iPhone 12 のクチコミ掲示板

iPhone 12

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 12 製品画像
  • iPhone 12 [ブラック]
  • iPhone 12 [ホワイト]
  • iPhone 12 [ブルー]
  • iPhone 12 [グリーン]
  • iPhone 12 [レッド]
  • iPhone 12 [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルとiijmioのデュアルSIM化

2021/12/15 03:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

嫁のiPhoneは6plusと古く、使えないアプリが増えてきたので、値ごろ感が出た12に買い換えました。
家のネットはコミュファ光電話を使用中で、UQモバイルの3Gが税込み990円で使える条件だった事と、12の128Gモデルが78,000円と他社より安かった事もありUQにしました。

私は楽天モバイルでGalaxyを快適に使用してきましたが、au回線を切られ田舎と言う事もあり、繋がりにくい場所が出てきたので、嫁に文句を言われない様に、回線速度とエリアカバー率の高いUQをチョイスしました。

私はWiFi環境下の使用が殆んどなので、毎月1Gを超えず0円と無料です。
嫁は毎月1G〜2Gくらいの使用量なので、3Gで税込み千円以下に抑えられるUQは、ベストチョイスだと思ってました。

しかしiPhone 12はデュアルSIMが使えるので、表題の組み合わせにより、もっと安く使える事を知りました。
楽天モバイルの物理SIMで1G以下に抑え無料とし、iijmioのeSIM 2Gデータプランで税込み440円を組み合わせると、3Gまで使えて最安となります。

ここで問題なのは、嫁がスマホに疎くデータ使用量を全く気にしない事です。
楽天のデータを1G使い切る前に、iijmioに切り替え2Gまで、合計3Gを使う方法が浮かびません。
逆にiijmioを2Gまで使い、オーバーして低速になったら、楽天に切り替えると言う運用でしょうか。
デュアルSIMは初めてで経験がないので、名案があればお願いします。

書込番号:24494822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/15 04:47(1年以上前)

奥様がそこまで疎いのなら、iijを4GBのプランに変更してデータ通信はiijに1本化した方が楽なのでは?

iij以外なら、YU mobileのデータ専用SIMで5GBで880円
またiijと違い、データ繰り越しが上限100GBまでできるのでお得です。
ご参考までに……

書込番号:24494852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/15 04:50(1年以上前)

>データ使用量を全く気にしない事です。

そういう方は楽天の格安運用には向かないので
UQで十分安いので変えない方がいい

書込番号:24494854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/12/15 11:04(1年以上前)

毎月1500円からさらに1000円節約するのに、奥様にちまちまデータ量を気にして回線を切替ながら使ってもらうのはかわいそう
1500円で充分安いのでそのままの方がいいと思います

デュアルSIMで運用するとバッテリーの持ち悪いし、そういうのは楽しんでやる事なので
旦那様に言われてやるのはあまりいい気分じゃないと思いますよ

書込番号:24495198

ナイスクチコミ!11


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 14:04(1年以上前)

皆さま早速の返信ありがとうございます。
>YARUKIMANさん
やはりデータ通信1本化がシンプルで良いですよね。
もう5年くらいmineoの通話付きSIM 1Gプラン(繰り越し有り)を使い、残容量ゼロや速度低下もなかったので、わざわざ楽天の1Gを使用しなくても、iijmioの2Gで十分かと思います。
やはり月額税込み440円は魅力です。

>シグルドリーヴァさん
確かにUQは税込み990円で使えるので魅力ですが、通話無料の楽天linkを併用すれば通話時間を気にしなくて良いので検討したいです。
楽天モバイルは手数料が全て無料なので、試しに使ってみるのもありかと思います。
UQを税込み990円で使い続けるには、au系列の光電話またはau電気が条件なので、ある意味縛り有りと言う事になります。

>とねっちさん
今までもmineo 1Gプランで不満無く使っていたので、データ使用をiijmio 2Gに一本化で、切り替え無しの運用を考えます。
UQは電話オプションを付けないので、月額990円で使います。
今までもデフォルト電話は高いので使わず、viberを使用しています。
あまり電話しないので、viberも500円分購入して、6ヵ月は使えます。
でも楽天linkは通話無料なので、表題通りiijmioと楽天モバイルを試してみたいです。
バッテリーの持ちが悪くなっても、7年も使った今の6plusよりは持つと思います(笑)

書込番号:24495430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/15 15:45(1年以上前)

でしたら奥さんが使用している容量を気にするしかないです
楽天は1Gこえたら一気に高くなるので
アンドロなら容量で通信止めちゃえるのでまだいいとして
iphoneで容量管理されない方がデータ使うのは危険です
そういう方は楽天ではデータ使わない方がいいです
使うのは楽天linkだけにしたほうがいいですよ

