iPhone 12 のクチコミ掲示板

iPhone 12

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 12 製品画像
  • iPhone 12 [ブラック]
  • iPhone 12 [ホワイト]
  • iPhone 12 [ブルー]
  • iPhone 12 [グリーン]
  • iPhone 12 [レッド]
  • iPhone 12 [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 のクチコミ掲示板

(1037件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone12シリーズ迷ってます。

2020/11/13 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

iPhone11ユーザーですがiPhone12シリーズへの買い替え検討してます。
先ほど4機種出揃ってじっくり比較できました。

12Pro Maxは重さもありますが、あまりに大きすぎてNGでした。
12miniはiPhone5を彷彿とさせるサイズ感で素晴らしいんですが、iPhone5から7〜8年経った今動画を見る時少し物足りない気がします。
そして逆にサイズの小ささの割には少し重い気がしました。

結局12と12Proの2択になってしまったんですが
12は圧倒的に軽くて素晴らしいんですが、店頭で12Proと見比べたら最大輝度の差がはっきり分かりました。
明るさマックスでも12は12Proより少し暗いんです。
重い11ユーザーにとっては12の軽さは羽根が生えたように思えるくらい感動しますが、Proとの最大輝度の差は通常使用でどの程度気になりますかね?
明るさマックスで使うシチュエーションがどの程度あるかですが…

例えば、この文章は公園のベンチ(日陰)から書いてますが
11のディスプレイは明るさマックスになってます。
11でも屋内で明るさマックスで使うことはないので、12と12Proの最大輝度の差は外で使う時くらいしか体感ありませんかね?

書込番号:23785389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/13 18:18(1年以上前)

Proの800nitは直射日光下で操作しない限り、必要ないと思います。

書込番号:23785628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/14 15:03(1年以上前)

数値が違うから二台並べて最大値にして見比べればやっぱProだよなぁってなるかもだけど、
安いスマホならともかく、iPhoneレベルで数値の低い方買って外で満足に使えないとかないだろうしあんまし気にしなくていいと思うけど

性能(主にカメラ)はProがいいけど、値段はともかく重さはなんとかして欲しかったよねぇ

書込番号:23787307

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネットにつきますか?

2020/10/26 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

今、使ってるスマホにはマグネットがつく板のシールを背面に貼ってます。マグネットホルダーを車のダッシュボードの上に付けて、スマホを固定してますがシールを貼りたくないので、12はそのままでもマグネットはつくんでしょうか?

書込番号:23750013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/10/26 21:13(1年以上前)

>Sowskさん

磁石の充電器を買った者ですが、12は背面の磁力がすごいのか磁石の充電器がすごいのか、わかりかねます。
一度、Apple Storeに電話で問い合わせをしてみることをオススメします。
今は入店予約がないと実機すら見れないため。
あ、量販店やキャリアショップで実機が見られれば確認できますね。

書込番号:23750043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/10/26 21:37(1年以上前)

マグネットではなくメタルプレートのことだと思います。プレートがだめなら、メタルテープを使えばいいかと思います。

今は売り切れていますが、専用のケースもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08H4Q32VD

ただ、スマホをマグネットで固定すると内蔵のコンパスがイカれる可能性があります。

書込番号:23750104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/26 22:05(1年以上前)

本体の磁石かなり強力です
クリップはいっぱい貼り付きます

iPhone12シリーズ購入予定でしたが、磁石が磁気カード類に影響を与えないか不安なので購入を躊躇しています。

書込番号:23750178

ナイスクチコミ!7


Brocadeさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/12 17:30(1年以上前)

そのままでもマグネットはつきます。
ただしiPhoneのマグネットは細い円形になっているので、その円と同じ大きさでないと磁力でつく力を最大限に発揮できないです。
マグネットホルダーの磁石の面積が狭いと、iPhoneのマグネットの一部としかつかないので、磁力が弱く振動で外れてしまう恐れがありますね。

