iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro 製品画像
  • iPhone 12 Pro [シルバー]
  • iPhone 12 Pro [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィジェット

2020/10/31 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo

スレ主 cowfieldsさん
クチコミ投稿数:48件

ウィジェット
最近再生したミュージックから何を再生してもかわりません。皆さんはどうですか?

書込番号:23758342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 09:53(1年以上前)

>cowfieldsさん
iOS14.2がリリースされて不具合修正などされてるようです。
まずはアップデート試されてみては?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23758245/

書込番号:23758350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/31 10:09(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
proはまだないぽいですよ

書込番号:23758383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 10:19(1年以上前)

>かぐやざかさん
今までiOSのバージョンが機種によって違うと言うことはなかったので
直近に来ると思います。
うちも10日前に14.1にしたばかりで来てないです。
ネットでもベータや開発者用のリリースしかニュースないので
今日、明日くらいに正式発表なのでしょう。

書込番号:23758395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルにつながらない

2020/10/31 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:46件
機種不明

APN設定

楽天モバイル(docomo回線)から楽天モバイルRakuten UN-LIMIT Vに変更手続きを行い、昨日SIMカードが届きました。
以前の回線では問題なく繋がっておりました。

付属のマニュアルに従い古い楽天のプロファイルを削除し、LTEに設定し、APNを「rakuten.jp」に設定しましたが、一向に「圏外」のままでつながりません。
確認のため、一度iphoneを工場出荷時に初期化してネットワークの設定だけ試みたのですが、効果はありませんでした。

当方千葉県で、通話エリアには入っております。

どなたか改善方法が他に考えられるようでしたらアドバイスいただけないでしょうか。

楽天モバイルSIMアプリのチャットに質問を投稿しているのですが、1日たってもまだ返信がありません。

書込番号:23758116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/31 07:34(1年以上前)

>マイキー2さん

こちらのYouTubeを参考にしてみては。

https://youtu.be/EB9CGzbyYA0

書込番号:23758156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 07:38(1年以上前)

シム自体が開通していないかVoLTEがオンになっていなか
VoLTEの確認をしてみて下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/

書込番号:23758164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2020/10/31 07:46(1年以上前)

早速ありがとうございます。

ご指示の動画も方法も昨晩からいろいろ試しているのですが、改善できません。

どうしたものか…。

書込番号:23758173

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 08:15(1年以上前)

社内のMNP手続きが遅いだけだと思います。
古い方のシムがまだ生きてたりしませんか?

新規申し込みでもシム刺しても無反応で一晩とか数日で
何もしてないのに繋がるようになるなどは結構ありますよ。
発送時に開通してない場合も多いように見受けます。
待ってみるか、問い合わせされるのがいいと思います。

書込番号:23758208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2020/10/31 08:26(1年以上前)

Taro1969さま

ありがとうございます。

前のSIMがまだ使用できるうちはMNP手続きが終わっていないということでしょうか。

確かに、楽天モバイル(docomo回線)のSIMで動作は確認できます。

申し込みから到着まで2日で届いたので、まだ手続きが完了してないのかもしれませんね。
もう少し待ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:23758217

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/31 08:30(1年以上前)

千葉そごうジュンヌの、楽天モバイルのショップを訪ねてみては!

書込番号:23758225

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 08:39(1年以上前)

同じ番号のシムが2枚存在しては問題となりますので
旧シムで通信出来てる間は新シムは利用出来ません。
旧シムが利用出来なくなったら切り替え手続き出来てると思います。
途切れが気になるならシムとシムピンを持ち歩かれておくといいと思います。

書込番号:23758239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/31 10:32(1年以上前)

esimにしない理由はなんですか?

書込番号:23758417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/10/31 10:57(1年以上前)

>マイキー2さん

これやって下さい!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/

書込番号:23758470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2020/10/31 11:54(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。

無事開通しました。

やはり手続きが終わっていなかったからのようで、気がついたら接続されていました。

iPhone12が正式対応されているかいないかという時期だったので、疑いの目で見てしまったのが悪かったようで、スタートガイドの6ページ目にしっかり移行手続きのことが載っていました。

こんなにも助けていただき感激です。

ありがとうございました。

書込番号:23758592

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 12:09(1年以上前)

機種不明

MVNO楽天ユーザーはMNPはありません。
移行と言う形だけでシムが送られてきたら
アクティベーションするだけのはずですので
シムを刺したら完了の案内があります。
MNP申し込みすると有料となるのでしないで下さいと注意書きがあるくらいです。

eSIMより物理シムの方が汎用性高いでしょう。
デュアルシムで運用など考えていないなら、Android機や他の端末に簡単に
移動出来る物理シムの方が現状では簡単で分かり易く用途も広いと思います。