書込番号:24495542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/15 19:36(1年以上前)

料金云々は他の方が話されてるので置いておくとして、iPhoneのデータ回線にデータ専用SIMを設定すると緊急通報ができなくなる可能性がありますよ

書込番号:24495831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 21:45(1年以上前)

>スロットバックさん
返信頂き早速調べました。
iphone独自の問題みたいですね。
iphoneのデュアルSIM化はヤバいですね(^_^;)
私も妻もまだ110/118/119に、スマホから発信した経験はありませんが、緊急発信できないのはまずいです。
だいたい緊急発信は焦っている時だと思うので、いちいち設定を変更して発信なんて無理です。
しばらくは様子見で、シングルSIMで使用します。

書込番号:24496042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/15 23:10(1年以上前)

デュアルSIMがやばいんじゃなくてデータSIMがやばいんで、音声SIM2枚なら全く問題はないんですよね
私はUQと楽天の2枚で使ってます
データもメインの電話もUQなので、楽天は課金されず、楽天LINK経由で無料電話として使っています
掛け直しとかはめんどくさいですけど笑

書込番号:24496171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 23:46(1年以上前)

>スロットバックさん
なるほど〜
嫁の場合、UQは物理SIMを使っているので、楽天モバイルをeSIMで追加すれば良いのですね。

そこで質問ですが、確かに楽天linkで通話料無料になるので、データはUQで通話は楽天モバイルでの使い分けは解ります。
楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

書込番号:24496216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/16 00:06(1年以上前)

>スロットバックさん
>掛け直しとかはめんどくさいですけど笑
の意味が解らなかったんですが・・
現行の電話番号はUQでそのまま使い、楽天モバイルは新規契約で新しい電話番号を取ると言う運用でしょうか?
その場合通話は楽天Linkしか使わないので、電話を受けた相手が「知らない番号からの着信だ」と取ってくれないカモです。

書込番号:24496237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/12/16 11:09(1年以上前)

>楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
>UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

楽天Linkで発信したら楽天で契約した電話番号が表示されて、違う番号を表示というのは偽装する行為になります。
犯罪などに悪用できちゃいます。
UQから転出するという事はUQと解約するのにUQのSIMが引き続き使えるのはどういうロジックでしょうか?

楽天の無料通話は楽天Linkから発信した場合のみです。
標準の電話アプリを使って発信した場合は通常の通話料がかかります。30秒10円だったかな

旦那様が理解できてないのに奥様にややこしい節約をさせるのはホント心苦しい
たかが数百円の節約で電話を掛ける時はこのアプリ、データ通信をする時はここで切り替えてからね
ネットでなんかこうすれば安くなるって聞いたからやってみてよって理解していないのに言われる側が不憫で仕方ありません。

使い方間違えればせっかく節約しようと思った500円なんてあっという間に吹っ飛んでしまいますよ。

ここで楽天を勧めてる方は自分で興味があってあれこれ設定してやってる方です。
他人に聞かなくてもネットの検索で自己解決できる方がほとんどです。
そういう方が最低維持費に挑戦するのはアリだと思います。

奥様が外出中に繋がらないってなった時に奥様自身が理解していない、対処してくれる旦那様がそばにいない状況を想像してみてください。

書込番号:24496696

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/16 15:19(1年以上前)

>コモ+さん
掛け直し
の意味は

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/

という iPhoneにおける 楽天リンクの仕様変更のせいかと
Androidとは違うという事を奥様にもお伝えしないといけませんね 大丈夫ですか?

書込番号:24497084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/16 20:10(1年以上前)

UQはUQでそのまま使っています
楽天の番号に掛かってくることは滅多にないんですが、もし掛かってきたらiPhoneの場合、標準の電話アプリで着信受けすることになります

ここまでなら問題ないんですが、問題はこちら側からの発信の場合です
楽天が無料なのは、楽天LINKからの発信の場合のみです。iPhoneだと着信は電話アプリでと言いましたが、楽天LINKには着信の履歴が残らないんですね
なので、折り返しかける必要がある場合は一度電話アプリから電話番号をコピーして楽天LINKのほうに貼り付けてやる必要があります。
ちなみにこの手順を踏まず、普通に電話アプリから掛け直すと通常の電話代が課金されます


まぁ正直言ってここまでして節約する必要があるかと言われたら、私ならたぶんないと言うでしょうね
そういうことも含めて楽しんでやっているだけですから笑

書込番号:24497455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/16 20:15(1年以上前)

>楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
>UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

使えません
転出したらUQは関係なくなりますよ
楽天で今の番号を通知したいならMNP後にUQを新規契約すればいいと思いますが、手間でしょうね
理解が難しいのであれば仕組みがわかるまでは手を出さないのが賢明だと思います
ましてや人に勧めるのは、、、