書込番号:23783596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

先日iPhone8からiPhone12proに買い替えました。
simはドコモを使ってますが、Appleオンラインストアで購入しました。
ガラスケースを付けてるのですが、12proは大きい上に重くて片手操作がしにくいです。また重さで手が疲れます。
ただ画面が大きくなったので、文字や動画は見やすいです。またカメラも綺麗で満足しています。
そこで画面の大きさと性能がほとんど同じで軽い、無印12に買い替えようか悩んだいるのですが、どう思いますか?カメラ性能が下がるのが気がかりです。
スマホの用途は、ゲームはせず、動画、音楽、ブラウジング、メール、SNS、写真等です。
写真はペットの猫の写真や、料理の写真、旅行先のスナップ写真等です。
miniも検討しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23781419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/11 13:31(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん
たいてい、慣れますけどね。
私も片手持ちは幅で70ミリ以下、150g以下くらいを目安にしていましたが
ケースやガラスフィルムで幅も重量も増えるのでminiくらいでないと
全く当てはまらないです。
勿論、今までminiなんてありませんでしたからメイン機に初代SE 重量113g幅58.6 mmを
今も利用しています。ズボンの前ポケットでもどこにでも入るしガラケーより軽くコンパクトです。
サブ機に大きな画面のものやおサイフケータイ機能付きなど持ち換えたり3台持ったり
使い分けしています。
最近は200g超えのモデルも少なくないので慣れました。肌身に付けるには不自由ですが
持ち歩きや手に持って使うには大画面や大容量バッテリーもあった方がよいと思っています。
普通に1台持ちだとiPhone12が11より軽量化されたし写りもよいみたいです。
12Proは望遠があるのとRAWと言う形式のセンサーで捉えたままのデータが残せるなど
かなり凝った使い方しないと使い切れないほど高性能だと思います。
2倍くらいのピンチズームなら普通は画質劣化など気にならないと思いますので
私は望遠不要派です。
初代SEの刷新にminiを買おうかと悩んでいます。
普通の人が普通に使うなら大きさ、バッテリー持ちなどのバランスで12がいいと思います。
ただ、もう12Proをお持ちのようなので慣れるのが一番だと思います。
iFaceのようなケース付けること考えると25g差は軽量なケースにするだけで埋められる差だと思います。
買い替えまでされるならminiまで下げた方がいいと思います。


miniとProの2台持ちとか(笑)

書込番号:23781458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2020/11/11 14:23(1年以上前)

重さやサイズは使っていたら慣れるとは思いますが、
気に入らなくなった物を使い続けるのもストレスたまりますね。
AppleStoreでの買い物なら、2週間は無条件で返品可能です。(壊れてなければ)
2週間以内なら速攻で返品して買い直し、無印の使い勝手を確かめてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23781502

ナイスクチコミ!8


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2020/11/11 20:29(1年以上前)

性能や機能からするとProを手放すのは勿体ない気もします。常に所有しているもので、重さを気にしながら使うのも辛いですよね。ただ、miniの画面サイズとなると、携帯性は良いとしても、今度は大きい画面の方が良いみたいになりがちです。気にされているカメラの性能は、日常で撮影する程度でしたら、超望遠があるか無いかの違いくらいです。2週間の返品を気にしないのであれば、発売後にモックで改めてmini、無印、Proの比較をして決められた方が良いかと思います。後悔の無い機種選びをお祈りします。

書込番号:23782058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/11 21:21(1年以上前)

スレ主様の気持ちからして、
手元にiPhone8または代替機が残っていて、かつ2週間たってないなら、まずはすぐに返品処理するのが良いですね。
そして 他の機種が出揃ってからじっくり吟味した方がいいです。
個人的はminiをおすすめします。
iPhone8より小さく、それでいて大きい画面。
12の色々なレビュー動画見る限りですと普通の人はproでなくても十分な写真画質と思います。8からの変更なら満足出来るかと。
proよりも軽く快適に使え、かつ安い。画質もまあまあ。と、考えたら変える方がメリットあると思います。
ただし、最初に述べた通り、代替機と返品OK期間の場合です。それ以外だと損してしまいます。
その場合は他の方々の仰る通り大きさはある程度慣れますので、決して満足はできないと思いますが、納得して使うことはできるかなと思います。

書込番号:23782173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2020/11/11 21:39(1年以上前)

>ファミリーコンピュータさん
>katatomoさん
>まるぼうずさん
>Taro1969さん
みなさん、ご回答ありがとうございます。
とりあえず12proを返品して、miniと無印を比較して購入しようと思います。
LINE等、8から12proに移行した物は、8に戻すことはできるのでしょうか?

