iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro 製品画像
  • iPhone 12 Pro [シルバー]
  • iPhone 12 Pro [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信27

お気に入りに追加

標準

最大容量が既に94%ですが?

2021/07/02 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:76件
機種不明

最大容量

日に日に減っていってます
こんなにも減りが早いものなんでしょうか?

この先が不安です

書込番号:24219177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/02 23:38(1年以上前)

>divedive777さん
こればっかりは使い方次第なので難しいですね。
ちなみに、2018年に買ったiPhone8は現在まだ87%あります。
バッテリー交換などはしてません。

ただ、使い方はメール、LINEの確認と少しのWeb閲覧。時間的に1〜2時間しか使わない。
ゲームも全くしない。充電も3日に1回ぐらいならこのくらいまだ持ちます。

これが、毎日何時間も使ってゲームも動画も使ってたらやっぱり減るんじゃないですかね。

書込番号:24219325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2021/07/02 23:57(1年以上前)

充電方法にご注意ください。毎日就寝時に充電開始してフル充電の状態のまま長時間繋いでいるとバッテリーの減りが早いと言われています。使い方にもよるでしょうが、私は半年経ちますがまだ100%のままです。

書込番号:24219344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/03 08:11(1年以上前)

>divedive777さん

充電池なので、しょうがないです。使用しながらの充電などをすると

更に負荷が掛かりますし、発熱時もバッテリーに負担が掛かります

書込番号:24219664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/03 09:40(1年以上前)

過充電でバッテリー劣化は嘘。スマホは充電しながら使ってもなんの問題もないどころかむしろ長持ちする。実は殆どの人が知らない、スマホのバッテリーを長持ちさせる方法 https://tonaburo.com/blog-entry-125.html

こんな記事ありましたなぁ
普通に使ってても電池は経年劣化していくので、あまり気にしなくて良いと思いますよ
何時購入されたかにも依りますが、今のは昔と違って様々な対策が取られていて乱暴に使ってても1年か2年では極端にダメにはならんと思いますね
案外電池残量とか健康度とかソフトウェア上で表示されてるのは不正確だったりするみたいですし

書込番号:24219803

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/07/03 13:03(1年以上前)

自分は2年経つ前に早く80%切って無償でバッテリー交換してもらいたいのに90%になってからなかなか減りません。
困ったもんです。

書込番号:24220173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2021/07/03 15:21(1年以上前)

>divedive777さん

発売日すぐに購入した私の12Proは未だに100%表示です。
もっとも私の場合、スマホは1日に1時間も使うかどうかで、充電も2日に1回程度なのでかも?です。

子供たちのiPhoneは毎日数時間利用で、しょっちゅうバッテリー切れを起こしているような使い方のせいか、消耗が激しいようです。
おそらく一番良くないのは、バッテリー切れ寸前まで使うことだと思います。
50%程度まで残量が低下したら充電するようにすれば、劣化は少ないように感じます。

書込番号:24220382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件

2021/07/03 16:14(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます

iPhoneは発売日に購入しました
充電は毎日寝てる間にqiの無接点で寿遺伝しています
毎日の減りは日によって違います

知り合いのiPhoneはProではないのですが
100%を維持しているようです

使い方によって違うのはわかりますが
2日前は95%でしたのであまりにもタイムリーに
減っているので恐怖を感じました

また近々減ったらここに写真を載せようと思います

書込番号:24220457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/12 21:11(1年以上前)

機種不明

私の12ProMaxは、この間何気にく確認したら
最大容量90%でした(^^ゞ

使い方は、バッテリーには非常に悪い使い方していたので
悪くはなるだろうなぁとは思ってましたが、まさかここまでいくとはです。

ちなにみに、発売日に購入したSIMフリー機です。
使い方は、ドラクエウォークをほぼ24時間立ちあげたまま
バッテリー寿命のことは考えず、会社、自宅、車の場合は
充電ケーブルをさしたまま使っているという状態です。

日中の使用時間がほぼ丸1日という使い方してるので
そうなったのだと。まぁ、気にせず使っていくつもりです。
あと1年はがんばってもらわないとダメですので。

App;e Care+にも入ってますので、最悪はバッテリー交換しようかと。
しかし、80%切ることあるのかな?