書込番号:24497464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/16 21:34(1年以上前)

>とねっちさん
貴重なご意見、しかと承りました。
デュアルSIMは理解不足なところがあったので、先ほどまで自分なりに色々と調べかなり理解しました。
嫁には負担にならない運用を検討します。

>Jack O'Neillさん
おっしゃる通りです。
嫁が理解し、協力してもらえるならば、負担にならない運用をしたいと思います。

>スロットバックさん
詳細な説明ありがとうございます。
色々と調べ理解しました。

(1)440円で運用する場合
現行のUQモバイルから楽天モバイルにMNPし、楽天linkで通話のみ使用する。
データ用はiijmioのデータeSIMを新規に契約する。
※ただし設定を変えないと緊急発信はできない。

(2)990円で運用する場合
現行のUQモバイルはそのままで、電話は極力控え、モバイルデータをメインに使う。
新規に楽天モバイルを音声eSIMで契約し、新しい電話番号で楽天linkを使う。

楽天モバイルの電話番号は+1000円で希望の番号が取れます。
下4桁は番号が指定でき、070の次の4桁は使われていない番号が検索で選べます。
調べたら嫁の電話番号は090が070になるだけで、残りの8桁は同じ番号が取れそうです。
嫁が電話する友人の数人にデフォルトのSMSで「今度から090と070の両方から着信があるよ」と連絡すれば良さそうです。
掛け直しのコピペは通話無料なので、我慢ですね。

皆さまから貴重なご意見を頂きましたので、十分に検討して運用を決めたいと思います。
皆さま、どうもありがとうございました

書込番号:24497596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実焦点距離について

2021/11/01 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

iPhone12 における35mm換算でない実焦点距離が知りたいです。
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:24424484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/11/01 20:20(1年以上前)

超広角が1.54mm/f=2.4、広角が4.2mm/f=1.6です。

書込番号:24424587

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/11/01 20:26(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:24424601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第一世代SEから

2021/09/25 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

第一世代SE から12への乗り換え検討中です。
BIGLOBEモバイルで契約していますがsim を差し替えてそのまま使えるのでしょうか?
サイズが合わないとかないでしょうか?
Yahoo!ショッピングの白ロムを買う予定です。

書込番号:24362214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/09/25 18:36(1年以上前)

>ベージュ777さん
SIMカードのサイズは同じですが、そのままでは使えないと思いますので、プロファイルのダウンロードが必要になります。
SIMカードを入れてもデータ通信が出来ない場合は下記のURLからダウンロードしてください。
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=11640

書込番号:24362227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/09/25 19:28(1年以上前)

>α7RWさん
早速ご回答ありがとうございます。
リンクもして頂き、大変助かりました。
ダウンロードの件承知しました。

書込番号:24362340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ201

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本当に使いやすいの?

2021/09/22 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:179件

こんばんは。androidを使って10年ほど立ちます。iPhoneは一度も使ったことがないです。現在はモトローラのmotog7plusを2年ほど使っています。とても使いやすくて気に入っていますが、最近はもうちょっと反応がいいといいなと思ったりもします。

友人がiPhoneにしたら、もうiPhone以外は使えないと言った言葉がずっと頭の中に残っているのですが、本当でしょうか。スマホはよく使うので金額は高くてもいいと思っています。なので次はiPhoneにしようかなと思っているのですが、今使っているmotg7plusが使いやすくて、次もモトローラがいいなと思うところもあります。

やっぱりiPhoneは最高なのでしょうか。モトローラと比べて反応がもっといいのでしょうか。ここがいいんだよというのがありましたら教えて下さい。iPhoneに踏ん切りがつかず、背中を押してほしいのです。

私がよく使うのは、ネットサーフィン、各種アプリ、ツイッター、メール、あとカメラ少々です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24356681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/09/22 21:22(1年以上前)

>まうくんさん
>やっぱりiPhoneは最高なのでしょうか。
人それぞれですよ。

8年位iphone、android両方使っていますが、iphoneが最高だと思いませんよ。
最近はXPERIA1Vがメインです。
iphoneの良い点はケース等のアクセサリーが豊富にある位じゃないかな?
最近購入したZenfone8は、家電量販店にケースとフィルム2種類しか置いてませんでしたからね。

それより、なぜiphone何ですか?
人の意見に惑わされないで、自分の使いやすい端末を使うのが一番だと思います。

書込番号:24356746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/22 21:23(1年以上前)

>まうくんさん

アップルの縛りが不自由でなければ、良いのではないですかね

アプリやら仕様などetc

書込番号:24356748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/09/22 21:24(1年以上前)

モトローラではないAndroid利用者です。

一般的に言われるようなiOSとAndroidの違い(メリット&デメリット含め)を理解されてるのなら試す価値はあるんじゃないでしょうか?

