端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2021年8月15日 07:44 |
![]() |
25 | 4 | 2021年8月14日 12:04 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2021年8月13日 08:21 |
![]() |
19 | 9 | 2021年7月5日 12:14 |
![]() |
95 | 13 | 2021年6月24日 10:24 |
![]() ![]() |
52 | 6 | 2021年5月29日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
iPhoneを売ってしまって無料のアカウントが上限に達していますと出るらしいのですがどうしたら良いですか
ちなみにiPhone7を売ってしまって
i何度もすみません、そちらからiTunes Storeなどでサインインして「デバイスの管理」からもう使用しないデバイスの認証を解除してもらえますか?
そんなことできますか?
って言われてiPhone12のアカウントを教えたのですが上手くいかないみたいで
お手上げなんですが
書込番号:24289988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きさらぎ1023さん
>って言われてiPhone12のアカウントを教えたのですが上手くいかないみたいで
やっちゃった事であとに戻れないですが、ご自身のアカウントを教えるのは絶対にダメです。
やるなら、端末を主の所に送ってもらって、主の手で対応するのが良かった。
これかな?
https://iphone-beginners.com/name/apple-id/kiji-12582.html
それとこれ
https://support.apple.com/ja-jp/HT210743
対応は出来ないっぽい
書込番号:24290079
5点

iPhone7のアカウント一個削除したので大丈夫ですかね
書込番号:24290098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きさらぎ1023さん
削除できたのなら大丈夫なのでは?
文章にあるようにiCloud使えません って、その人に言うしかないかもしれないですね。
書込番号:24290403
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
買い替えを検討してましてiPhoneでデュアルsimで使われている方に質問です
iPhone XR以降でnano simとe-simとの組み合わせでデュアルsimに対応との事ですが、まずこれはdsdvじゃなくてdsdsだったんですね
理想はnano simの2枚挿しでdsdvだったんですが、これは良しとして通話と通信を分けて使いたかったんですが、Appleに確認したところ通話と通信をデフォルト設定出来ないと言われました
楽天とワイモバイルで格安運用しようと考えていたんですが、これではあまり使い心地が良く無い様に思いデュアルsimで使用されている方に意見をお聞ききしたいと思い書き込みました
余談ですが子供用に買ったnova lgte3ですが以前のAndroidとは別物で使い心地が良くdsdv対応且つnano sim2枚挿しで通話 通信の個別設定ができサポートも良く中華スマホのAndroidとバカにしてた自分の考えが恥ずかしいくらいでした
Androidはメーカー独自のUIに物凄い差がある事を痛感しました
Androidではpixel4あたりが使いやすいとYouTubeで見ましたがコストパフォーマンスと性能を重視すると中華スマホも有りだと思うようになりました
ハウェイがアメリカの圧力でGMSに対応しなくなりキャリアで格安販売されなくなったのが残念です
皆様はどう思われますか?
書込番号:24287823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nn0947jpさん
>まずこれはdsdvじゃなくてdsdsだったんですね
12(無印。BIGLOBE物理Sim + 楽天eSimです)
DSDVです。
下記参照
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/
DSDAとの勘違いかな? DSDAだと、技適のある端末はHuaweiの1つしか知らないです。
細かい話ですが、日本では(米のは知らないですけど)iPhoneは eSim での運用が必ず出来るとは限らないです。
アップルサポートに電話で確認した内容です。写真参照
楽天のeSimは私を含め多くの人が使えています。
書込番号:24288015
6点

JAZZ-01さんご指摘の通り、先ずは正しい情報の取捨選択を。
そんな私は現在、Pixel4aでワイモバと楽天UN-LIMITを利用してますが、去年までiPhoneXSでdocomoと楽天UN-LIMITのDSDVでした。
今やAndroidは幅広い選択肢があります。
自分の場合は単に余計なプリインアプリがなく、長く使えそう、そして使いやすさを重視してPixelにしましたが、ファーウェイおたくならファーウェイに拘るのもいいんじゃないですか?
結局は何を重要視するかでしょうし。
書込番号:24288187 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>楽天とワイモバイルで格安運用しようと考えていたんですが、これではあまり使い心地が良く無い様に思いデュアルsimで使用されている方に意見をお聞ききしたいと思い書き込みました
UQ+楽天UNLIMITで使っているので間違いなくDSDVです。(どちらも3G不可なので)定義を良く確認した方が良いです。
https://momenttech.tokyo/dsdv/
DSDVの使い心地って何ですかね? P30liteでもDSDVで使用していましたが、iPhoneでも使い勝手は何ら変わりません。
書込番号:24288322
6点