ちなみに、前回使用していたXsMaxは、2年使って92%でした。
それも使い方としては全く同じだったんですけどね。
当たり、ハズレはあるのかも?
まぁ、バッテリーは消耗品ですし、気にしない方が気は楽ですよ。

書込番号:24236971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2021/08/25 17:20(1年以上前)

機種不明

私のiPhone12Proのバッテリー劣化度

>divedive777さん
私は今年の5月初めにiPhone8plus(256GB)からiPhone12Pro(512GB)に機種変したんですが本日、バッテリー劣化の状態を見たら添付画像のように僅か3ヶ月ちょっとの使用で、もう96%になってるのに驚いて色々検索してたらこの書き込みを見つけました。

私が使っていた機種変前の8plusの方は約2年半で93%で下取りに出しましたので、この劣化度の下がり具合はびっくりで、ちょっと心配になった次第です。

12proと以前の8plusの使用方法や充電スタイルは殆ど変わりません。

因みに、divedive777さんのその後の劣化度の変化はどんな状態でしょうか?

書込番号:24307609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2021/08/25 17:56(1年以上前)

機種不明

すでに89%です、、、
私も寝る前に充電するようにしていて
今までとなんら使い方は変わっていません

とても悲しい状態です、、、

書込番号:24307643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2021/08/25 18:23(1年以上前)

>divedive777さん
スレ主様のiPhone12Proは購入してまだ1年経ってないですよね?それでもう89%ですか?(゚o゚;;
私も同じ運命かと危惧しております>_<

劣化度値の信頼性もありますが、これはバッテリーの品質低下じゃないでしょうか?

書込番号:24307670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/08/25 18:40(1年以上前)

私のは、iPhone 12 Pro Maxで発売直後から使っていますけど、まだ100%ですね。。。
逆に100%ってのもどうなん?って思った次第です。

書込番号:24307685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2021/08/25 19:04(1年以上前)

1年経っていません、発売日に買ったものです、、、
前のiPhone XSはバッテリーの劣化はほぼ見られず
ソフトバンクで下取りに出した時点で95%でしたので
今回のこの違いはなんなのでしょうね?

書込番号:24307709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2021/08/25 19:06(1年以上前)

>うみのねこさん
なんの違いでしょうね?
まぁ個体差はあると思いますが
私のがハズレだったのでしょうね、、、

書込番号:24307711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2021/08/26 00:35(1年以上前)

>divedive777さん
では、私のもハズレなんでしょうかね?
残念です(~_~;)

書込番号:24308178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2021/09/14 11:28(1年以上前)

機種不明

iPhone12pro 4ヶ月目のバッテリー劣化度

>divedive777さん
新品購入して昨日で、ちょうど4ヶ月経ちました。バッテリー劣化度を確認したら何ともう94%です。
ある程度予想はしていましたが余りにも早すぎて信じられません。
前にも書きましたが、前機種(iPhone8plus)を2年半使って手放した時の93%に迫って来ました。
これじゃ1年以内に80%切るかも?の勢いですね?(???)?

書込番号:24341453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2021/09/14 11:37(1年以上前)

機種不明

>デジバカ/benbenさん
私は既に89%です
変な使い方はしていないのですが、、、

書込番号:24341468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2021/09/14 12:03(1年以上前)

>divedive777さん
今の状態が89%なら、スレ主様の8月25日の投稿時と同じですね?
あれから下がってないという事でしょうか?

書込番号:24341509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2021/09/24 16:47(1年以上前)

機種不明

購入して4ヶ月と10日時点の劣化度

私のiPhone12Pro(購入して4ヶ月と10日時点)の現在のバッテリー最大容量(劣化度)を報告しておきます。
本日、2年半ほど使った前機種(iPhone8plus)を手放した時のバッテリー最大容量(劣化度)の93%に僅か4ヶ月と10日で到達してしまいました。
使い方、充電方法も前機種(iPhone8plus)と殆ど一緒ですが、これは何なんでしょうね?
気にすると精神的にも良くないので最近は見ないようにしてますが、やっぱり気になりますね?(。-_-。)ストレス

書込番号:24360160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dragon38さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/28 12:53(1年以上前)

私は発売日に入手して使い始め、現在はまだ100%です。
この前に使っていたX(10)は意外と早く減ってしまいました
思い返すと、充電しながらの使用はしていなかったものの、真夏に車の中に放置していたことが割とありました。
12PROに買い替え後は保管時の温度に気を付けているつもりです。

書込番号:24367707

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo

スレ主 Queutallerさん
クチコミ投稿数:10件

ショップへ行ってiPhone12へ機種変更してその際にAhamoのデメリットを色々聞いてそれから変更を検討した方がいいと思います。
Ahamoなどはまだ始まったばかりで実際に使用したユーザーからの感想は少ないと思いますので。
小生もAhamoへの変更を検討しましたが、キャリアメールが使えないことと20GBの制限があるのでやめました。

書込番号:24186175

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2021/06/13 15:43(1年以上前)

>Queutallerさん
>キャリアメールが使えないことと20GBの制限がある

散々周知されていることです。
というか、これを知った上でahamoに移るか検討するのでは?
値段だけ見て検討したのでしょうか?