最悪の場合、売却してしまえば金銭的ダメージも最小限でおさまるでしょうから、そういう面で予算が許すなら上位機種(iPhone13)をオススメします。

個人的にはAndroidを10年以上利用している、という点からAndroidに落ち着きそうな気はしますが。
「もうiPhone以外は使えない」というご友人、もしかしてAndroid歴1年、iPhone歴9年とかのオチなら、確かにそのご友人はiPhoneしか使えないのも分かります。

書込番号:24356751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 21:54(1年以上前)

>α7RWさん
コメントありがとうございます。
そうなんですか。意外なコメントにびっくりしてます。iPhoneそれほど使いやすいわけじゃないんですね。人気があるからすごく使いやすいのだと思っていました。自分の好きなモトローラで色々と調べて、決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24356822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 21:57(1年以上前)

>cbr600f2としさん
コメントありがとうございます。
縛りがあるんですね。それはやだなあ。
やっぱり自由に使いたいから、アンドロイドで考えようかな。
ありがとうございました。

書込番号:24356830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/22 22:04(1年以上前)

縛りがあると言うことはある意味守られているわけでもあるので、その辺りをどう捉えるかですかね…

書込番号:24356837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 22:10(1年以上前)

>2015年「安」さん
コメントありがとうございます。
試して見る価値はありますね。なるほど。
iPhoneにするなら最新ですか。私は12あたりがいいのかなと思っていたのですが、どうせなら最新がいいですね。それもありと思いました。
アンドロイドに戻るかもしれませんが、iPhone試すのも良いと思いました。うーん迷うなあ。実機を触ってみようかなあ。妻がiPhone8なのですが、触ってみて特に使いやすいとも思わなかったんだよなあ。
ちなみに友人は、アンドロイド3年位でiPhoneにしたら、数ヶ月使って、もうiPhoneしか考えられないと言ってたのが、気になるんだよなあ。もう少し迷ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24356850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 22:13(1年以上前)

>一姫三太郎さん
コメントありがとうございます。
縛りは守られていることなんですね。守られるというのは嬉しいなあ。安全に使えるのは重要視しています。iPhoneもいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:24356851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2021/09/22 22:24(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=13646283/
↑AndroidからiPhoneにした理由。
もう、10年経つのかぁ。

iPhoneは後追いで、ガラパ機能が搭載されてきてかなり便利になりました。
Android様々ですm(_ _)m

書込番号:24356867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 22:32(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
コメントありがとうございます。
早速読ませていただきました。なるほど。
とにかくサクサク、でも、ヌルッとした吸い付くような操作感。そうなんですね。
世界が変わります。心に刺さりました。
すんごく魅力的です。iPhone検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24356885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2021/09/22 22:47(1年以上前)

>まうくんさん
>やっぱりiPhoneは最高なのでしょうか。

iPhone最高 とは言いませんけど、私はiPhoneをお勧めします。
私はアンドロイドは7〜8年前から使い初めiPhoneは5から使い初め、使いやすさと性能でiPhoneメインになりました。途中、アンドロイド機と2台持ちもありましたが結局iPhoneになってます。今は12(無印)

iPhoneと比較してアンドロイド機は私には使いにくいです。

iPhoneと同性能のandroid機だと同価格以上の物になるので、iPhoneが特別高いと言う事も無いですし、1〜3年後に端末を売る場合にiPhoneの方が高く売れる可能性が高いので、その分もお得です。
私は、1〜2年ごとにiPhoneを買い替えています。
少額の追い金で常に最新、高性能を使えるのは魅力です。

書込番号:24356911

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2021/09/22 22:49(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000005272/SortID=14442304/
↑XperiaをAndroidと捉えて下さい。
当時、ホント、そう思いました。
爆笑クラブさんはこれに限らず、例えが逸品だったなぁ。
iPhone→遊園地
Android→大自然 とか。

書込番号:24356914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


matu0214さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/22 22:51(1年以上前)

>まうくんさん

Galaxy、iPhone、iPadを併用して使っています。
メインは、Galaxyです。圧倒的に自由度が高く自分好みにカスタマイズが可能です。
これは、同じアプリをアカウントを分けて別々にインストールすることで、使い分けが可能となり重宝しています。

一方、iPhoneの利点は、アクセサリーが豊富なところとサポートの充実です。
特に、OSのアップデートが充実しており、Androidの倍以上の期間サポートが期待できます。
目に見える変更がない場合、分からない人には重要に感じないかもしれませんが、脆弱性の脅威から守られることは
極めて重要な要素と思います。そのため、買い替え頻度が抑えられます。

