iPhone 12 のクチコミ掲示板

iPhone 12

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 12 製品画像
  • iPhone 12 [ブラック]
  • iPhone 12 [ホワイト]
  • iPhone 12 [ブルー]
  • iPhone 12 [グリーン]
  • iPhone 12 [レッド]
  • iPhone 12 [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 のクチコミ掲示板

(1037件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

esimについて

2022/04/02 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

スレ主 Tomuuu01さん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。
現在AndroidでYmobileとドコモ(仕事用)のデュアルSIMで運用しております。どちらも音声+データ通信です。
この度1円でiPhone12 を購入できたのでYmobileをesimで、ドコモを物理SIMで運用を考えているのですが、YmobileのHPに「ワイモバイルのeSIMと、ワイモバイル以外のSIMカードを組み合わせて、同時待ち受け(DSDS)で使用する場合、サービスの動作保証はしておりません。」と記載されています。
iPhone12 でYmobileをesim、別の通信会社のSIMを物理SIMで運用されている方おられますでしょうか?
問題なく運用できているか教えてください

書込番号:24680493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2022/04/02 10:52(1年以上前)

>Tomuuu01さん
>サービスの動作保証はしておりません。」と記載されています。

他社の事を「保証します」とは書けない 言い逃れ に書いているだけと思いますけど?

書込番号:24680524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/04/02 10:59(1年以上前)

デュアル運用するに当たってJAZZ-01さんの説明通り他社キャリアの動作は保証出来ません

こういう場合、ある意味人柱的な感覚で飛び込むのが大事になります

iOS15.4.1である程度バグも解消されてるのでY!mobile側をeSIMに変えてみてはどうでしょう

docomo eSIMは発行停止してるのでアレですが、、

書込番号:24680535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Tomuuu01さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/02 12:43(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。そうですね100%動作保証しませんよってことですね。思い切ってesimにしてみて共有させていただきます。

書込番号:24680705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tomuuu01さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/03 13:47(1年以上前)

本日ワイモバイルをesimに、ドコモを物理SIMにしてみました。問題なくデュアルSIMで運用できています。杞憂でした。お二方ありがとうございます

書込番号:24682642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2022/04/03 14:05(1年以上前)

>Tomuuu01さん

それは何より、良かったですね

iOSを最新の15.4.1に更新すればマスク着用でもフェイスID効きますので是非アップデートして下さい。

書込番号:24682670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更の仕方について

2022/03/26 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

初めてシムフリー機種に変更したいと考えています。

今はYmobileでiPhone6sを利用していますが、このiPhone12を普通に購入して、箱から出して、今iPhone6sに入っているSIMカードを差し替えるだけで良いのですか?

Ymobileで機種変更するよりお安いのでこちらで買おうと思います。

書込番号:24670345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/03/27 07:11(1年以上前)

SIMフリーのiPhoneならプロファイル設定不要で差し替えだけで使えます

まあ、安くiPhone12欲しいならMNPした方が良いですけどね

書込番号:24670593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/03/27 14:58(1年以上前)

MNPした場合、おいくら程度で買えるのですか?

書込番号:24671251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 12 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 128GB SIMフリーの満足度5

2022/03/27 16:31(1年以上前)

>家電おじさん。さん
今日迄なら12は当然、13、13miniでも0円とかあったはずですね。
昨日聞いた店では明日以降&#12316;31日迄は、docomo(即日ahamo変更)なら12一括で19,800程度ならやるそうです。

書込番号:24671404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 12 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 128GB SIMフリーの満足度5

2022/03/27 16:45(1年以上前)

文字化けちゃいました。

明日以降から31日

です。

書込番号:24671417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラケーからの機種変なのですが、、

2022/02/15 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

ガラケーからの機種変更でiPhone12を検討中です。
相談にのって頂けると助かります。

現在、auにてガラケーとタブレット(XperiaZ4tablet)を使っていて、その他に夫がスマホを利用中です。
3回線すべて夫名義で契約。
夫のスマホも使えなくなるようで、夫は0円スマホでいいそうなので今週中に店舗で機種変してくると来店予約も済んでいるらしいのですが、私はまだ決めかねています。

ガラケーは通話のみ使用で、自宅療養中なので家電ばかりでほぼ使っていません。1年のうち10日ほど自宅を離れる期間のみ家族と連絡を取り合うくらいで、タブレットをメインに使っています。

上記踏まえて、、
iPhoneのパープルが目にとまり11でも12でもどちらでもよかったんですが、昨日auのショップさんとお客様センターへ電話で問い合わせたところ、パープルどころかそもそも在庫なしと言われました。(オンラインだとまだありそうですが)

3月にiPhoneSE3が出るという情報をネットでみたのですが発売日が微妙で、もし3月末までに変更手続きが完了していなければ4月1日から強制的に契約解除されるそうで待っているのはギリギリ過ぎて危険かなぁと。

去年、iPhoneSE2が無料であったようなのですがスマホも初めてでApple製品も初だったので自分に使えるか迷って見送りました。

パープルで探してみると楽天モバイルに在庫があって楽天なら1GBまでなら無料だし、ポイントもあるのでauでは0円スマホに機種変更してもらって新規で申し込むのはどうかな?と。

最初からメインとして楽天モバイルはちょっと不安もありますし、Androidスマホならタブレットに似てるかもしれないのでiPhoneよりは使えるようになるのが早いような気もするし。

正直、端末と向き合うとすごく疲れるので体調崩してiPhoneというのも本末転倒ですよね(汗)