>nn0947jpさん
iPhoneは、DSDVに対応していますね。
iPhone 12世代は、初期にデュアルSIM運用で片方が5Gが使えない問題がありましたが、
iOS 14.5から両方で5Gが利用できるようになりました。
通話と通信をデフォルト設定ですが、iPhoneは普通に設定できますよ。
楽天モバイルとワイモバイルのデュアル運用について。eSIM側は楽天モバイルで利用をお勧めします。
eSIMをワイモバイルでiPhone 12を使用した場合、SIM側の認識が正常に認識しないケースがありました。
iPhone 11以前では正常に動作したので5G対応したiPhone 12固有の問題と思われます。
Appleに確認したらeSIMの動作を確認しているのは楽天モバイルのみと回答されました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209096
書込番号:24288727
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
7/30に楽天モバイル→UQモバイルに乗り換えました。
端末もこの時に買いました。iPhone12です。
電車通勤片道1時間で、ネットショップへの出品(ブランドサイトから画像保存→文章コピペ→出品)作業をしていると電池残量86%になるのですがこんなもんでしょうか??
色々拝見しますと、購入直後はバッテリーが安定しないから数日経つと落ち着く等と書かれていました。
また、5G回線にしておくとバッテリー消費が激しいとも書かれていた為4G固定にしてみましたが余り変わらず。
高性能なiPhoneを持ったことが無いため、よく分からず気になります。
先輩方でお詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願い致します!
また、バッテリー消費を抑えるおすすめ技があれば教えていただけると助かります!
宜しくお願い致します。
書込番号:24267799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>垂れ耳うさぎさん
一時間使いっぱなしなら、まぁ減るかなぁと言う感じです。
一番バッテリー食うのは画面表示ですし。
使わないってのは本末転倒です。
まぁ12に限らず、会社貸与のiPhoneのバッテリー減りが激しいと聞かれることが多く、その際のアドバイスで意外と効果があったとレスポンスされるのが、画面の輝度です。
大抵みんなBluetooth切ってるとか通信設定変えてるとかやることやってるって言う割に、画面の輝度がかなり高めになってますね。
それ下げさせると凄い効果あったよ、と言われます。
あほうみたいですが一応確認を。
ちなみに私の「高い認定」はゲージ四割超です。
書込番号:24267901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>垂れ耳うさぎさん
こんにちは、正直何も考えずに使ってたらそんなもんだと思います。
>hicchomeさん
も書かれてますがBluetooth切って、画面を出来るだけ明るくしない。
あと、裏で別のアプリが動いてるとかないですか?
例えばGPSを使うアプリが動いてたとか。電車で移動してる最中にGPSが動いてる可能性もありますね。
もしくは、ネット使いながら音楽も再生してるとか。
結局、スマホで複数の事をやるとそれだけバッテリーは食います。
出来るだけ一つの事に絞って動かしてあげる事だと思いますよ。
書込番号:24267914
8点