書込番号:23782226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2020/11/11 22:09(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん
12proに移行した手順を8にすれば移行出来ますよ。

書込番号:23782291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2020/11/11 22:17(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん
katatomoさんのおっしゃるとおり、8から12へ移行した時と同じことをするだけです。

書込番号:23782311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

notebookcheckにおけるバッテリーライフ

2020/11/09 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:29684件

notebookcheckのレビューが公表されました。

https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-12-Smartphone-Review-Apple-phone-with-5G.502437.0.html#c7114813

ここでは4種類のバッテリーライフテストが行われていますがiphone11とほぼ同等の結果となっており、他社のスマートフォンと比べても優秀という結果が出ていました。

また、負荷をかけても発熱が殆どないという優秀な点もあります。負荷のかかるゲームではバッテリーは持たないので充電しながらになるでしょう。

なお、iphone12に関してはphonearena等のサイトで3Dゲーム用途ではバッテリーが4時間持たないとの報告がでています。

書込番号:23777827

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2020/11/03 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

Apple Storeスタッフさんは20%以下になるとダメージがあると言ってましたが、新機種の場合、一度0%にしてバッテリーの最適化?をしたほうが良いのか、普通に80〜100%まで充電して20%以下にならないように気をつける方が良いのか、お詳しい方ご教示願います。

書込番号:23766273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/11/03 21:40(1年以上前)

>筋トレ中毒さん

ガンガン使ってバッテリーの持ちに自分が問題有ると思えばバッテリー交換して
道具なんですから何も気にしていません!

精神衛生上、私にはこれが一番です。

書込番号:23766339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/03 21:40(1年以上前)

>筋トレ中毒さん
充電をするものを買うと大抵満充電にしてから使って下さいと書いてあるので
一度は必ず使う前に満充電にしています。
0%は間違いなくバッテリーに悪いです。が、1度や2度や10度などでどうにかなりません。
また、0%と言うのも表示上の0%と電源が落ちてしまう放電後にも
充電せずに完全な過放電など色々あります。
大抵、本当の0%手前でバッテリー保護でシャットダウンしますから
その日のうちに充電してればそんなに害はないと思います。
トヨタもプリウスのバッテリーが10年10万キロ持つようになったのは
20%から80%の間で放電しすぎ充電しすぎをしないようにしたからだそうです。
80%で止めると言うのはiPhoneも毎日同じスケジュールで充電してる場合は
80%まで充電しておいて電源が抜けれて持ち出される手前に100%まで
充電するということは機能としてあります。
100%のまま長時間と言うのもあまりよくないので寝る前に刺しっぱなしより
使う手前で満充電の方がいいです。
私は%指定で音が出るアプリで80%で充電止めています。
放電は使ったら仕方ないです。帰宅して充電出来るまでは20%切っても
仕方ないと思っています。大抵20%と程遠いほど残量あります。
充電しながら使うのもかなり悪いので会社で置いてる時に充電しておくなどします。
iPhoneのバッテリーは容量小さいですが質がいいのだと思います。
サイクル数はほんとに500回超えてもへたりがみられません。
なのでバッテリーに気遣いは必要ですが、使われずに使っていいと思います。
長く使うか2年、3年なのか分かりませんがバッテリー交換も端末代金や
通信費のうちと思えば2年で使い潰してバッテリー交換してもいいと思います。
合計4年使えるので安いものだと思います。
私の使い方だと2年以上使っても最大容量92%です。まだ交換なしに使えます。

書込番号:23766340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2020/11/03 21:53(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど!非常に明快でスッキリするご回答ありがとうございます。確かに「道具」ですよね。