0円スマホだけでもいいくらいの現状なんですが、写真が好きでiPhone買って綺麗な写真撮って小型のプリンター(インスピックのような)絵日記を付けたりSNSに投稿してみたいんです。

慣れてきたら楽天モバイルで買ったiPhoneにauの0円スマホのSIMは使えますか?
デュアルSIMという方法もあると知りましたが、119番など緊急時の通信が出来ないと読んだことがあるので単体で使いたいと思います。というか、そもそもそんな複雑なこと出来ないと思う。(^_^;)

auはガラケーからだと22,000円の割引が使えるので0円スマホじゃなくても目ぼしいスマホを選んだほうがいいのかなぁとも思うのですが、たくさんありすぎてもう頭の中がパンクしています。
ちなみに0円スマホだと今のところ、「AQUOS wish」か「Redmi Note10」にしようかと思っていますが、Redmiは私が電話をした時には在庫なしで、夫が来店予約でお取り置きしたのがラスト1だったと帰宅後に知って苦笑でした。


まとまりのない質問で申し訳ありません。
よい方法があればアドバイス頂けると助かります。



書込番号:24601180

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2022/02/15 14:06(1年以上前)

機種不明

ゼロ円交換を有意義に使った方がいいと思います。

私なら、note10かな。

あるいは、
本気で通話しかしないなら
あえて、infobarのニシキゴイも魅力的。

https://www.au.com/pr/replace/

書込番号:24601208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/02/15 14:39(1年以上前)

>at_freedさん
早々のご返信ご返信ありがとうございます。

まずは0円スマホで機種変更から、、ということですかね。

ニシコゴイ
本気で通話のみなら個性的で、これもありだと思ってました!

書込番号:24601249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2022/02/15 14:43(1年以上前)

あっ、、
ちょっと追記です。

「自宅療養中」と書きましたが
今、流行りの感染症での療養ではありません。
持病があるので自宅メインの生活になっておます。(^_^;)

書込番号:24601258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/02/15 14:44(1年以上前)

ニシコゴイ
これデザインは良いけどメッチャ使いにくいよ!
ボタンが押しにくいんだ。
とりあえず端末だけもらってiPhone12パープルが欲しいなら乗換したら?

書込番号:24601261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2022/02/15 14:52(1年以上前)

>謎のガジェオタさん

ご返信ありがとうございます。

ニシコゴイ
あぁ、、確かにボタン部分、湾曲してますもんね。
使いにくいっていうのは使ってみないと(実機触ってみないと)
わからないことなので、教えて下さってありがとうございます。

いずれパープル欲しくなりそうで、乗り換えちょっと不安材料もあって新規にしようかなぁと思ってました。

書込番号:24601268

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2022/02/15 15:25(1年以上前)

>bluesky-keiさん
>パープルで探してみると楽天モバイルに在庫があって楽天なら1GBまでなら無料だし、ポイントもあるのでauでは0円スマホに機種変更してもらって新規で申し込むのはどうかな?と。

最初からメインとして楽天モバイルはちょっと不安もありますし、Androidスマホならタブレットに似てるかもしれないのでiPhoneよりは使えるようになるのが早いような気もするし。

●iPhoneは使いやすい、使い方を調べやすい端末だと思います。
●1月末にauにMNPしてiPhone12(パープル)128GB 実質5000円程度(2年後に48000円)を入手しました。
3月に向けて(2月月末)キャンペーンが予想されます。
iPhone12以降はマスク着用のままでも、ロック解除出来るようになりますし(Beta版インストして利用中です。便利です)、DSDVでの運用をする事で楽天だけという不安要素も取り除けます。

楽天に新規契約(iPhone12か13)して、現在のau回線分のはギリギリまで待てるようにしてはいかがでしょうか?
※楽天の新規契約は下4桁を1100円のオプションで自由に選べます
※楽天をeSimにする事をお勧めします(再発行が速くて便利です。手数料も無料)
※最悪、楽天で入手したiPhone12もしくは13でauとDSDVで運用すれば問題解決です。

日本通信の「シンプル290プラン」もお勧めです。1GB 290円。以降、1GBごとに220円課金。(音声通話オプション70分700円。30秒11円ってのもお安い)

書込番号:24601314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/15 16:23(1年以上前)

楽天のiPhoneってのが出てきてるけど、読んだ感じ基本はauを継続で使い続けるってことだよね?

もう一ヶ月半切っちゃったし、無料で貰える機種があっても在庫がない(選択肢がない)ってなってく可能性高いからもしauでスマホにってことなら、機種を早めに決めて見つけたらサクッと交換

MNPで移るにしても3/31までに済ませないとダメなわけだし、どういう契約にするかを早く決める、次にどの機種ならいい条件で手に入れられるかを決めてこれもサクッと交換って感じにしないとあんましあれこれ言ってたら条件は厳しくなってくんじゃないかな?

書込番号:24601406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2022/02/15 17:01(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございます。

一応今のところはauの回線を利用するつもりでいるので、
まずはサッサと0円スマホの機種を決めて機種変更をしないと
ですよね(汗)

おっしゃるように在庫なしの機種やカラーがあるので選択肢が狭くなっていくだけで、、
店舗でなければオンラインショップやお客様センターでも在庫はあるようですが、到着まで2週間かかるとなると本当にギリギリで。

ただ、Redmi Note10は、楽天モバイルで買ったiPhoneのSIM(物理SIMの場合)入れ替えて使うことが出来ないのかも?と、、
(0円スマホのauSIMと楽天iPhoneの物理SIMを入れ替える意)

書込番号:24601454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/15 17:24(1年以上前)

>ただ、Redmi Note10は、楽天モバイルで買ったiPhoneのSIM(物理SIMの場合)入れ替えて使うことが出来ないのかも?と、、

auでRedmi Note10を貰ってきて、そいつに楽天のSIMを入れて使うってことなら大丈夫だよ

ただ、よく分からないんだけどいきなりiPhoneとなんらかのAndroidの二台体制を考えてるということ?