>hicchomeさん
画面輝度!
これ全く気にしてませんでした!
確認したところ、真ん中ぐらいの明るさになっていたので下げてみました。
様子見てみます!ありがとうございます😊
書込番号:24270539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこさくらさん
ボタンがなくなりバッググラウンドアプリの消し方が分からずそのまま忘れてました!
ネットで消し方を調べやり方が分かったのでまめに消して様子見てみます!
ありがとうございます😊
書込番号:24270542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもiPhone12はバッテリー容量微妙ですよ。
自分も、買った当初から減りが早いなあと良く思ってます。
Androidの機種ほどバッテリー容量積んで無いので、1日持たないことが多いです。(色々な省電力対策は全て試しましたが)
なのでモバイルバッテリー持ち歩いてます。
iPhone12miniは更にバッテリー減り早いでしょうね。
仕様だとしか言えませんね。
書込番号:24286745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー
数日前にiPhoneと iPadのOSをそれぞれ14.6へアップデートしたところ、アップデートする前よりBluetoothの接続にすごく時間がかかるようになりました。
また、接続が完了して再生操作をすると、端末上ではすでに動画や音楽が再生しているのに、イヤホンはしばらく無音状態で、10秒くらい経ってからようやく音声が聴こえてきます。10秒程度遅延して動画と音声がズレて聴こえる、というわけではありません。再生が開始された地点から最初の10秒くらいが聴こえないのです。
また、アップデート前は、接続されてすぐに画面の上部に『〇〇に接続されました』というような文言がポップアップで表示されてとても重宝していたのですが、それも無くなってしまい残念に思っています。
このポップアップの件に関しては、Appleに問い合わせしたところ、『アップデートしたことで仕様が変わってしまったんだと思う。AirPodsなどのAppleのイヤホンであれば、これまで通りポップアップは出ます。』とのことでした。
Bluetoothの接続に時間がかかる件に関しても、アップデートで仕様が変わったんだと思うけど、はっきりとした原因はわからないとのことでした。
接続に時間がかかることはなんとか我慢できますが、最初に再生する時に無音になり、聴き始めたかった場所から聴くことができずに毎回巻き戻し(?)をしなくてはならないことがとてもストレスで、OSをアップデートしたことをかなり後悔しています。
iPhone・iPadをお使いの方で同じような現象が起こった方はいらっしゃいますでしょうか。本当に仕様が変わってしまったのか、私だけの症状なのか気になっています。
書込番号:24209461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネットワークのみのリセットを行ってみてはどうでしょうか?
書込番号:24209492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
早速のご返信、アドバイスありがとうございます!
今iPadでネットワークのリセットを試してから再度イヤホンを使ってみたのですが、症状は変わらずでした(T ^ T)
イヤホンが接続された時に出るアイコンが表示されてすぐに再生すると、映像は進んでいるのに、音声だけ10秒近く聴こえません…。Appleではない他社のイヤホンですが、前はそんな事なかったのに…(TT)
書込番号:24209552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、別のBluetoothイヤホンで試してみたら、こちらは今まで通り最初から音声が聴けました。
どうやら私のイヤホンとの相性が悪くなってしまったようですね…。以前はそんな事なかったのでやはり非常に悔やまれます(TT)
書込番号:24209562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYのWF-1000XM3をiPhone12 64GBにBluetoothで接続して使っています。
iOS14.6にアップデートしましたが、アップデート前と変化なく使えています。
お使いのイヤホン個別の事象かもしれませんね。
書込番号:24209759
7点

>エメマルさん
ご返信いただきありがとうございます。
あのあと数日間色々試してみたところ、
どうやらYouTubeのアプリでのみ起こる事象のようで、
他のイヤホンでも同じようなことが起こります。
それが私の端末、もしくはアプリでのみ起こるのか…。
私に限った事象だとしたらとても残念です。
改善できるといいのですが。
書込番号:24222349
0点

>totojuiceさん
YouTubeのアプリを起動した状態で試してみました。
WF-1000XM3は両耳に付けた状態を感知して自動でiPhone12に接続を始めますが、約5秒後には接続を完了します。何回か試しましたが、接続が遅延するようなことはないですね。
書込番号:24222570
2点

>エメマルさん
わざわざお試しいただきありがとうございます!
ちなみになのですが、YouTubeを再生したままイヤホンを装着しても、すぐに音声は聴こえるのでしょうか。映像だけ進んでいる状態は何秒くらいありますか?ほとんどないですか?
私のiPhoneのYouTubeですと、イヤホンを装着完了した時点ですでに接続も完了しているのですが、映像だけが進んでいて、音が聞こえてくるのが5秒後くらいです。
書込番号:24222581
0点

