iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro 製品画像
  • iPhone 12 Pro [シルバー]
  • iPhone 12 Pro [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ483

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoから格安にしたいです

2021/06/08 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo

クチコミ投稿数:92件

iPhone12 Pro購入希望の者ですが、知識不足で最後の一歩で行動出来ずにいます。
↓この状況の中で皆さんが思うベストな結論を教えてください。

・子供がいるので行事等の写真を撮りたいのですが、コロナで中止なので、一眼やビデオカメラを購入するのは諦めてiPhone12ProをApple Storeで購入しようと思います。

・iPhone以外は使った事がないので他の機種は考えておりません。周りもiPhoneばかりな為

・ahamoにする確率高めですが楽天モバイルも考え中です。

・Apple StoreでiPhoneを買うベストタイミングとdocomoから ahamoに変えるベストタイミングが分かりません。

書込番号:24178367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/08 15:15(1年以上前)

>優柔不断...さん。
楽天モバイルですが、正直オススメは出来ません。
ahamoで使われた方が良いです。
無料サポーターから楽天モバイルは使っていますが、メインで使う気には未だになりません。

店頭のapple storeでキャリアモデルのiphoneを購入するとSIMフリー価格から8800円割引です
apple storeがお近くにあるならstoreに予約して購入も良いかと思います。

それか、楽天モバイルはサブで新規契約してiphone12proを購入してポイントだけもらうのも有りかと思います。
メインはahamoでサブで楽天と言う感じです。

まだ、絶対に楽天だけはメイン回線にしないでください。
絶対後悔します。

書込番号:24178391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/08 15:24(1年以上前)

>優柔不断...さん

ahamoじゃないといけない理由はありますか?

格安と言う点ならUQ,linemo、日本通信など有りますが

端末自体は、Apple Storeで買うなら対応できるのでは?

書込番号:24178405

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/08 15:50(1年以上前)

>楽天モバイルですが、正直オススメは出来ません。
>メインで使う気には未だになりません。
>絶対に楽天だけはメイン回線にしないでください。
>絶対後悔します。


説得力ゼロ
何がどうだめなの
それは万人共通のことなの
自分(だけ)がだめだからと、それを他人に押し付けてもねぇ

書込番号:24178435

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/08 16:03(1年以上前)

>けーるきーるさん
たがら?
オタクに言われる筋合いないけど?
実際に使っていて、困った事が良くあるからだけど?
1G迄無料だから使ってるけど、料金払うなら解約してるよ!
オタクは楽天モバイル契約してるのか知らないけど、オタクの楽天モバイルがドコモと同じエリアで使えるんだね?

書込番号:24178448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/08 16:24(1年以上前)

α7RWさんがコメントしているように
楽天はメイン回線にお勧めしません

ご自分で解決できるならahamoでもいいと思いますが
UQモバイルもいいですよ

書込番号:24178468

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/08 16:56(1年以上前)

>優柔不断...さん

アハモも含め、
iCloudやiTunesのAppleIDで
ドコモメール(docomo.ne.jp)のアドレス使っていたら、
使えなくなりまーす。

書込番号:24178494

ナイスクチコミ!8


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/08 17:08(1年以上前)

> ・Apple StoreでiPhoneを買うベストタイミングとdocomoから ahamoに変えるベストタイミングが分かりません。

ahamoを利用するならiPhoneを購入後、ahamに切り替えるのが楽ですかね。
ahamoはweb契約専門ですが、ドコモショップでも有料で相談は出来るようですよ。
他の格安SIMでも店頭で相談したいなら、UQ(auショップで契約可能)かYモバ(ソフトバンクショップで契約可能)をお勧めしますけどね。
国から端末のみを販売するよう指導されているので、その場でキャリア端末購入と格安SIMへのMNPが同時に出来るかもしれません。

あと、楽天モバイルはエリアが狭いのでお勧めしませんよ。
無料なのでサブとしてで使ってますが、楽天エリアでも建物の中に入ると繋がらないことが多いです。

書込番号:24178514

ナイスクチコミ!12


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/08 17:25(1年以上前)

>優柔不断...さん
iPhone 12 をDSDV(楽天Un-Limit の eSim + BIGLOBEモバイル の物理Sim)で運用しています。

●楽天モバイル(MNPでも良いですし、新規契約でもOK)は、
・契約事務手数料無料
・契約期間の縛り無し
・解約違約金無し
ですので、契約してポイント(iPhoneなら22000ポイントかな?)ももらえるので、損をする事が無いです。
※契約後、楽天Linkアプリを使用しての電話通話は24時間電話かけ放題です
※毎月、1GB未満の使用量の場合は、ゼロ円で運用可能

●で、もう1回線、バックアップと言いますか、メインと言いますか(私は経験が無いですが、楽天モバイルは電波の具合の悪い場合が有るようです。電波が無ければauの電波が使えます)の契約をどこかで行うと良いのではないでしょうか?

docomoのhamao
au のpovo
日本通信Sim かなり、攻めたプランが有ります。
とかも良いかな 

あと、OCNモバイルの契(端末(最安値のは1円)+Sim)で、こっちの端末は売っちゃうって言う手も有ります。
3GB 770円で運用可能



書込番号:24178535

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 18:00(1年以上前)

>α7RWさん

知識不足なので教えて欲しいのですが、今現在docomoですが、Apple StoreでiPhone12 Proを購入する場合はdocomoのを買えばいいのでしょうか?その後ahamo等に変えても問題ないのでしょうか?
(SIMフリーも売られていますよね)

なるほど、
楽天モバイルでiPhoneを購入するのもありですね…
2台持ちですね…

書込番号:24178594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 18:05(1年以上前)

>cbr600f2としさん

現在docomoなので設定の手続きが楽なのかな?という印象と解約しなくて済み、MNPの電話番号引き継ぎに料金がかからないと言う事が大きいです。
(自分が調べた内容に誤りがありましたらすみません&#128166;)
あと楽天をよく使うので楽天モバイルかなと思っております。

書込番号:24178601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 18:07(1年以上前)

>α7RWさん

1GBまで無料といっても実質いくらかは料金が発生しますよね??全て込みで毎月0円と言うわけにはいきませんよね?

書込番号:24178606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/06/08 18:15(1年以上前)

>Apple StoreでiPhoneを買うベストタイミング
値段はいつ買っても同じなので、新型発売直後の方が同じお金払ってるのに人より早く使い始めるという意味でベストタイミングです。

>docomoから ahamoに変えるベストタイミングが分かりません。
ドコモのギガプランなどからahamoへ初めて変更する場合、変更月は月額料金の高い料金プランのみ課金します。
なので料金は月初に変えても、月末に変えても変わりませんが、使えるデータ量が違うので従量課金の旧プランを使っているなら3GBでahamoより高額になるので早く切り替えた方が良いでしょう。

iPhoneを安く買う方法、携帯会社を乗り換えると同時に買えば2万円引きの所があります。
それ以外ならいつ買っても同じです。
また正規店ではない所なら多少値引きされて売られてますが、商品の出所など不明瞭な部分はあります。

サブで楽天を使ってますが、楽天回線は23区内でも圏外が沢山あるし、特にショッピングセンターなどの中では使い物になりません。
買いたかった商品を調べるのに繋がらないためメインのドコモに切り替えてます。

1GB無料だけど、つながらなくて切り替えちゃうので結局1GBも使いません。
基本料金がかからないから残すので100円でもかかるようになったら即解約です。

撮ったお子さんの写真をどうするかによりますけど
いわゆるスナップ写真やちょっとした記録ビデオはiPhoneで十分ですが
カメラの基礎知識がちゃんとある人ならやはり一眼とか専用機がいいですよ。
これがSNSやおじいちゃんおばあちゃんに送るってなるといちいち転送もめんどくさいのでやはりiPhoneが便利です。

書込番号:24178620

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/08 18:18(1年以上前)

>優柔不断...さん
>1GBまで無料といっても実質いくらかは料金が発生しますよね

0.9Gまでなら掛かりませんよ

ドコモをsimで使用して、楽天をe-simにして楽天が使える所は楽天

繋がらない所はドコモ、後はフリーWiFiを拾えるアプリを使えば

楽天もある程度使えるのでは無いですか?

