買っても沈めたiPhoneと同じにはなりません。

まず、バックアップしたいのはフォトでしょうか?それともスマホに保存しているデータすべてでしょうか?
後者ならiCloudでないと実現できません。

ちなみに私はフォトはGoogleフォトとAmazonフォトの両方に保存しています。
iCloudはフォトデータ以外のすべてを保存しています。

書込番号:23903333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2021/01/12 18:16(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

iPhoneは、写真、動画、日本語辞書など、スマホの設定やアプリなどのバックアップをiCloudに保存する事になります。
(iTunesによるパソコン内にもバックアップを保存する事は可能。
そして、iPhoneを買い換えた時、紛失した時、一旦初期化して復元する時などに、iCloudから復元するのですが、
殆どそのままの状態でiPhoneの設定、アプリを復元する事が出来ます。
なので、iCloudは必ず使用する事になります。
Amazon Driveが幾ら無制限とは言え、iPhoneの設定、アプリのバックアップは出来ませんよ?

書込番号:23903337

ナイスクチコミ!4


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/12 18:35(1年以上前)

iPhoneの場合は、残り容量にもよりますがiCloudまたはPC(iTunes経由)にiPhoneの設定を含めたフルバックアップが容易に取れるので、端末故障後の復旧や機種変更のときが楽チンです。

写真と動画のバックアップなら、圧縮はされますがGoogle Photoが無制限で便利でしたが、今年5月末以降はGoogleドライブの容量が消費されるため有限となりますね。

どのクラウドも何らかのトラブルでのデータ全消失や急なサービス終了の可能性もあり、AmazonDrive無制限終了で痛い目にあったこともあり、自分もよこchinさん同様クラウドは完全には信用していません(笑)

やはり大切なデータはPCでのバックアップが安心です。
クラウドだけで行くなら複数サービスの併用をオススメします。

書込番号:23903376

ナイスクチコミ!4


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/12 18:36(1年以上前)

ごめんなさい、書き込み内容が皆様と被りましたm(_ _)m

書込番号:23903381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/01/12 18:48(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

iCloudはiPhoneの万が一のバックアップ用で200GB・400円/円のプランで複数台のiOS端末で共有

AmazonPhotosは一応入れてますが、検索等で目的の写真は見つけにくい。

ぶっちゃけメインはDropBoxの3年プランで2TBをPCとで共有してフォルダ管理しています。

書込番号:23903396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/01/12 22:23(1年以上前)

nasがいいですよ。
無線lanと接続することのよ無線でやりとりのできるhddです。家族がいればみんなでシェアできるし、外出先でも保存できます。
結構安いのもありますし。
家の対応するテレビかレコーダーに繋げば外付けのhddとしても使え、外からスマホで録画したのも見れます。
外からの場合は通信はモバイル通信でだと結構容量食うかもですがクラウドでも一緒ですからね。

書込番号:23903793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/01/12 22:29(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001083448/?lid=sp_bbs_detail_top_to_hikaku
上記がおすすめです

書込番号:23903810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2021/01/12 23:10(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます

選択肢に全くありませんでしたので目から鱗でした。

ちなみにこれに保存したものは、スマホやテレビで簡単に見れたりするんですか?REGZAなど

書込番号:23903892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/01/12 23:25(1年以上前)

dlnaに対応するテレビかレコーダーかチューナーがあれば見れます。nasにusb端子があるのでhddを付け加えて外付けもできます。
dlna対応かどうかは価格コムの仕様表にもでてますよ

書込番号:23903918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/01/12 23:27(1年以上前)

スマホだと専用のアプリが必要です。詳しくはnasできいてみてください。
設定も楽ですよ

書込番号:23903921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/01/12 23:38(1年以上前)

テレビの場合はDTCP-IPかdlnaに対応する必要があります。レグザだと結構ついてるのが多いと思いますよ。スマホとpcは無線でつなぎます。エキスプローラーのようなアプリでデータのやりとりします

書込番号:23903933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件

2021/01/13 06:55(1年以上前)

>fwshさん
>よこchinさん
>13949700さん
>破裂の人形さん
>ダンニャバードさん
>舞来餡銘さん

みなさま、改めまして、本当にありがとうございます。

クラウドやnas、色々と保存方法はあるのですね。
スマホは確かにパソコンと同じなので、今までandroidの私はSDカードにバシバシ保存していましたが、
不要なのかもしれませんね。

さて、ここで、改めて、お聞きしたいと思うのですが、容量は128GBで十分と思いますか?
256GBあったほうが良いのは間違いないでしょうか?