>Taro1969さん
詳細な解説ありがとうございます!プリウスの話はなるほど〜と感心しました。昔は5年で交換、費用25万〜って聞いてたので。自分は3Dゲームするので減りがすごく早いんですよ、確かiPhone12はProも含め3Dゲーム時のバッテリーの減りがiPhone11より明らかに悪いらしいのですが、ちょっと心配しすぎていたようです。
減ったら減ったで充電すれば良いだけですもんね。過保護になりすぎていたようです。

書込番号:23766375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2020/11/03 21:57(1年以上前)

>よこchinさん
>Taro1969さん
道具ということを忘れ、過保護になっていたようです。
それなりに高価だからでしょうかね。フィルム貼ったりケース付けたりと・・・
バッテリー交換は安いのでガンガン使いたいと思います!
お二方、ご回答ありがとうございました!

書込番号:23766381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/04 00:11(1年以上前)

>普通に80〜100%まで充電して20%以下にならないように気をつける方が良いのか、お詳しい方ご教示願います。

たまに空にするのはダメ、満タンにするのもダメ、だから20%になったら充電開始、80%になった充電完了って人いるけど、それだとつまり電池の60%しか使ってないことになる

単純にその通りになるわけじゃないけど普通に使えば10時間持つとするなら、6時間しか使えない

0-100で充電する人が3回の充電で済むところを20-80だと5回充電しなきゃいけないし30回に対し50回、300回に対し500回

どんなに丁寧に使ってもバッテリーは劣化する

0-100で1年使うと70%に劣化します、20-80だったら98%までしか劣化しませんとか、バッテリーは一切交換できませんみたいなことでもあればまた違うんだろうけどそんなわけでもない

それだったら気にせずガンガン使ってダメになったらバッテリー交換する方がどう考えても楽だからねぇ

本体を放り投げたり雑に扱うとかは賛同できないけど、バッテリーに関しては雑というか普通に使う、むしろ気にして使うことになんの意味があるのかよく分からない

書込番号:23766677

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2020/11/05 02:23(1年以上前)

>Taro1969さん
もう少し読みやすく要約して欲しかった。長いわ。

書込番号:23768595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/05 06:14(1年以上前)

>ギトギトマンさん
自分の判断で使えばいいです。

書込番号:23768678

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2020/11/07 06:54(1年以上前)

>よこchinさん
〉〉ガンガン使ってバッテリーの持ちに自分が問題有ると思えばバッテリー交換して
道具なんですから何も気にしていません!

同感です。
私は毎晩、朝まで充電しています。
どうせ2年で買い替えるのだから何の問題も無い。
10年ほどこれでやってきたけど、上手くいっている。

書込番号:23772604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/07 07:26(1年以上前)

>ギトギトマンさん

長文は悪気があるわけではないので3行までにしておけば

元々、ディスプレイがある商品を文字では無理があるし

書込番号:23772642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/09 00:38(1年以上前)

未だにニッカドバッテリーの感覚がある人たちは
「充電をなるべく無くしてから充電しないとバッテリーが劣化する!!」
なんて思ってる人も少なくないですからね(笑

それ間違ってますよー!って教えてあげたい。いまのリチウムイオンバッテリーは
充電はこまめにやったほうがいいですよ!って。

書込番号:23777036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信14

お気に入りに追加

標準

傷について。

2020/11/05 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー

スレ主 yui72さん
クチコミ投稿数:14件

simフリーのiphone12を購入して自宅で背面ガラスに傷を発見しました。薄い2〜3mmの線キズですが白く見える所もありヒビのようにも見えます。 ネットで調べたところ14日以内なら初期不良や製造時の傷は新品交換して貰えるとの情報だったのですが、Appleのサポートに電話しても動作に問題がなければ対応できないとの一点張りで現状を調べてもくれません。
諦めなければいけないのでしょうか?
少しの傷でも10万越えの高級品です、中古ならまだしも新品で傷確認もできないまま購入する商品なので納得できません。

書込番号:23769939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/11/05 21:08(1年以上前)

>yui72さん

サポートでは無く販売窓口に単純に返品すればどうですか?