切り替えが、面倒臭そうですけどね

書込番号:24178625

ナイスクチコミ!11


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/08 18:37(1年以上前)

>優柔不断...さん
apple storeはドコモで機種変更してからahamoにプラン変更です。
事務手数料3300円かかりますが、SIMフリー価格から実質5500円引きなのでドコモで機種変更するよりお安く購入出来ます。
楽天モバイルは他の方も仰っていますが1G以下なら無料です。
>2台持ちですね…
物理SIMカードahamo eSIMカード楽天で使えは1台ですみます。
楽天モバイルは他の方も仰っていますが、使いたい所で使えません。
まともに使える様になるのは、プラチナバンドが与えられてからでしょうね?

書込番号:24178646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/08 18:55(1年以上前)

楽天モバイルでの無料通話には楽天LINKアプリが必要です。このアプリが厄介で楽天対応端末でもトラブルが出ることがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs

通話がまともに使えなくなる可能性があってもいいなら、楽天でも問題はありません。なので楽天はサブ回線としての新規契約推奨です。

また、現在の楽天の周波数はBand3のみなので、建物内での利用が厳しいことがあります。これはau回線である程度は凌いでいますが、来年春には多くの地域でauへのローミングが終了します。

書込番号:24178680

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 19:00(1年以上前)

>mjouさん

UQモバイルいいのですか?
周りで使っている人がいないので困った時に聞く人がいないので考えたことなかったです。

書込番号:24178686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 19:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

そうですね。
それが一番面倒だなと考えていますが、携帯代が安くなると思うと気にしません!!笑

書込番号:24178689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 19:36(1年以上前)

>JAZZ-01さん

コメントありがとうございます。
ただ、知識不足で理解出来なかった部分を教えて欲しいのですが、

iPhone 12 をDSDV(楽天Un-Limit の eSim + BIGLOBEモバイル の物理Sim)
こちらは一台の携帯で2つの会社を使い分けていると言う事であってますか??

あと、OCNモバイルの契(端末(最安値のは1円)+Sim)で、こっちの端末は売っちゃうって言う手も有ります。
3GB 770円で運用可能
↑これはどういう事ですか?
ahamoではなくOCNモバイルを契約するって事ですか?OCNモバイルは初めて聞きました…

色々知識不足で申し訳ありません&#128166;

書込番号:24178730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/08 19:49(1年以上前)

>優柔不断...さん

>> OCNモバイル

OCNモバイルONEですが、
NTT系列のインターネットプロバイダーでーす!!

OCNですと、gooポイントも貯まります。
貯まったら、dポイントに移動するといいかと思います。

書込番号:24178755

ナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/08 20:07(1年以上前)

>優柔不断...さん
>こちらは一台の携帯で2つの会社を使い分けていると言う事であってますか??
●正解です! 
繰り返しですが、多くのアンドロイド機と異なり、iPhoneは eSim + 物理Sim のDSDV です。
DSDV の詳細は下記参照下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/



>あと、OCNモバイルの契(端末(最安値のは1円)+Sim)で、こっちの端末は売っちゃうって言う手も有ります。
3GB 770円で運用可能

●OCNモバイルでキャンペーンをやっていまして、 「 端末 + Sim 」で契約(MNPかな?)しまして、契約後OCNの端末はヤフオクなどで売っちゃうと言う作戦です。
※端末は売っちゃうけど、OCNの契約だけは継続
※1円端末が品切れでも、復活する場合も有りますし、OCNのサイトでチャットで契約の相談をしますと「 goo Simseller 」って所の15000円引きクーポンがもらえます。この場合、OCNでの契約とセットです。
※例えばiPhoneを別途入手して と言うお話。

で、OCNモバイルですと3GBが770円の契約プランが有ります。

なので、毎月のコストは下記の通り 770円 で行ける可能性が有ります。
楽天Un-Limit が毎月1GB未満なら、ゼロ円で運用可能 + OCNモバイルが3GB未満なら770円で運用可能
合計:770円で運用可能となります。


ここは、分からない事を聞ける場なので、知識不足をあやまる必要は無いですよぉ(^−^)ノ



書込番号:24178784

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 20:35(1年以上前)

>とねっちさん
新型発売直後はもう過ぎてしまったので後は早めに購入することくらいですかね…残念

料金は月初に変えても、月末に変えても変わりませんが、使えるデータ量が違うので従量課金の旧プランを使っているなら3GBでahamoより高額になるので早く切り替えた方が良いでしょう。
↑現在旧プランのベーシックでだいたい1GBでおさまってます。それだと高額になる事はありませんよね?

楽天をサブで使っている方おおいですね。
サブということは新規で入っているのですか?


一眼探していましたが、コロナで行事は軒並み中止で出番が少ない為必要になったら最新のを購入したいとおもいます。

書込番号:24178827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/08 22:03(1年以上前)

機種不明

>優柔不断...さん
そもそもですが、現在のdocomoからプラン変更したい理由は
安くしたいからでしょうか?

条件はありますが、docomo契約回線が3回線以上あったり
dカード支払いなどがあれば、1GB以下であれば、添付写真のような
金額でも維持できます。(うちの家族の回線の明細です)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigalite-2/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_gigalite-2&dynaviid=case0001.dynavi

それであれば、iPhone12のSIMフリー機をAppleストアやヨドバシ、ビックカメラで
購入(ネットで購入できます、一括支払いであれば、ポイントも付きます)を購入して、
現在使用しているSIMカードを購入したSIMフリーiPhoneに差し替えれば、そのまま使えます。
機種変更の手続きは不要です。

優柔不断...さんの場合は、まずは旧プランから現在のギガライトにプラン変更(無料)
そのあと、SIMフリーのiPhone12を購入するという流れですね。

iPhone12PROは5G機なので、5Gギガライトのプランだと思いがちですが、
別に5Gにはなくても4Gの通常のギガライトで十分使えます。
5G契約のプランにすると、3,000円の事務手数料がとられますので、
それも節約したい場合は、この方法です。

私自身も通常のギガライト契約で、SIMフリーのiPhone12ProMaxを発売日から
約半年使っていますが別に問題ありません。(添付画像とは別の回線です)

何でもかんでもahamoや格安SIMが良いというわけではないので
自分にあった使い方にあう契約形態で維持するのが良いかと。

こんな方法もあるよという参考のひとにつしていただければと思います。

書込番号:24178984

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 12:36(1年以上前)

>子ゴン太さん

安っ!!
docomoなのにその値段ですか?
通話の基本料金とかはどうなってるんですか?
docomo二回線までしかありません…トホホ

できれば携帯代を安くすませたいです。と言いつつiPhone12Proを買うのも無謀な話ですが…。

iPhone12PROは5G機なので、5Gギガライトのプランだと思いがちですが、
別に5Gにはなくても4Gの通常のギガライトで十分使えます。
↑これは考えたこと無かったです。
というかCMでやってる5&#13191;の意味がわからず…
速度が速いのかなと勝手に思っております。
なるほど、そこでお金取られたりするんですね、気をつけます。

書込番号:24179883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 12:39(1年以上前)

>RGM079さん

店舗がある方が何かあった時に対応してもらえるので安心ですよね。

楽天をサブで持っている方おおいですね…
金曜までだiPhone12Proポイント還元あるので揺らぎます…

書込番号:24179888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 12:47(1年以上前)

何度もすみませんが、教えてください。

iPhone 12 をDSDV(楽天Un-Limit の eSim + BIGLOBEモバイル の物理Sim)で運用しています。
↑これは携帯を一台でSIMカードを2枚入れていると言うことですか??
ちなみにそれをしたい場合はiPhoneを購入する方法はどうなります??
Apple Storeにしろ楽天モバイルにしろiPhone12Proを買う時はdocomoでもSIMフリーでも大丈夫ですか??

質問の意味が分からなかったらすみません。自分でも混乱してます…

書込番号:24179902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 12:51(1年以上前)

>α7RWさん

物理SIMカードahamo eSIMカード楽天で使えは1台ですみます。
↑これはApple StoreでiPhone12Proを買う時はSIMフリーではなくdocomoでいいのでしょうか?
そして楽天モバイルの新規契約時にeSIMカードを選択して契約する感じですか??

