端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2022年9月19日 20:17 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2022年9月8日 12:55 |
![]() |
12 | 3 | 2022年8月10日 08:21 |
![]() |
34 | 5 | 2022年7月23日 21:45 |
![]() |
3 | 4 | 2022年6月19日 11:30 |
![]() |
93 | 24 | 2022年6月18日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
手持ちのiPhone XS が故障してしまい、やむなく新しくこちらを購入しようと考えています。
今の機種はiTunesでPCにバックアップをとってはいるのですが突然故障するとは予想していなかったのでバクアップは数か月前の
状態です。 このバックアップを使って復元した場合について下記教えていただきたく投稿いたしました。
1) バックアップをとった以降に新たに友達登録したり、グループを作成した情報は失われてしまうでしょうか。
2) トーク履歴はバックアップをとったところまでで、それ以降のトーク履歴は消えてしまうでしょうか。
Lineの情報以外(写真等)は別の場所に別途保存していたのでiPhone上からなくなっても問題ありません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
1点

らいんじょうで最後にバックアップを行った日迄だよ。
こまめにクラウドにバックアップする事だよ
書込番号:24917585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイポン14さん
アドバイスありがとうございます。 バックアップとっておかないとやはりトーク履歴はなくなるのですね。
新しく登録した友達はバックアップから復元せずともLine側に登録あると思ったのこちらは残っているのではと期待したのですが
やはり、これも消えてしまうのでしょうか?(友達としてはLINE側に登録されているので、相手からトーク入れてもらうといいのかな?
このあたり、お分かりになれば教えていただければありがたいです。
書込番号:24918605
0点

なにもかも新しくやり直せばいいじゃないか
ラインの履歴とか見る?
綺麗サッパリやりなおそう
書込番号:24931001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
新規契約。キャリアは問いません。
【重視するポイント】
安さ。お得さ。CBは今は無いのか。
【質問内容、その他コメント】
新規契約予定です。
お得なお店はどこかありますか?
ご回答よろしくお願い申し上げます。
オプション盛り付けは無しでお願いします。
書込番号:24912526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

福岡は知らないので別の視点からですが、
今の時期、全然携帯購入に適してないような。
2月から3月末にかけてみたいな祭り時期(iPhone13完全一括mnp0円とか)を待てるなら待った方が、、、
そういう時期なら新規も引っ張られて安くなりますし。
少なくとも14発売後の方がチャンスが多いような。
(12の在庫が消え去ってる可能性もありますが)
書込番号:24912797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iphone12の在庫ある所ほとんどないんじゃないかな?
探すなら移動販売だよ
イオンとか出張販売してる所
新規じゃ特価ムリだと思うよ?
mnpが前提
今CBは無い
端末安く買えてCBがあったのは昔の話
とりあえず楽天で弾作ってmnpがベター
ま、じぶんの足で探すかネットで調べてみてね
書込番号:24913329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おゴルヨ13さん
安さを追求するなら、11ですけどUQの認定中古品で我慢のはどうでしょう?
64GBが18,000円です。
https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/
書込番号:24913556
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
つい最近、中古で購入しました。中古といってもかなり状態はいい方です。(バッテリー残量99%)
そこで色々過去の情報等を調べてたのですが、本品は、ゲーム(特に3D)をする際に、
かなりバッテリーの減りが早く、欠陥レベルかもというのを発売当初の情報で見つけました。
その後修正されるだろうとの記事もありましたが、現在どうなっているのでしょうか?
自分は白猫プロジェクトを主にやっているのですが、1時間弱やって、15%くらいの減りかなと。
(動作はすごく満足です。)
もし今の状況がわかる方いましたらコメントお願いします。
4点

>スティビィーさん
多分の推測の事で申し訳ないのですが、仰られる内容は、iPhone個体の不具合ではなく、iOSのバージョンに起因する不具合(?)かと思われます。
ですので、現在(最新バージョン)は解決されている可能性が高いのではないかと思われます。
iOS 更新直後(1週間程度)はOSがなじむまでバッテリー消耗が早い場合が有ります。
書込番号:24869780
5点

>スティビィーさん
>JAZZ-01さん
個体差はあるみたいですね。あと、3Dゲームは厳しそうです。
参考ページ
https://m32006400n.xsrv.jp/infrastructure/iphone-12-series-drains-the-battery-quickly/
https://iphone-mania.jp/news-329411/
書込番号:24869868
2点