タブレットを使ってるってことだからスマホ(系)は全く初めてってわけでもないんで使い方が…ってのはないだろうけど、とりあえずauで貰ってきたやつを使って買い足すとかもう一台契約っていうのはあとからでいいのでは?
(最初からiPhoneを使うって決めてる場合はiPhoneに機種変更か楽天など別で手に入れるので安くなる方、もしiPhoneは別で買う方が得って場合、auではAndroidに一旦機種変更ってことになるけど使わずに売却でいいと思う)

あとXiaomiもAQUOSもAndroidではあるんだけど、AQUOSが標準的なAndroidなのに対しXiaomiはAndroidベースの独自スマホって感じだから使い勝手とか設定が一般的なAndroidとはちょっと違う

旦那さんも買い替えってことなんでもし旦那さんがRedmi Note10にするなら一緒の買って教え合いっこみたいなの出来るけどそうでないとするなら、一緒のやつもしくは近いやつとかにしておいた方がいいかもしれないね

書込番号:24601494

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件

2022/02/15 17:30(1年以上前)

>JAZZ-01さん

ご返信ありがとうございます。

1月末にauでパープルgetされてるんですね!

楽天モバイルで下4桁をオプションで選べるのは知りませんでした。

eSIMをおすすめ、というのは後々デュアルSIMで使う時のことを考えて、ですよね。

質問でも少し触れていますがデュアルSIMだと119番などが繋がらない場合があるとネットでみて、ちょっとそれは困るなぁ、、と。

他にもバッテリーの消耗が激しいらしい。
数年前に大地震後にブラックアウトを経験してバッテリー残量は常に100%に近く保っていないと気になって、先日も単発の停電でよりによってそんな時に限って50%以下(泣)
タブレットも古くなってバッテリー消耗が早くなってるせいもあるんですが1日2回〜3回は充電しています。

あと2つのSIMが常時電波を拾っている。
上記のバッテリー消耗の激しさの原因でもあるでしょうが、それ以外でもできればどちらか1つのみで送受信して欲しいのです。
(理由割愛)
設定で出来るのかもしれませんが難しいことは出来そうにないと思うので。

新規で下4桁をオプションで指定してauは3月31日までで自動的に解約、というパターンは今まで選択肢にはなかったので新鮮でした。
ただ、スマホとタブレットとの割引プランのようなものが適用されてるのでそのあたりの兼ね合いでこのままauのほうがいいかなと思っています。

書込番号:24601513

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2022/02/15 19:16(1年以上前)

>bluesky-keiさん

>eSIMをおすすめ、というのは後々デュアルSIMで使う時のことを考えて、ですよね。

●はい。そうです。

>デュアルSIMだと119番などが繋がらない場合があるとネットでみて、ちょっとそれは困るなぁ、、と。

●特定の条件下で発生する可能性があるようですが、設定次第と思っています。DSDVの設定は難しくないです。もし、設定が不安なら、ここで質問すればきっと回答が付きます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/10/news147.html

>他にもバッテリーの消耗が激しいらしい。

●iPhone12特に13に関しては他アンドロイド機(省電力に特化した物を除く)にも負けないです。満足のいくバッテリー持ちです。
厳密な言い方で言いますと2つの電波を掴んでいる事は特に問題ではなく、電波を探すのにバッテリーの消費が起きます。

●楽天の良い所は1GB以内はゼロ円で運用出来る所も大きいです。不具合なら、使用しなくても良い訳ですから。
ご存じかもしれませんが楽天モバイル
・事務手数料無料
・契約期間の縛りなし
・解約違約金なし
・Sim再発行手数料ゼロ円(eSimだと1〜2分で再発行されます)
・楽天Link 使用で電話かけ放題 (初期ポイント獲得に使用必須)

書込番号:24601726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:495件

2022/02/16 03:47(1年以上前)

>bluesky-keiさん
愚問なのかも知れませんが…Appleのオンラインストアには12 128GBパープルの在庫もあって、翌日配送も可能みたいですけど。

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-12/

一応。回答が不適切だったら申し訳ありませんが忘れてください。

書込番号:24602452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2022/02/16 13:33(1年以上前)

>ryu-writerさん

ご返信ありがとうございます。
Apple公式だとそんなに早くに発送してくれるんですね。
すぐに欲しい時には便利!

がしかし、、お値段が(涙)
9万円台だと気持ち的に一歩踏み出すのに勇気が必要です。

とは言え、無料で返品も可能とのことなのでApple公式さすがですね。

書込番号:24603110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2022/02/16 14:10(1年以上前)

>どうなるさん

再びのご返信ありがとうございます。

auで0円機種変更のRedmi Note10に楽天モバイルのSIMは使えるんですね。
ヤッター!

いきなり2台体制でってこと?