書込番号:24179908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/09 13:13(1年以上前)

>優柔不断...さん

スレ主様の場合、

店舗契約も可能な「docomo、au、SoftBank」以外の
楽天モバイル、
オンライン契約がメインの「ahamo、povo、linemo」、
UQ mobile、Y!mobile、
OCNモバイルONEなどの格安SIMとか狙っているようですので、

「SIMフリー機」でも十分です。

なので、スレ主様は、
SIMフリーでない「docomo、au、SoftBank」のiPhoneは不要だと思います。

書込番号:24179947

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/09 13:24(1年以上前)

>優柔不断...さん

あと、
固定の光回線も使われているのでしたら、
プロバイダーをOCNにされると、
OCNモバイルONEの月額も変わって来るかと思います。

ドコモでもドコモ光もあるので、少しは毎月の支払は良くなるかと
思います。
尚、移行月だけ前の会社と今の会社への支払が発生するので、
少し支払が多くなるので、注意です。

書込番号:24179962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 14:47(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

SIMフリーでも良いのですね。
SIMフリーを購入し、しばらくはdocomoですが使えますか?

固定の光回線も使われているのでしたら、
プロバイダーをOCNにされると、
OCNモバイルONEの月額も変わって来るかと思います。
OCNモバイルの魅力があまり分かっておりません…
ahamoはdocomoという安心感がありますが、OCNモバイルは楽天モバイルなど格安携帯と同じ分類で、電波やトラブル対応等が心配です…

書込番号:24180040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 15:00(1年以上前)

Apple Storeや楽天モバイルでiPhoneを購入する場合みなさんはAppleCare入ってられますか??
値段が高くビックリしましたが、、、
楽天モバイルではスマホ交換保証サービスがあるみたいですが、それに入る場合はAppleCareは入らなくてもいいのでしょうか…

書込番号:24180059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/09 15:21(1年以上前)

>優柔不断...さん
>これはApple StoreでiPhone12Proを買う時はSIMフリーではなくdocomoでいいのでしょうか?
SIMフリーでは、無くドコモ版を機種変更で購入してSIMロック解除すればSIMフリー版と同じです。

一括購入すればSIMロック解除されていると思いますが、私が昨年iphone12miniドコモ版を機種変更で購入した時はSIMロック解除はされていませんでした。
購入時にスタッフの方にSIMロック解除出来ますかと聞いて見てください。

SIMロック解除済みなら、ドコモ→ahamo物理SIMカード、楽天モバイルはeSIMカードを選択すればOKです。
My楽天モバイルから手続き完了すればQRコードが発行されるのでiphoneで読み取ればOKです。

書込番号:24180106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/09 16:17(1年以上前)

>優柔不断...さん


>> OCNモバイルの魅力があまり分かっておりません…
>> ahamoはdocomoという安心感がありますが、OCNモバイルは楽天モバイルなど格安携帯と同じ分類

OCNは、NTTコミュニケーションズが運営していて、
OCNモバイルONEは、ドコモの回線を使います。

序列順位は、
ドコモ >> ahamo >> OCNモバイルONE かと思います。

書込番号:24180190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/09 16:31(1年以上前)

>α7RWさん

>> 一括購入すればSIMロック解除されていると思いますが、私が昨年iphone12miniドコモ版を機種変更で購入した時はSIMロック解除はされていませんでした。

私は、今年3月に2年縛りの区切りで、3Gガラケーから5GのiPhone12mini入れ替えしましたが、
クレカ一括購入で数日後にSIMロックは解除されました。

書込番号:24180211

ナイスクチコミ!8


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/09 17:23(1年以上前)

>優柔不断...さん
>何度もすみませんが、教えてください。

>iPhone 12 をDSDV(楽天Un-Limit の eSim + BIGLOBEモバイル の物理Sim)で運用しています。
>↑これは携帯を一台でSIMカードを2枚入れていると言うことですか??
>ちなみにそれをしたい場合はiPhoneを購入する方法はどうなります??
>Apple Storeにしろ楽天モバイルにしろiPhone12Proを買う時はdocomoでもSIMフリーでも大丈夫ですか??

>質問の意味が分からなかったらすみません。自分でも混乱してます…


主に、私に向けての内容と解釈しました。
●はい。1台のiPhoneに 物理Sim + eSim の2枚(厳密には2枚って言い方は不適切かな)入れると言う事です。

●iPhoneの購入は私のお勧めは、楽天モバイル(楽天Un-Limit eSim 契約)で、22000ポイント獲得です。

●docomoのSimフリーでも楽天モバイルのSimフリーでも、AppleストアのSimフリー機でも問題無いです。

書込番号:24180276

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 18:03(1年以上前)

>JAZZ-01さん

コメントありがとうございます。
名前を消してしまっていたようです…
失礼しました。

物理SIMとeSIMは理解できました!
ありがとうございます。

値段重視でいきますと、
楽天モバイルにてeSIM新規契約+iPhone購入で22000ポイントを貰う(サブとして1GB0円での使用)

docomoからahamoに変更し物理SIMを使う

楽天モバイルで購入したiPhoneにahamoのSIM挿入。

にしようかとおもうのですが、ここで不明なのが
・楽天モバイルのeSIMで新規契約できるのか(ネットで調べたら大丈夫そう…)
・初期費用を含め本当に毎月0円なのか
・メインはahamoなのにiPhoneは楽天なのでもし楽天を解約した場合iPhoneの保証交換サービス等の保証はどうなるか(AppleCare入ってない場合)

などなど気になる点があり、なかなか行動できない状況です。ネットでも調べていますが心配で
長々とすみません…

書込番号:24180316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/06/09 18:40(1年以上前)

>優柔不断...さん

途中の書き込みで、
「安っ!!docomoなのにその値段ですか?
通話の基本料金とかはどうなってるんですか?」
とありますが、
現在利用中の通話プランはどんなものですか?

アハモに併用して楽天を利用するメリットは「Rakuten Link」というアプリを介する通話無料だと思いますが、
着信の知らせがない、
聞き取りにくい、
聞き取られにくい、
等々予期せぬ不具合が起こることがたまにあるようです。

友達や身内とかプライベートな通話だけなら不具合生じても「ゴメンねー」程度で済むでしょうけど、通話のことを気にされているようなので、仕事だったり大事な通話も多用されてるならそのあたり気を付ける必要があるのかな?と。


端末に関しては、もし待てるのならいっそのこと9月に予定している新型iPhoneの発表まで待ってみたらどうでしょう?
新型が発表されてもアップル公式では12Proが安くなる可能性は低いですが、docomoなりどこかしら割引キャンペーンを仕掛けてくるかもしれません。仮にキャンペーンがなくても端末本体の価格に大差なければ新型を購入するのもいいでしょうし。

欲しい時が買い時ではありますが、決して安い買い物ではないし、なんだかんだあと3ヶ月すれば新型の発表なので、それを待って決断するのもいいのかな?と。

書込番号:24180371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/06/09 19:14(1年以上前)

>優柔不断...さん
>・初期費用を含め本当に毎月0円なのか

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/686/
>ユニバーサルサービス制度の公共性を考慮して、2021年7月ご利用分(2021年8月ご請求分)からお客様がご利用になる電話番号数に応じて公平なご負担をお願いすることとし、1電話番号あたり月額3円(税込)をお客様にご請求させていただきます。
>「プラン料金1年間無料キャンペーン」および「プラン料金3カ月無料キャンペーン」の適用期間中は、ユニバーサルサービス料のご請求はございません。
>聴覚や発話に困難がある方々が、このサービスを円滑にご利用いただくために必要な費用(電話リレーサービス料)を、お客様がご利用になる電話番号数に応じ、 2021年8月ご利用分(2021年9月ご請求分)から公平にご負担頂きたく存じます。2021年度は下記のとおり1電話番号あたり月額1円(年間合計6円)をお客様にご請求させていただきます。
>「プラン料金1年間無料キャンペーン」および「プラン料金3カ月無料キャンペーン」の適用期間中は、電話リレーサービス料のご請求はございません。

運次第になりましが、不正請求される場合もあるようです。
データチャージしていないのに請求 Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24067143/#24067143


今までの記載内容からすると、簡単な単語の検索なども自分でされない方のようなので、
SIMフリーやMVNOはやめて、3大キャリアで端末購入と契約をされた方が良いとは思います。

