端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 64GB 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 11 | 2022年4月6日 19:00 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2022年3月26日 05:04 |
![]() |
50 | 11 | 2021年10月21日 16:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB 楽天モバイル
別スレにもありますように最近の安売りで入手しました。
ドコモSIMと楽天eSIMのDSDV運用を考えていますが、可能でしょうか?
可能なら設定等で注意することがありましたら、ご教授願います。
2点

iOS15.4.1にしてプロファイル無しで使えば問題無いと思います
書込番号:24686910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーですよね?
iPhone12Proですが、ahamo物理SIM+楽天eSIMで運用してました。
全く問題ありませんよ。
書込番号:24686919
2点

>テイオー530さん
ドコモ、楽天で使っています。
特に設定の必要はありません。
データ通信、通話に使う回線の選択位で設定は終わります。
後、
ドコモ回線がMVNOの場合はプロファイルが必要なのでインストール、削除しないと楽天側でデータ通信が出来ません。
書込番号:24687053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
>ドコモ回線がMVNOの場合はプロファイルが必要なのでインストール、削除しないと楽天側でデータ通信が出来ません。
横から便乗で失礼します。
片方がプロファイルが必要のMVNOの場合、DSDVは不可ということでしょうか?
メインが楽天の物理sim、サブがIIJのデータ専用esim(データプラン ゼロ)という人も多いと思いますが。
書込番号:24687147
2点

>α7RWさん
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000092/
を見ると、楽天モバイルとMVNOのデュアルで使えそうに見えますが。
書込番号:24687177
2点

>mini*2さん
>片方がプロファイルが必要のMVNOの場合、DSDVは不可ということでしょうか?
MVNOのプロファイルがインストールしてある場合は
楽天側でデータ通信不可と書いていますか?
プロファイルが必要の無いキャリアなら問題無く使えますが?
>メインが楽天の物理sim、サブがIIJのデータ専用esim(データプラン ゼロ)という人も多いと思いますが。
この場合はIIJのプロファイルをインストールした場合は楽天側でデータ通信が出来ませんよ。
楽天側で通話、IIJ側でデータ通信を使っているパターンが大半ですよ。
書込番号:24687242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
>>メインが楽天の物理sim、サブがIIJのデータ専用esim(データプラン ゼロ)という人も多いと思いますが。
>この場合はIIJのプロファイルをインストールした場合は楽天側でデータ通信が出来ませんよ。
返信ありがとうございます。
前に書きました楽天モバイルのURLに、
●使用中の楽天モバイルのSIMと、新規で契約したMVNOのSIMをご利用される場合
1. ご利用になるMVNOのSIMを挿入する
2. モバイルデータ通信をMVNOに変更する
3. ご利用になるMVNOのプロファイルをインストールする
4. 楽天モバイルをモバイルデータ通信で使用したい場合は、モバイルデータ通信設定を楽天回線に設定する
と書いてあり、MVNOのプロファイルをインストールしても、モバイルデータ通信の設定を切り替えるだけで楽天側でデータ通信できるようですが、間違ってます?
書込番号:24687302
2点

>テイオー530さん
理解されていますか?
添付されたURLにも楽天回線で利用される場合はMVNOのプロファイル削除と書いてありますが?
iosの仕様か、キャリア側が制限をかけているかはわかりませんが、データ通信用のプロファイルをインストールするとインストール側でしかデータ通信が出来ない仕様です。
切替は出来るがプロファイルがジャマでデータ通信が出来ない。
プロファイルが必要無いキャリア、サブブランドは切替すればデータ通信出来るがMVNOデータ通信プロファイルがあるとデータ通信が出来ない。
楽天に限らずキャリアも同じです。
書込番号:24687352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

APN構成プロファイルがどんなものなのか理解すればわかる事だが
Androidの場合SIM毎にAPNを設定できるけど
iPhoneでは、複数のAPN構成プロファイルを同時にインストールしておくことはできない。
そのため、使用するSIMを変更する場合には、まず現在使用中のSIMのAPN構成プロファイルを削除してから、
新しいSIMのAPN構成プロファイルをダウンロード・インストールするという手順が必要。
したがって何かしらAPN構成プロファイルがインストールされている状態でAPN構成プロファイルの必要としないキャリアのデータ通信は出来ない。
二つともAPN構成プロファイルを必要としない回線なら、設定のSIMの切り替えだけで利用回線の切り替えが可能。
書込番号:24687418
7点

