端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 10 | 2024年10月8日 04:34 |
![]() |
31 | 12 | 2022年3月16日 20:43 |
![]() |
49 | 9 | 2021年8月19日 11:59 |
![]() ![]() |
70 | 17 | 2021年8月14日 15:59 |
![]() |
39 | 8 | 2021年7月15日 18:54 |
![]() |
23 | 7 | 2021年5月10日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
サブ用に購入したiPhone12Pro
ゲオでソフトバンク版▲判定バッテリー容量84%Aランクを55000円購入、サブがソフトバンクなのでSIMロックありでも問題無かったがWEBで自分で解除。
設定画面から保証を見てみると、
AppleCareが2028年まで有効に。
中古購入の端末の場合でもこの保証使えるんですかね?
AppleCare自体は端末と紐付けなのは知ってるが…
正直バッテリー容量80パー下回ってバッテリー無償交換出来るなら得した気分なんですけど…
書込番号:25917255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的には前所有者が解約しない限り使えますが
4年以上先の28年期限というのはおかしいと思うので
表示がそのうち変わるかも?わかりませんね
書込番号:25917331
4点

>黄金神居さん
>AppleCareが2028年まで有効に。
中古購入の端末の場合でもこの保証使えるんですかね?
端末に対しての保証なので、条件を満たしていれば可能です。
私も、フリマサイトで購入したiPhoneがCareに加入していたので背面が割れてしまいCare料金で交換してもらいました。
最初の購入者が解約を忘れているだけなので、いつ無効になるか分かりませんが…
書込番号:25917333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4年後ってのは国内ではありませんよね。
AppleCareは国によって色々と違いがあるようですので、海外版だったらあり得るのかもしれませんが、その場合国内で保証が受けられる可能性は低い気がします。
書込番号:25917524
2点

>ダンニャバードさん
>海外版だったらあり得るのかもしれませんが、その場合国内で保証が受けられる可能性は低い気がします。
apple careは海外で購入した端末でも国内で保証は受けれますし、海外版を購入しても、購入30日以内なら国内で加入可能ですし、海外版と同じ端末に交換可能です。
私が実際に加入していますし、サポートに確認済みです。
書込番号:25917966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
そうなんですか。
お詳しいようですのでついでに教えて欲しいのですが、スレ主さんの例のように4年以上先が更新日になるような契約もあるのですか?
ちなみに私のデバイスの場合、2年契約のものは期限のところに「保証終了日」と書かれていて、月極サブスクの場合は「更新日」となっています。
スレ主さんのは「更新日」となっていますので、サブスク契約なのでしょうか?
書込番号:25917982
0点

>ダンニャバードさん>
スレ主さんの例のように4年以上先が更新日になるような契約もあるのですか?
私は長期で加入した事がないので分かりません。
加入時は一括で払って解約し残りを返金してもらっていました。
スレ主さんの、詳細情報が無いので4年先の28年まであるのかも不透明ですし…
確かに実施聞いた事もありませんね?
書込番号:25918240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクでapple careに入ると8年先に設定されるようです。
https://x.com/Densoku_mukae/status/1796405022047256888?t=KXKIs4cBv2Ov8IO9luX0Tw&s=19
https://x.com/kouhey0903/status/1399389378296762368?t=-lypb02v4fvMHSfsm7VkOw&s=19
書込番号:25918376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク課金のApplecare+だから、団体契約扱いになって、Apple側では正確な期限が表示できないということかな?
これはソフトバンク課金でApplecare+を契約してる人に、期限を確認してもらったほうがよさそうですね
そうなると前所有者がApplecare+を解約したら、保証対象外になりそう(^_^;)
書込番号:25918403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
>そうなると前所有者がApplecare+を解約したら、保証対象外になりそう(^_^;)
スレ主さんの例だと2020年11月に加入していて約4年経過していることを考えると
まもなく分割支払いが終了するので、前所有者がAppleCare入り続けていることに気づいて解約、というのはありそうですね。
書込番号:25918431
2点