どうしても、楽天を検討する場合は、以下を一通り見てから、それでもわからない場合のみ、質問された方がよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html
そもそも、電話としては機能しないこともあります。

書込番号:24180433

ナイスクチコミ!10


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/09 19:30(1年以上前)

>優柔不断...さん
仰るように、楽天Un-Limit(eSim) + docomo ahamo(物理Sim挿入)の契約で問題は無いです。

>・楽天モバイルのeSIMで新規契約できるのか(ネットで調べたら大丈夫そう…)

●ネット上で新規e-Sim契約できます。万一、物理Sim で契約をしてしまっても、何回でも無料でeSimへの変更、発行をしてもらえます
経験上、eSimの再発行は5〜10分です。


>・初期費用を含め本当に毎月0円なのか

●事務手数料等 全てを含めて完全ゼロ円です。 
ただし、端末購入はコストが発生します。もらえるのは楽天などで使用出来るポイントです。キャッシュバックでは無いです


>・メインはahamoなのにiPhoneは楽天なのでもし楽天を解約した場合iPhoneの保証交換サービス等の保証はどうなるか(AppleCare入ってない場合)

●iPhoneをはじめiOS機はキャリアの保証に加入する方法も有りますが、Appleの保証が受けれますので、キャリアでの加入は考えなくて良いです。 
iOS機は端末のIMEI番号 に対して帰属しますので、誰から譲渡されたものであろうが関係なくAppleでサポート、保証が受けれます



主へでは無いのですが、楽天モバイル(Un-Limit)をサブで使用する際(仮に1GB未満で済むとして)、ゼロ円で運用出来て、いつ解約しても違約金もなく、契約時にはポイントももらえるのに、何、文句いってるんだろ? って思う訳です。
具合が悪かったら契約後に解約しても良い。 ポイントもらえるんだし。

通信状況が悪ければ、メインの方使えば良いだけです。1GB未満ならゼロ円なんだから。
メインの方をMNPにする訳なので、 かかってくる電話は楽天の番号じゃないですよね?メインの方ですよね?
なに、着信が無いだの・・・そこ、どうでも良いよ。
意味、分かんない。
楽天に頑張ってもらった方が、docomo、auユーザーなどもめぐりめぐって恩恵が有ると思うんですがね。


「楽天Linkは発信専用」 って考えれば良いだけです。

私の所は地方なので、楽天電波が無くて、ほぼau電波の為か、全く不具合が無いです。
※音声が悪い場合が有りますが、それは全てのプレフィックスでの通信に起きうる事。その程度の大小はあるけど。

書込番号:24180464

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/06/09 19:46(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>●事務手数料等 全てを含めて完全ゼロ円です。

#24180433で記載した通り、今後料金が発生します。


>※音声が悪い場合が有りますが、それは全てのプレフィックスでの通信に起きうる事。その程度の大小はあるけど。

ちなみに、Rakuten UN-LIMITでは、楽天でんわのプレフィックスは利用出来ません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001477/
>[UN-LIMITプラン]楽天でんわを利用できますか
>ご利用いただけません。
>※楽天でんわの先頭番号(プレフィックス)は、「0037-68-」です。

書込番号:24180499

ナイスクチコミ!11


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/09 22:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
そこ???(汗)

書込番号:24180727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/09 22:38(1年以上前)

楽天モバイルで購入すると127,395円の支払いが発生します。ポイント還元される楽天ポイントは半年間のみ有効です。あまり、お得とは思えません。

一方でSIMフリー版は117,480円であり、Appleストアにおいてキャリア版として購入することで更に安くなります。

実質価格的には楽天のほうが安いですが、ポイントを無駄にしないために無用な買い物をするはめになる可能性があります。

書込番号:24180773

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/06/09 23:14(1年以上前)

>JAZZ-01さん

誰かに返信する時は
きちんと宛名なり名指ししないと根性無しと思われますよ。


そんなJAZZさんに1つ質問です。
仮にアハモ契約すれば20GB使えてデータ通信は事足りるとします。
そこまで楽天モバイルをオススメする理由って楽天ポイントだけですか??

書込番号:24180821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:92件

2021/06/09 23:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

一方でSIMフリー版は117,480円であり、Appleストアにおいてキャリア版として購入することで更に安くなります。
↑Apple Storeだと事務手数料かかりませんか?
そして私は田舎住まいでして、近くにApple Storeはありません。Apple Storeに行く交通費を考えるとプラマイゼロです。

楽天ポイント還元をお得にできるか損してしまうかは自分次第ですよね…そこがまた落とし穴ですよね…

書込番号:24180836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/09 23:39(1年以上前)

>優柔不断...さん

>> そして私は田舎住まいでして

田舎と言っても、人口何人いるの?

5Gエリアに対応しているのでしょうか?
⇒もし、5Gエリアでないと、4GのiPhone11 Proでも良さそうです。
フルサイズのカメラをAPS-Cのカメラとして使う感じで、その分無駄になるかと思います。

別にApple Storeで買わなくても、
ヨドバシやビックのネットでもSIMフリー機を購入出来ますけど・・・

書込番号:24180859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2021/06/10 00:19(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ヨドバシやビックのネットでもSIMフリー機を購入出来ますけど・・・
↑ここで購入したら117,480円よりさらに安いですか?

書込番号:24180900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/10 04:17(1年以上前)

「根性なし」でも「ヘタレ」でもどうと思えば良いです。

貴方にどうこう思われる為に記していません。主の為になる様にと書いているだけです。
貴方が私を「根性なし」と思うのが自由な様に私が貴方の内容を「愚かな思考だな」と思うのも自由です。

ここで、投稿すれば皆に「返信」が有った通知が行くので書いた内容が読まれることを承知して書いています。
今回以外は、ほぼ、誰宛にかを記しています(ニックネームの引用)

そんな貴方に回答です。

書込番号:24180464    に記した通りです。理解出来ないでしょうか?

記した通りサブとして使用し、無料なのに、あーだ、こーだ、文句言う必要が無いです。書いて有るでしょ?


docomoで5G契約が始まった当初は、5Gの無いエリアでも5G端末は5G契約が必須だったんですが変わったんですね?

書込番号:24181000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/10 07:15(1年以上前)

>α7RWさん
>実際に使っていて、困った事が良くあるからだけど?

あなたが困っていることすべてが、他の人も同じように困ることなの
良いと思うことは、みんなが良いと思うの?
悪いと思うことは、みんな悪いと思うの?
良いとするかどうかは使い方にもよるよね


>楽天モバイルがドコモと同じエリアで使えるんだね?
全国、同じエリアで使えないところなんてあるの?
どこ?教えて。

書込番号:24181084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/10 08:58(1年以上前)

>優柔不断...さん

>> ヨドバシやビックのネットでもSIMフリー機を購入出来ますけど・・・
>> ↑ここで購入したら117,480円よりさらに安いですか?

基本的にはAppleと同じだけど、
ヨドバシやビックの独自ポイントが付くので、
他の家電消耗品の購入に充てられるかと思います。

案外、最寄りのケーズデンキでSIMフリー機を取扱していれば、
現金値引きが使えるので、117480円より安く購入出来るかと思います。

前、iPod touch7を最寄りのケーズで買った時、気持ち安かったです。

書込番号:24181188

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/10 09:38(1年以上前)

>けーるきーるさん
>あなたが困っていることすべてが、他の人も同じように困ることなの
オタクは困らないかも知れないけど、使いたい所で使えなかったら困るでしょ?
上層階、建物内部、地下等で電波が入らない、携帯としては致命的だよ。
メイン回線でショッピング字にバーコード決済、アプリが使えないとか普通無いでしょ?
ドコモは普通使えて楽天は使えないで、メイン回線で使えるの?

>全国、同じエリアで使えないところなんてあるの?
どこ?教えて。
??
オタクは楽天モバイルとドコモで同じ様に使えるんだ?
良かっね!

書込番号:24181217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/10 10:05(1年以上前)

皆さん教えて下さい。勉強させて下さい。


●楽天モバイル(Un-Limit) を他の方にメイン使いで、DSDV等では無く1回線のみでの使用でお勧めしている方はいらっしゃいますか?