それに比べ、Androidは2年ほどしかOSアップデートがされないため、割と頻繁に買い替えしないと脅威に晒されます。

スマホは、個人情報の塊ですので、何が重要かを充分に理解したうえで、判断頂ければと思います。

なお、書かれている使い方では、大きな差は感じられないように思われます。
操作感の違いは、すぐに慣れますので。

書込番号:24356917

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/22 22:57(1年以上前)

長期同一端末使用者にとっては、iPhoneの最新OSがそこそこ古い端末でも対応してくれるのがとっても助かります。

書込番号:24356932

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/22 23:00(1年以上前)

自分はiPhone3GからApple派でしたが色々と制約も有るし機能と比べて値段も
高くなったので一旦、iPhone5からAndroidに移行しました。

Win機を使う人なら自分はAndroidの方が使いやすいですね。
値段も機種も色々あり自分で決められるのが良いです。

ただ、今はiPhoneも中古が増えたので8を購入して両方持ってます。

両方に短所も長所も有るので両方使えるのが一番良いと思いますね。

書込番号:24356937

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2021/09/22 23:01(1年以上前)

>まうくんさん

IPhoneはAppleでの生産です。

Android機はいろんな会社で生産しているようなもので、
操作性は会社ごと一貫性がないのもあるかと思います。

パソコンも、
MacはAppleでの生産で、
Windowsはいろんな会社で生産していて、
少し入っているアプリが異なっているかと思います。

私は、スマホの元祖をみんなが使っていないような時期から、
ドコモHT-03A(Android 1.6)、E-MobileのWindowsMobileも使っていました。
一時は、SBのiPhone4S/5も使いましたが、
ドコモのガラケーに戻り、今年の3月までガラケーを使っていました。
ガラケーの時には、平行でiPod touch5でiOSアプリを保持していました。
アプリ開発するならばAndroidも持って見たいけど、今は要らないと思っています。

書込番号:24356938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 23:02(1年以上前)

>JAZZ-01さん
コメントありがとうございます。
iPhoneは性能が高いのですね。だから価格が高いわけじゃない。この言葉響きました。
また、高く売れるので1,2年で買い換えると、少額で最新が使えるっていいなと思いました。
iPhoneに心がどんどん引き込まれる感じです。
使ってみたくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:24356939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 23:06(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
情報端末として楽しいのはiPhoneって表現すごいですね。すごく惹かれました。味わってみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:24356948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 23:10(1年以上前)

>matu0214さん
コメントありがとうございます。
脆弱性の脅威から守られることは
極めて重要な要素と思います。なるほど、そのとおりと思いました。だから魅力的なんですね。納得です。
操作感の違いはすぐなれるんですね。安心しました。ますますiPhoneに興味が出てきました。
ありがとうございました。

書込番号:24356964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2021/09/22 23:18(1年以上前)

>ねこさくらさん
コメントありがとうございます。
そうですか。アンドロイドの方があっていたのですね。なるほど。迷いますねえ。人それぞれなんですね。やっぱり。
どちらも使えるのはいいですね。
どっちも長所短所はあるよねえ、やっぱり。
中古もありだな、ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24356979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー

スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

数日前にiPhoneと iPadのOSをそれぞれ14.6へアップデートしたところ、アップデートする前よりBluetoothの接続にすごく時間がかかるようになりました。

また、接続が完了して再生操作をすると、端末上ではすでに動画や音楽が再生しているのに、イヤホンはしばらく無音状態で、10秒くらい経ってからようやく音声が聴こえてきます。10秒程度遅延して動画と音声がズレて聴こえる、というわけではありません。再生が開始された地点から最初の10秒くらいが聴こえないのです。

また、アップデート前は、接続されてすぐに画面の上部に『〇〇に接続されました』というような文言がポップアップで表示されてとても重宝していたのですが、それも無くなってしまい残念に思っています。

このポップアップの件に関しては、Appleに問い合わせしたところ、『アップデートしたことで仕様が変わってしまったんだと思う。AirPodsなどのAppleのイヤホンであれば、これまで通りポップアップは出ます。』とのことでした。

Bluetoothの接続に時間がかかる件に関しても、アップデートで仕様が変わったんだと思うけど、はっきりとした原因はわからないとのことでした。

接続に時間がかかることはなんとか我慢できますが、最初に再生する時に無音になり、聴き始めたかった場所から聴くことができずに毎回巻き戻し(?)をしなくてはならないことがとてもストレスで、OSをアップデートしたことをかなり後悔しています。

iPhone・iPadをお使いの方で同じような現象が起こった方はいらっしゃいますでしょうか。本当に仕様が変わってしまったのか、私だけの症状なのか気になっています。

書込番号:24209461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/06/27 14:37(1年以上前)

ネットワークのみのリセットを行ってみてはどうでしょうか?

