端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2021年5月5日 15:56 |
![]() |
6 | 1 | 2021年4月5日 17:35 |
![]() |
8 | 1 | 2021年2月7日 11:03 |
![]() ![]() |
41 | 10 | 2021年1月16日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2020年12月25日 00:47 |
![]() |
14 | 3 | 2020年12月4日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
購入時より、カメラアプリでムービーを撮影する際に、撮影後データを確認すると、ムービーの冒頭に起動音(ポコっという音)が入り込むのですが、同じ様な症状や解決法をご存知の方は情報頂けますと助かります!
書込番号:24111515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っているカメラアプリはiPhone標準のカメラアプリでしょうか?
私の使用環境では、標準のカメラアプリでムービーを撮影しても、撮影開始の音と撮影終了の音は入りません。(iPhone標準の写真アプリで再生した場合です。)
書込番号:24112941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも入りませんね〜
変だな?と思った時はとりあえず再起動してみて、それでもおかしければ何らかの障害があるのかも?
書込番号:24113109
1点

はい!
標準アプリになります。
購入時から音が入り込み困っておりまして、
再起動、OSをアップデートをしたりしましたが改善せずで困っており…
情報ありがとうございます。
書込番号:24115075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます!
再起動も何回かかけましたが改善せず、、
バグですかね…?涙
書込番号:24115078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアで購入されましたか?
もしdocomo、au、SoftBankなどのキャリアで購入されたのでしたら、店舗へ行き標準のカメラアプリで撮影し症状を店舗スタッフに再現して、見てもらうといいと思います。
画面収録の場合は撮影開始時にピコンと音が入りますが、標準のカメラアプリのムービー撮影では音は入りません。
なので店舗スタッフに見せながら撮影し、音が入り込む症状を見てもらうのが一番だと思います。
書込番号:24116619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアで購入致しました!
(SoftBank)
確認してもらいましたが、アップルストアーで確認して欲しいとの事でしたので、アップルストアーに行ってみようかと…!
色々アドバイス頂き、ありがとうございました!
書込番号:24120063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>清-Pさん
そうなんですね。
直るといいですね!
書込番号:24120067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB au
iPhone初代から6まで愛用し、androidに乗り換えていましたが今回、iPhone12で戻ってきました。
androidはgoogle payにポイントカードのバーコードを登録していたので、レジでカードを探さなくてもよかったのですが、walletではできないようで…
登録しようにもクレジットか交通系のカードしかでてこないので、これは違うのかなと思い、他にそのような機能があるアプリはありますでしょうか?
できればどこの会社からわからないところではなく純正のアプリで済めば嬉しいのですが
4点