書込番号:23769960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2020/11/05 21:12(1年以上前)

Apple Store から購入されたのなら、以下リンク先の案内に沿って、返品の手続きをすれば良いだけです。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

書込番号:23769970

ナイスクチコミ!9


スレ主 yui72さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/05 21:13(1年以上前)

購入したのが正規代理店で返品交換は受け付けませんと言われて、コールセンターを案内されました。

書込番号:23769975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2020/11/05 21:28(1年以上前)

>yui72さん
Apple Store とその他の店とでは、返品の条件が全く異なります。
購入先が Apple Store ではないとのことでしたら、お伺いした状況からしますと、返品は無理かと思われます。

書込番号:23770005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/11/05 22:00(1年以上前)

>yui72さん

あとはジーニアスバー予約して実店舗のストアに持ち込みするくらいですね(>_<)

書込番号:23770080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/05 22:19(1年以上前)

不具合の返品・交換のハードルが低いのは、キャリア窓口で受け取り時にキズ確認するか、amazon、Google、appleの直販で購入するかです。私もそうですがキズ関係が気になる方は覚えておいたほうが良いと思います。

一般の代理店は売ったら売りっぱなしです。仮に代理店が交換に応じても販売店対メーカーで交換品を拒否するからでしょう。
メーカーが不具合を認めたら、購入先で対応可能になると思いますが、メーカーは認めないでしょうね。

特にスマホに限った話ではなく、特定のメーカーのみ売りっぱなしになるようです。大手ショップはこの対応を明記しているとこもあります。

書込番号:23770126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/06 03:09(1年以上前)

販売店で無理と言われたってことは返品は無理でよくてAppleStoreで交換してもらえるとかじゃないかな?

AppleCare+に入った、もしくは入るつもりとかだったら2年間のうちに壊れたりすると交換してもらえる(状況、症状によっては有料)から、正直いい気はしないだろうけど画面じゃなく裏面ってことでそのまま使うとか?

書込番号:23770437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/06 09:36(1年以上前)

1年ほど前にappleストア以外で買ったドット抜けiphoneを
ジーニアスバーでストアで交換してもらったことはありますが整備品になりました
よくてその程度でしょうね

まずiPhoneに傷は割とありますので傷が許せないなら今後はappleストアで買うべきです
あとappleのサポートはケアに入ってないと冷たいです

書込番号:23770762

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/06 10:43(1年以上前)

>yui72さん
Apple storeかオンラインのApple storeで
購入したのたらば、どんな理由でも14日以内で
あれば返品出来る様です。

開封して使用したとしても落下などで
ガラスが割れて居なければ大丈夫だそうです。

次回からは直営店経由でSIMフリーの端末の
購入をお勧めします。

直営店以外からの購入は難しいとは
思います。

書込番号:23770881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yui72さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/08 13:40(1年以上前)

返事を頂いた皆様ありがとうございました。
正規修理代理店に持ち込んだら上手に解決して本体交換になりました。
今後は、SIMフリーでも正規代理店ではなくAppleストアかオンラインで購入する様にします。

書込番号:23775681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/11/08 13:56(1年以上前)

>yui72さん

結果オーライのようで良かったですね。

書込番号:23775710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/11/08 14:07(1年以上前)

ところでAppleの正規代理店って初めて聞くけどあるの?
SIMフリーを国内で販売されているのは直営以外ではApple製品取扱店(ヨドバシやビックなど)だけだと
思っていたけど。どこなんだろう?

書込番号:23775732

ナイスクチコミ!5


スレ主 yui72さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/08 15:46(1年以上前)

cスマートです。購入すると収入印紙付きの領収書に返品交換は受け付けませんと書いてありました。

書込番号:23775907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/11/08 19:01(1年以上前)

>yui72さん
回答ありがとうございます。
関東ではあまり馴染みがないキタムラ系なのかな?
代理店というよりヨドバシやビック同様、Apple製品取扱店にはなる感じですね。

書込番号:23776289

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 12」のクチコミ掲示板に
iPhone 12を新規書き込みiPhone 12をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)