●楽天モバイル(Un-Limit)ユーザーの方で、DSDV 等のサブ回線で使用していて、致命的なトラブルが有ったら教えて下さい。それらは、楽天以外のメイン回線を使用する事で回避出来ない内容でしょうか?


●楽天モバイル(Un-Limit)を使用していて(メインでもサブでも)の毎月のコストってお幾らでしょうか? それは、他よりも割高で納得できない物でしょうか?


●そこまで不満が有ってでも楽天モバイル(Un-Limit)を使っているのは何故でしょうか?


宜しくお願いしますm(__)m



書込番号:24181245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/06/10 10:29(1年以上前)

>現在旧プランのベーシックでだいたい1GBでおさまってます。それだと高額になる事はありませんよね?
旧プランという事はahamoの方が使用できる通信量が多いので、月初に切り替えた方がいいと思います。

>楽天をサブで使っている方おおいですね。
>サブということは新規で入っているのですか?
今は解約金もかかりませんし、iPhone12ならeSIM使えば1台の端末で2回線使えますので、新規で入って、普段の生活で使用上不自由が無いか試して、問題があればそのまま解約、問題無ければ解約した後メインで使ってる番号を楽天に変えればいいと思います。

自分は東京23区内に住んでおり、楽天エリア内のはずですが、建物の中に入ればすぐに圏外になるし、パートナー回線にもつながりません。
維持費がかからないとはいえ、使ってないのに契約がある状態も嫌なのでそのうち解約します。

個人的にデータ量3GB未満のライトユーザーはUQモバイルかワイモバイルがおすすめです。
通信品質もエリアもメインのソフトバンクやauと遜色なく、価格も2千円以下です。
ヤフーなどのサービスを多く使ってる場合はワイモバイル、そうでなければUQモバイルが良いと思います。

書込番号:24181272

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/10 15:45(1年以上前)

スレ主は通話料金も気にしているので、UQやワイモバイルでは2000円以下は難しいでしょう。

問題なく使えるなら楽天がベストですが、先に説明したように通話そのものがまともに使えなくなる可能性もあります。

日本通信なら無料通話付きで1390円です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1329117.html

但し、MVNOはデータ通信速度が極端に低下することもあるので、5分無料のahamoが無難かもしれません。

書込番号:24181667

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/10 17:10(1年以上前)

>優柔不断...さん

私も、>ありりん00615さんの日本通信推しです

MVNOですがドコモ回線なので困りません4Gですが

5Gは全国展開になるのは来年頃だと思いますし

書込番号:24181763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/06/10 17:48(1年以上前)

>ありりん00615さん

今一度見直しましたがどこにも通話料につての話が見当たりません。
他のスレでの話でしょうか?

通話定額が必要なら2千円からスタートですね。
日本通信を含めて回線を間借りしてる業者は自分は使わないので他人には勧められません。
ありりん00615さんがおすすめなのは判りました。
使い方人それぞれですのでそれが合う人もいるでしょう。

個人的には今まで毎月5千以上払ってた人が一気に1000円以下のMVNOへ変更するとかなり不便を感じると思います。
しかしながら今はほとんどの所で解約金がかからないのでまずは契約して使ってみるのもいいと思います。
不満なら元に戻ればいいだけの話です。

書込番号:24181804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/06/10 18:04(1年以上前)

>JAZZ-01さん
昨晩は気分を害してしまったこと、お詫びします。

●楽天モバイル(Un-Limit) を他の方にメイン使いで、DSDV等では無く1回線のみでの使用でお勧めしている方はいらっしゃいますか?

→自分はワイモバイル(3GB+24時間カケホ)と楽天UN-LIMITのDSDVで利用してるのでこれには該当せず。


●楽天モバイル(Un-Limit)ユーザーの方で、DSDV 等のサブ回線で使用していて、致命的なトラブルが有ったら教えて下さい。それらは、楽天以外のメイン回線を使用する事で回避出来ない内容でしょうか?

→1年間データ無制限&無料ということで楽天を「通信」メインにて設定してます。都内23区内在住で屋外での関しては問題ないですが、建物内においてペイペイ払いの時やPCをテザリング接続する際に通信が出来ない時が多々ありますが、そういう場合はデータSIMの切り替えしています。


●楽天モバイル(Un-Limit)を使用していて(メインでもサブでも)の毎月のコストってお幾らでしょうか? それは、他よりも割高で納得できない物でしょうか?

→ワイモバは月額1763円税込、楽天は無料です。楽天を利用して分かったことは(現時点では)ワイモバイルのソフトバンク回線の方が安定してます。
自分の場合は仕事兼用で使ってるため、多少高くても安定していることが必須条件ですが、もしもプライベートに限る利用だとするなら、楽天かビッグローブとかもアリだと思います。


●そこまで不満が有ってでも楽天モバイル(Un-Limit)を使っているのは何故でしょうか?

→前述した通り、1年間の無料期間を当初メリットに感じただけでそれが終われば解約しますし、それ以降は今あるワイモバのプランを1000円上乗せして+12GBもらった方がお得度ありますから。

ただ、ここの楽天モバイルの口コミ見る限り、データが勝手にチャージされて不正な請求を受けてる人がいるみたいでなかなか早期解決出来ない方もいるようなので、変なことに巻き込まれる前に早々に解約するかもしれません。

書込番号:24181831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/10 18:37(1年以上前)

上の方で「通話の基本料金」の話が出ています。現在のワイモバイルは10分通話もオプションで+770円です。

あと、不正請求は楽天に限ったことではありません。ソフトバンクなどでも経験があります。これは支払い額に気をつけていればいいだけです。

なお、私の使い方だと低速なDMMモバイルでも十分でしたが、モバイルデーター通信を利用して動画を見る人には厳しいでしょうね。

書込番号:24181883

ナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/10 18:57(1年以上前)

>優柔不断...さん
楽天モバイルについてのスレを立てました。参考に身に来て下さい

>2015年「安」さん

大変、申し訳ないのですが、下記に同様の文章内容で私のスレを立てました。 コピペで良いので下記に投稿をお願い出来ないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24181308/?lid=myp_notice_comm#24181642


下記の件だけ記させて頂きます
>データが勝手にチャージされて不正な請求を受けてる人がいるみたいで・・・

実際にはチャージされる前のコメント読んでない人も居ると思います。私の周りで大騒ぎで相談に来た人はそうでした(2名居た)
で、結局自分で操作してチャージしてた と言う落ち
なので、それらの人も全員が「勝手にチャージされた」とは思えない。

書込番号:24181916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/10 21:46(1年以上前)

>優柔不断...さん
すでに情報過多ですが大丈夫ですか?
一旦、どうしたいのかを整理された方が良いかもですね。

遅くなりましたが、ご質問にあった

> 通話の基本料金とかはどうなってるんですか?

ですが、あの安いプランの端末は、通話はほぼしていません。
たまに、LINEでビデオ通話か音声通話をWiFi環境下で
使用しているくらいです。

2回線お持ちであれば、もう1回線あえて増やして
トータルで安くするという逆転の発想もアリかと。
使う予定があればですが。

それと、iPone12シリーズをキャリアで購入する場合は
必ず、5G契約に変更しなければならないので、手数料
3,000円(税別)が発生しますのでご注意ください。

手数料を発生させないために、現在の旧プランのベーシックから
4Gのギガライトへのプラン変更をする方法をご紹介した次第です。

価格重視でいくなら、優柔不断...さんには、SIMフリー一択だと思います。
SIMフリー機なら、先にも他の方も書いてますが、ヨドバシやピックカメラで
ネットで購入できますので、Appleストアがなくても買えます。
また、ヨドバシやピックなら、一括購入だと、今まで貯めたポイントが
使えますので安く購入出来ます。購入金額の1%もポイント付与されますので
それでケースなり、ガラス保護シートを買うと余計な出費も抑えれます。


SIMフリー機の意味があまりお分かりでないようなので、参考までに
下記のスマサポチャンネルをご覧になられることをお勧めいたします。


〇スマサポ

SIMフリーのスマートフォンにそのまま既存のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイル)SIMを挿して使う方法を解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=N2ogsEy3Xdc

