端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
169 | 19 | 2021年1月18日 13:23 |
![]() |
76 | 13 | 2020年10月20日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
10月23日にアップルストアから届いて、使おうとしたら、ステンレスフレームの右下側に微小(光に当てたら見える程度)の傷を発見!
すぐにサポートに電話をしましたが「アップルのスタンスとしては、少々の傷なら我慢して使って欲しい。交換の対象にはならない」とのことで「サポートの方も自分でも交換して欲しい」と言ってました。
「もし良ければ返品してもらって再度購入してもらっても構わない」とのことで、少々面倒くさっかたけど
そうしました。
ところが、本日再購入した商品が届き、開けてみると
なんと同じところに、同じように傷があるではないですか!
これって、返品したものを再販されたのだろうか?
それとも製造上で付く仕様なのかなぁ。
皆さんはどうですか?
書込番号:23773960 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このスレを見て自分の12proを確認してみましたが、そう言われればもしかしてそうかも?と思うようなキズっぽい反射が見える気がします。
色はパシフィックブルーです。
でも個人的には全く気になりませんので、問題ありません。
書込番号:23774000
15点

ダンニャバードさん
ありがとうございます!
そうです!パッシフィックブルーです!
気にならないといえば気にならないレベルです。
やはり製造上の仕様なのですね!
書込番号:23774033 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>それとも製造上で付く仕様なのかなぁ。
参考画像でもないとわかりません
当然可能な範囲で傷チェックはしますが
自分は傷は見つけられませんでした
ただXでフレームに傷があったことはありますので
iPhoneに傷は起こりえることです
書込番号:23774038
14点


>Mr.クリックさん
画像を見て、私なら気になりますね。ボティ色がシルバー系なら許容かもしれませんが。
書込番号:23774162 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

画像に撮ったら、よく目立ちますが
肉眼では、光に当てて目を凝らさないと見えない
レベルです。
2台目なので、どれもそんなものなのでしょうね。
傷と言っても、爪の引っかかりもないし、どちらかと言ったら塵が埋まってる感じですか。
書込番号:23774196 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確認してみましたが何とも言えないですね
自分のにも確かにそれに近い場所に光の反射で見えなくもないなんかあるようですので仕様
(または製造上起こりやすい場所なの)かもしれません
ただiPadAir4のカメラでそこ狙ってみましたが画面に写りませんので
傷の大きさに差異はある可能性はあり得ると思います
まあ並べてみないとわかりませんけど
(スレヌシさんが写すのがうまい可能性もあるので^^;)
書込番号:23774208
11点

>かぐやざかさん
ありがとうございます。
小さいから写らないだろうなあと思いながら
撮ったら写っちゃいました!
結構な確率でこの場所になにかあるんでしょうね!
皆さん、ありがとうございます!
書込番号:23774239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあ、それだけiPhoneが売れてるってことなんだろうけど新しいiPhoneが発売されると必ずと言っていいほどこの話題出るよね
書込番号:23774689
12点

Apple製品購入後の悩みYouTuber
https://www.youtube.com/channel/UCfcJ7_Wt1P6y2ovduob7ghg/videos
書込番号:23774810
2点

気になるようでしたら次回は塗装されてないシルバーがいいですよ
書込番号:23774843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Mr.クリックさん
確かに目立ちますね。新品購入後は精神衛生上よくはないですよね。
購入時は気になっても、時が経つにつれ気にならなくなりますよ。
もう少し待てるのであれば今は返品返金してもらい、生産落ち着いてきた頃合いに再度購入ですかね。
appleのこういった製造上の仕様はそのうち公開すると思いますけど、それまで待つしかないですね。
自分はカバー付けますのでさほど気になりません。
書込番号:23775096
9点

>のり太郎 Jrさん
ありがとうございます。
因みに、のり太郎Jrさんも同じような症状が
あるのですか?
書込番号:23775306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グラファイト 256g
購入日 発売日の2日後
確認しましたが幸いなことに写真のような傷は見当たりませんでした。
書込番号:23775841 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日、もう一度アップルサポートに問い合わせてみました。
サポートの方は、前回と同様に「交換対応はできない」とのことでしたが、オンラインストアで購入した事を伝えるとオンラインストアの担当部署の方に取り次ぎしていただけました。
その後の話であっさりと「交換させていただきます」との返答でした。
どうも、アップルの交換しないと言うのはストア以外での購入した場合みたいですね。
ストアの担当の方が、「交換品も開封して万が一、傷などがあったら、また連絡ください!すぐに対応いたします!」と言ってくれたので、安心しました!
アップルストアで買ってて良かったです!
皆さん、色々ご意見をいただき、ありがとうございました!
書込番号:23776238 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Appleストアであっても、通常は交換対応はリファービッシュ品(整備済み品)とで、新品交換ではなかったと思います。
稀に整備済み品が品切れな時に、新品交換があります。
後は無条件返品&再購入だけですね。
直営店舗で購入して未開封で持ち帰るときに、持ち帰った後に開封して傷等があっても
交換出来なくなりますが宜しいでしょうか?と言われたりします。
神対応が偶に出るので、それに当たったんでしょうね。
書込番号:23776270
10点