自分で書いておきながら、ですが
いや、本当にそうですよね(汗)

たぶん、2台持ちのハードルを下げてしまってるのは
2年前にAmazonで中華タブレットを買って(TECLAST P20HD)
タブレット2台あるからだと思います。
XperiaZ4tabletはとにかくアプリが最適化されていませんばかりでインストール出来ないのと、YouTubeの動画見るのに購入しました。(自宅Wi-Fi使用)
auのSIMが使えたというレビューもあって今回、ショップさんに聞いてみたんですが4Gなら使えたけど機種変更は5Gだからダメかも、と。

一旦auで機種変更して使わずに売却
この「使わず」というのは当然、0円スマホには一度もSIMを入れないってことですよね。(当たり前過ぎて書いていて苦笑)

「機種変更の手続きが完了」と認定されるには
開通させてその日時が3月31日までに、っていうことなんでしょうか?
ただ単に例えばauのショップさんで新品箱入りの0円スマホとauのSIMだけもらっただけではダメってことですよね。

ショップさんで手続きするのは同時に初期設定とアドレス帳のデータ移行もお願い出来るからもあるんですが。

操作の不安はApple製品が初なのもあるんですが、あの小さな端末に小さな文字がどうしたものか?
視力1.0未満でお年頃もあってどんどん細かな文字が見えないし、入力もフリック苦手でフルキーにするつもりだし、みたいな感じなんです。

Redmi Note10は一般的なAndroidとチョッと違う

ひょーっ!そうなんですか?
夫、これにするつもりでいるけど大丈夫なんだろうか?
(かなり音痴です)

旦那さんと同じほうがよい
そう思ってガラケー時代は同じ機種を使っていました。
教えて合って、、今や人格否定されて喧嘩腰に言われるのが目に見えてるので夫婦の溝を広げないためにも同じ機種じゃないほうがいい!わはは、、
いや、それはさておき
私は標準的なAndroidのほうが扱いやすそうでいいなぁ。

数日中に夫が機種変更してきて実機を触らせてもらってから決めてもいいか、、
もちろん、悠長にしてはいられないですけど。

いっそ、ipad mini、パープルあるし
auのSIM入れて通話できればいいのに。。
画面大きいし、通話は頭部に当てずスピーカーかヘッドセットでするつもりだし。
写真がダメダメかな
LINEアプリとかでは出来るらしいですけどね。


書込番号:24603149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2022/02/16 14:25(1年以上前)

>JAZZ-01さん

度々のご返信ありがとうございます。

119番の件
リンクありがとうございます。
特定の条件下で繋がらない現象が起きて
その対処法もあるんですね。
安心しました。

デュアルSIMについて
電波を探すのにバッテリーを使っている
これ、設定でどちらか一方だけ有効にして
もう一方は切る(無効)には出来ないのかな?と思ったのですが

そもそもデュアルSIMで使いたい人は同時に2つ使いたいわけですよね。
(苦笑)
私は切り替えでいい んだけど。(^_^;)

楽天モバイルの良いところは使わないなら無料ってところですが、他にもたくさんあるんですね。

解約違約金、auは取られますし、解約は店舗のみだったような。

SIMの再発行無料ということは
最初は物理SIMで購入したけど、eSIMにしたい
もしくはその逆でeSIMで買ったけど物理SIMに変更したい
という場合でも無料で受け付けてくれるんでしょうか?

なんだか楽天モバイルも凄いですね。

書込番号:24603169

ナイスクチコミ!0


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2022/02/16 14:49(1年以上前)

>bluesky-keiさん

119番等緊急通報の件はiOS15.2で修正済みと発表されてますよ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212853?_fsi=31QoGkWq

https://taisy0.com/2021/12/17/149873.html/amp

買った後に最新までアップデートすれば問題ないと思います。

あと、SIMの無効設定も出来ます。
モバイル設定の中でSIMを選んでオフにするだけです。
使いたい時はオンにすれば使えます。




書込番号:24603207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2022/02/16 15:08(1年以上前)

>珍風景さん

ご返信ありがとうございます。

119番の件はすでに解消されているんですね!
最新の状態までアップデートしていれば。

SIMの無効化もできるんですか!?
ということは
今はauのSIMだけ有効にして楽天モバイルは無効
当然、電波を探しているのは1つだけ っていうことですよね。

その逆も、、

両方使いたい人は両方を有効にしていればいい
ということですよね。

さすがApple?さすがiPhone?
いや、Androidでも出来るのかも
(^_^;)
ありがとうございます!

書込番号:24603232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/16 15:55(1年以上前)

普段の使い方がわからないので安易なアドバイスはできないですが・・・
ガラケー(3Gケータイ)は量販店やキャリアショップの店頭で店員との交渉次第でかなりよい機種を安くゲットできるかもしれません〜3大キャリアならネットで購入するのはやめておいたほうが良いと思います。
またどの程度使用するのかわかりませんが、ガラケーならスマホデビュー割を3キャリアならどこもやってますので確認したほうが良いかと思います。
自分の場合は、キャリアの店舗に複数店舗に直接電話してゲットしたことあります、〜ただし他社で3G回線を本当に契約してるのかの確認の電話を電話で移動前の会社に確認させられます混んでる時期だっため電話つながらなくかなり長い時間とられました〜

ガラケーといっても3G回線契約もあれば4G回線契約もありますので、自身の契約を確認してみてください、3Gケータイならよいですね、4G携帯だと端末はそれほど安くはならないかもですが、4GケータイでもMNP(会社を変える場合)はスマホデビュー割が適用できる可能性もありますので店員さんと相談してみてはと思います

店頭で契約する場合の一番の注意点としてはポップの価格表示が≪端末価格1円≫とうたっているのか≪実質1円≫とうたっているのかです、端末価格1円と言い切ってるほうは本当に1円です(店員に確認はしてください)実質価格1円は支払いの形がローンの形になります〜