これでもキャリアでiPhone12購入する?ドコモ・au・ソフトバンクの購入プログラムを利用した「実質価格」って何!?
https://www.youtube.com/watch?v=AGWzb1DLwxY&t=39s

書込番号:24182180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/11 06:49(1年以上前)

>とねっちさん、>優柔不断...さん

日本通信は1390円税込みの中に70分の通話が有り

尚且つ、それ以降でも1分22円税込みなのが最大の売りです

3キャリアには無いサービスです

書込番号:24182509

ナイスクチコミ!5


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2021/06/11 09:49(1年以上前)

なんかスレが初心者向けの話題になっていないような気がしますが…。(汗

>優柔不断...さん
基本的にはApple StoreかSIMアンロック版の扱いがある家電量販店でSIMアンロック版のiPhone 12 Proを購入。
Apple Careに同時に加入すれば2年間保証適用となります。
この場合、保証でキャリアの縛りは無くなります。
Apple Careのキャリア分割払いの場合、キャリアを解約した時点で無効となります。

格安キャリアはahamoにした方が良いと思います。
一つは有償(3300円)ですが、ドコモショップで契約後のサポートを受けれるようになった事もあります。

楽天モバイルのRakuten Linkアプリを使って通話ですが、基本端末標準の機能を使わないサービスは後々トラブルが発生するのが常なので基本お勧めしません。
実際に6月24日以降に通話とSMSに仕様変更が入り、使い勝手が悪くなります。特に着信の折り返しなど。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/
楽天は後々改悪して使い勝手が悪くなるのはある意味お約束ですので。(汗

通話もそこそこある方は、ahamoの方がバランスが良いと思います。
通話がほぽ0で、パケット通信も1GB以下の方は楽天が一番コストは安いと思います。

ちなみに楽天モバイルのiPhone 12 Proですが、ポイント割引ありますが相応に端末価格が高くなっているのでご注意を。
また店頭とオンラインではiPhone販売の扱いが少し違いますのでご注意を。
楽天モバイルの端末販売は店頭の場合、楽天モバイルの販売ではなく、店頭となっている家電量販店等が販売という扱いになる様子です。(楽天モバイルの分割などは不可)

書込番号:24182670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/11 10:26(1年以上前)

>優柔不断...さん

LINE、iMessage、プラスメッセージとか各種チャットとか利用されていませんか?

「プラスメッセージ」を使っていなければ、影響なしですが、
もし既にお使いですと、
現状では楽天モバイルや格安SIMに移行されると使えなくなります。

対向機が3大キャリアのAndroid機で「プラスメッセージ」を使っているユーザー間では、
無料で送信出来るので、便利かと思います。

書込番号:24182711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/11 10:31(1年以上前)

>優柔不断...さん

「プラスメッセージ」は、
ahamoとpovoでも対応しています。
なお、linemoは未対応のようです。

書込番号:24182717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2021/06/11 11:03(1年以上前)

みなさん、沢山の情報と貴重な時間をいただきありがとうございます!!!

現在の報告としましては、
楽天モバイルにて新規契約eSIMでiPhone12 Proを購入しました。後々docomoからahamoかOCNモバイルへ変更
みなさんの意見を見て本当に本当に悩んだのですが、楽天モバイルを試してみて色々不満が出てきたら解約したらいいかなと思いました。周りで楽天モバイル使っている人が多く聞きやすいのもあります。

そしてここからは素人思考になるのですが…
iPhone11Proが新作出た後に販売中止になった事を知りまして、新作ももうそろそろ出るしiPhone12 Proも販売停止になると困るので…
(一眼、ビデオカメラを買わない代わりにiPhone購入する為絶対Pro、そして新作は容量大きいから値段高めなリーク情報を見たので)
昨日から目をギラつかせてネットを吟味し悩み悩んでギリギリで楽天モバイルを契約しました。
(そのため楽天スーパーセール9倍見逃した…)

正直この考えで12Proを購入した事や、果たしてポイントはちゃんと還元されるのか、など不安もありますがまずは購入できたので一息つきたいと思います。
みなさま本当にたくさんの情報ありがとうございます。遅くなりましたがこれから個々のお返事をさせて頂きます。

書込番号:24182767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/11 11:10(1年以上前)

>優柔不断...さん

どうしても、
5G通信が必要だと思えば、
docomoで契約すると、いいかと思います。
契約時に支払も一括にされると、
「SIMロックなし」の手続きも忘れに行うといいかと思います。
(どうしても、3,300円税込みの事務手数料は掛かります。)

いいや、
5G通信は不要だと思えば、 ←(当面は4G通信で運用する)
今、お使いのiPhoneを
「ahamo」に契約変更されるといいかと思います。
そして、SIMフリーを取扱するApple Storeやヨドバシ、ビックなどで、
実機を用意されるといいかと思います。
(なお、Apple Store購入ですと、独自ポイントが付与されません。)

電話回線が、どうしても2回線必要だと感じた場合、
あとから、eSIMに対応した楽天モバイルや格安SIMを追加されるといいかと思います。

書込番号:24182778

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2021/06/11 19:29(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

コメントありがとうございます。

LINE、iMessage使います。
プラスメッセージは初めて聞きました。

周辺の家電量販店に電話しましたが、SIMフリーのiPhoneは販売しておりませんでした。
安くiPhoneを購入するならApple online Storeか楽天モバイルかなと考えました。

書込番号:24183431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/06/11 19:38(1年以上前)

>Nisizakaさん

コメントありがとうございます
色々勉強させて頂きました…

家電量販店でSIMアンロック版のiPhone 12 Proを販売している店を探しましたがありませんでした…。
なのでApple online Storeか楽天モバイルが安く購入できると考えました。

iPhoneの保証ですが、楽天モバイルでは入らずApple社でAppleCareに入る予定です。

通話はあまりしませんが、フリーダイアル等への電話は長くなります。かける専用として楽天モバイルを使用したいと思います。



書込番号:24183445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/11 20:10(1年以上前)

>優柔不断...さん

>> 安くiPhoneを購入するならApple online Storeか楽天モバイルかなと考えました。

楽天モバイルで買われるようですが、
楽天ポイントは、6ヶ月限定のポイントですので、
忘れないうちに消費しないとダメです。

書込番号:24183478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2021/06/11 20:34(1年以上前)

>cbr600f2としさん

日本通信のプランは魅力的ですね!!
詳細をしっかり確認していませんが、検討してみたいとおもいます。

序列順位は、
ドコモ >> ahamo >> OCNモバイルONEor日本通信
ですかね??

書込番号:24183518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/11 20:45(1年以上前)

発信に関しても通信状況に応じて音質の低下や非通知発信・発信しても繋がらないなど、様々な障害の可能性があります。

iphoneの場合はIP電話方式で発生する様々な問題を解決できなかったようで、24日から着信時だけ通話回線を利用する方式に変更されます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/

書込番号:24183537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2021/06/11 20:52(1年以上前)

>子ゴン太さん

情報が多いので素人ではさっと答えが出せず本当に色々考えました…
コメントありがとうございます。

それと、iPone12シリーズをキャリアで購入する場合は
必ず、5G契約に変更しなければならないので、手数料
3,000円(税別)が発生しますのでご注意ください。

手数料を発生させないために、現在の旧プランのベーシックから
4Gのギガライトへのプラン変更をする方法をご紹介した次第です。

↑なるほどです。全く無知でした!!
前回もそうですが、細かいところまで教えて頂きありがとうございます!!

iPhoneのSIMフリーは近くの家電量販店には取り扱いがなく、リーベイツ経由のネット購入やApple Storeより楽天モバイルの方がポイントも付くので安く購入出来るかなと考えました。

YouTubeとてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。

書込番号:24183553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/06/11 21:03(1年以上前)

>JAZZ-01さん

沢山のコメント、新たなスレを立ててまでしていただき、ありがとうございます。スレ全て見させて頂きました。

楽天モバイルを契約したのもJAZZ-01さんの的確なコメントがあったからこそ安心して出来ました。
周りも楽天モバイル使用者多いですが、不満を聞いたことなく、iPhone不具合による交換もスムーズにしてもらっていました。

沢山質問させて頂いて、トンチンカンな内容のものもありましたが、親切にお応えして頂きありがとうございます!!
OCNモバイルも気になっているので他のと吟味してみようと思います!