書込番号:24186509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/06/13 15:50(1年以上前)

>iPhone12機種変更してからAhamoに切り替えがいいと思います。

これはどういう意味で、何のメリットがあるのですか?
そしてここはiPhone12Proの掲示板です。

書込番号:24186516

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/13 19:28(1年以上前)

機種不明

現在の私の利用状況

>Queutallerさん

全くもって意味不明です。

ahamoの何に問題があるのでしょうか?

キャリアメールなんか元々私は使っていません。メッセージR/Sに届いていたメールも全て事前に登録しておいたメアドに届きます。

20GBの制限?自宅にWi-Fi(光回線)があれば20GBもまず使いません。

更に言わせて貰うとiPhoneのサポートはアップルサポートが行ってドコモを含むキャリアは一切介在していません。

つまりiPhoneこそがahamoに切り替えるメリットが最大限あると言う事です。

オプションもかなり加入していますが私はahamoで充分に満足していますし特に問題も起きていません。

書込番号:24186870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/06/14 11:12(1年以上前)

>小生もAhamoへの変更を検討しましたが、キャリアメールが使えないことと20GBの制限があるのでやめました。

なぜ検討したの?

キャリアメールが必須で20GB以上使うなら検討しないでしょ?

書込番号:24187841

ナイスクチコミ!13


スレ主 Queutallerさん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/16 12:06(1年以上前)

前回の投稿では、機種名はIPhone12ProのProが抜けていました。

私が現時点でAhamoへの変更を決めれなかったのは、
・20GBは今は超えていないけど今後高機能スマホで5G対応サービスなどが出てくると使い方によっては超えるかもしれないなと感じた事。
・キャリアメールは調べてみたら私は色々と使っていたので変更が大変だと改めて思ったこと。将来キャリア関係の連携サービスでキャリアメールとのセットの方が使いやすいのが出て来るかもしれないと思っていること。
 
以上より、今後、機種変更して5Gサービスを経験してからの方がいいかなと思いました。

書込番号:24191143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/16 16:25(1年以上前)

機種不明

私の期間限定ではない現在の一般のdポイント

>Queutallerさん

ですから。

5Gサービスで20GB超えるのが分かった時に5Gギガホプレミアに再度切り替えれば済む話なのでは?

ドコモは他キャリアと異なりahamoと5Gギガホプレミア相互に切り替えてもドコモ契約年数はクリアされません。

キャリアメールを多用していて移行が面倒なのは貴方の使い方の問題です。

書込番号:24191532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/16 16:40(1年以上前)

まだキャリアメールなんてレガシーシステムにこだわる人が残ってたんだ・・・

認証なんて、電話番号に紐づいたSMS認証に切り替わってるのに、キャリアメールとの連携サービスなんて絶対に出てきませんよ。

書込番号:24191551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/06/16 17:20(1年以上前)

>20GBは今は超えていないけど今後高機能スマホで5G対応サービスなどが出てくると使い方によっては超えるかもしれないなと感じた事。
実際にサービスを利用していない今から心配する必要ありますか? 違約金がないんだからその時点で超えたら考えればいいのでは?

>将来キャリア関係の連携サービスでキャリアメールとのセットの方が使いやすいのが出て来るかもしれないと思っていること。
キャリアメールじゃないと連携出来ないようなサービスを総務省が許すわけないので心配しなくて大丈夫だと思いますよ。

>以上より、今後、機種変更して5Gサービスを経験してからの方がいいかなと思いました。
ahamoも5G使えるので言ってることが良くわかりませんが、要は思考的に向いていないのかもしれませんね。

書込番号:24191617

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ483

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoから格安にしたいです

2021/06/08 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo

クチコミ投稿数:92件

iPhone12 Pro購入希望の者ですが、知識不足で最後の一歩で行動出来ずにいます。
↓この状況の中で皆さんが思うベストな結論を教えてください。

・子供がいるので行事等の写真を撮りたいのですが、コロナで中止なので、一眼やビデオカメラを購入するのは諦めてiPhone12ProをApple Storeで購入しようと思います。