≪携帯 リーマン ≫とかで 検索して調べてみては〜直接キャリア店舗に電話して聞くのも結構面白いかと〜


書込番号:24603313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/02/16 16:28(1年以上前)

3G携帯ならば、D系の店舗に電話しまくってみては?12は特価で出てる店舗あるようです。
S系はわかりませんが電話して聞くのはありかと思います、DしてもSにしてもMNP(乗り換えなら)端末お安くしてくれると思いますしどちらもスマホデビュー割あります。

書込番号:24603367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/02/16 16:51(1年以上前)

AU解約金撤廃が3月末からだそうです、他社に乗り換えた場合端末をお安くゲットできますが、AUとの契約時期次第ですがAUに違約金で1万ぐらいかかるかもしれません〜

書込番号:24603406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2022/02/16 22:40(1年以上前)

拝見しました

当方も3g終了に伴い2台変えないと行けないため調べてはおりますが

電話での交換ですと主に無料交換案内と成ってる機種ですとすんなりその場で交換をしてもらえますが 価格についてはオンラインショップと同等に金額だそうですiPhoneやトルクなど在庫扱いがない物は難しい様子なので店頭巡りしかないと思います

またオンラインでの交換ではスマホスタートプランなど一部のプランの契約ができないため店頭か電話のみに成ります それでもよいならオンラインショップにパープル在庫があるのでそのまま機種変更してもよいかと

iPhoneのパープル目当でしたらショップでなくても量販店でも案内の無料端末、有料問わず対応してもらえますので(案内資料がショップにして欲しいだけなので場所寄りますが量販店の方が端末購入メインの店舗が多く来店予約しなくて大丈夫な傾向)行ける範囲の量販店へ問い合わせてみるのも一つですよ 今回有料端末乗り替えですと二万から四万円円までは割引に成りますので

ショップや量販店の価格については現在主に他社乗り替えでゲリラてきに一円とか安く買える場合もありますが それでなくてもiPhoneseが無料交換に成ったとか
機種変更でもある程度ゲリラ的に安くは購入はできますが時期や店舗ごと寄って割引キャンペーンがあったりする様でお値段がまちまちな様なのでなんとも一部のショップと量販店によっては頭金の名目で一万円以上上乗せさせる場合があるので他店よりも高くなることもあるため注意が必要です

郵送などの案内の無料の端末に限ると容量が少なかったり簡単スマホ的な物が多かったりします
迷っている場合Redmi Note10かAQUOS辺りが無難なのかなとはおもいますが

価格は店頭に行けない場合はTwitterなどsnsでiPhone+量販店名で検索してもらえれば
店頭の価格などある程度の目安情報がでてきますのでそちらを参考にされたらと思います 必要なら店舗に電話しかないですが

うまく購入てきるといいですね

書込番号:24604023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2022/02/17 13:18(1年以上前)

>チック君さん

ありがとうございます。

夫は交渉が出来ないタイプなので無理だと思います(^_^;)

キャリアは今のところauのつもりでいますが
店員さんとUQモバイルへの相談もしてくると
夫が言っていました。


>suica  ペンギン さん

同じように機種変更予定なのですね。
オンラインでの注意は去年センサーへ電話した際に教えて頂きました。
0円スマホへの機種変更でも0円になってない場合もあるのでちゃんと0円になっているか確認して注文確定するように!と。

いろいろ複雑で頭の中が混乱してきます。
ありがとうございました。

書込番号:24604855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/02/17 13:30(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイス下さって
ありがとうございます!

そろそろ体も辛くなってきたので
タブレットの使用制限して休ませたいと思っています。

この程度でバテてるような肉体で
今までもやりたいことを途中で断念、なんてことが
たくさんありました。

今日、仕事終わりに夫が機種変更してくる(らしい)ので
まずは触らせてもらおうと思っています。

このあと、お礼の返信は滞ってしまいますが
頂いたカキコミには目を通していきます。

たくさんのご返信ありがとうございました!


追記
夫の同僚さんが奥さん、iPhone欲しいなら
「iPhone12miniなら投げ売りしてるところあるみたいだよ」
「在庫も12よりあるらしいよ」
「字が小さくて見えないならデカくしたら「らくらくホン」並みになるよ」
と言ってたそうです。

まぁね、、(苦笑)

書込番号:24604879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/03/10 21:20(1年以上前)

ご無沙汰していました。

紆余曲折の末、
0円スマホからデビューすることに なりそうです。
(苦笑)

本当は今週すでに機種変更できるはずだったんですが
auの店員さんと夫のスケジュール調整で明後日になる予定です。

iPhone12はまたのお楽しみ♪ということで。
iPhoneSE3も発表されましたね!

機種は夫と同じRedminote10をお取り置きしてもらってます。
夫のを操作させてもらったんですが重くて大きいですが
難しくなかったのでこれにしました。
(これから四苦八苦するかもしれないけど(汗))

1つ気になっているのは
3月6日に「Android12」が提供されて動作が不安定になったレビューをRedminote10のクチコミにあって。

夫はまだAndroid11のままでスクロールも滑らかで使い易そうです。
ショップさんに初期設定してもらう時にAndroid12までいかず
Android11で止めてもらったほうがいいのか、どうか。。思案してます。



書込番号:24642729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/03/15 14:20(1年以上前)

先週の(土)にRedminote10で機種変更済ませました。

夫のを触らせて貰った時は、そんなに難しくなかったんですが
めっちゃ、てこずってます。

iPhoneならもっとてこずってたのか?
どうせてこずるなら最初からiPhoneでも良かったんじゃない?
みたいな、、(汗)

>どうなるさんがおっしゃっていた、普通のAndroidとちょっと違うせいなのかは不明ですが、寝込みそうになりつつつ、四苦八苦しながらやっています。

皆さん、たくさんご返信ありがとうございました!