>kumasan29さん こんにちは。
dポイントとポンタポイントカードに関してはwalletに追加できます。ただこれはコンタクトレス決済の端末にかざせればいいですが、バーコード表示は出来ないです。バーコード表示は左下にアプリに誘導するアイコンがありますので、それをタップするとdポイント、ポンタポイントの純性アプリに移行し、バーコード表示できます。(dポイントアプリ、ポンタカードアプリをインストールする必要はあります)
楽天ポイントやTポイントなどは登録できないので、それぞれのアプリをインストールすれば、バーコード表示できます。
あとはLINEのウォレットのマイカードでポイントカードを登録できます。(種類は多くないです)
他にポイントカードまとめアプリみたいなものはありますが、非公式だったりするので、あまりお勧めできません。
書込番号:24063030
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
使用して約2ヶ月ほどになりますが
最近、アプリ終了時(下からスワイプ)のアニメーション
でカクツクことがよくあります。
最初は気にしてなかったんですが、最近頻繁に起こるので質問しました。
これは仕様なのでしょうか。
一応、端末の初期化、ガラスフィルム無しで試したけど
同じ症状です。(約20回の動作で1回は起きる)
スワイプ したら一瞬、何か考えているような動作で
カクッカクっとアイコンの方に戻って行くような感じの
動作です。
こんなものなのでしょうか?
書込番号:23900261 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それ私も生じます。理由は不明です。
書込番号:23951550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
年末に2人目が生まれる予定で、それまでに買い替えたいと思っています。
一番使う機能はカメラで、1人目をよく撮っていますが、まだ小さいのでわりと2mくらいの至近距離からが多いです。
しばらくは望遠機能はいらないかな?と思うと、12でいいかと思いつつ、長年持つならProにした方がいいのかな?と考えてしまったりもします。
一方で少しでも多い荷物を減らしたいので、デジカメなどは持っておらず、カメラ機能はiPhoneに頼りきりです。
【重視するポイント】
今まで携帯は2年スパンで買い替えてました(^^;
けどProを買って写真機能を良くして長期スパンに変えようかな?と思ったりもしています。
というか、子供がいると易々と携帯を買い換えれない(^^;
【比較している製品型番やサービス】
Proか12か…
ほんとは大きさ的にはminiがいいので、Proかminiでも悩みます。
【質問内容、その他コメント】
被写体はほぼ子供で、風景などはほとんど撮りません。
カメラも今までデジカメ1台しか持ったことがなく、写真には疎い方ですが、こどもの写真は綺麗に撮りたい!と思っています(^^;
そんな私にProは性能よすぎなんじゃないか?12でも十分なのでは?と思ったりも、素人でもProなら綺麗に撮れるのでは?と思ったり…
近距離の子供を撮る程度ならProはオーバースペックでしょうか?
書込番号:23796266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体の性能はほぼ同じで、Proはズームレンズがついてる&12に比べて暗いとこでも有利
でも本体が重いから、miniも検討ってことなら(小さいのもあるけど軽いのもあるのでは?)画面の大きさとかバッテリーのもちに重さの要素も入れると僕ならiPhone12だろうなぁ
書込番号:23796274
9点

>どこでもドアが欲しいさん
予算的にProが買えるならProをお勧めします。
赤ちゃんだと2倍望遠を多用すると思います。
暗い中でも測距が出来る赤外線測距など
金額ランク通りProの方がよいのはよいです。
ただ、12でピンチズームで2倍にしても画質の
違い、荒は気にならないと思います。
miniは撮影で結構バッテリー消費するので
充電が一日複数回になってもいいならminiでもいいと思います。
バランスとしては12がバッテリーや重量、画面サイズなど
いいと思います。写真閲覧もされるでしょうから
ある程度画面サイズもあった方がいいと思います。
写真だと4対3で撮影すると思いますのでminiだと
かなり小さい画面で撮影、閲覧することになると思います。
書込番号:23796470
1点

>どこでもドアが欲しいさん
よくわかります。
私も12Proか12miniかで悩んで、結局12Proにしました。理由は望遠です。
その前は望遠のないiPhone11を使用していましたので、現在の望遠付きとの差を実感してます。
ズバリ言います。ポートレートモードを使用しない(期待しない)なら望遠レンズは不要でしょう。
普通に記録写真を撮るだけならminiの広角+超広角で十分です。実際11でも十分でした。
でも背景をぼかしたポートレートを撮る場合、広角では画角が広すぎるのと、ボケが適用される条件が狭くなるのでなかなかうまくいきません。
その点、Proは望遠レンズでポートレートモードが使えるので、簡単に背景をぼかした写真が撮れます。
これからお子さんの写真をたくさん撮られるなら、ポートレート写真が撮影しやすいProを強くおすすめします。
書込番号:23796483
8点