書込番号:23758620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/31 12:18(1年以上前)

>Taro1969さん

模範回答ありがとうございます。

私の求めているものは主さんの状況でなぜesimにしなかったのかです。

誰にでも容易に想像のつく、わかりきった事聞いたのではありません。

書込番号:23758638

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 12:32(1年以上前)

>マイキー2さん
開通おめでとうございます。
どうもシムを刺してからあちらで作業してる感があります。
特典も増え、iPhoneの利用も可能になったことで混雑してると思います。
サポートはほんとに朝一に待ち構えて電話するなど必要です。

>のり太郎 Jrさん

楽天モバイルにつながらない

と言うタイトルで質問をされています。
質問者さんからも回答がありません。
全く関係ない質問ですので、
「楽天モバイルでeSIMを選ばない人は何故選ばないのか?」
と言った類の質問スレを立てられるのがよいと思います。

昨日から設定などで悩まれて、こちらの掲示板に頼られて
問題と格闘中の方にするコメントとしてはデリカシーに欠けてると思います。

書込番号:23758670

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/31 12:55(1年以上前)

問題解決後にスレするのもデリカシーにかけていると思いますけどね。

書込番号:23758731

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ドコモ・au・ソフトバンク+楽天eSIMでのDSDV運用している方は見かけましたが
UQ・ワイモバイル+楽天eSIMでのDSDV運用は
UQ・ワイモバイルプロファイルのインストールが必要なので出来ないとう認識で合ってますでしょうか?
SE(第二世代)はプロファイルが必要ないのでUQ・ワイモバイルでのDSDV運用出来ますよね?

書込番号:23756806

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 iPhone 12 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2020/10/30 14:01(1年以上前)

>まあ@あいしすさん
iPhone12はサブブランドで使う場合は今の所プロファイルが必要なのでサブブランドのプロファイルをインストールすると楽天使えなくなります。
キャリアSIMカードはプロファイルのインストールなしで使えるので問題はありません。
楽天はAPN設定で、

iPhoneSEは仰る通りプロファイルが必要無いのでUQ Ymobile、楽天eSIMでのDSDVは可能です。

書込番号:23756857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/30 15:34(1年以上前)

>α7RWさん

やはりそうなんですね
ありがとうございました

書込番号:23756996

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2020/10/31 23:03(1年以上前)

ワイモバイルのプロファイルを入れた後に楽天側のモバイルデータ通信の情報を入れ直せば大丈夫でした。

ワイモバイル+楽天ESIMにて運用していますがiPhonexsの時より電波の入りがかなり悪いです。。。>まあ@あいしすさん

書込番号:23759937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/11/01 10:32(1年以上前)

>12012.さん
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:23760614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 今後の5G電波は?

2020/10/28 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

先日、5G対応iphone12とiphone12pro
が販売されました。
日本では、残念ながらmm波非対応ですが…
当方はd社を使用しています。
d社のホームページに5G体験可能な場所
などが案内されていますが
sub6の体験可能場所やmm波体験可能場所
みたいに施設名や住所が記載されています。
今後、日本で主流になるのは
短期間で設置?切替と言った方が良いのかな?
が容易なsub6になるのでしょうか?
または、回線速度に拘りmm波を設置する方向なのでしょうか?
皆さんは、どの様な感じだと思いますか?

書込番号:23754434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/10/29 00:24(1年以上前)

ミリ波に関しては人体の影響を含めた検証が必要となるため、実用化されるとしてもそれはかなり先です。

そのため、5Gの普及が完了する2024年までに利用できる基地局は全てsub6になるはずです。

書込番号:23754463

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/29 01:35(1年以上前)

>お肉が大好き!さん
日本政府としては、来年?の東京オリンピック迄には5G通信を間に合わせたいと考えている様ですが、某国の新型ウイルスの影響も考えると短期間の設置は可成り困難かと思います。

4Gの周波数を流用しての「なんちゃって5G」でしたっけ?ソフトバンクとauは踏み込む様ですが、docomoは、なんちゃって5Gに対して未だに慎重になっているからコレは無いかもしれませんね。

ネットの記事では、まともに5G通信が出来る迄早くても2年位は掛かるとのことらしいので、まだまだ先の話になるかと思いますよ。まあ、気長に待つしか無い様ですね。

書込番号:23754529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2020/10/29 06:01(1年以上前)