書込番号:24183571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/12 09:16(1年以上前)

>優柔不断...さん

おーーーっ! iPhone 12 Pro ご購入、おめでとうございます。 その財力が羨ましいw


私のスレも参考にして頂けたようで良かったです。私も気になっていた内容です。
楽天モバイル。 なぁ〜んの損失も発生しません。 いやだったら解約すれば良いだけです。
ってお気軽に居れば良いと思います


ポイント獲得の為の 「楽天Link」を使用しての30秒(?)以上の電話通話 と ショートメール送信 を行って獲得条件を満たして下さいね。
2つとも満たす必要があったはずです。

ではではぁ(&#3665;&#9696; &#8255; &#9696; &#3665;)ノ"

書込番号:24184182

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルONE 構成プロファイル

2021/05/09 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

連投スレm(_ _)m

OCNモバイルONEの新プラン 構成プロファイルをダウンロードしないで通話は出来るのか?できても新プランには対応しないで 通話料がかかるのか? 対応するならありがたい。詳しい方おられますか?

書込番号:24126532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/09 15:43(1年以上前)

構成プロファイルを入れなくても通話自体は可能でしょうけど、無料通話はIP電話のはずですのでWi-Fiかモバイルデータ通信が必要です。
モバイルデータ通信するには構成プロファイルが必要です。
この回答でお知りになりたい内容に合ってますでしょうか?

書込番号:24127265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2021/05/09 17:10(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます。 説明しますと 巷で話題のocnモバイルoneのバッテリー消費問題で悩んでまして... ある日 構成プロファイルをダウンロードするのを忘れて 一日気付かずにいました。後に気付いて その状況でバッテリー消費を確認すると0%でした そこで私が考えたのが プロファイルをダウンロードしなくてと通話はできるし そもそもプロファイルは通信だけなんじゃないかって!でも完全定額はプロファイルがないと適用されないのかなって... 副回線でRakutenの eSIMもあるので 通信はRakutenで運用して 通話はプロファイルなしのocnモバイルoneでいけないかって話なんです。

書込番号:24127387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/05/09 17:13(1年以上前)

完全定額← 通話の完全定額です。

書込番号:24127395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/09 18:31(1年以上前)

ちょっと自信ないけどocnの通話定額はocnの通話アプリを使ってれば通信回線が楽天でも問題ないはずです。
もっと言えばocnSIM挿していなくても使えるはずです。

書込番号:24127525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2021/05/09 19:22(1年以上前)

>とねっちさん
最新のocnモバイルoneは 通話アプリを使用しないでも完全定額になったんですよ。なので普通にiPhoneのデフォルトの電話アプリで使えます。それなので悩んでます... デフォルトの通話アプリでかけて 定額に適用されなかった日のことを考えると(^◇^;)

書込番号:24127622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/09 22:03(1年以上前)

そういう事ですね。
自動でプレフィックス番号が入力されるのはMVNO側の交換機側だから、発信した番号が対象であれば定額対象だと思いますけど
試しにやって見ればいいじゃないですか
30秒以内に切れば11円で実験できるわけですから

書込番号:24127933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2021/05/10 13:07(1年以上前)

解決しました。番号に無料通話が適用されているので 構成プロファイルが無くても大丈夫らしいです。これで Rakutenのバッテリー問題は解決しました。... が Rakutenがの電波が微妙... ww

書込番号:24128685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ocnモバイルone バッテリー問題

2021/05/05 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

どなたかiPhone12 Proで ocnモバイルoneの新プランで運用されている方いませんか?MNPを考えてまして それに伴い色んなサイトでバッテリーが異常に減るのが早いと書き込みが多々あります。参考までに運用されている方の感想を聞きたいと思いました。 ちなみに 私は2017年&#12316;2018年の春頃まではocnモバイルoneでしたが その頃は早いと感じません?でした。ただバッテリー問題を知らなかっただけかもしれませんw その頃も巷で有名なグローバルIPだっのでしょうか? この点に関して自分なりにググったのですが 何もわからず...詳しい方のレスを待ってます。

書込番号:24119747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/05/05 13:40(1年以上前)

>名無しの権兵衛wさん

4時間で1%違うというブログも目にしたことがありますが、1日6%の違いを大きいとみるかどうかは人それぞれかと思います。
私はさほど気にならないのでOCNを継続使用しています。

個人的に信用しているYoutuberさんが最近検証動画をアップしていました。
この動画では違いはさらに大きくなっていますね…

https://www.youtube.com/watch?v=wfQKDKHy3P4

書込番号:24119815

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2021/05/05 13:45(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
さんはiPhone12Proでしょうか?

書込番号:24119832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/05/05 14:30(1年以上前)

>名無しの権兵衛wさん

すみません、Android機です。

書込番号:24119915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2021/05/06 08:41(1年以上前)

検証しました。私が 2日前に購入したiPhone 12 ProでWi-FiをOFFで 待受状態で約12時間の数値は−14%でした。皆さん参考になさってください。計算上3日ちょいですね!これを早いと思うか短いと思うか... 通話だけocnで 通信はRakutenが理想かもとも思いました(^◇^;)

書込番号:24121265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/05/06 11:37(1年以上前)

んっ? ocnモバイルoneは 2017年当時からグローバルIPなのか?

書込番号:24121499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の起動音に関して

2021/05/01 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 清-Pさん
クチコミ投稿数:6件

購入時より、カメラアプリでムービーを撮影する際に、撮影後データを確認すると、ムービーの冒頭に起動音(ポコっという音)が入り込むのですが、同じ様な症状や解決法をご存知の方は情報頂けますと助かります!

書込番号:24111515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2021/05/02 04:46(1年以上前)

使っているカメラアプリはiPhone標準のカメラアプリでしょうか?

私の使用環境では、標準のカメラアプリでムービーを撮影しても、撮影開始の音と撮影終了の音は入りません。(iPhone標準の写真アプリで再生した場合です。)

書込番号:24112941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/05/02 08:12(1年以上前)

私のも入りませんね〜
変だな?と思った時はとりあえず再起動してみて、それでもおかしければ何らかの障害があるのかも?

書込番号:24113109

ナイスクチコミ!1


スレ主 清-Pさん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/03 08:21(1年以上前)

はい!
標準アプリになります。

購入時から音が入り込み困っておりまして、
再起動、OSをアップデートをしたりしましたが改善せずで困っており…

情報ありがとうございます。

書込番号:24115075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 清-Pさん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/03 08:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
再起動も何回かかけましたが改善せず、、

バグですかね…?涙

書込番号:24115078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2021/05/03 21:18(1年以上前)

キャリアで購入されましたか?
もしdocomo、au、SoftBankなどのキャリアで購入されたのでしたら、店舗へ行き標準のカメラアプリで撮影し症状を店舗スタッフに再現して、見てもらうといいと思います。

画面収録の場合は撮影開始時にピコンと音が入りますが、標準のカメラアプリのムービー撮影では音は入りません。
なので店舗スタッフに見せながら撮影し、音が入り込む症状を見てもらうのが一番だと思います。

書込番号:24116619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 清-Pさん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/05 15:53(1年以上前)

キャリアで購入致しました!
(SoftBank)

確認してもらいましたが、アップルストアーで確認して欲しいとの事でしたので、アップルストアーに行ってみようかと…!

色々アドバイス頂き、ありがとうございました!

書込番号:24120063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2021/05/05 15:56(1年以上前)

>清-Pさん

そうなんですね。
直るといいですね!

書込番号:24120067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通学定期券による磁力障害?

2021/04/28 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1279件

先日高校生の愚息が定期券を紛失し、再発行してもらいました。

財布に入れて常備すればいいだけなんでしょうが、学校へ行く時は他の(1,000円札一枚と小銭だけのチャック付)財布を持たせているため、それには入りません。

iPhoneにはApplePayやモバイルSuica等キャッシュレス決済の設定を一切していないため、iPhoneとケースの間に定期券を挟んでおこう(密着する形)と思いますが、これってiPhone本体と定期券共に良くないんでしょうか?