書込番号:24209492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/06/27 15:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速のご返信、アドバイスありがとうございます!

今iPadでネットワークのリセットを試してから再度イヤホンを使ってみたのですが、症状は変わらずでした(T ^ T)

イヤホンが接続された時に出るアイコンが表示されてすぐに再生すると、映像は進んでいるのに、音声だけ10秒近く聴こえません…。Appleではない他社のイヤホンですが、前はそんな事なかったのに…(TT)

書込番号:24209552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/06/27 15:18(1年以上前)

今、別のBluetoothイヤホンで試してみたら、こちらは今まで通り最初から音声が聴けました。

どうやら私のイヤホンとの相性が悪くなってしまったようですね…。以前はそんな事なかったのでやはり非常に悔やまれます(TT)

書込番号:24209562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2021/06/27 17:15(1年以上前)

SONYのWF-1000XM3をiPhone12 64GBにBluetoothで接続して使っています。
iOS14.6にアップデートしましたが、アップデート前と変化なく使えています。
お使いのイヤホン個別の事象かもしれませんね。

書込番号:24209759

ナイスクチコミ!7


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/07/04 15:57(1年以上前)

>エメマルさん
ご返信いただきありがとうございます。

あのあと数日間色々試してみたところ、
どうやらYouTubeのアプリでのみ起こる事象のようで、
他のイヤホンでも同じようなことが起こります。

それが私の端末、もしくはアプリでのみ起こるのか…。
私に限った事象だとしたらとても残念です。
改善できるといいのですが。

書込番号:24222349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2021/07/04 17:57(1年以上前)

>totojuiceさん

YouTubeのアプリを起動した状態で試してみました。
WF-1000XM3は両耳に付けた状態を感知して自動でiPhone12に接続を始めますが、約5秒後には接続を完了します。何回か試しましたが、接続が遅延するようなことはないですね。

書込番号:24222570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/07/04 18:03(1年以上前)

>エメマルさん

わざわざお試しいただきありがとうございます!

ちなみになのですが、YouTubeを再生したままイヤホンを装着しても、すぐに音声は聴こえるのでしょうか。映像だけ進んでいる状態は何秒くらいありますか?ほとんどないですか?

私のiPhoneのYouTubeですと、イヤホンを装着完了した時点ですでに接続も完了しているのですが、映像だけが進んでいて、音が聞こえてくるのが5秒後くらいです。

書込番号:24222581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2021/07/05 06:01(1年以上前)

>totojuiceさん
>YouTubeを再生したままイヤホンを装着しても、すぐに音声は聴こえるのでしょうか。映像だけ進んでいる状態は何秒くらいありますか?

YouTubeを再生したままイヤホンを装着すると、イヤホンから「Bluetooth接続しました」のアナウンスが流れないため、どこから接続したのかわかりませんが、耳に入れてから5秒くらいは音が出ません。

書込番号:24223517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 totojuiceさん
クチコミ投稿数:57件

2021/07/05 12:14(1年以上前)

>エメマルさん
教えて頂きありがとうございます!
YouTube中に接続すると、
どのイヤホンでも少しは無音の時間があるようですね。

私のだけかな、と不安になっていたので
教えて頂き落ち着きました(^^;
この度はありがとうございました!

書込番号:24223935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更について教えて下さい

2021/06/23 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 blue_whalaさん
クチコミ投稿数:32件

docomoで契約中の iPhone6 plus を使用中です。
使えないアプリが増えてきたのでこちらの機種に機種変更をしたいと思っています。
長く使いたいので、docomoの割りサービスであるお返しプログラムの利用は考えていません。
今週土曜日までヨドバシのネットで少し安く買えるので、電話して問い合わせてみたところ、現在使っているSIMを、新しく購入するiPhone12のスマホに入れ替えるだけで使えると言われました。
しかし今日ビックカメラの店舗では、iPhone12は5Gの契約になるため、SIMの入れ替えだけでは使えないと言われました。
docomoショップでの手続きが必要なので、docomoでしか機種変更出来ないとの事でした。
どちらが正しいのか、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24203285

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/23 22:44(1年以上前)

LTEのSIM(ギガホ/ギガライトなど)でも使えるけどdocomoで機種変更する場合は5Gプランしか選べないとかなんじゃない?