お子さんの成長記録、LiDARで計測アプリを使って身長を撮って残しておく。
Proはそんな事もできるので、選択肢の1つとしても良いかもしれません。
書込番号:23796661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どうなるさん
本体性能はほとんど同じなんですね。
カメラを良くするためにProにする…といったところですね…
miniの小ささ、軽さは魅力的ですが、何やらトラブルも出ているみたいでそれも悩みどころです。
バッテリーは気になりますね…
ありがとうございます。
書込番号:23796749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
2倍望遠なんてあるんですね!
そこまで使いこなせるか、逆に自信がなくなります(^^;
宝の持ち腐れになる気もしますね…
miniのバッテリーはそんなにもたないんですね…
正直充電は1日1回にしたいです。
そうするとやはりminiでは心許ない感じですね…
ありがとうございます。
書込番号:23796759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
同じように悩まれた方がいて、ちょっと嬉しいです^ ^
今 XRを使っていて、ポートレートモードは最近ある事を知りました(^^;
でも綺麗に?撮れるので、こんなの早く知りたかった!と思っていてよく使うので、それが簡単にできるならProがいいのかもしれないですね!
全てがそうなのかわかりませんが、ポートレートモードで撮るとシャッターボタンを押してから撮れるまでちょっと時間差があって、その間に子供が動いてしまっていい写真が撮りにくいな…と思っていました。
11からの買い替えでも差が分かるなら XRからならもっと綺麗に感じれるかな?と思うと楽しみです!
正直、カメラ性能上がるとは言え、 XRから買い換えるほど変わるのかな?と疑ってみたりも…(^^;
猫ちゃん、かわいいですね。
ありがとうございます。
書込番号:23796769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Brocadeさん
そんな機能もあるんですね!
機能が多すぎてついていけなくなっています(^^;
ありがとうございます。
書込番号:23796770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どこでもドアが欲しいさん
私も同じように悩みましたが、結局12にしました。
決め手は
・proだけにある機能は、自分はおそらく使う頻度が少ない・夜間のポートレートや望遠についてもたぶん出番は少ない
・価格差が2万位であっても、携帯に10万以上出したくなかった
・バッテリーの比較動画で12がproより1時間以上長持ちしていた
・ケースをつけるので、より軽い携帯が良かった
・たぶん12のカメラでも子供を十分綺麗に撮れそうだと思った
・望遠が必要な子供の運動会のようなイベントには、ちゃんとしたハンディカムを買った方が多分いい
・携帯のキャリアを格安系に変えるかもしれず買い替えプランも行使するかわからないから、本体価格を安く抑えたかった
一時期はminiも検討しましたが、バッテリーが不安なのと、今まではXSを使っていたので、小さい画面には戻れなさそうで、12になりました。
書込番号:23804918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Proと無印って、金額差小さく、且つ3年後とかに下取り、中古で売る時はその差額は維持されるので、Proに決まりだと思います。悩む必要ないと。
書込番号:23910207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
ドコモ版iPhone12Proを購入しました。
保証プランなのですが、現在はドコモのケータイ保証プランに加入しています。AppleCareには加入はしていないのですが、ドコモのケータイ保証を外して月額払いのAppleCareに加入するか、そのままドコモのケータイ保証プランを継続させるかで悩んでいます。
どちらのほうがいいのでしょうか。
月額200円程度の差であれば、もしキャリアを移動したりした場合のことを考えるとキャリアの保証サービスではなくAppleCareに加入した方が賢いのでしょうか。
キャリア版を購入された方はどちらに加入しましたか?
書込番号:23745129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの保証サービスは2年を超えても保証されるのがメリットです。
しかし明らかな故障でない限りはアップルの判断になってしまうので、何も行われずに帰ってくる事もあります。
書込番号:23867862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo
ネットサーフィンで一日2〜3時間で85%から25%まで減ってしまいます。長年Androidを使用していてiPhoneは初めてなのですが、どうしたら良いのしょうか?
書込番号:23818091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バッテリーの減りが早い
このスレが参考になるかもです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034153/SortID=23787005/
書込番号:23818157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なさななもりさん
12 Proであれば購入してまだ3ヶ月以内でしょ?
3ヶ月以内であればAppleCare+契約していなくても無料でサポート受けられます。
ごちゃごちゃ調べるよりアップルサポートに電話かけて聞いた方が早いと思います。
0120-993-993です。
最初に受付するサポート要因は使えないタコが多いですが、貴方が初iPhoneであればそれも可だと思います。
私は最初からスペシャリストを要望しますけど。
書込番号:23818404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なさななもりさん
追記です。
iPhone12シリーズでバッテリーの減りが異常に早いとの報告が多数挙がっている様です。
またiPhone11Proシリーズの時と同様にモバイル通信が出来なくなるという報告も挙がっている様です。
いずれも恐らくiOSのバグだと思われます。
Apple側が正式に把握すれば11Proシリーズの時と同様にいずれバグFixされると思います。
取り急ぎご報告まで。
書込番号:23828314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)