>お肉が大好き!さん
実際にXPERIA1U iPhone12Proで使っていますが、sub6でも5Gアンテナの近くにいないと直ぐに4Gに切り替わります。
アンテナピクトは5Gでもスピードテスト等を行うと直ぐ4Gに切り替わります。

今後の提供場所は、限定的になりますよ。
現状ドコモが手している場所も空港、スタジアムなど人の集まる場所になると思います。
ミリ波を広げるのは非現実的なのでsub6がメインになります。
そもそもキャリアはコストのかかるは5Gに消極的です。

>ミリ波に関しては人体の影響を含めた検証が必要となるため、実用化されるとしてもそれはかなり先です。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=98446/
限定的ですがミリ波の実用化されていますよ。
今回はネット情報の調べ方が甘かっかな?
>ありりん00615さん

書込番号:23754618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/29 06:56(1年以上前)

ミリ波はあまり飛ばないのでその分基地局をたくさん設置しないといけない点がネックかと。

ただしd社は5Gはミリ波をメインで展開していくと言われていたかと。ミリ波でないと本来の5Gの通信速度が出せなかったかと思います。

ただし5Gが普及するかはいまいち微妙です。
業界では奇数世代は何故かいまいちということも言われています。なので次の偶数の6Gになると大きな変化が出るかと。

書込番号:23754651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/10/29 06:58(1年以上前)

>α7RWさん
実用化後に現在健康被害についての肯定的な結果が続々と出てきています。
現在docomoなどで導入を急いでいますがそもそも健康被害の考慮はされていない状態です。
現在の発がん性のレベルはグレード2bとされ、アセトアルデヒドなどと同等のレベルとされているが研究によってはグレード1とする人もいる。
グレード1での同等の物質などではわかりやすいのはヒ素やアスベスト、プルトニウム239などの放射性物質にピロリ菌がこのグレードにカテゴライズされている。

書込番号:23754657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/10/29 15:25(1年以上前)

確かに「JR大阪駅:駅前交差点周辺」などがミリ波に対応するようですね。失礼しました。

健康被害の懸念についてはスイスが有名です。サービス開始から1年も立たずに使用停止となったようです。
https://www.sankei.com/economy/news/200213/ecn2002130053-n1.html

書込番号:23755328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Vision対応HDRビデオ撮影機能について

2020/10/28 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

iPhone 12 Proの購入を検討しているのですが、
Dolby Vision対応HDRビデオ撮影機能がどのような効果が
あるのか分かりません

私がこの機種を検討してるのは、動画撮影が目的です
今使っている機種のiPhoneSEは 720pHD/30 fpsで動画を撮ってます

iPhone 12 Proでも、この720pHD/30 fpsでの録画設定はあるでしょうか?
また、この設定でもDolby Vision対応HDRビデオ撮影機能が
使えるでしょうか?

使えるとすれば、どのような効果が出るのでしょうか?

お持ちの方、教えていただきたいです
よろしくお願いします


書込番号:23754002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/10/28 20:51(1年以上前)

ググればすぐに出てきます。
https://www.appbank.net/2020/10/24/iphone-news/1983545.php

書込番号:23754012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/10/28 20:53(1年以上前)

Dolby Visionとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1285316.html

書込番号:23754019

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

Androidから乗り換え

2020/10/28 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo

クチコミ投稿数:6件

ずっとAndroidを使ってきて、iPhoneに変えようと思っています。そこで、東京の都下なので、5Gはまだ使えないのと、シェアパックなのでそれを出来るだけ変更したくありません。そうなると11Proにするか12Proにするか悩んでいます。使いたい機能はスノーボードで子供の追い撮りです。GoProもありますが、常に持ち歩いているスマホがいいなと思った次第です。
それ以外は電話、ライン、検索くらいです。
iPhone愛用者様なら11か12どうされますか?

書込番号:23753267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/10/28 13:46(1年以上前)

>7まいろ7さん
カメラ性能ならIPhone12 Proですね、暗い場所で撮っても
電気が付いているぐらいの明るさで撮影できます

値段は2万円ぐらいiPhone11の方が安いかも知れないですが

書込番号:23753292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2020/10/28 13:51(1年以上前)

>7まいろ7さん
シェアパックを組まれているなら、ドコモでiPhone12Proを購入すると5Gプランになります。
シェアパックから外れ再加入出来ません。

シェアパックの変更をしない場合は、iPhone12proをアップルストアでSIMフリー版の購入が必要です。

iPhone11でしたらドコモで購入しても、アップルストアで購入しても大丈夫です。

買うならiPhone12proが良いですよ。
角張ったデザインが良い、持ちやすいとか色々と改善されてカメラの性能も違います。

書込番号:23753296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/10/28 13:57(1年以上前)

機種変更をせずに、SIMフリー版のiPhone 12 ProもしくはPro Maxを買えばいいかと思います。

https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?device1=iphone12pro&device2=iphone12promax&device3=iphone11pro

但し、Pro Maxは6.7インチとでかいし、手ブレ補正機構がセンサーシフト式に移行しておりこれがアクション用途でどう影響するかはわかりません。

書込番号:23753300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/28 15:45(1年以上前)

値段を気にするんだったら11Pro、気にしないんだったら12Proでいいんじゃない?