書込番号:24650804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/15 18:52(1年以上前)

>夫のを触らせて貰った時は、そんなに難しくなかったんですが
>めっちゃ、てこずってます。

無事スマホに移行出来たようで…
タブレットは使ってたってことだけど、タブレットはホントに必要なときだけ触るのに比べスマホだと何をするにも触る、使えるだから今まで使ってなかったことにも出番が増えるだろうし最初はどうしてもそうなるんだろうね

>iPhoneならもっとてこずってたのか?
>どうせてこずるなら最初からiPhoneでも良かったんじゃない?

夫婦でどっちもXiaomiってことだし、一人がiPhoneでもう一人がAndroid、一人が普通のAndroidでもう一人が独自OS系のスマホってわけじゃないから、こっちでは出来るけどそれはよく分からないみたいなのにはならないのでその辺は良かったんじゃないかな?

>普通のAndroidとちょっと違うせいなのかは不明ですが、寝込みそうになりつつつ、四苦八苦しながらやっています。

普通のAndroidだと例えばスマホを使おう系の本とかNHKでやってるスマホ講座みたいなのを見るとほぼ同じでいけるのがカスタム系のスマホだと同じ画面じゃないってのが出てくるので自分で調べる、こういうところに質問するみたいな感じの覚え方になるのが大きな違いかな?って思うけど、大きい意味ではどれも出来ることは同じだしその辺は時間かけて慣れる、覚えていけば問題ないと思うよ

書込番号:24651236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件

2022/03/16 13:56(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございます。
おかげさまで何とか無事に機種変更出来ました。

タブレット
確かにAmazonで購入した中華タブレットは使う時だけ出してきてたんですけど、auで購入したXperiaZ4tabletはネットショッピングやGoogleで検索、こうして(今も)ここへ書き込むのも全部XperiaZ4tabletだったんですよね。

夫と同じというのも今のところあまり有意義に生かせていないです。
夫はスマホ→スマホだったせいか、ほぼ機種変更時と同じで使っているようです。

壁紙がダサイって文句を言っていたので私が変更してあげて、後からここを開いて好きな画像にして!って言っても、「気に入ったからこれでいい」って言ってます。

電話とLINEくらいしか使わない人なのでカスタマイズする必要もないのかもしれません。

私はガラケー→スマホなのでアプリ入れたり、やれアカウントログインとか、同期するか?とか、位置情報は許可するか?とか
いちいち聞かれてビビっています。

未だに「Redminote10jeのセットアップが完了していません」って出るのはなぜ?(汗)

夫が言うには「そのうちこなくなる」って!?ホントか??


検索しても、一般的なAndroidと違うからか
説明に書いてある所をタップしても、いや、そもそもそこすらない!というのが困ります。

なので住所録をSDカードにコピーも未だ出来ていません。

、、とまぁ、こんな感じでやっています。

どうなるさんのご返信、ベストアンサーに選ばさせて頂きました。
購入前の頭がごっちゃになってた時に親しみやすい書き込みでのアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:24652484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルとiijmioのデュアルSIM化

2021/12/15 03:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

嫁のiPhoneは6plusと古く、使えないアプリが増えてきたので、値ごろ感が出た12に買い換えました。
家のネットはコミュファ光電話を使用中で、UQモバイルの3Gが税込み990円で使える条件だった事と、12の128Gモデルが78,000円と他社より安かった事もありUQにしました。

私は楽天モバイルでGalaxyを快適に使用してきましたが、au回線を切られ田舎と言う事もあり、繋がりにくい場所が出てきたので、嫁に文句を言われない様に、回線速度とエリアカバー率の高いUQをチョイスしました。

私はWiFi環境下の使用が殆んどなので、毎月1Gを超えず0円と無料です。
嫁は毎月1G〜2Gくらいの使用量なので、3Gで税込み千円以下に抑えられるUQは、ベストチョイスだと思ってました。

しかしiPhone 12はデュアルSIMが使えるので、表題の組み合わせにより、もっと安く使える事を知りました。
楽天モバイルの物理SIMで1G以下に抑え無料とし、iijmioのeSIM 2Gデータプランで税込み440円を組み合わせると、3Gまで使えて最安となります。

ここで問題なのは、嫁がスマホに疎くデータ使用量を全く気にしない事です。
楽天のデータを1G使い切る前に、iijmioに切り替え2Gまで、合計3Gを使う方法が浮かびません。
逆にiijmioを2Gまで使い、オーバーして低速になったら、楽天に切り替えると言う運用でしょうか。
デュアルSIMは初めてで経験がないので、名案があればお願いします。

書込番号:24494822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/15 04:47(1年以上前)

奥様がそこまで疎いのなら、iijを4GBのプランに変更してデータ通信はiijに1本化した方が楽なのでは?

iij以外なら、YU mobileのデータ専用SIMで5GBで880円
またiijと違い、データ繰り越しが上限100GBまでできるのでお得です。
ご参考までに……

書込番号:24494852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/15 04:50(1年以上前)

>データ使用量を全く気にしない事です。

そういう方は楽天の格安運用には向かないので
UQで十分安いので変えない方がいい

書込番号:24494854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/12/15 11:04(1年以上前)

毎月1500円からさらに1000円節約するのに、奥様にちまちまデータ量を気にして回線を切替ながら使ってもらうのはかわいそう
1500円で充分安いのでそのままの方がいいと思います