なるほど、キャリア契約なので変な風になるんですね。
すでに手放してるiPhoneの保証料金を払い続けてるはずはないので、使えない可能性が高そうに感じます。
AppleCareが有効かどうかはAppleサポートに問い合わせればすぐに確認してくれますよ。>黄金神居さん
書込番号:25918578
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
現状iPhone se1世代を使用しており、
iPhone13proか12proのどちらかの購入を検討しておりますが、予算的に12proにしようかと思っております。
13proよりも劣るとは思いますが、今から12proを購入するのはありでしょうか?
また、いま最安値にあるお店さまにて購入した場合AppleCareに加入はできますか?
仕事柄破損してしまう可能性があるので入っておきたいです。
わかる方がいたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24652021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽこpoさん
>13proよりも劣るとは思いますが、今から12proを購入するのはありでしょうか?
普通に使うなら、どちらを使っても変わりませんよ。
12proでも問題ありません。
>いま最安値にあるお店さまにて購入した場合AppleCareに加入はできますか?
最安値ショップは正規販売店では無いためappleCareの加入はムリです。
例外としては、正規販売店から購入→最安ショップに入庫→購入者の手元に30日以内のなら加入可能ですが、実際にアクティベートして見ないと分かりません。
後、サポートに電話をして神対応してもらえば可能ですが100%ではありません。
加入出来たらラッキー程度に考えてください。
appleCare加入したいなら、appleストア、家電量販店、キャリアショップ等の正規販売からの購入を推奨します。
書込番号:24652039 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぽこpoさん
iPhone12(無印)使用中です。
●12は無印がコスパの面で評判が良かったのですが、13ではProを買った方が良いって評判が多かったです
※YouTube等の比較動画
●Applecareですが、初アクティベートから30日以内なら どこで購入した物も加入が可能です。メルカリ等の個人売買でもOK
13Pro 買っといた方が無難に思いますけど
CPUの高性能化、バッテリーの持ちが良くなったのは魅力。(12でも十分だけど)
書込番号:24652140
4点

>JAZZ-01さん
お返事ありがとうございます。
12proでも問題ないならやはりこちらにしようかと考えます。
正規販売店さま以外加入できない可能性が高いのですね。
そこがネックです。
ありがとうございます。
書込番号:24652466
0点

>α7RWさん
お返事ありがとうございます。
13Proの方がいいのですね。とても参考になります。
12Proは価格と重さでこちらにしようかと考えておりました。
初アクティベートというのはいま並んでいる最安の店舗さんでもできるということですか?
勉強不足で申し訳ございませんが教えていただければ幸いです。
書込番号:24652470
1点

>ぽこpoさん
>初アクティベートというのはいま並んでいる最安の店舗さんでもできるということですか?
私が知る限りの格安販売店(1円バラまき)は 目の前で開封して初アクティベート(転売防止の為)します。
YouTubeで「iPhone」で検索するとバラマキの動画がヒットすると思います。
私は地方で実質1円(2年レンタル)しかやってなくてやむなく、それにしました。
書込番号:24652576
3点

>ぽこpoさん
>初アクティベートというのはいま並んでいる最安の店舗さんでもできるということですか?
初期設定の事なので、正規品のiphoneなら出来ます。
新品未開封の場合は、
iPhoneを初めて起動したときに(アクティベーション)保証が開始されます。
>JAZZ-01さん
>●Applecareですが、初アクティベートから30日以内なら どこで購入した物も加入が可能です。メルカリ等の個人売買でもOK
購入日からでは無いのですね?
朗報です。
2年前に新品未開封品を購入しましたが、購入日30日経過していたためappleケア加入不可でした。
ネットから加入不可だったので、サポートに電話で問い合わせしましたが不可でした。
規約改定があったんですね!
朗報ありがとうございます。
未開封、未アクティベート端末なら何年後出も加入可能になりますね?
書込番号:24652604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
以前もでしたが、なぜ、貴方はそう言う物言いしか出来ないのですかね?
哀れに思います。
哀れに思いますが、気を付けた方が良いかと思います
書込番号:24652617
0点