>totojuiceさん
>YouTubeを再生したままイヤホンを装着しても、すぐに音声は聴こえるのでしょうか。映像だけ進んでいる状態は何秒くらいありますか?
YouTubeを再生したままイヤホンを装着すると、イヤホンから「Bluetooth接続しました」のアナウンスが流れないため、どこから接続したのかわかりませんが、耳に入れてから5秒くらいは音が出ません。
書込番号:24223517
1点

>エメマルさん
教えて頂きありがとうございます!
YouTube中に接続すると、
どのイヤホンでも少しは無音の時間があるようですね。
私のだけかな、と不安になっていたので
教えて頂き落ち着きました(^^;
この度はありがとうございました!
書込番号:24223935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
docomoで契約中の iPhone6 plus を使用中です。
使えないアプリが増えてきたのでこちらの機種に機種変更をしたいと思っています。
長く使いたいので、docomoの割りサービスであるお返しプログラムの利用は考えていません。
今週土曜日までヨドバシのネットで少し安く買えるので、電話して問い合わせてみたところ、現在使っているSIMを、新しく購入するiPhone12のスマホに入れ替えるだけで使えると言われました。
しかし今日ビックカメラの店舗では、iPhone12は5Gの契約になるため、SIMの入れ替えだけでは使えないと言われました。
docomoショップでの手続きが必要なので、docomoでしか機種変更出来ないとの事でした。
どちらが正しいのか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
11点

LTEのSIM(ギガホ/ギガライトなど)でも使えるけどdocomoで機種変更する場合は5Gプランしか選べないとかなんじゃない?
なので勝手に本体を買って今のSIMを挿して使うとかそんな感じかと…
書込番号:24203368
8点

docomoで分割で買うとお返しプログラムに加入することになりますが、普通に36回払うか一括精算すれば返却不要です。
また契約に関係なく「移動器物品販売」であれば、契約変更なく端末の購入が可能です。
この仕組みを知らない客に嘘をついて契約必須という店員がいますが、それは禁止されています。
ビックカメラの店員の意図が不明ですが、iPhone 12を端末だけで買うと、5Gの契約がビックカメラではできないという意味か、そもそも店員がわかってないだけだと思います。
書込番号:24203384 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>blue_whalaさん
iPhone6 plusでお使いのSIMカードをiphone12で問題無く使えます。
ドコモで機種変更を行うと5Gプランに変更になります。
SIMフリーiphone12をビックカメラ、ヨドバシカメラで購入してiPhone6 plusでお使いのSIMカードを入れかえて使っても5Gが使えないだけで問題ありません。
書込番号:24203395 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ビックカメラの店員の意図が不明ですが、iPhone 12を端末だけで買うと、5Gの契約がビックカメラではできないという意味か、そもそも店員がわかってないだけだと思います。
キャリア版の本体だけでも売らないとダメっていうのはそのとおりなんだけど、ビックカメラで「iPhoneの本体だけください」って言うと普通はSIMフリー版を買えばいいわけだし、「docomoで機種変更したいんです」って聞いたら「5G契約になります」で合ってるんじゃない?
ヨドバシの割引販売はSIMフリー版だと思うし、それを買おうと思ったら結局のところ自分で本体だけ買ってSIMを挿し替えて使うことになるけどね
書込番号:24203399
7点

