| 発売日 | 2020年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 162g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo
今iPhoneXRで4Gギガライトを使っています。毎月約4GB使用していて、別にドコモ光(マンションタイプ)4200円を契約しています。
今回ドコモのiPhone12の5Gギガホが100Gという大容量だと知り、ドコモ光を解約して5Gギガホだけにしようかと考えていますが、
この2つのどちらがお得なのか、HPを見てもよくわかりません。
ちなみにiPhone12はアップルで購入します。
みなさんならどちらを選びますか?
1点
利用形態が分かりません。
iPhone1台で月に100GBで足りるなら5Gの方がいいでしょう。
他にもデバイスあって100GB超えるか超えないかで
回答が変わります。
複数台あってデザリングでとお考えなら面倒くさいと思います。
>ちなみにiPhone12はアップルで購入します。
アップルでどのように購入されるのでしょうか?
docomoもKDDIやSoftbankのように価格改定か新プラン出ると思うので
もう少し待った方がいいと思います。
マンションタイプの光は価格コムから申し込めばもっと安く運用可能です。
マンションの光が選べるのかどうかも定かでないので情報不足です。
書込番号:23756210
8点
>こーたろ48さん
5Gギガホと5Gデータプラスで使っています。
以前は、固定回線を契約していましたがほとんど使わなくなったので更新月に解約しました。
ストレスフリーで無制限、デザリングも制限なしなので不満はありません。
固定回線の必要もありません。
データプラスもプラス1000円で30G使えるので便利です。
制限超えても3Mbps出るので普通に使うなら問題ないですね。
毎月何ギガ使うか分かりませんが、5Gギガホだけで良いかと思います。
アップルストアで購入予定なら持込機種変更で5Gプランに3300円で変更可能です。
書込番号:23756344 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>α7RWさん
実際使われてるんですね。
一本化して固定回線を解約しようと思ってるので、とても参考になります。
アップルストアでの変更は3000円でできるんですね。端末が8000円引きなので、それでも
アップルストアで買うのがお得そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:23757676
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