>α7RWさん
念の為ですが、信じる信じないは勝手ですが、Appleサポートに電話で確認済みの内容です。
貴方のケースがよほど特殊なケースだったのではないですか?知らんけど。
書込番号:24652626
0点

>JAZZ-01さん
>念の為ですが、信じる信じないは勝手ですが、Appleサポートに電話で確認済みの内容です。
私も念の為、電話では無く家の近くにあるappleストアで、直接appleスタッフの方に確認してきました。
やはりappleストア等の購入日から30日以内では無いと言う回答を頂いています。
ご自身で加入されているなら、時系列で教えて頂けますか?
書込番号:24652908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
>ご自身で加入されているなら、時系列で教えて頂けますか?
本年1月に 12mini 64GB 2台 メルカリにてアクティベート済み品を2台購入し、2台とも端末上で加入可能状態である事を確認。
その後、メルカリにて売り払い、購入者はApplecareに加入で来たとの事
本年1月に 12(無印)128GB 6000円程度(2年レンタル)で2台auにMNP(64GBなら1円) ショップで開封アクティベート。 端末上で加入可能状態であった事を確認。加入はしていない。
これで良いですか?
貴方の欲求を満たす為にいちいち説明するのは面倒です。
世の中、自分だけが正しいと思うのは 勝手ですが間違ってます。気付いて下さいね
>やはりappleストア等の購入日から30日以内では無いと言う回答を頂いています。
私は、初アクティベートから と言っていますけど? 話、変えないで下さいね。
書込番号:24652955
0点

>α7RWさん
直近に購入した端末の例だけ記しましたが、過去のiPhone全て同状況でした。
書込番号:24652963
0点

>ぽこpoさん
>仕事柄破損してしまう可能性があるので入っておきたいです。
Applecareでなくとも保険は有ります。
https://www.strapya.com/pages/sumahohoken
損保ジャパン系で安心だと思います。
書込番号:24653048
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB au
こんにちは。
ここに書くべきか悩みましたが、家族でこの症状が出ているのがこの機種を使っている私だけでしたので、質問させていただきました。どなたか同じ症状の方、もしくは解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
タイトルの通りなのですが、Safariでgoogleを表示させると、下の方に「現在地」と表示されますよね。そこが何度更新しても「不明」となります。これまではきちんと表示されていたのですが、数日前から突然不明と表示されるようになりました。Safari以外にgoogle Chromeもインストールしていますが、そこでgoogleを表示した場合も同じです。検索した結果を見ると実際には現在地の位置情報は反映された結果が表示されます。
ちなみにgoogleマップやYahoo等、他のアプリやサイトでは現在地情報は表示されています。
@パソコンと繋いで、iPhoneの復元を行いましたが症状は変わらず。
Aブラウザのcookieや履歴等、全て削除しても変わりません。
長文失礼しました。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:24264547 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>contaxplanarさん
位置情報サービスが有効になっていないのでは。
こちらを参考にしてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203080
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/09/news144.html
書込番号:24264626
5点

>contaxplanarさん
>> どなたか同じ症状の方
iPhone12 mini (iOS 14.7.1)で、
1.Safari、2.Firefox、3.Edge、4.Chrome
のWebブラウザで確かめましたが、
基本的に「不明」となります。
<結果>
1. 不明 改行して 現在地を更新
2. 不明 - 正確な現在地を使用 ←(Firefoxだけちょっと表示が異なっています。)
3. 不明 改行して 現在地を更新
4. 不明 改行して 現在地を更新
なお、iPod touch 7では、現在地の項目がありません。
書込番号:24264752
8点