なので勝手に本体を買って今のSIMを挿して使うとかそんな感じかと…

書込番号:24203368

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2021/06/23 22:53(1年以上前)

docomoで分割で買うとお返しプログラムに加入することになりますが、普通に36回払うか一括精算すれば返却不要です。

また契約に関係なく「移動器物品販売」であれば、契約変更なく端末の購入が可能です。
この仕組みを知らない客に嘘をついて契約必須という店員がいますが、それは禁止されています。

ビックカメラの店員の意図が不明ですが、iPhone 12を端末だけで買うと、5Gの契約がビックカメラではできないという意味か、そもそも店員がわかってないだけだと思います。

書込番号:24203384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/06/23 22:57(1年以上前)

>blue_whalaさん
iPhone6 plusでお使いのSIMカードをiphone12で問題無く使えます。
ドコモで機種変更を行うと5Gプランに変更になります。
SIMフリーiphone12をビックカメラ、ヨドバシカメラで購入してiPhone6 plusでお使いのSIMカードを入れかえて使っても5Gが使えないだけで問題ありません。

書込番号:24203395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/23 23:01(1年以上前)

>ビックカメラの店員の意図が不明ですが、iPhone 12を端末だけで買うと、5Gの契約がビックカメラではできないという意味か、そもそも店員がわかってないだけだと思います。

キャリア版の本体だけでも売らないとダメっていうのはそのとおりなんだけど、ビックカメラで「iPhoneの本体だけください」って言うと普通はSIMフリー版を買えばいいわけだし、「docomoで機種変更したいんです」って聞いたら「5G契約になります」で合ってるんじゃない?

ヨドバシの割引販売はSIMフリー版だと思うし、それを買おうと思ったら結局のところ自分で本体だけ買ってSIMを挿し替えて使うことになるけどね

書込番号:24203399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:495件

2021/06/24 00:12(1年以上前)

>blue_whalaさん
他の方の回答の通りなんですが、可能性として

https://www.biccamera.com/bc/c/apple/shop/index.jsp
ビックカメラの店舗ではSIMフリーiPhoneの取り扱いがないのではないでしょうか?上記ページからはそのように読み取れます。一部の店舗でSIMフリーiPadの取り扱いがあるという記述はあるものの、iPhoneに関しては触れられておらず、SIMフリーiPadの取り扱いの全ての店舗ではない。もし仮に一部店舗でSIMフリーiPhoneの取り扱いがあったとしても、そちらで電話された店舗で取り扱っていない可能性はかなり高いと思います。

オンラインショップと実店舗で商品の扱いが異なることは良くあることなので十分な注意が必要だと思います。あと5G対応のiPhoneをSIMだけ差し替えて使うことに大きな問題はないと思いますが、ドコモは公式にはそうした利用を推奨しておらず、サポート対象外としていることは一応頭に入れておいてください。

書込番号:24203495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2021/06/24 00:38(1年以上前)

>どうなるさん
ryu-writerさんの投稿で思い出しましたが、確かにビックカメラ店頭ではSIMフリーiPhoneを取り扱ってない気がします。
ですので、やはり移動器物品販売は可能だけどその場合、後で5Gの契約変更がビックカメラではできないという意味だと思います。
そうでなければ、そもそもの5Gへの機種変更の場合はビックカメラ店頭で可能なので
>docomoショップでの手続きが必要なので、docomoでしか機種変更出来ない
とはならないかと。

書込番号:24203514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/06/24 01:00(1年以上前)

>今週土曜日までヨドバシのネットで少し安く買えるので、電話して問い合わせてみたところ、現在使っているSIMを、新しく購入するiPhone12のスマホに入れ替えるだけで使えると言われました。
>しかし今日ビックカメラの店舗では、iPhone12は5Gの契約になるため、SIMの入れ替えだけでは使えないと言われました。

>どちらが正しいのか、教えて下さい。

どちらも正しい。

ヨドバシ@店舗では両方扱いがあるが
ヨドバシドットコムではiPhoneはSIMフリーのみ。だから差し替え可能と案内。

ビックカメラ@店舗では両方扱いがあるが
docomoの機種変更と言えば、docomoショップ同様の案内。だから契約込みの機種変更案内
SIMフリーを求めれば相応の案内になる。

ヨドバシカメラもビックカメラも店舗によるけど、スマホコーナーとキャリアはだいたい一緒だけど
Apple Shopが別にあるので、SIMフリーはそっちに置いてあったりしないかな?



書込番号:24203530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/24 01:08(1年以上前)

>ryu-writerさんの投稿で思い出しましたが、確かにビックカメラ店頭ではSIMフリーiPhoneを取り扱ってない気がします。

https://www.biccamera.com/bc/c/apple/iphone/index.jsp

僕は関西なので基本難波と京都くらいしか行かないけど、ショッピングモールに入ってる出張所みたいなところでもなければ普通に買えるんじゃない?