結構、子供の写真とか動画はバシバシ撮るのですが・・・。

いかんせん、機種代金が高すぎるのがネックです。

率直なご意見をお聞かせくださいませ!

ネットでは128GBが一番お勧めっていう記事を見かけたりします。

宜しくお願いします。

書込番号:23904175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2021/01/13 07:00(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

動画をけっこう撮るならば、最大GBにするしか無いと思います。
iPhoneは、マイクロSDカードはありませんので、外部媒体に頼る事は不可能で、その場合、iCloud、Amazon Driveを多用する事になるので、どのみちiCloudの無料プランでは足らなくなりますよ。

書込番号:23904177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/01/13 07:22(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

おはようございます。
冗長化されていないNASは便利機能だけでバックアップとしてはお勧めしません。

本体内蔵ストレージメモリーは私は無圧縮の音楽を手持ち全て入れたいので、希望としては1TBでも不足してしまいますが我慢して入れ替え入れ替え使っています。

たとえば128GBにしても家族の例だと無料分のiCloudでバックアップするには容量不足で「iCloudバックアップは作成出来ません」と表示されてしまいます。
なので家族の分は小まめにPCにバックアップしています。

書込番号:23904190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/01/13 08:30(1年以上前)

私はXSの時は256GBを使い割とフルに保存していましたが、写真はGoogleフォトやAmazonフォト、音楽データはAppleMusicなどのサブスクに移行したことで、現在は128GBのうちの100GBも使用していません。
動画も定期的にPCに取り込み、後で見たいものは編集してYouTubeに限定公開でアップロードしてしまいますので、iPhoneには残しません。
個人的に、手元ストレージにデータを入れて活用する方法はもう古いと思っていますが、人それぞれ使い方次第でしょうね。

書込番号:23904247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/01/15 03:17(1年以上前)

「これから買い換える」(2021.01.12の時点で)
「いかんせん機種代が高いのがネック」
「これまでは Androidで SDに…。」

なのに何故、改めて今、iPhoneに?
(何を使おうが、その人の自由ですが。)

書込番号:23907483

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2021/01/15 07:58(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
iCloudやGoogleのような大手ではまず無いとは思いますが、クラウドは理由不明のアカウント凍結・削除・ログインエラー、急なサービス終了でダウンロード回収が間に合わない・・・等が起こり得るので、消えても諦めが付くものならいいのですが、家族の写真のようなずっと残したいデータは単独で置いておくのは不安です。

もちろん手元のハードディスクや円盤に残しておいても、故障や火災などでの消失は起こるので、自宅保存と複数のクラウドを利用すると安心度は高まりますね。

書込番号:23907586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR動画について

2021/01/08 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

HDR動画がどういうものか知らず
かなりの動画を撮影してしまったのですが
HDR動画を再生する時めちゃくちゃ画面が明るくなるのが気になります。
暗い部屋で動画見ると明るさ最低にしてもHDR動画再生時だけめちゃくちゃ明るくなってしまって辛いです。
HDRで撮ってしまった動画は普通の明るさでは再生できないのでしょうか?