>あさとちんさん
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきました。最初の説明でも書いていますが、safariやChromeを使ってYahoo等では、現在地も表示されます。マップや現在地を使用する他のアプリでもきちんと現在地を把握できています。safariでGoogleを開き、例えばラーメンと検索すると、現在地周辺のお店をきちんと表示してきます。ただ、Googleのトップ画面?というのでしょうか、で表示される現在地だけが、何度更新しても「不明」と表示されるようになったということです。
>おかめ@桓武平氏さん
調べていただいてありがとうございます。同じですね。私はSafariとChromeしか調べていないのですが、不明と表示され、iPhoneのGPS機能が故障したのかと思いました。ネット調べても、同じ症状の記事はあまり見ることができなかったので、不安になったところでした。
書込番号:24264800
6点

>contaxplanarさん
私も同じです。
私もサファリでGoogleトップページ表示させる時は、今まで不明のままで使っていました。以前のiOSの時も同じだったと思います。
「近所の○○に行く」とかは、基本Google.app(クロームではなく)で利用しています。
Appleのプライバシー保護によるものと思っていましたが、以前は表示されていたんですね!
参考までに私の設定は
設定→プライバシー設定→Safari→使用時のみ
になっています。
書込番号:24265572
6点

>B&Oさん
情報ありがとうございます。
私も同じ設定です。初期化や復元、再起動等、色々やってみましたが改善しません。
しばらく様子を見るしかなさそうですねえ。
書込番号:24265923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も最近、同じ症状が出ております。
早く改善されるといいですね。
書込番号:24297259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なぜそんな事気になるのかわかりませんが
実験してみました。
Yahoo!アプリ、Safari、Chromeアプリ、Googleアプリ
以上4つのアプリでGoogleのトップページを表示させてみましたがすべて不明になります
Google系のアプリは勝手にGoogleマップへ移行するので試せなかったが
Yahoo!アプリ、SafariでGoogleマップ開きましたが現在地は表示されます。
全てのアプリのGoogleトップページの現在地不明の状態からラーメンと検索しました
確認のメッセージがあるかどうかの違いはありますが、すべて現在地付近のラーメン屋の検索結果が出ます。
Androidも同じ症状が出ているようです。iPhone(ハードウェア)の問題ではありません。
その仕様で使用上問題ないので気にする必要は無いと思います。
どうしても不明と表示されるのが気になるならGoogleのトップページを開かない事ですね。
不明と表示される理由Googleに聞いてみないとわかりませんが
恐らく法律的な問題でトップページの表示にユーザーの現在地情報は必要ありません
Googleのトップページを表示するのに(必要も無いのに)利用者の現在位置を抜き取るのが問題なんじゃないでしょうか
検索したら現在位置に基づいた検索結果を出してますので、検索した瞬間現在位置を取得していると思います
設定状況によって確認メッセージが出ますのでユーザーの知らない間に現在位置を抜き取ってない
そのようにしないと利用地域によっては法律に違反するからなんじゃないでしょうか
書込番号:24297382
0点

Android端末からYahoo!アプリ→Google→Googleトップページ開いて見ました
現在地情報をリクエストでトップ画面開けません
次ぐに現在地が不明の画面になります
Yahoo!アプリではGoogleにログインしていません
Yahoo!アプリやサムスンブラウザなどアプリ毎で挙動が違います
ブラウザやアプリ毎にGoogleにログインやGoogleアプリの位置情報リクエストを許可するのではないでしょうか
書込番号:24297411
0点