>mini*2さん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございました。
なるほど・・・改善されてたらいいですけど。
3Dゲームはなんにしろ厳しいんですね。
ただ、1週間ほど使いましたが、今のところ気になることはないです。
今までが、2年以上前に購入した、huawei p20 liteでしたから、
比べようがないってのもありますが・・・。
書込番号:24871205
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー
2Aの急速充電器で充電すると本体が異常に熱くなります。
急速充電器使いだしてからバッテリーの最大容量が減る(劣化する)スピードが早まった気がします。
以前はiPad付属の1.5Aの充電器使ってました。
急速充電器はバッテリーのためには使わないほうがいいでしょうか?
書込番号:24218354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nnn46さん
iPhone12です。
iPhone12は、18W( W イコール 電圧(V) × 電流(A)) で急速充電が可能です。
それ以上の出力を入力してもiPhoneが制御して守ってくれる回路があります。
※アップルサポートで電話で確認しました。
主の 2A だけでは、電圧が分からないので何Wでの急速充電かは不明ですが、異常と言うほど熱くはならないです。
また、iPhoneは充電開始から90%までを急速充電、そのあとをゆっくり充電する回路も組み込まれています。バッテリーの寿命対策です。
これも、サポートで聞きました。
iPhone12に関しては、上記理由により急速充電も無害です。
私も無接点の急速充電器を使用しております。
端末が12なので、アップルのサポート期間内なので、電話で相談して、場合によっては修理してもらうのが良いと思います。
アップルサポート:0120-277-535
書込番号:24218563
9点

>nnn46さん
JAZZ-01さんの仰る通り、iPhoneは iOSで過電流保護の制御がありますので、故障でない限り過電流が流されることはありません。
考えられることとして、暖かい季節になると、周囲の気温により、充電中に本体側の放熱が効率的に行われず、本体に熱を持つことがあります。また、ケースを付けていると、同じように放熱の妨げになってしまいます。
最大容量が減る要素は、必要以上に過放電と過充電を繰り返し行う、灼熱の車の中など暑いところでの放置(保管)、過度な負荷が掛かるような使い方をすると、バッテリーに致命的なダメージを与えます。
関係するか分かりませんが、最新iOS14.6はバッテリーの持ちが良くないニュースもありますので、そのあたりで気になるのではないでしょうか。
最大容量が少しの期間で見る見る減るようなことは通常考えられません。気になるようであれば、純正充電器で同じような事象になるかの様子をみるか、サポートに問い合わせてはいかがでしょうか。
書込番号:24218792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneを所持してない門外漢ですが、一般論としてお話したいことを。
>nnn46さん
iPhone 12は18WのUSB PD充電に対応してます。その規格に沿った急速充電器であればApple純正もしくはMFi認証済みのLightningケーブルとの組み合わせで問題なく充電は可能です。
言い換えれば、急速充電器がダメなのではなく規格に合わないその種の充電器がダメなのです。したがって、尋常ではない発熱や明らかに通常よりバッテリーの劣化が進んでいると感じられた時点で、その充電器を使うのは止めるべきでしょう。
ではどんな充電器を使えば良いかというと、やはりきちんとUSB PDの規格に合った充電器とMFi認証済みのLightningケーブルとの組み合わせが無難です。AmazonなどECサイトの商品ページでUSB PDに適合していることを明記している充電器を選びましょう。そうではない充電器を使えば確実に問題が発生するとも言えませんが、確実性については不安が残ります。失敗出来ない今回は安パイで行きましょう。
確かにiPhoneには充電に関する一定の制御は備わっていますが、それはおよそ全ての充電器に対し適切な制御が行われることを確約してはいません。過剰な発熱や爆発など最悪の事態を抑止する効果は期待出来ても、全くの無問題ではないと考えます。もし仮に問題ないとすれば、一体何のためのMFi認証なのでしょうか?
繰り返しますが不安な症状が出ている以上、今お使いの充電器は継続使用すべきではありません。早急に適切なものを買い求め、必要ならばその充電器に適合するケーブルもMFi認証済みのもので用意してその組み合わせで使ってください。
書込番号:24219164 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バッテリーの充電は、化学反応です。それを早めることは、バッテリーに負担が掛かります。
その時、一部のエネルギーが熱損失になるのです。
急速充電は、バッテリーを痛めて短命になることは、工学の範疇では常識です。
アップル純正の10VA(WA)程度の充電器で、使用しない夜間にゆっくりと行うのが正解です。
急速充電は、バッテリー交換で儲かるアップル、充電器会社にとって、美味しいビジネスです。
書込番号:24845678
4点