書込番号:23894806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/01/08 08:11(1年以上前)

>nnn46さん

全く同感です。
HDRビデオをiPhone画面で表示すると、ダイナミックレンジが拡大されて明るすぎますよね。不自然だし。
私もどうにかならないものか?いろいろと設定をいじってみましたが、今のところ根本的な解決策は見つかっていません。

現時点では、「写真」アプリで動画を表示させ、右上の「編集」→「・・・」→「iMovie(純正アプリ)」から再生すると、明るさは通常の明るさで見ることができます。
そこからさらに「切り出し」などわずかでも編集して「完了」すると編集済みのビデオに置き換わり、「写真」アプリで表示しても明るさは従来通りのビデオにすることができます。
元に戻したければ写真アプリの「編集」→「元に戻す」で元のHDRビデオに戻せます。
これはまだiMovieがHDRビデオに対応できていないからで、いずれバージョンアップで対応してくればこの方法も無効になりそうですが...

書込番号:23894966

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadのSiMは使えますか?

2021/01/03 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

iPhone12のSIMフリー版の購入検討しています。
現在、docomoでiPhone11ProとiPadmini合わせて60ギガの契約をしているのですが、11Proはそのままで、iPadminiのSiMを12にさして使うことは出来ないでしょうか?
12の方は通話は必要ないので、基本料金的には今のままが1番安く済むと思っています。

書込番号:23886481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/01/03 14:26(1年以上前)

>シェリ子712さん
ドコモのiPhone契約SIMカードで問題無く使えます。
私もiPhone12mini契約のSIMカードをiPad proに入れて使っています。
iPhone12 miniにデータプラス契約のSIMカードを入れて使っています。
現行プランなら問題ありません。

書込番号:23886503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/01/03 14:32(1年以上前)

>α7RWさん
返信ありがとうございます<(_ _)>
その際、iPadで使っているLINEなどのアプリは機種変と同じようにすれば移行も可能でしょうか?

書込番号:23886510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/01/03 15:30(1年以上前)

>シェリ子712さん
iPadのLINEなどアプリはそのまま使えます。

書込番号:23886611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/01/03 15:58(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございました!
これで安心してSIMフリー買えます(^-^)

書込番号:23886660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種購入する為に

2021/01/02 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

現在、ソフトバンクのiPhone6sを使用中です。
この端末も調子が悪くなり、再起動の多発
電池の消費に不満があり
そろそろ、新機種の購入を考えております。

その際に、月々の利用料金も見直しも試みたいと考えております。としてSIMフリー版のiPhone12かminiを考えております。

候補として
1.楽天モバイル
理由
通販、カード利用の為 楽天ポイント

不安な点
電話の通話品質
エリア

2 ahamo
理由
エリアが広い
通話品質が良いであろう。

気になる点
サービス開始時期が少し遅い

が候補になっています。

ソフトバンク→楽天モバイルが使えなかった場合→アハモ
の順番で移行するのか?

デュアルシムで通話と通信を別会社にする方が良いのか?

現在の電話番号は、主回線として使い続けたいと思っています。
上手く説明出来ませんが
何か良い知恵が有れば、ご教授お願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:23884371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2021/01/02 12:45(1年以上前)

>シケメン1号さん
現在のデータ利用量次第ですね。
楽天モバイルの場合、まだまだメイン回線に使うには安定感がありません。
私は電話は特に使えないなどのトラブルは経験なく、無料なのは非常に使い勝手がいいので、むしろデータ通信の不安定さの方に不満があります。
生活範囲が楽天モバイル圏内であればおすすめですが、私の家は楽天モバイル圏内ですが楽天のバンドが家まで入ってきません。

ahamoは7GB以上使うならかなりお得ですがそんなに使わないなら格安SIMやワイモバイルの新プランのほうが安くなります。

書込番号:23884472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2021/01/02 12:47(1年以上前)

>シケメン1号さん
デュアルシム使用は電話しまくる人や公私で同じスマホ使ってる人の場合のみお得になるやり方だと思います。

書込番号:23884474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/02 13:44(1年以上前)

>シケメン1号さん
間を取って日本通信はどうでしょうか?
格安シムですが速度も速く、安く通話するためのアプリなども不要です。
https://www.nihontsushin.com/index.html
完全かけ放題のプランなどもあり、追加のギガも安いです。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
eSIMに楽天などでお試しするくらいがいいと思います。

書込番号:23884570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/02 15:36(1年以上前)