現在地更新をタップすると「現在地を更新中」をタップ→現在地を更新出来ません→詳細でヘルプファイルが開きます
ヘルプに位置情報を管理する
ウェブサイトの場合、アプリの場合があります
現在地 更新 iPhone等で検索でもGoogleのヘルプが開きます
書込番号:24297437
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB 楽天モバイル
現在ドコモを利用しているのですが、機種変更した場合、
本体の分割費用が月額で1000円ほど楽天モバイルの方が
安いため、楽天モバイルで新規契約を行い、
回線はドコモのSIMで利用しようと考えていますが、
このような使い方も可能でしょうか。
回線はドコモを使用するため、楽天モバイルの通信費は
0円で運用できると想定しています。
データ通信をよく使うので上限無しで且つ、速度もあるため、
回線はドコモのままで、本体費用だけでも安くすませたいと考えています。
書込番号:24288200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロシエルさん
楽天モバイルのiPhoneはSIMフリーなので、そのままドコモのSIMで使えますね。
書込番号:24288217
4点

>ロシエルさん
>本体は楽天モバイルで契約し、回線はドコモで使えますか
出来ます。
私は12(無印)で、 BIGLOBEの物理Sim + 楽天のeSim で運用しています。
月々のコストはBIGLOBEの3GB990円だけです。
書込番号:24288284
5点

楽天UN-LIMITは180日間利用が無い場合には利用停止されてしまうので、SIMを抜いたままにするなら注意が必要です。
楽天回線が不要なら全く問題ありませんが。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/687/
書込番号:24288319
7点

>あさとちんさん
>JAZZ-01さん
SIMフリーなので、使えるとのこと安心しました。
回答ありがとうございました。
>エメマルさん
180日間利用が無い場合は利用停止になるのは知りませんでした。情報ありがとうございます。
楽天の回線は必要ありませんが、利用停止で解約になると思いますので、そうなると端末の残金についてもまとめて支払いになるかと思いますので、定期的に通信するように注意したいと思います。
書込番号:24288392 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ロシエルさん
>利用停止で解約になると思いますので、そうなると端末の残金についてもまとめて支払いになるかと思いますので
公式サイト記載通り、解約後も、分割希望なら分割のままとなります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001250/
>解約時における請求について教えてください
>製品やアクセサリーの分割払いの残額について
>→製品代金などの残額は、引き続き分割払いで請求いたします。
書込番号:24288419
6点

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
解約となっても、分割で支払いが続けられるのですね。
それであれば。最悪利用停止となっても痛手は無さそうです。
ただ、今後も本体は楽天モバイルでと考えるのであれば、
利用停止にしない方が次回契約時に不利にならなさそうですよね。
それとも180日間通信せず、利用停止→解約となっても再度契約する時に問題にはならないのでしょうか。
書込番号:24288601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロシエルさん
>それとも180日間通信せず、利用停止→解約となっても再度契約する時に問題にはならないのでしょうか。
楽天からの解約のルールは本年6月だったか7月に開始されたルールで誰もまだ対象にされて人はいないので、次回契約時に不利益になるかどうかは誰にも分らないです。
楽天 eSim 楽天Link で音声電話を使うとかしてれば、何も考える必要が無いと思うのですが?
音声通話で1GB超える事ってそうそうないと思いますよ(^−^)ノ
書込番号:24288610
7点

>ロシエルさん
>それとも180日間通信せず、利用停止→解約となっても再度契約する時に問題にはならないのでしょうか。
特に問題ないかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/
>一度ご契約されていた回線を解約された後に、再度別回線を契約された場合
>→再度契約をされた場合でも、ご利用中の回線が1回線のみであれば、プラン料金は0GBから1GBまで0円となります。
>※ただし、回線を解約した当月に新たに回線を契約した場合、解約当月内は「2回線目〜5回線目のプラン料金(0GB〜3GBまで980円>>(税込1,078円)」となり、翌月1日より「1回線目のプラン料金(0GBから1GBまで0円)」となります。
書込番号:24288617
7点

>JAZZ-01さん
>楽天 eSim 楽天Link で音声電話を使うとかしてれば、何も考える必要が無いと思うのですが?
>音声通話で1GB超える事ってそうそうないと思いますよ(^−^)ノ
カウントされないので、超えることは無理となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001291/
>>Rakuten Linkはデータを消費せずご利用いただけます。
>※モバイル通信を別のSIMで行った場合は、そちらのSIMでの通信量は消費します。
書込番号:24288625
6点