>nnn46さん
皆さんがおっしゃる通り、高い電圧の充電器につないでも保護される仕組みになっています。
有線充電では18W以上でつないでも、充電スピードは変わらないことが検証されています。
https://iphone-mania.jp/news-326850/
書込番号:24846713
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
ソフトバンクに乗り換えで、こちらが一括24800円で売っていたので購入しました。
ほんとは128GBが欲しかったですが、
売り切れていましたし、
64GBでも、一年くらいは容量もつかな?
とくくって、決めました。
こちらの64GBをつかっていらっしゃる方々は、
すぐに容量一杯になりましたか?
ちなみに私は、
毎日写真は何らか撮ります。
でも64GBということで、
手当たり次第撮るのは辞めて、
節約頑張っています。
まだ、買って1週間経つくらいですが、
あと残りは40GBくらい残っています。
またGoogleフォトも利用中です。
もうすぐこちらは15GBいっちゃいますが、、、
あとは、
たまってきたら削除していくとかですかね?
皆様はどうされてますか?
64GBで足りてますか?充分な容量でしょうか?
書込番号:24736656 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
なるほどです、やっぱりパソコンに移動させるしか、ないですよね。
幸いパソコンとハードディスクを持っているので、そこに移動、という感じですよね。
書込番号:24736758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
ですね、たしかに人に聞いても使い方次第ですよね、、
私はゲームアプリ全く入れてなくて、基本的に使うアプリと動画写真データだけです。節約すれば大丈夫そうかな。
写真一枚それくらいの容量で、2万枚保存出来そうな計算なのですね!教えていただきありがとうございます!
参考にします!
ですね、マメに削除したり移動したり、してみます(^^)
書込番号:24736763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
ですよね、たしかに。。。
頑張ってみます(^^)
書込番号:24736766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hicchomeさん
ありがとうございます。
そうなんですね!
普通に使う分にはおそらく64GBでも充分そうですね!
Amazonフォト?というのがあるんですね!
ありがとうございます!
調べてみます!!!
書込番号:24736770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>皆様はどうされてますか?
>64GBで足りてますか?充分な容量でしょうか?
64GBのiPhoneと128GBのiPhone、もし60GBの容量のゲームとかあったとすれば128GBのiPhoneでは使えて64GBのiPhoneでは使えないなんてことが起きるけど、そんなのは存在しなくてアプリ入れたり写真撮ったりを続けていってどんどん満タンに近づいていく、当たり前だけど64GBのやつの方が早く満タンになって128GBの方はまだ半分残ってるとかになるから長く使えるということにはなるけど、128GBでもいつかは満タンになるわけだし結局のところどのタイミングでどっかにバックアップするなり削除して容量減らすなりしなきゃいけないから、頻度の問題だしほぼ写真だけだったらそんなに困ることはないだろうね
まだまだいけるからと特にバックアップせず満タン近くになってからだとけっこう手間(時間がかかる)なんで、最初からGoogleフォトとかiCloudとか組み合わせて、ときどきPCにコピーとかやっていけば64GBでも全然問題なく行けると思うよ
書込番号:24736813
10点

>どうなるさん
ありがとうございます。
そうですよね。
いつかは満タンになるし、
いまから工夫してやっていってみようと思います(^^)
ありがとうございます(^^)
いろんなクラウドを試してみます。
書込番号:24736835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はな227さん
機種は違いますが(SEの第2世代です)
同じ容量なので書きます
僕の場合はですが
撮った写真とかはGoogleドライブに保存するので
あまり足りないな?って思ったことはないです。
曲もあまり聞かないので64GBで十分です。
書込番号:24736903 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>楽に生きてみたいさん
ありがとうございます。
なるほどです!
画像もありがとうございます!!
私も現在、そんな感じのストレージです。
これから、節約もしていきますが、
64GBでも多分充分そうですね!(^^)
書込番号:24736929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅にインターネット環境があるなら、SynologyのNASを導入するのも手です。
月額不要で、クラウド経由の写真管理が可能となりますが、専用アプリで管理することになります。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1325567.html
また、iCloudは共有アルバムを設定すれば100万枚まで写真を保存することが出来ます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202786
但し、写真や動画はサイズ制限を超えると、低い解像度に変換されてしまうので注意が必要です。
書込番号:24737196
3点