ギガが1Gでよくて通話し放題必要で過去にドコモのスマホを使った履歴がないなら
割引盛ってドコモのギガライトがいいです

通話し放題必要な場合
合理的かけほは今からだと選択肢にならないと思います
ギガライトにスマホ割のせられない回線だったら仕方なく合理的かけほにするしかないです

書込番号:23884756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2021/01/02 18:34(1年以上前)

楽天モバイルは端末購入の手段として加入する手はありますが楽天はiphoneの販売をやめているし、トラブルの多い楽天LINKは主回線利用には向きません。特にiOS向けアプリの評価は低く、最新版のレビューを見ても星1だらけです。
https://apps.apple.com/jp/app/rakuten-link/id1498877539

ahamoを待つのがいいと思いますが、こちらも加入者が殺到した場合どのような状況になるかわかりません。また、5分以上の通話が多い人は通話料金がかさむので注意が必要です。

b-mobileではない方の日本通信 SIMは70分の無料通話があるのでこのような問題が解決できますが、加入者が少ない様でレビューも殆ど見かけません。また、このプランは現状では危うい状況にあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ3023L0Q0A231C2000000

書込番号:23885039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/02 19:19(1年以上前)

本体をSIMフリーで購入だったら契約とか購入時期は気にする必要ないから好きなタイミングで買う

暫く今のままの契約で使って春にahamoかSoftBank on LINEでいいのでは?

[メリット]
今のプラン(支払い)は知らないけど、おそらく安くなると思う
品質とかエリアは気にしなくていい

[デメリット]
よくも悪くも20GB 2980円/月なのでそれ以下にすることは出来ない
(容量で見ると割高だけどUQ/Ymobile、MVNOだともっと安くすることも可能)
通話は5分までで超過すると割高なので電話をちょくちょく使うなら+1000円(3980円/月)

こんな感じ?

書込番号:23885117

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2021/01/03 00:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

楽天モバイルのHPを見る限り
私の行動範囲は、圏内だと思うのですが多数の口コミを閲覧しているとやはり不安ですね。

1年間無料の広告と楽天カード利用者なので
惹かれて、飛びつくか迷っていました。
私の現在の使い方は
仕地図アプリを使うので、5GBで足りない時があります。
通話も仕事で通話する時があるので(自腹です)月によって高くなってしまう時があります。

焦らず
SIMフリー端末を買い
やはり、アハモや他のサービスを待ってみようかと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:23885690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/03 02:52(1年以上前)

>楽天モバイルのHPを見る限り
>私の行動範囲は、圏内だと思うのですが多数の口コミを閲覧しているとやはり不安ですね。

携帯の電波って大きく分けたら“エリア内”か“エリア外”かの2つしかないけど、そもそも電波って何種類もあって各キャリア複数の電波を飛ばしてる

電波の種類っていうのは周波数の違いなんだけどそれぞれ特性があって、よく飛ぶけど障害に弱いあんまり飛ばないけど障害に強いみたいな違いで複数飛ばすことでそれぞれを補ってる感じ、でも楽天に限っては電波を1つしか持って無くてこれが比較的障害に弱い電波だけだから、エリア内だけどビルの中とか地下に入って電波が弱まると切り替わる他の電波が無いから切れちゃうということが起きやすい

docomo(ahamo含む)、Softbank(onLINE含む)は何種類も電波を持ってるからそういうのが起きにくいので今使ってるSoftbankから比べると全然ダメってなる可能性は高いからねぇ
(とは言え行動範囲内で全く問題ない人もいるだろうからそういう人には2980円で容量無制限、通話無料は驚異的なコストパフォマンスになってる)

なので、主回線をいきなり楽天ってのはかなりのチャレンジでとは言え1年無料だしサブ的に使ってみて問題ないと分かれば主回線を楽天に切り替えるってのはありだとは思うよ

>仕地図アプリを使うので、5GBで足りない時があります。
>通話も仕事で通話する時があるので(自腹です)月によって高くなってしまう時があります。

5GBで足りない、通話は自腹ってことだったら+1000円で完全カケホにしておいて3980円/月でも十分安いんじゃないかな?
さっきも書いたけど例えば2〜3GBしか使わない、通話も自分から掛けることなんてほぼゼロとかだったらそれこそサブブランドにして2980円/月より安くするとかの方がいいだろうし