>ロシエルさん
>†うっきー†さん
失礼しました。フォローありがとうございます。
eSim のデータ使用をたまに行う と言う方向で・・・
書込番号:24288631
4点

>ロシエルさん
近年のiPhoneはSIMとeSIMのデュアルSIMに対応しています。
楽天モバイル契約時にeSIM契約して、ドコモのSIMを付けて、通話とモバイル通信をドコモにすればよいと思います。
eSIMが有効であれば、通話、通信が無くてもキャリアに接続しているので利用されている扱いになります。
この状態での契約解除は発生しません。
180日の契約解除対象はSIMを外して全く通信していない状態です。
書込番号:24288681
6点

>JAZZ-01さん
>†うっきー†さん
色々とご確認頂きありがとうございます。
解約ルールが始まったばかりであれば、どうなるか現時点では判断できなさそうですね。
FAQの内容から、問題なさそうな感じではありますが、はっきりするまでは、たまに通信した方が安全そうですね。
>Nisizakaさん
ご教示頂いた内容で通信扱いになるのであれば、一番確実な方法ですね。
eSIMに楽天モバイル、SIMをドコモにした場合でも、通話、データ通信を両方ともドコモにすることが可能なのですね。
それぞれを設定して使用しなければならないと思っていました。
書込番号:24288854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロシエルさん
>本体の分割費用が月額で1000円ほど楽天モバイルの方が安いため、楽天モバイルで新規契約を行い、
ちょっと確認ですが、楽天モバイルで「iPhone」を新規契約では22000円の対象にならないですけど、ご理解されてますかね?
もし、勘違いの場合は、「実質1円」のアンドロイド機で「新規契約」して、そのアンドロイド機をヤフオクなどで売って、iPhoneの購入資金に充てると良いと思います。
手元に13000円〜15000円はいると思います。
iPhoneはアップルオンラインストアで購入。
書込番号:24288918
6点

現在docomo回線で扱ってる機種って5G対応ですか?
書込番号:24289025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JAZZ-01さん
言葉足らずですみません。
基本、2年間で機種変更するので、楽天モバイルではアップグレード適用の48回払い、ドコモではお返しプログラムのため36回払いを基本とかんがえています。
サイトで見ると、例えば256GBは本体が140650円で、
月額2930円となっていますが、この本体価格は22000円引かれている状態でしょうか?
引かれていないと思っていた上で、ドコモですと、36回払いになるため、月額3960円となり、二年間使うなら楽天モバイルの方が得と思っていました。
もし、JAZZ-01さんの仰る通りであれば、意味が無くなってしまうので、ドコモで本体も契約しようかと思います。
>キラ1999さん
ドコモも5Gに対応しています。
書込番号:24289121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キラ1999さん
失礼しました。
勘違いしていました。
現在利用している端末は4G対応ですが、iPhone購入後に、プラン変更しようと思っています。
書込番号:24289126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロシエルさん
>月額2930円となっていますが、この本体価格は22000円引かれている状態でしょうか?
主の計算で正しいです。
22000円は引かれていない状態の様です。
2930円×24回 イコール 70320円で、ちょうど、半額負担です。
書込番号:24289141
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
12 Proとは関係がないのかもしれませんが 質問します。昨日 MNOのSoftBank回線に変更して 一括設定しました。するとGmailと Yahooメールが受信しません... 正確に言うと メールアプリを開くと受信するんです(-。-; また 長年の経験もありメールアプリの通知設定は完璧だと思うのですが... 前からの設定は触ってませんし... アドバイスや経験がある方のアドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:24241123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>晴雲雨雪さん
私はメールの受信通知で作業を止められたくないため、わざとそのような設定にしています。
具体的にはメール設定の「データの取得方法」という設定で「手動」を選んでいます。
ここを「プッシュ」にすれば自動で受信するようになるかと思います。
書込番号:24241169
8点