>いつかは満タンになるし、
>いまから工夫してやっていってみようと思います(^^)
「特に何も考えずに使ってたら空きがありません、どうやってバックアップすればいいですか?」ってのとは違って今回は最初から「足りないかもしれないけどどうしよう?」なんで、スタート時点で対策さえしておけばそこまで困るとはないからね
でもって節約癖、バックアップする癖を付けておくと今後128GBとか256GBの機種に買い替えるとなったときでも、その感覚で使っていけば何も考えず128GB/256GBを使う人よりだいぶ余裕もって使えるだろうし
あと、写真を節約して撮ってるってことだけどこれは特にじゃんじゃん撮って、撮ったあとから絶対にいらない(ピンボケとか明らかな失敗作とか)は確実に消していくとかの方がいいんじゃない?
節約して撮るといざというときにベストショットを撮り逃がすとかになったりするだろうし
書込番号:24737510
6点

>はな227さん
動画や写真をたくさん撮らなければ大丈夫だと思います。
もちろん、不要なアプリを入れ過ぎないことが肝要です。最近は一つ200MBとかザラですし。
動画や写真を撮って足りなくなった場合も、外付けHDDにファイルを移せば何とかなります。
パソコンがなければ、Lightning to USB 3 Camera Adapter経由でもできます。
https://hmbait.xyz/iphone%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E7%9B%B4%E6%8E%A5hdd%E3%81%B8%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
この方法のデメリットは、外で誰かに見せたいファイルがあると、HDD一式を持ち歩かないといけないこと。
それが嫌なら、クラウドストレージに頼るしかないでしょう。
書込番号:24740918
2点

>はな227さん
あと、標準のカメラアプリは最大解像度で撮るので、ファイルサイズが大きいです。
大きく引き伸ばさない限り、必要がないほどの解像度です。
別のカメラアプリに、解像度を選べるものがあります。
そういうアプリを使って、撮るものに応じて解像度を変えるのも有効です。
書込番号:24740928
3点

>はな227さん
>あと残りは40GBくらい残っています。
最大解像度の写真は1枚約2MBなので500枚で1GB、よって40GBだと2万枚という計算になります。
これが動画だとiPhone 12の4K動画「4K/60 fps」なら1分間で約400MBも食いますので、40GBだと100時間で一杯です。
ちなみに、自分のiPhone 12, 64GBの場合、AppとiOS 15.4.1で14GB(それぞれ半々ぐらいずつ)使っていて、写真やビデオ、アプリのデータなどで使える容量は50GBぐらいです。
書込番号:24741124
3点

>はな227さん
>mini*2さん
小生のiPhone12の場合
17GB/64GBである事を
報告いたしますm(_ _)m
書込番号:24741349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はな227さん
たまってきたら削除していくとかですかね?
皆様はどうされてますか?
64GBで足りてますか?充分な容量でしょうか?
工夫次第でしょうね
小生の場合
iPhone12ヮApplePay利用を主として
購入しましたので64GBで十分な容量です
(12の前のSEも16GB/64GBでした)
書込番号:24743270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はな227さん
酷使とかするわけではなかったら64で十分かなって思います。
書込番号:24745007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はな227さん
こんにちは。
自分はiPhone12 miniの方ですが64GBです。
写真も撮るし、動画も撮りますが特に困っては無いです。
自分のやり方はiXpand Slimというフラッシュドライブを使ってます。
これの64GBを使ってるので64GB+64GBで128GBで使えるし
すぐにPCにデーターを移動出来るので便利ですね。
大きさも普通のUSBメモリーほどの大きさなので持ち運びも便利。
逆に小さいので紛失しそうで怖いぐらい。
自分は中古で3000円ぐらいで買えたし、新品でもそんなに高くないのでお勧め。
書込番号:24746802
4点

>たまってきたら削除していくとかですかね?皆様はどうされてますか?
これどんどん溜まりますよね。どうされてるのでしょうか?
夜な夜ないい大人がしこしこ一枚づつ消しているのでしょうか
かっこ悪いですね
アプリなり設定で自動で消せないのでしょうか
書込番号:24799344
2点

>エルメスのララァさん
AIでも、必要な写真と不要な写真は判断出来ないでしょう。
せいぜい、人が写っているのと写っていないのを分けるぐらい(それでも顔認識の精度の高さが必要)でしょう。
自分で仕分けるしかないと思います。
書込番号:24799389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや撮ったものをAmazonなりsynaロジなりにup
その後、ローカルの写真を削除
64gしかないので
認識とか選別するまでもない
究極の貧ストレージ生活なのかなと
書込番号:24799429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)