書込番号:23885821

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2021/01/03 11:17(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

やはり、楽天の通話は問題ありなんですね。
通話無料というメリットは有りますが使えなかった意味がないですよね

今回は、端末だけの購入でアハモのサービス開始まで待つ事にしようと思います。

楽天には
今後、期待を持ちつつ待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23886207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替え時のiPhoneはどうしますか?

2020/12/10 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

買い替え時のiPhoneはどうされていますか?
そのまま2台持ち。
下取りに出す。
ネット等で売却。
買い取りショップで売却。等
現在XR使用ですが買い替えを検討しています。

書込番号:23841402

ナイスクチコミ!8


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/10 19:53(1年以上前)

(iPhone 12ではありませんが)
今までiPhoneを買い替えた時は下取りに出しています。

書込番号:23841417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/12/10 19:55(1年以上前)

>mskz4879さん
買い替え時の負担を少しでも減らすなら下取りとか売却ですかね。
そのまま持ってればWi-Fiに繋いでiPod代わりに使えるのでそれもありかもしれません。

書込番号:23841421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/10 20:03(1年以上前)

>mskz4879さん
買い足しのスパンは長くはないですが複数台利用で長期利用するので
売っても二束三文なので売りません。データバックアップにも
メイン機の破損、修理の時などのバックアップにもなるので置いておきます。
完全破損や水没や紛失盗難の場合にすぐに買い直せるか分からないし
売っても買っても業者さんの儲け分、目減りするのであまり売買するのが好きでないです。
最後はオーディオプレーヤーになったり子供のおもちゃとしてでも利用しています。

書込番号:23841431

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/10 20:48(1年以上前)

UQのSE2は一括より高い37000円でした。
ドコモのSE2はちょっと下回って34000円位でした。
YMのSE2は、がっちりシムロックありですが
25000円位で売れれば、いいじゃんと思ってます。
売るならゲオが、おすすめです。^_^

書込番号:23841536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2020/12/10 21:28(1年以上前)

最初の1台目は万が一の時の予備機に。2台目以降は、古いものから初期化してヤフオクに出します。

書込番号:23841616

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 12 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 64GB SIMフリーの満足度5

2020/12/10 22:07(1年以上前)

>mskz4879さん
売却一択。
古いのダラダラ持ってても価値が減損するだけです。
メルカリかヤフオクで上手く売れば相当回収できます。

怖いならApple Storeの下取り。(Apple Storeで買う場合)

普通の業者だと買い叩かれるケースが多いので良く売り先を検討した方がいいです。

特にGEOはやめた方がいいです。
ブックオフに本売るのよりはマシですが相当損だと思います。

書込番号:23841693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/10 22:12(1年以上前)

どうするか迷ってる(?)ということは手元に残したとしてこういう使い方するぞみたいなのも無いってことだし、XRだったら売却でいいんじゃない?

容量とか状態にもよるけどメルカリとかヤフオクだったら4万とかになるんじゃ?(公式下取りで最大3万ちょいだったはず)

今使ってるのが6sで…とかだったら、それこそ二束三文にしかならんだろうけど…

アップル製品は1〜2世代程度だとそこまで値落ちしないから比較的新しい機種ならサクっと売るほうが得だし、いくらアップル製品でも古いのは価値ないからどっちでもって感じだろね

書込番号:23841704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/11 02:19(1年以上前)

機種不明

>mskz4879さん
使わないiPhoneは
充電器に差しっぱなしで
主にパソコンのサブモニターとして使ってます

書込番号:23841975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/11 04:08(1年以上前)

XRの傷・ヘコミ状態
外箱・付属品はあるの

書込番号:23841996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2020/12/11 07:58(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。皆さんの返信を参考に
今回XRは予備機として手元に残す事にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23842098

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)