ポケット付のiPhoneケースを新たに買うとしても、あまり(もしくはピッタリ)くっつけない方がいい、ということであれば他の方法を考えます。

書込番号:24105655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件 iPhone 12 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/04/28 14:50(1年以上前)

>2015年「安」さん
以前、PASMOをケースに入れて使っていましたが問題はありませんでした。

一応、電磁波干渉防止シートをPASMOに張ってTPUケースに入れてました。
普通に使えて、チャージ等も問題無く使えました。

書込番号:24105723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/28 15:22(1年以上前)

定期券は少し厚みがあるからケースによっては挟み込みにくいかもだけど、そのまま挟んでいざというときに使えなかったら面倒なんで、磁気エラー防止シールを使う

磁気エラー防止シールは100均にも売ってるよ

書込番号:24105765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2021/04/28 15:23(1年以上前)

>α7RWさん

なるほど、
問題無さそうとしても電磁波干渉防止シート必須ですね。
ありがとうございます。

書込番号:24105766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2021/04/28 15:25(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
確かに厚みの点からケースによっては…ってことがありそうですね。

100均に売ってるとのことで、まずは試してみます。

書込番号:24105769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/28 17:06(1年以上前)

良くないのは良くないのですが、現状の使い方・用途では基本的には問題ありません

一般に、一緒に入れない方がいいと云われるのは、磁気取引となる、特にICチップが付いていないキャッシュカードやクレジットカードです
こういうものの場合、最悪の場合は磁気が吹き飛びます
一方、Suicaの場合は、Suica搭載のICチップとiPhoneのICチップが干渉し合うことで、特に電車を使う際や店舗での交通系ICカードによる支払いをしたい時にエラーとなることはあります
これは、本来NFCが近距離とは言えど10cm程度の距離での通信を前提としたものである一方で首都圏のターミナル駅や主要駅の「利用量」を捌くために通信品質は相当なものであり、
当たり前ながら通常はスマホとカバーは至近距離になりますから、同類の電子マネーがあると決済時に干渉します
逆に言えば、ApplePayを設定していない場合には基本的に心配することはありません

後学のためですが、Androidスマホの場合はNFC読取部分が一般的なNFCチップとすら「読み取り」、反応することがあります
従って、
所謂「故障する」ことは無いのですが、改札を通る時や決済時に読取エラーを起こすことはありますので注意下さい

書込番号:24105918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2021/04/29 00:45(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

細かいアドバイスありがとうございます。
なるほど、いろいろな仕組みであったり想像以上にセンシティブであることは(今更ながら)初めて知りました。

また、家族の中で自分だけAndroidなので、あらためて自分自身も気を付けていきたいと思います。

どうなるさんが指摘されてたように、いざ磁気エラー防止シートを貼ってみたものの、もともとカードの厚みもあってかケースにハマらなかったのもあり、カードポケット付のケースを物色してみようと思います。

皆さん、的確なアドバイス感謝です。


書込番号:24106670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/29 03:01(1年以上前)

>もともとカードの厚みもあってかケースにハマらなかったのもあり、カードポケット付のケースを物色してみようと思います。

カード対応のケースって
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BGFMZ32/
↑↑
カパっと開いてカードを収納するタイプ:カードは目立たないけど全体的に分厚くなる

https://www.amazon.co.jp/dp/B08H1M3211/
↑↑
カード部分だけ出っ張ってるタイプ:カード部分は目立つけど全体の厚みは増えない

大きく分けて二種類になると思うけどもう一種類カードポケットってのがある

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KHQPKFX/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HY3HSZQ/

↑↑こんなやつ、これだとときどき剥がれてないか確認はした方がいいってのはあるけど後ろが平らなケースだったら好きなの使えるから、カード収納ケースを買うより選択肢の幅は広がるんじゃないかな?

https://applecom.blog.jp/archives/29308764.html
https://limia.jp/idea/171294/

ちなみにキャンドゥとかセリアにも売ってたりするよ

カード収納ケースはかならず磁気エラー防止シールがついてるか内蔵されてるんだけど、ポケットだけの場合は付いてないので、別に用意した磁気防止シールをスマホに貼って好きなケースを嵌めてケースにポケットを貼り付ける使い方になるね

書込番号:24106740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2021/04/30 01:26(1年以上前)

>どうなるさん

具体的にいろいろ候補を挙げて下さり、ありがとうございます。
キャンドゥの貼り付け出来るポケットはかなり良さそうなのでひとまず明日購入してみようかと思います。

息子自身使ってるうちにあーだこうだ、と言い出したら後は本人に任せますが、後日使用感だけご報告します。

いろいろありがとうございました。

書込番号:24108930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoにするとiOSのアップデートは?

2021/04/20 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3841件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5 Flickr「marubouz」 
機種不明

iijmioからahamoにMNPしました。

iijmioを使っている時は、iOSがアップデートしてもiijmioが対応を発表するまではアップデートを控えてきました。

メジャーアップデートの際は、アプリの対応状況などを鑑みて、しばらく待つこともありますけど、
ahamoだとあくまでもdocomoの1料金プランなので、気にせずアップデートしても大丈夫・・・ですよね?

書込番号:24092090

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2021/04/20 21:58(1年以上前)

>まるぼうずさん

APN構成プロファイルも必要無いのでdocomoと同じと考えて良いと思いますが

iOSの信頼性から私はマイナーアップデートでも1週間〜2週間待ちます!

書込番号:24092111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3841件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/04/22 21:19(1年以上前)

>よこchinさん

なるほど、確かにAPN構成プロファイルは使いませんね。
ahamoにした時点でiijmioのは削除しました。

アップデートも様子を見ながらしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24095706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 06:08(1年以上前)

セキュリティに関わるアップデートについても
遅れた回線業者側の対応判断を優先させると?

使い放題プランでも
データの小売りに慣れて縛られて
アップデートを優先しないと?

アハモsimは挿せばapn設定が自動でなされるそう。
https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/ahamo-docomo-224006052.html

アップルよ、いい加減アップデート方法を見直せよ。

書込番号:24096159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2021/04/23 09:10(1年以上前)

>Blinding Lightsさん

まあGoogleのバラバラアップデートより一斉アップデートのAppleの方がマシですけどね(>_<)

書込番号:24096353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 10:24(1年以上前)

せっかく12proという高級車をお持ちなのに
ガソリン代が惜しいとか?
ギガホでないと、その性能は楽しめません。
もったいない。

書込番号:24096463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/04/23 11:10(1年以上前)

生活様式は人それぞれ
常にWi-Fi環境にいる方ならそんなにモバイルネットワークのデータを使わない
それでもWi-Fiの無い環境にいる時に快適に過ごしたいから5Gにしたい
そもそも5G必要ないけど、常に一番新しいiPhoneを使いたい
通信はほとんど使わないけど3眼カメラのiPhoneが欲しい

色んなパターンが考えられます。

ギガホじゃないと快適に過ごせない訳ではない。

スーパーカーを持っていても年間数百kmしか走らない人もいます。
ケチってレギュラーガソリン入れてるならともかく、使わない物にお金をかける必要は無い
毎月使用するデータ量なんて人それぞれ
MVNOみたいな通信速度の不安定な回線つかってるならまだしも、5G対応のドコモ回線使ってるなら別にもったいないとは思いませんね。

書込番号:24096523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 13:13(1年以上前)

ahamoは5Gプランでもあるようですが、
容量消化後はずっと1Mbpsです。
ギガホとアハモとは商品内容が違いますね。
5G端末には、それに相応しい5Gプランを。
もちろん鑑賞するだけの高級品もありですが。

書込番号:24096762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/04/23 22:14(1年以上前)

とねっちさんのおっしゃるとおりですね。

iPhone 12 Proにしたのは、望遠レンズが欲しかったから。
自宅ではWi-Fiがあるので、常時5Gは不要(もともと自宅も職場もまだ4G)
20GBもいらないぐらいなので、当方にはギガホは不要です。

ahamoにした最大の理由は5Gではなく、MVNOではどうしても速度が遅くなる昼休み時間帯の速度が欲しかったからです。
iijmioでもmineoでも昼休み時間帯は混雑して速度ががた落ちで、Yahooニュースが見れない時もあります。
docomo回線にして快適に見れるようになりました。
無料通話も5分間で十分で、ahamoは料金も含め、当方の使い方にピッタリで満足しています。

書込番号:24097521

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)