11Proは去年のモデルだから性能低いとかは無くて、どっち買っても十分な性能、12Proならさらに高性能って感じだし

>iPhone愛用者様なら11か12どうされますか?

これも結局同じで、お金とか気にしなくていいんだったら「いやいやどう考えても11/11Proでしょ」って人はいないんじゃない?

書込番号:23753432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/10/28 15:50(1年以上前)

>どうなるさん
>ありりん00615さん
>α7RWさん
>みなみさわさん
皆さんありがとうございます!

1つ書き忘れたのは、docomoのポイントが沢山あるためそれを使いたいというのがあるので、基本的にSIMフリーは考えていません。

書込番号:23753447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/28 15:55(1年以上前)

>1つ書き忘れたのは、docomoのポイントが沢山あるためそれを使いたいというのがあるので、基本的にSIMフリーは考えていません。

docomoで買わなければいけないってことだったら、機種変更で12/12Proはプラン変更しか無理ってことなら11/11Proしか選択肢は無いってことになるんじゃない?

いちおdocomoで本体だけ買うことも出来るはずだし、docomoポイントで本体だけ買って今のSIMを使うってのもありなのかもだけど、その場合はdocomoの補償とかは無理でAppleCare一択になるんじゃないかな?

書込番号:23753456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/10/28 16:21(1年以上前)

一般的なdポイントなら多用途で使えるので、機種変更に拘る必要はないと思います。

期間・用途限定ポイントの場合は対象機種が限られることもあるので、ドコモへの確認が必要でしょう。

書込番号:23753492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2020/10/28 16:22(1年以上前)

★docomoで機種変→12は強制的にプラン変更(シェアパックから外れる)なので11の一択。

★Apple公式で12のSIMフリーを購入→SIMカードを差し替えて使用(既存のシェアパックを維持)

ポイント消費&出費を抑えるためにdocomoで本体(11、12共)だけを購入するとしても、端末価格がApple公式より高いので勿体無いです。

もしかしたらiPhoneへの興味はカメラ性能なのかもしれませんが、11にしろ、12にしろ店頭で触ってみるのをオススメします。
主なスマホの使用用途がLINE、検索、電話、且つ今までAndroidを使用している、そしてスノボの写真撮影ということから、自分ならPixelシリーズ+GoProにします。

書込番号:23753496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2020/10/28 16:37(1年以上前)

>7まいろ7さん
dポイントを使い購入予定なら、iPhone12Pro購入ならドコモショップで端末のみの購入か、dポイントの使える一部店舗ですが、ビックカメラ、エディオンでのSIMフリー端末の購入ですね。
キャリアで購入するよりもSIMフリー版の価格が安いです。

SIMフリーを考えていないならiPhone11をキャリアで購入しかないと思いますが?
dポイントが使える家電量販店もあるので参考にしてください。

>ありりん00615さん
>期間・用途限定ポイントの場合は対象機種が限られることもあるので、ドコモへの確認が必要でしょう。
実際に使われた事がないのでしょうか?
期限内なら普通に使えるポイントです。
あなたも、指摘されると都合良く逃げますよね?

書込番号:23753514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/28 19:00(1年以上前)

ドコモの販売価格はsimフリー版よりも高いので、
ポイント使って差し引きおいくら万円特をするのかがポイントになるかと
個人的には思いますよー。
差額が12,000円弱でドコモの方が高い。

お近くにビックカメラがある、もしくは行ける範囲に店舗があるのであれば、
シムフリー版をポイント使って購入するのが一番良いかと。
無金利分割をご希望であれば、、、クレジットカードの分割手数料の方が安くなる可能性もあり。
あー、あとは、お返しプログラムも使うんだったら、、、ドコモが安くなる可能性もあるのか。。。

・・・何がベストなのかは、、、ちゃんと計算しないと難しい所ですね。

あとは、、、11 proって公式では販売終了だから在庫限りだと思うんだけど、売ってる店を探すもの大変なんじゃないかと。。。

書込番号:23753762

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)