>blue_whalaさん
他の方の回答の通りなんですが、可能性として
https://www.biccamera.com/bc/c/apple/shop/index.jsp
ビックカメラの店舗ではSIMフリーiPhoneの取り扱いがないのではないでしょうか?上記ページからはそのように読み取れます。一部の店舗でSIMフリーiPadの取り扱いがあるという記述はあるものの、iPhoneに関しては触れられておらず、SIMフリーiPadの取り扱いの全ての店舗ではない。もし仮に一部店舗でSIMフリーiPhoneの取り扱いがあったとしても、そちらで電話された店舗で取り扱っていない可能性はかなり高いと思います。
オンラインショップと実店舗で商品の扱いが異なることは良くあることなので十分な注意が必要だと思います。あと5G対応のiPhoneをSIMだけ差し替えて使うことに大きな問題はないと思いますが、ドコモは公式にはそうした利用を推奨しておらず、サポート対象外としていることは一応頭に入れておいてください。
書込番号:24203495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どうなるさん
ryu-writerさんの投稿で思い出しましたが、確かにビックカメラ店頭ではSIMフリーiPhoneを取り扱ってない気がします。
ですので、やはり移動器物品販売は可能だけどその場合、後で5Gの契約変更がビックカメラではできないという意味だと思います。
そうでなければ、そもそもの5Gへの機種変更の場合はビックカメラ店頭で可能なので
>docomoショップでの手続きが必要なので、docomoでしか機種変更出来ない
とはならないかと。
書込番号:24203514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>今週土曜日までヨドバシのネットで少し安く買えるので、電話して問い合わせてみたところ、現在使っているSIMを、新しく購入するiPhone12のスマホに入れ替えるだけで使えると言われました。
>しかし今日ビックカメラの店舗では、iPhone12は5Gの契約になるため、SIMの入れ替えだけでは使えないと言われました。
>どちらが正しいのか、教えて下さい。
どちらも正しい。
ヨドバシ@店舗では両方扱いがあるが
ヨドバシドットコムではiPhoneはSIMフリーのみ。だから差し替え可能と案内。
ビックカメラ@店舗では両方扱いがあるが
docomoの機種変更と言えば、docomoショップ同様の案内。だから契約込みの機種変更案内
SIMフリーを求めれば相応の案内になる。
ヨドバシカメラもビックカメラも店舗によるけど、スマホコーナーとキャリアはだいたい一緒だけど
Apple Shopが別にあるので、SIMフリーはそっちに置いてあったりしないかな?
書込番号:24203530
7点

>ryu-writerさんの投稿で思い出しましたが、確かにビックカメラ店頭ではSIMフリーiPhoneを取り扱ってない気がします。
https://www.biccamera.com/bc/c/apple/iphone/index.jsp
僕は関西なので基本難波と京都くらいしか行かないけど、ショッピングモールに入ってる出張所みたいなところでもなければ普通に買えるんじゃない?
どういうやり取りをしたのかはよく分からないけど、今なら安く買えると書いてるので
客「キャリア版じゃなくSIMフリー版を安く買いたいんだけど今docomoの4Gです」
店「(SIMフリーの)本体は売ってるけどdocomoでiPhone12は5G契約にしないとダメです、ビックのdocomoコーナーでは契約変更のみのサービスはやってないので、docomoショップに行ってください」
↑↑こういうことなんじゃないかな?
まあ、実際には4G契約のままでiPhone12は使えるわけだからビックで本体だけ買ってSIMだけ挿し替えればオッケーなんだけど、それはあくまでも使える、使えたというユーザー情報であって正式に使える(動作保証)という意味ではなく、docomoが「iPhone12は5Gへの契約変更必要です」って言ってるもんだから店としては「docomoは5Gじゃないとダメって言ってますけど4Gで問題ないですよ」みたいなアナウンスはしてないってことなんだと思う
docomo版で機種変更するときは4G→5Gへの変更も同時に出来るだろうし、docomoだけどSIMフリーを…っていう組み合わせならではの返答なんじゃないかな?(もしすでにdocomoの5Gスマホを5G契約で使ってるならお客さんは5G契約なのでSIMフリーiPhone買って挿し変えるだけでもいけますよってなる可能性大)
書込番号:24203532
8点

