端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2024年6月16日 15:04 |
![]() |
17 | 3 | 2023年4月16日 05:42 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2022年3月15日 21:02 |
![]() |
8 | 0 | 2021年4月12日 21:00 |
![]() |
15 | 6 | 2020年10月26日 21:50 |
![]() |
14 | 0 | 2020年10月23日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
YMobile認定中古品で12/128GB(Blue)を
32.040円で購入しました。
iPhone8を5年以上使いバッテリーが限界でした。
キャリアを乗り換えて、最新機種を1円、数十円で
換えて2年後に交換する方法や、価格.comで
SIMフリーを購入してなど検討しましたが
高い金額で買ってもなと思うのと同時に今、使用してる
iPhone8に比べたら中古の12で十分だと思い
購入しました。本体に傷もなくバッテリー消耗も
ほぼ、ほぼ無く大満足です。
フェイスIDは必要ないかなと思ってましたが
やはり使ってみると凄く便利ですね。
画面も大きくなり、綺麗なので良いです。
私のようにネット検索、YouTubeを観る、写真をたまに
撮影するぐらいの使い方しかしない人間には
中古品の12で充分です。(キャリア認定品で安心)
データ以降もなんら支障無く出来ました!
すごく良かったので、嫁のiPhone8も限界を
迎えているので、嫁もiPhone12を
YMobile認定中古品にて購入しました。
分割でも購入出来るし、一括購入も出来ます。
YMobileユーザーで中古品や安くで機種変を
したい方には、おおすめします。
書込番号:25774005 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ただし、バッテリーの状態は要注意です
出来るだけバッテリー劣化の低いモノに当たらなければ後から不満出てくるでしょう
書込番号:25774135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7/1までなら、13と12が同じ値段なので(128GB)、13の方がいいでしょうね。
https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/
あと、これって他社からのMNPと新しい番号で価格が同じなんですね。
MNPのご利益がないのはちょっと残念。
書込番号:25774712
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
長年使っていますが、まだ使っています!
ネットのスピードも良く、気持ちよく使っています。
Apple musicとの連動が強みですね。
次もやっぱりiphoneを購入すると決めています。
6点

>りょうちん_4320さん
長年って言っても、iPhone12は発売からまだ2年半ですよ。
高級なカメラ性能が不要な私にとっては、十分な機種です。
11と12の差はとても大きいです。
小型・薄型・軽量化、マスク着用したまま顔認証化、有機EL・高解像度化、MagSafe対応、5G対応
一方、12と13や14との差は小さいです。
書込番号:25222635
10点

うちは家族分含めて4台ありましたが、13が2年レンタルで1円なので入れ替えました。
昨年一括1円で手に入れた端末でしたが、このまま使ってても価値が落ちるだけですし、先月だとイオシスのキャンペーンで1台5万円で売却出来ました。2年間レンタルしている間に、また抜け道を付いた施策が出てくるでしょうから、それに乗りたいと思ってます。
書込番号:25223406
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
docomoからYモバイルに乗り換えました。ビックカメラにてiPhone12の128GBホワイトSIMフリー版を乗り換え特典にてを99800円の20000円引きの79800円にて購入。当初は、YモバイルでのiPhone12を検討しておりましたが、ビックカメラさんのアドバイスにてSIMフリー版の方が乗り換え特典にて安く購入出来ることを教えて頂きました。また、ヤマダ電気にて2台docomoからYモバイルのSIMのみ乗り換えで1台あたり15000円のキャッシュバックがあり合計で30000円をゲット。ビックカメラではSIM乗り換えで10000円のポイントでしたの現金のヤマダ電気を選択しました。但し、現金の受け取りは6月以降との事で、後から考えれば、JCBの商品券は即日発行でしたので、それをビックカメラでのiPhoneにあてれば良かったと後悔。でも良い買い物ができたと満足しております。
書込番号:24076971 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
黒・緑が人気っぽい、青はあまり評判が良くないとスタッフさんが言ってました。
自分は「赤」を買いました。コロナ情勢の中、少しでも貢献できればと思いまして。
旧機種の11ProMAXを下取りに出して、格安で買えたため磁石の充電器も購入してみました。
ちなみに12Proは人気がすごいらしく在庫が店舗でも限られているとのこと。
11ProMAXより軽く、性能も少し上がっていて個人的に大満足な買い物です!
3点

>筋トレ中毒さん
本人様が満足・納得されてるのならば、それで良いと思いますが、
カメラ性能的には11ProMaxからiPhone12にしたのならば、
望遠レンズ無し・光学ズーム無しでスペックダウンしてるかと…。
書込番号:23750037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>侍X220さん
返信ありがとうございます。
インスタ止めて、カメラを使う機会が減ったこと、望遠を何度使ったかすら記憶にないほど使用していなかったこと。
以上の点から、無印を選びました。バッテリー容量は減っているので少し不安ですが、A14の性能アップに満足してます。
なので公開より喜びのほうが大きいですね。
書込番号:23750051
3点

>筋トレ中毒さん
カメラ使わないなら無印の方が軽くて良いですね。
私も無印プロダクトレッド買いました。
ただ個人的には色だけ微妙でした。
従来のプロダクトレッドみたいなイタリアンレッドっぽいのを期待していたのですが、若干朱色っぽくなっていて神社の鳥居みたいでイマイチと感じています。
スレ主様の感想はいかがでしたか?
書込番号:23750090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11promax 下取り、、、
もももったいないお化け
書込番号:23750114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
返信ありがとうございます。
赤のフレームと同じビビットカラー、イタリアンレッドが良かったなぁとは思いましたね。
不満ではないですが、背面が可愛らしいというかチープという赤なのでAppleには頑張って欲しかったですね。
でもケース付けるので無問題です!
書込番号:23750116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァスンさん
確かに5G途上国の日本でiPhone12シリーズを買うこと、性能アップも少しでしかないこと、を考え初めはバッテリー交換して後2年くらい使う予定だったのですが、新しい物には惹かれてしまうのです…
もったいないお化けが出ないことを祈ります!
書込番号:23750129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
8プラスからなので、驚きの軽さと細長さにびっくりでした。このサイズでも手持ちしていたらうっかり飛んで行ってしまいそうな印象ですね。それぐらい軽いんですね。購入してよかったと思います。
書込番号:23744372 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)