端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年3月7日 15:00 |
![]() ![]() |
70 | 15 | 2022年2月20日 16:31 |
![]() |
1 | 1 | 2022年2月13日 19:58 |
![]() |
49 | 8 | 2022年2月13日 13:30 |
![]() |
10 | 2 | 2021年9月27日 06:53 |
![]() |
7 | 0 | 2021年8月31日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo
【使いたい環境や用途】
標準
【重視するポイント】
機種代金
【予算】
できるだけ安い
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
これは、お得ですか?それとも3月まで待って乗り換えた方がいいでしょうか?よく3月は凄いと聞きますので・・?ちなみにdocomoに加入後翌日でもahamoに変更すれば、\2,970/月で持てるそうです
書込番号:24608513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あなた許してさん
>それとも3月まで待って乗り換えた方がいいでしょうか?
MNPでもよいなら、待たずに一括1円での購入でよいのではないでしょうか?
特に待つ必要はないと思いますよ。
Yahoo等で「iPhone12 一括1円」でリアルタイム検索をされるとよいかと。
書込番号:24608538
5点

早速のご返信ありがとうございます。
一括1円なんてあるのですか?
見たことがないのですが・・。やはり一括13,000円なら、待った方がいいということですね?
書込番号:24608584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あなた許してさん
>一括1円なんてあるのですか?
先ほど記載した通り、
Yahoo等で「iPhone12 一括1円」でリアルタイム検索
すればよいだけだと思いますが・・・・・
>見たことがないのですが・・。やはり一括13,000円なら、待った方がいいということですね?
特に待つ必要はないと思いますよ。
欲しい時が買い時なので、金額に納得しているなら購入してもよいかと。
どこにお住いか分かりませんが、
例えば北海道にお住いで、沖縄に1円案件ありましたよ。
と言われても、では、旅費を払ってでも買いに行きますとはなりませんよね。
御自身が買えるところで、納得できる金額で購入されたので問題ないかと。
今欲しい訳ではないなら、御自身が購入可能なところで、納得できる金額になるまで待たれてもよいかと。
御自身で考えることが難しい場合は、サイコロを振って奇数なら、見つけた一括13,000円で今すぐ買いに行く。偶数なら買わないというようにされるのも、一つの方法だと思います。
いついくらで買わないといけないという決まりはありませんので。
書込番号:24608617
5点

>あなた許してさん
> iPhone12 一括13,000円
十分、お安いです。2年後に返却とかじゃないですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=3pN4YzoxF2Y&t=2s
仰る様に3月はより条件の良いものが出てくる可能性はありますが、出ないかもしれないです。
私は1月にauにMNP 実質1円(2年後に返却)のプランで128GBを6000円程度で購入しました。2年後は返却か48000円です。
地方なので上記条件でもなかなか無いのです。
書込番号:24608696
6点

>あなた許してさん
一括13,000円ではなく、一括13,223円ではないでしょうか?
95,876-(22,000+44,000+33000)=13,223円
家電量販店では、一括13,223円か、
いつでもカエドキプログラムで、端末返却条件で、23円でしたので。
店舗独自割引56,099円での一括1円はすぐなくなるようです。
https://mobile.twitter.com/3YTfSw14CHnDmK3/status/1492677879549030407
書込番号:24608819
5点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
居住区は大阪です。金額は\13,000と手書きで書かれています、大体の金額を書いたんでしょうか?苦笑
しかし、一括1円あるんですね汗
あの後、エディオンで、一括\9,800案件ありました
本当に迷います。
>JAZZ-01さん
ご返信ありがとうございます。
返却なしの一括です。
欲を出し過ぎたらいけないのですかね苦笑
書込番号:24608977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。こちら四国のエディオンでmnp一括19800円+2万ポイントありました。返却無しです。また直ぐにauからuq乗り換えで翌月以降維持日1600円台になるとのことでした。店舗によると思いますが、地方で実質0円(+200円)を本日から実施してたので関東や関西なら探せばお安いキャンペーン実施していると思います。
書込番号:24609172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>afopandaさん
ご返信ありがとうございます。
いい案件ですね。気にはして、探してるのですが、なかなかそのような案件と出会えません涙
また、迷いますね
書込番号:24609188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あなた許してさん
先週iPhone12に一括9,900円でau→docomoにMNPしました。docomoショップの取扱です。当日ahamoへの変更もやっていただきました。
Apple comでの価格はで86,800円です。充分お得です。以前の機種は同じiPhone12・64Gでしたが翌日57,000円で売却しました。
本日ヨドバシ吉祥寺ではauの取扱いで値段は上がりますが一括19,800円でした。翌日以降、系列のUQモバイルへの変更もOKのようです。
菅首相が退陣されてから、タガが外れてしまい、価格破壊の競争が凄いですね。いつまた行政による監視が厳しくなるかも知れません。
一括13,000円は魅力的です。即MNPされた方が良いと思います。
書込番号:24609406
9点

>shibgakiさん
ご返信ありがとうございます。
背中を押された気がします。
その後、エディオンで、一括\9,800案件ありましたので、そちらで乗換ようかと思います!
書込番号:24609434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2/19 近所のdocomoショップで、MNPでiPhone12 64GB 一括\11000でした。128GBはないか確認したところ、iPhone13 を提案され128GB 一括\44000ということで、iPhone13にしてしまいました。Miniではなかったのが良かったです。性能考えれば12でも十分安いです。
書込番号:24609993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あなた許してさん
12(無印)一括ゼロ円+ポイント30000ポイント付与。現在の最強と思われます
https://www.youtube.com/watch?v=9kxTjuzl9Ss
書込番号:24610072
4点