>Mr.クリックさん
良かったですね。
別のスレに書きましたが、appleやGoogle直販の初期不良の交換・返品のハードルは低いです。amazonもそうです。
書込番号:23776276 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Che Guevaraさん
そうですね!
それも気になって確認したのですが、今現在在庫もなく、新品が入荷次第、優先して送ると言われてました。
なので、商品は全て化粧箱に入れて送り返してほしいと。今回は返品処理からの再購入の手間を省くための
交換対応のようです!
再購入になると3度目になってたので...
書込番号:23777549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全く同じです!
私の場合は、電源ボタンの2〜3cm辺り下に、本当光の当たり具合で見える感じで、0.1mm位でしょうか!?
キズ?が有ります!
クリーナー等で擦っても消えませんし、指で触ってもキズは感じられませんので、恐らく・・・内側?のキズなのではないかと思います。
数多く情報が寄せられている様なので、製造上のバグと言うのでしょうか!?組み立ての何処かでその辺りにキズが付く状況に有るのは間違いないでしょう!!
まさか全ての個体に有るのでは???調べてみたい!ですね〜!
書込番号:23913797
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
au契約だと、5G製品のため「sim交換」が必要みたいですが、今現在、UQ mobileだと動作確認できてないみたいなので、
せっかく予約できましたが、キャンセルするか?docomo系のMVNOに変更するか?しか今のところ方法が無いみたいです…困りました。
3点

>komcomさん
>au契約だと、5G製品のため「sim交換」が必要みたいですが、
どのキャリアも5G専用のSIMカードはありません。
auも4G→5G同じSIMカードです。
SIMカードの購入は実際は必要無くシステム上で手続は出来るはずです。
3300円の手数料取ってSIMカードの交換も無いでは失礼だからじゃないですかね?
auだけ制限をかけていて使えなくしているだけです。
実際にau5Gandroid端末、他のキャリアの5G端末でuqモバイルで動作確認が取れているので問題無いと思います。
書込番号:23737345 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

MVNOは2017年からSIMカードにロックをかけたらダメだと法律で決まってますので そのまま使えると言ってます。
書込番号:23737387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売後でないと動作確認できないのは
普通です
自社で端末売るわけではないので
書込番号:23737390
9点

それでも不安でしたらdocomo系にMNPしてみたら... 無駄だと思いますがw そもそもMVNOには5Gのプランが存在しませんw
書込番号:23737393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2misさん
MVNOでもLinksMateが5Gを提供しているようです。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/08/news142.html
MVNOで5Gを使うメリットは無いと思いますけどね?
書込番号:23737467 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

UQはKDDIに吸収され 限りなくMNOです。Yモバイルと同等だと思われます。
書込番号:23737586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MVNOは2017年からSIMカードにロックをかけたらダメだと法律で決まってます
これはMNOはいいけどMVNOはダメという事ですか?
SIMカードにロックというのは何のことを指してるの?
一般的にはPINコード設定することでSIMカードを他人に悪用されない機能だけど
書込番号:23737663
14点

>とねっちさん
L2ロックを指します。 MNOは何も無いので実際にauはロックかけてます。なのでauは回線が変わるとSIM変更と騒ぐのであります。L2に関しては ご自身で調べてくださいm(__)m
書込番号:23737694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2misさん
それは通称ICロックですよね?
それはカードにロックですか?
端末に最初に刺さったカード以外受け付けないように設定される機能で
ロックされてるのは端末であってカードではないですよね?
iPhoneはauで一度もICロック対象になった事ありませんよ。
今はシニア向け特別プラン対応機種で契約したSIMカード以外差し替えて使えます。
VoLTE対応などの規格に対して互換性は制限されますけどロックではないです。
今回は5Gと4Gの規格の違いでauが技術的に共用させるかどうかの話です。
書込番号:23737733
16点

>とねっちさん
まだまだ お調べが甘いですねぇ... よく調べてくださいね。失礼しますm(__)m
書込番号:23737755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話がずれていきそうですが、同じau系列のUQ mobileだったので、今の契約のままのsimで4G通信としてiphone12 proが使えるか?が心配だっただけです。
何となくUQ mobileのプロファイルで考慮してくれれば、そのまま使えそうな感じがしてきました。
でも、もしこのまま4G通信として使えてしまえるようであれば、auから月額が安いUQ mobileへ流れる人が多く出そうな気がしますが…
書込番号:23737774
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)