どういうやり取りをしたのかはよく分からないけど、今なら安く買えると書いてるので

客「キャリア版じゃなくSIMフリー版を安く買いたいんだけど今docomoの4Gです」
店「(SIMフリーの)本体は売ってるけどdocomoでiPhone12は5G契約にしないとダメです、ビックのdocomoコーナーでは契約変更のみのサービスはやってないので、docomoショップに行ってください」

↑↑こういうことなんじゃないかな?

まあ、実際には4G契約のままでiPhone12は使えるわけだからビックで本体だけ買ってSIMだけ挿し替えればオッケーなんだけど、それはあくまでも使える、使えたというユーザー情報であって正式に使える(動作保証)という意味ではなく、docomoが「iPhone12は5Gへの契約変更必要です」って言ってるもんだから店としては「docomoは5Gじゃないとダメって言ってますけど4Gで問題ないですよ」みたいなアナウンスはしてないってことなんだと思う

docomo版で機種変更するときは4G→5Gへの変更も同時に出来るだろうし、docomoだけどSIMフリーを…っていう組み合わせならではの返答なんじゃないかな?(もしすでにdocomoの5Gスマホを5G契約で使ってるならお客さんは5G契約なのでSIMフリーiPhone買って挿し変えるだけでもいけますよってなる可能性大)

書込番号:24203532

Goodアンサーナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2021/06/24 01:28(1年以上前)

行動範囲内でよく行くビックカメラは横浜西口や相模大野、町田店とほかコジマ×ビックカメラ数店で、見事に軒並み取り扱いのない店でした。

>blue_whalaさん
結論から言うと、SIMフリーを買ってもドコモで端末だけ買っても、今のSIMを挿して使えます。
おそらくプラン変更したくないと思うので、無理に契約変更する必要はありません。
ただ、ryu-writerさんの投稿の後半部分の懸念があるというだけです。

書込番号:24203539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/06/24 07:27(1年以上前)

>ビックカメラの店舗ではSIMフリーiPhoneの取り扱いがないのではないでしょうか?
一部店舗ではiphoneの取り扱いはあります。
当初は有楽町、新宿西口店で始まって徐々に取り扱い店舗が増えて来ています。
ヨドバシカメラも、秋葉原、梅田店から始まり西口本店等、取り扱い店が増えて来ています。

実際にビックカメラ新宿西口、ビックロ、有楽町店で、SIMフリー版を購入しています。
キャリア、MVNOでSIMカードのみの契約でSIMフリーiphone最大22,000円割引等も行っています。

書込番号:24203662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 blue_whalaさん
クチコミ投稿数:32件

2021/06/24 08:54(1年以上前)

皆さま、沢山のご回答ありがとうございました!
とても勉強になりました!
ヨドバシのネットでSIMフリーのこの機種を買うと
docomoで機種変更するよりも14000円以上安くなる上、
現行機種買取も5%upとの事なので買う気でいたのですが、
実物を触ってから買おうと思って、昨日通勤経路にある
ビックカメラに立ち寄ったところ、店員さんのお話を聞いて
SIMフリーを買って良いのか分からなくなってしまい
質問させて頂きました。
ヨドバシは今週土曜日までの期間限定特価なので、
教えて頂けて助かりました!

書込番号:24203767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/24 09:55(1年以上前)

>blue_whalaさん

ドコモは3大キャリアの中では一番シムフリー機に優しいキャリアで、基本的にはsimの差し替えのみで使えます。
あとはドコモの補償が必要かどうかですね。
ドコモ外でシムフリー機種を購入した場合、ドコモに連絡や通知をする必要はなく、かりに補償契約を付けていた場合には今お使いの iPhone6 plusに補償がついたままとなります。
必要でなければ補償のオプション契約の解約が必要です。
社外購入のシムフリー機種にはドコモの補償は付けることができないので、iPhone12の方はアップルケアなどで手当てすることになります。

ドコモの補償が必要な場合にはアップルストアの実店舗に行けるのであれば、店頭でドコモの機種変更手続きが可能です。
価格的にはヨドバシの方がアップルストアよりも5000円安いようですが、この場合には店頭でのキャリア契約割引で8000円引かれるので、ヨドバシよりも機種代だけでいえば安くなります。
もっとも5G契約必須になりますので、トータルでは高くなる可能性が高いです。

iPhone12の補償関係をどうしたいかでどこで購入する方が良いかも変わります。

書込番号:24203836

ナイスクチコミ!5


スレ主 blue_whalaさん
クチコミ投稿数:32件

2021/06/24 10:24(1年以上前)

本体補償について詳しく教えて頂けて嬉しいです。
現行機種を6年間毎月600円の補償をdocomoで
契約してましたが、先日解約しました。
郊外在住のため、Appleストアは近くにないので
ヨドバシのネットで購入したいと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:24203868

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)