>α7RWさん
>とねっちさん
重ねての返信、ありがとうございます。
私もsimを入れ替えたとき、以前のプロファイルが残っていて圏外になったことがあるので理解しています。
そうであれば、楽天モバイルのURLの説明は、
4. 楽天モバイルをモバイルデータ通信で使用したい場合は、MVNOのプロファイルを削除して、モバイルデータ通信設定を楽天回線に設定する
でしょうか。いずれにせよ、プロファイルが必要なMVNOはDSDV運用に難があることが分かりました。
どこかのサイトに、iPhoneでプロファイルが不要なsimのリストはないものでしょうかね?
docomo、ahamo、au、UQ、povo、softbank、Y mobile、LINEMO、楽天ぐらいでしょうか。
書込番号:24687452
3点

回答してくださった皆さんありがとうございます。
理解出来ていない点は、これから勉強したいと思います。
ドコモSIMが利用出来ることが判って安心しました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:24687678
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB 楽天モバイル
スマホ単品で-20000円
回線セットで-40000円
初めての方さらに-5000円
なので最大で45000円の値引きだと思いますよ。
書込番号:24667739
0点

失礼しました。
店頭受け取りで65000円引きなんですね
書込番号:24667742
0点

回線ありの店頭受取で65,000円引き、回線無しの店頭受取で45,000円引きですね。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/iphone-12_256gb_shop-b/
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/iphone-12_256gb_shop-d/
楽天飛ばして128GBを4,900円で買った後だから、残ってれば256GB欲しかったな。残念。
書込番号:24668619
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB 楽天モバイル
iPhone12を楽天モバイルで新規契約で購入した場合、そのiPhoneにワイモバイルのSIMカードを入れて使うことはできますか?
子どもがシムフリーのiPhone8を使っていますが電池の減りが激しく、iPhone12を買いたいと言っています。
ワイモバイルの機種変更は高いので、iPhone12を安く入手したいのですが、学割と家族割もあってワイモバイルから離れられません。
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
3点

>ビターちょっこさん
可能です。
問題無くつかえます。
書込番号:24405949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24401819/
Y!mobileのiPhone11/12シリーズは値下げされました
楽天モバイル版のiPhoneでもY!mobile SIMは問題無く使えます
値段を比べて安い方を買う方が良いですが、Y!mobileの家族割が解約出来ないならSIMフリー版を買う方が手間とか考えたら結果的に安上がりだと思います
電池持ちはiPhone12でも改善されてる様には見えないですけどね(5G対応の為)
書込番号:24405951 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

楽天モバイル扱いのiPhone12はSIMフリーなので大丈夫ですよ
ただでさえApple Storeより安いのに、それに加えて今まで一度も楽天モバイル使ったことがないなら2万pt還元もあるので最安になりますね
>Y!mobileのiPhone11/12シリーズは値下げされました
新規かMNPの場合では?
書込番号:24406198
6点

スレ主さんが新規で楽天モバイル考えてるのでY!mobile新規でもう1回線契約するのと手間は同じです
書込番号:24406224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんがMNPで楽天モバイル考えてるなら楽天モバイルでMNPの方が良いでしょうね
その場合、家族割のY!mobileはプラン増額になりますが
書込番号:24406230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分で書いておいてアレですが、iPhoneの楽天2万ptはMNPでしたね
新規なら5000ptですか 失礼しました
書込番号:24406295
6点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
ワイモバイルも値下げされたとは気づきませんでした。
12も電池持ちが良くないのですね。
楽天にMNPしないとポイント還元は良くないとなると、ワイモバイルの家族割分の恩恵が受けられませんよね。
確かに手間だけかも。
ありがとうございました!
書込番号:24406362
1点

>スロットバックさん
返信ありがとうございます。
楽天の20000ポイントは新規でしたね。
教えていただきありがとうございます!
書込番号:24406363
1点

みなさま、ありがとうございました!
楽天新規のポイント数を勘違いしていました。
ワイモバイルの学割と家族割は大きいので、シムフリーで探してみたいと思います。
書込番号:24406372
1点

>ワイモバイルの学割と家族割は大きいので、シムフリーで探してみたいと思います
新品を買うなら今だとやっぱり楽天モバイルが一番安いのでは?
端末だけ楽天で購入することを検討してもいいのでは?
それか寝かせ回線として楽天契約するか、、ですね
維持費0円ですし
書込番号:24406385
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)