>JAZZ-01さん
>12(無印)一括ゼロ円+ポイント30000ポイント付与。現在の最強と思われます
それは、#24608819で記載しましたが、いつでもカエドキプログラムで、端末返却条件付きかと・・・・・
動画の4:54で、カエドキプログラムが条件となっている、一般的な案件のようなので。
購入時は0円でも、23か月目に23円が必要となるカエドキプログラムの案件となります。
書込番号:24610118
7点

>購入時は0円でも、23か月目に23円が必要となるカエドキプログラムの案件となります。
「23か月目に23円」ではなく、正しくは「23か月間で23円」ですね。総額でという意味でした。
書込番号:24610191
2点

>JAZZ-01さん
リンク先の動画を見ました。
ちょうどahamoに変えようと思っている人なら、今の端末にahamoのsimを刺して使い、12は2年間死蔵して30000ポイントゲットという考えに感心しました。
書込番号:24610648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo
お世話になります、設定で、すべての新着メール通知、iphoneの通知はすべてオンにしてあるのですが、スタンバイで音もなりません。
隣に置いてあるipad mini6は軽快に作動してくれます。
それでメーラーをsparkに変えましたら、通知くるようになりました。
gmailはアプリ入れ直したりしましたが、沈黙です。
0点

自己解決致しました、本人確認の認証をipad mini6で通してました、これをアンドロイドスマホで認証通したら、通知も音も鳴りました。
お騒がせ致しました。
書込番号:24598049
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo

どのように使い、どれだけ持てば「持ちが良い」となるのかわかりませんが、12も13も大して変わらないと思います。
私は4からほとんど全てのモデルを使ってきましたが、どのモデルが良くてどのモデルが悪かった、というイメージは一切ありません。
購入から月日がたてば次第に持ちは悪くなってきますし、新しいモデルだからと言って劇的に良くなることもありません。
一般的には、「普通に使って朝から晩まで使える」レベルでしょう。
ハードな使用法だとモバイルバッテリーが必須。ほとんど画面も開かない人なら2日程度は大丈夫です。
書込番号:24401586
9点

相変わらずというのはなにと変わらないのか
4.7インチに比べると電池は持ちます。
11と比べると5Gの分持ちが悪いかもしれません。
(実際に比較したわけじゃなくて、個人的推理です)
抽象的な質問には抽象的な答えしか返ってきません。
使い方それぞれなのでAppleに記載されてる使用可能時間を参考にするしかありません。
4.7インチでも人によっては3日間持つ人もいれば、自分は1日持ちません。6.5インチでようやく1日持ちます。
書込番号:24401660
10点

>ダンニャバードさん
電池耐久テストでヮ
iPhone13ヮiPhone12より10%長持ちしましたぁ!
書込番号:24401669 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ワインレッド×シルバーさん
>とねっちさん
>ダンニャバードさん
皆さんいろいろとありがとうございました。
書込番号:24401681
0点

>チョンガー昭治さん
バッテリーの持ちですが、使い方、キャリアの電波環境で大きく左右されます。
iPhone 12は持ちが悪いモデルではないと思います。
バッテリー容量が小さいiPhone 12 miniやiPhone SE2は使い込むと明らかにつらいと思いますが。
書込番号:24401740
8点

悪いですよ。どちらかと言えば。
Androidの最近の機種(4000〜5000くらい積んでる奴と比べて)と比較したら物凄く減りが早いです。iPhone12、Appleふざけんなレベルですね。自分のバッテリー履歴を見たら満充電から、休日とかに音楽やpodcastを聴きながらブラウザを見たりたまにYouTube再生してるだけで6時間で100%→0%になりますね。
Appleが16時間映像再生とかなんか宣伝してましたけど嘘ですね。
2,775mAhしか、積んでないそうですのでそのまま悪いですね。
書込番号:24407043 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>dai2222さん
レビュー見るとバッテリー持ちがわるそうなので、iPhone13を買いました。皆さん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:24407177
2点

iphone13その後、いかがですか、私は」iphone se2からiphone12 dokomo版simlock解除で楽天とiij eimで使ってますが、スタンバイ状態の減りはse2よりはるかにいいです、以前使っていたaquos sense4 liteと比べて、スタンバイはほぼ同じ、使用時はaquosに比べて、劣ります。
書込番号:24597137
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo
妻がこちらの機種に変更なんですが、わたしはXperiaの1U をしています。
例えば、お互いSIMだけ交換して使用できるかを知ってる方がいれば教えてください お願いいたしますm(__)m
書込番号:24364982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二人ともdocomoなら特に問題なく使えるよ
例えばSoftbankだとAndroid用とiPhone用のSIMに分かれてて条件によって使える、使えないみたいなのが起きるけど
書込番号:24365068
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB docomo
今回、機種変更の検討中で、現在はXperiaXZ1を使用中で、以前からXperiaを使い続けていましたが、今回これを機会にiPhoneにしてみようかなとも思い、候補の一つとして考えています。
そこで気になるのが表示される字の大きさなのですが、当方、老眼も出ているので、XZ1の時でも、小さめに表示されているものは見えにくいな〜、とは思ってましたが、iPhoneに関しては、字が小さめという話しもチラホラ聞くので、どうなのかな〜、と思って、ご質問させて頂きます。
もちろん、設定で字を大きくできるのも知っていますが、アプリによってはできないものもありますからね〜。
ただ、そもそもの液晶のサイズで言えば現在使っている機種は5.1インチ、そしてこちらのiPhone12は6.1インチと、画面そのものは大きくなっているので、それにつれて多少なりとも字が大きくなっているなら、そこまで気にする必要も無いのかなとも思ったりして、ご存知の方に教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)