>Camui_99さん
ありがとうございます。 ただ Gmailアプリにはプッシュとかの設定はありません... Gmailを Appleメールで受信する際には選べます。ですがGmailはフェッチだけです。今回の設定はGmailアプリでした。説明不足でごめんなさい。
書込番号:24241179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴雲雨雪さん
Gmailアプリの設定は「Appのバックグラウンド更新」が有効になっているかどうかだけですね。
もしこの設定が有効になっていてGmailの「通知」も有効になっているのであれば、アプリ側に不具合があるのかもしれません。
私もGmailアプリはインストールしていますが、先ほどと同じ理由で通知をOffしてしまっています。
書込番号:24241197
8点

バックグラウンドも大丈夫なんですけどね... 悩みます(・_・;
書込番号:24241219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailアプリの
設定→全般設定
で
通知を管理する
ってのがあるはずですが。
ここでできませんか?
iPhonen向けとAndroid向けとで違うのかな?
書込番号:24241348
6点

>晴雲雨雪さん
>するとGmailと Yahooメールが受信しません
iPhone12 です。
私の添付写真の様に
Gmail(左上、赤丸)、Y!e-mail(真ん中下、白丸) ってアプリでしょうか?
黒丸(右上)ではないですよね?
書込番号:24241500
6点

>晴雲雨雪さん
こんにちは
間違っていたらすみません
メールアプリってiPhoneの純正アプリで設定してませんか?
もしそうでしたらリアルタイム受信は出来ません、仕様です
Gmailはアプリをインストールするとリアルタイムでの受信が出来ますよ
書込番号:24241571 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
連投スレm(_ _)m
OCNモバイルONEの新プラン 構成プロファイルをダウンロードしないで通話は出来るのか?できても新プランには対応しないで 通話料がかかるのか? 対応するならありがたい。詳しい方おられますか?
書込番号:24126532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

構成プロファイルを入れなくても通話自体は可能でしょうけど、無料通話はIP電話のはずですのでWi-Fiかモバイルデータ通信が必要です。
モバイルデータ通信するには構成プロファイルが必要です。
この回答でお知りになりたい内容に合ってますでしょうか?
書込番号:24127265
7点

>とねっちさん
ありがとうございます。 説明しますと 巷で話題のocnモバイルoneのバッテリー消費問題で悩んでまして... ある日 構成プロファイルをダウンロードするのを忘れて 一日気付かずにいました。後に気付いて その状況でバッテリー消費を確認すると0%でした そこで私が考えたのが プロファイルをダウンロードしなくてと通話はできるし そもそもプロファイルは通信だけなんじゃないかって!でも完全定額はプロファイルがないと適用されないのかなって... 副回線でRakutenの eSIMもあるので 通信はRakutenで運用して 通話はプロファイルなしのocnモバイルoneでいけないかって話なんです。
書込番号:24127387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと自信ないけどocnの通話定額はocnの通話アプリを使ってれば通信回線が楽天でも問題ないはずです。
もっと言えばocnSIM挿していなくても使えるはずです。
書込番号:24127525
7点

>とねっちさん
最新のocnモバイルoneは 通話アプリを使用しないでも完全定額になったんですよ。なので普通にiPhoneのデフォルトの電話アプリで使えます。それなので悩んでます... デフォルトの通話アプリでかけて 定額に適用されなかった日のことを考えると(^◇^;)
書込番号:24127622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう事ですね。
自動でプレフィックス番号が入力されるのはMVNO側の交換機側だから、発信した番号が対象であれば定額対象だと思いますけど
試しにやって見ればいいじゃないですか
30秒以内に切れば11円で実験できるわけですから
書込番号:24127933
7点

解決しました。番号に無料通話が適用されているので 構成プロファイルが無くても大丈夫らしいです。これで Rakutenのバッテリー問題は解決しました。... が Rakutenがの電波が微妙... ww
書込番号:24128685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)