デュアルSIMで運用するとバッテリーの持ち悪いし、そういうのは楽しんでやる事なので
旦那様に言われてやるのはあまりいい気分じゃないと思いますよ

書込番号:24495198

ナイスクチコミ!11


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 14:04(1年以上前)

皆さま早速の返信ありがとうございます。
>YARUKIMANさん
やはりデータ通信1本化がシンプルで良いですよね。
もう5年くらいmineoの通話付きSIM 1Gプラン(繰り越し有り)を使い、残容量ゼロや速度低下もなかったので、わざわざ楽天の1Gを使用しなくても、iijmioの2Gで十分かと思います。
やはり月額税込み440円は魅力です。

>シグルドリーヴァさん
確かにUQは税込み990円で使えるので魅力ですが、通話無料の楽天linkを併用すれば通話時間を気にしなくて良いので検討したいです。
楽天モバイルは手数料が全て無料なので、試しに使ってみるのもありかと思います。
UQを税込み990円で使い続けるには、au系列の光電話またはau電気が条件なので、ある意味縛り有りと言う事になります。

>とねっちさん
今までもmineo 1Gプランで不満無く使っていたので、データ使用をiijmio 2Gに一本化で、切り替え無しの運用を考えます。
UQは電話オプションを付けないので、月額990円で使います。
今までもデフォルト電話は高いので使わず、viberを使用しています。
あまり電話しないので、viberも500円分購入して、6ヵ月は使えます。
でも楽天linkは通話無料なので、表題通りiijmioと楽天モバイルを試してみたいです。
バッテリーの持ちが悪くなっても、7年も使った今の6plusよりは持つと思います(笑)

書込番号:24495430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/15 15:45(1年以上前)

でしたら奥さんが使用している容量を気にするしかないです
楽天は1Gこえたら一気に高くなるので
アンドロなら容量で通信止めちゃえるのでまだいいとして
iphoneで容量管理されない方がデータ使うのは危険です
そういう方は楽天ではデータ使わない方がいいです
使うのは楽天linkだけにしたほうがいいですよ

書込番号:24495542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/15 19:36(1年以上前)

料金云々は他の方が話されてるので置いておくとして、iPhoneのデータ回線にデータ専用SIMを設定すると緊急通報ができなくなる可能性がありますよ

書込番号:24495831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 21:45(1年以上前)

>スロットバックさん
返信頂き早速調べました。
iphone独自の問題みたいですね。
iphoneのデュアルSIM化はヤバいですね(^_^;)
私も妻もまだ110/118/119に、スマホから発信した経験はありませんが、緊急発信できないのはまずいです。
だいたい緊急発信は焦っている時だと思うので、いちいち設定を変更して発信なんて無理です。
しばらくは様子見で、シングルSIMで使用します。

書込番号:24496042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/15 23:10(1年以上前)

デュアルSIMがやばいんじゃなくてデータSIMがやばいんで、音声SIM2枚なら全く問題はないんですよね
私はUQと楽天の2枚で使ってます
データもメインの電話もUQなので、楽天は課金されず、楽天LINK経由で無料電話として使っています
掛け直しとかはめんどくさいですけど笑

書込番号:24496171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 23:46(1年以上前)

>スロットバックさん
なるほど〜
嫁の場合、UQは物理SIMを使っているので、楽天モバイルをeSIMで追加すれば良いのですね。

そこで質問ですが、確かに楽天linkで通話料無料になるので、データはUQで通話は楽天モバイルでの使い分けは解ります。
楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

書込番号:24496216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/16 00:06(1年以上前)

>スロットバックさん
>掛け直しとかはめんどくさいですけど笑
の意味が解らなかったんですが・・
現行の電話番号はUQでそのまま使い、楽天モバイルは新規契約で新しい電話番号を取ると言う運用でしょうか?
その場合通話は楽天Linkしか使わないので、電話を受けた相手が「知らない番号からの着信だ」と取ってくれないカモです。

書込番号:24496237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/12/16 11:09(1年以上前)

>楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
>UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

楽天Linkで発信したら楽天で契約した電話番号が表示されて、違う番号を表示というのは偽装する行為になります。
犯罪などに悪用できちゃいます。
UQから転出するという事はUQと解約するのにUQのSIMが引き続き使えるのはどういうロジックでしょうか?

楽天の無料通話は楽天Linkから発信した場合のみです。
標準の電話アプリを使って発信した場合は通常の通話料がかかります。30秒10円だったかな

旦那様が理解できてないのに奥様にややこしい節約をさせるのはホント心苦しい
たかが数百円の節約で電話を掛ける時はこのアプリ、データ通信をする時はここで切り替えてからね
ネットでなんかこうすれば安くなるって聞いたからやってみてよって理解していないのに言われる側が不憫で仕方ありません。

使い方間違えればせっかく節約しようと思った500円なんてあっという間に吹っ飛んでしまいますよ。

ここで楽天を勧めてる方は自分で興味があってあれこれ設定してやってる方です。
他人に聞かなくてもネットの検索で自己解決できる方がほとんどです。
そういう方が最低維持費に挑戦するのはアリだと思います。

奥様が外出中に繋がらないってなった時に奥様自身が理解していない、対処してくれる旦那様がそばにいない状況を想像してみてください。

書込番号:24496696

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/16 15:19(1年以上前)

>コモ+さん
掛け直し
の意味は

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/

という iPhoneにおける 楽天リンクの仕様変更のせいかと
Androidとは違うという事を奥様にもお伝えしないといけませんね 大丈夫ですか?