行動範囲内でよく行くビックカメラは横浜西口や相模大野、町田店とほかコジマ×ビックカメラ数店で、見事に軒並み取り扱いのない店でした。
>blue_whalaさん
結論から言うと、SIMフリーを買ってもドコモで端末だけ買っても、今のSIMを挿して使えます。
おそらくプラン変更したくないと思うので、無理に契約変更する必要はありません。
ただ、ryu-writerさんの投稿の後半部分の懸念があるというだけです。
書込番号:24203539 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ビックカメラの店舗ではSIMフリーiPhoneの取り扱いがないのではないでしょうか?
一部店舗ではiphoneの取り扱いはあります。
当初は有楽町、新宿西口店で始まって徐々に取り扱い店舗が増えて来ています。
ヨドバシカメラも、秋葉原、梅田店から始まり西口本店等、取り扱い店が増えて来ています。
実際にビックカメラ新宿西口、ビックロ、有楽町店で、SIMフリー版を購入しています。
キャリア、MVNOでSIMカードのみの契約でSIMフリーiphone最大22,000円割引等も行っています。
書込番号:24203662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さま、沢山のご回答ありがとうございました!
とても勉強になりました!
ヨドバシのネットでSIMフリーのこの機種を買うと
docomoで機種変更するよりも14000円以上安くなる上、
現行機種買取も5%upとの事なので買う気でいたのですが、
実物を触ってから買おうと思って、昨日通勤経路にある
ビックカメラに立ち寄ったところ、店員さんのお話を聞いて
SIMフリーを買って良いのか分からなくなってしまい
質問させて頂きました。
ヨドバシは今週土曜日までの期間限定特価なので、
教えて頂けて助かりました!
書込番号:24203767
2点

>blue_whalaさん
ドコモは3大キャリアの中では一番シムフリー機に優しいキャリアで、基本的にはsimの差し替えのみで使えます。
あとはドコモの補償が必要かどうかですね。
ドコモ外でシムフリー機種を購入した場合、ドコモに連絡や通知をする必要はなく、かりに補償契約を付けていた場合には今お使いの iPhone6 plusに補償がついたままとなります。
必要でなければ補償のオプション契約の解約が必要です。
社外購入のシムフリー機種にはドコモの補償は付けることができないので、iPhone12の方はアップルケアなどで手当てすることになります。
ドコモの補償が必要な場合にはアップルストアの実店舗に行けるのであれば、店頭でドコモの機種変更手続きが可能です。
価格的にはヨドバシの方がアップルストアよりも5000円安いようですが、この場合には店頭でのキャリア契約割引で8000円引かれるので、ヨドバシよりも機種代だけでいえば安くなります。
もっとも5G契約必須になりますので、トータルでは高くなる可能性が高いです。
iPhone12の補償関係をどうしたいかでどこで購入する方が良いかも変わります。
書込番号:24203836
5点

本体補償について詳しく教えて頂けて嬉しいです。
現行機種を6年間毎月600円の補償をdocomoで
契約してましたが、先日解約しました。
郊外在住のため、Appleストアは近くにないので
ヨドバシのネットで購入したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:24203868
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
今日、iphone12買いましたが
初期設定が全く進めなくて困ってます…。
wifi選択のモバイルネットワークで
「アクティベートできません」のエラーが出てきます。simカードも確認しましたが、向きは間違ってないし4Gも繋がってるんです。今、現在digno w使って書き込みしてますが正常です。どうすれば進めるのでしょうか…?誰か分かる方よろしくお願いします。因みにuqmobileです。
書込番号:24160187 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

補足・@UQ mobileは1枚のsimに動作が合うスマホなら複数端末使うのは大丈夫な筈なのに、simの状態が良くなくてエラーが起こるというのもあり得るのでしょうか?
A前に入ったプラン(データ無制限+音声通話)は
プラン変えないと機種変出来ないけど、端末変えても
動作が進む事が出来ないという事でしょうか?
書込番号:24160218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifi選択のモバイルネットワークってなんですか
UQで12だとモバイルデータ通信に多分プロファイルいるとおもいますので
アクティベートはモバイルデータ通信だとできないと思いますよ
(プロファイルなしでも4Gって表示は出ると思いますが)
固定回線がないならテザリングとかでwifiでアクティベートしてください
書込番号:24160257
10点

確かアクティベートにSIMカードは入ってる必要ないと思いますので
UQのカードを別の端末に入れてそれとiphone12をテザリングでもできると思います
書込番号:24160260
10点


ありがとうございます!出来ました!
夜遅くにすみませんでした。>Fontainebleauさん
書込番号:24160327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ななしのよっしんさん
大丈夫でした!お手数おかけしました!
書込番号:24160380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)