書込番号:24497084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/16 20:10(1年以上前)

UQはUQでそのまま使っています
楽天の番号に掛かってくることは滅多にないんですが、もし掛かってきたらiPhoneの場合、標準の電話アプリで着信受けすることになります

ここまでなら問題ないんですが、問題はこちら側からの発信の場合です
楽天が無料なのは、楽天LINKからの発信の場合のみです。iPhoneだと着信は電話アプリでと言いましたが、楽天LINKには着信の履歴が残らないんですね
なので、折り返しかける必要がある場合は一度電話アプリから電話番号をコピーして楽天LINKのほうに貼り付けてやる必要があります。
ちなみにこの手順を踏まず、普通に電話アプリから掛け直すと通常の電話代が課金されます


まぁ正直言ってここまでして節約する必要があるかと言われたら、私ならたぶんないと言うでしょうね
そういうことも含めて楽しんでやっているだけですから笑

書込番号:24497455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/16 20:15(1年以上前)

>楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
>UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

使えません
転出したらUQは関係なくなりますよ
楽天で今の番号を通知したいならMNP後にUQを新規契約すればいいと思いますが、手間でしょうね
理解が難しいのであれば仕組みがわかるまでは手を出さないのが賢明だと思います
ましてや人に勧めるのは、、、

書込番号:24497464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/16 21:34(1年以上前)

>とねっちさん
貴重なご意見、しかと承りました。
デュアルSIMは理解不足なところがあったので、先ほどまで自分なりに色々と調べかなり理解しました。
嫁には負担にならない運用を検討します。

>Jack O'Neillさん
おっしゃる通りです。
嫁が理解し、協力してもらえるならば、負担にならない運用をしたいと思います。

>スロットバックさん
詳細な説明ありがとうございます。
色々と調べ理解しました。

(1)440円で運用する場合
現行のUQモバイルから楽天モバイルにMNPし、楽天linkで通話のみ使用する。
データ用はiijmioのデータeSIMを新規に契約する。
※ただし設定を変えないと緊急発信はできない。

(2)990円で運用する場合
現行のUQモバイルはそのままで、電話は極力控え、モバイルデータをメインに使う。
新規に楽天モバイルを音声eSIMで契約し、新しい電話番号で楽天linkを使う。

楽天モバイルの電話番号は+1000円で希望の番号が取れます。
下4桁は番号が指定でき、070の次の4桁は使われていない番号が検索で選べます。
調べたら嫁の電話番号は090が070になるだけで、残りの8桁は同じ番号が取れそうです。
嫁が電話する友人の数人にデフォルトのSMSで「今度から090と070の両方から着信があるよ」と連絡すれば良さそうです。
掛け直しのコピペは通話無料なので、我慢ですね。

皆さまから貴重なご意見を頂きましたので、十分に検討して運用を決めたいと思います。
皆さま、どうもありがとうございました

書込番号:24497596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天で購入

2021/12/13 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

新規で楽天で購入して、今使っているsimを入れて使用するとこは可能でしょうか?
楽天の回線は使わなくても0円で維持できるので大丈夫かと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:24492144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/13 15:58(1年以上前)

SIMのキャリアとプラン次第でしょうね
たいていは大丈夫だと思いますが、その辺の情報がないとなんとも言えません
どことどういう契約をしているのかを書きましょう

>楽天の回線は使わなくても0円で維持できるので大丈夫かと思うのですが、どうでしょうか?
新規契約するということですか?楽天であれば新規契約しなくても端末だけ購入できると思いましたが

書込番号:24492223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/13 16:04(1年以上前)

追記ですが、楽天で契約と同時に買ったからといって楽天回線で使わなければいけないという制限はありません
現在の別キャリアとの契約が使えるものなのであればそれを使ってもいいですし、楽天もしくは現在の契約のいずれか一方をeSIM、もう一方を物理SIMにしておけば両方使うことも可能です
データ回線を現在の契約の方にしておくことで楽天には課金されないので、一部電話番号を除きますが楽天LINK使った無料電話機の出来上がりです

書込番号:24492236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2021/12/13 16:21(1年以上前)

最初の3ヶ月プラン料金が無料(お1人様1回線のみ)
使い放題で0円運用出来ます。

書込番号:24492265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2021/12/13 22:54(1年以上前)

>アンデスバナナ&#58089;さん
>スロットバックさん

楽天モバイルの番号は放置で使わないので0円。
今、マイネオ使っているので、そのSIMを入れたらいいだけですね。
ありがとうございました。
でも、今12の在庫が無いようですね。
残念です。

書込番号:24493012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2021/12/14 09:27(1年以上前)

>tatnさん

まったく運用実績が無ければ自動退会されるとかありませんでした?

書込番号:24493420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2021/12/14 10:34(1年以上前)

>破裂の人形さん
多分、最初に少し使わないといけないと思います。
後、放置でいいのかと?
そのへん調べてないので確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24493510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SIM入れ替え後の端末でのApple ID

2021/12/10 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー

スレ主 eh1230さん
クチコミ投稿数:4件

新しくこちらの端末を購入し今まで使っていたiPhoneのSIMを入れるのですが、移し替えた新機種でApple IDを新規作成しても問題ないですか?それともApple IDは以前SIMを入れていた機種と同じものでログインしなければいけませんか?

書込番号:24487090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 12 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 256GB SIMフリーの満足度5

2021/12/10 18:16(1年以上前)

全く関係ないし、問題無いと思います。

書込番号:24487129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2021/12/10 18:55(1年以上前)

SIMとApple IDは紐づいていないので、好きにすれば良いと思います。

書込番号:24487179

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)