・iPhone以外は使った事がないので他の機種は考えておりません。周りもiPhoneばかりな為

・ahamoにする確率高めですが楽天モバイルも考え中です。

・Apple StoreでiPhoneを買うベストタイミングとdocomoから ahamoに変えるベストタイミングが分かりません。

書込番号:24178367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/08 15:15(1年以上前)

>優柔不断...さん。
楽天モバイルですが、正直オススメは出来ません。
ahamoで使われた方が良いです。
無料サポーターから楽天モバイルは使っていますが、メインで使う気には未だになりません。

店頭のapple storeでキャリアモデルのiphoneを購入するとSIMフリー価格から8800円割引です
apple storeがお近くにあるならstoreに予約して購入も良いかと思います。

それか、楽天モバイルはサブで新規契約してiphone12proを購入してポイントだけもらうのも有りかと思います。
メインはahamoでサブで楽天と言う感じです。

まだ、絶対に楽天だけはメイン回線にしないでください。
絶対後悔します。

書込番号:24178391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/08 15:24(1年以上前)

>優柔不断...さん

ahamoじゃないといけない理由はありますか?

格安と言う点ならUQ,linemo、日本通信など有りますが

端末自体は、Apple Storeで買うなら対応できるのでは?

書込番号:24178405

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/08 15:50(1年以上前)

>楽天モバイルですが、正直オススメは出来ません。
>メインで使う気には未だになりません。
>絶対に楽天だけはメイン回線にしないでください。
>絶対後悔します。


説得力ゼロ
何がどうだめなの
それは万人共通のことなの
自分(だけ)がだめだからと、それを他人に押し付けてもねぇ

書込番号:24178435

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/08 16:03(1年以上前)

>けーるきーるさん
たがら?
オタクに言われる筋合いないけど?
実際に使っていて、困った事が良くあるからだけど?
1G迄無料だから使ってるけど、料金払うなら解約してるよ!
オタクは楽天モバイル契約してるのか知らないけど、オタクの楽天モバイルがドコモと同じエリアで使えるんだね?

書込番号:24178448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/08 16:24(1年以上前)

α7RWさんがコメントしているように
楽天はメイン回線にお勧めしません

ご自分で解決できるならahamoでもいいと思いますが
UQモバイルもいいですよ

書込番号:24178468

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/08 16:56(1年以上前)

>優柔不断...さん

アハモも含め、
iCloudやiTunesのAppleIDで
ドコモメール(docomo.ne.jp)のアドレス使っていたら、
使えなくなりまーす。

書込番号:24178494

ナイスクチコミ!8


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/08 17:08(1年以上前)

> ・Apple StoreでiPhoneを買うベストタイミングとdocomoから ahamoに変えるベストタイミングが分かりません。

ahamoを利用するならiPhoneを購入後、ahamに切り替えるのが楽ですかね。
ahamoはweb契約専門ですが、ドコモショップでも有料で相談は出来るようですよ。
他の格安SIMでも店頭で相談したいなら、UQ(auショップで契約可能)かYモバ(ソフトバンクショップで契約可能)をお勧めしますけどね。
国から端末のみを販売するよう指導されているので、その場でキャリア端末購入と格安SIMへのMNPが同時に出来るかもしれません。

あと、楽天モバイルはエリアが狭いのでお勧めしませんよ。
無料なのでサブとしてで使ってますが、楽天エリアでも建物の中に入ると繋がらないことが多いです。

書込番号:24178514

ナイスクチコミ!12


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/08 17:25(1年以上前)

>優柔不断...さん
iPhone 12 をDSDV(楽天Un-Limit の eSim + BIGLOBEモバイル の物理Sim)で運用しています。

●楽天モバイル(MNPでも良いですし、新規契約でもOK)は、
・契約事務手数料無料
・契約期間の縛り無し
・解約違約金無し
ですので、契約してポイント(iPhoneなら22000ポイントかな?)ももらえるので、損をする事が無いです。
※契約後、楽天Linkアプリを使用しての電話通話は24時間電話かけ放題です
※毎月、1GB未満の使用量の場合は、ゼロ円で運用可能

●で、もう1回線、バックアップと言いますか、メインと言いますか(私は経験が無いですが、楽天モバイルは電波の具合の悪い場合が有るようです。電波が無ければauの電波が使えます)の契約をどこかで行うと良いのではないでしょうか?

docomoのhamao
au のpovo
日本通信Sim かなり、攻めたプランが有ります。
とかも良いかな 

あと、OCNモバイルの契(端末(最安値のは1円)+Sim)で、こっちの端末は売っちゃうって言う手も有ります。
3GB 770円で運用可能



書込番号:24178535

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 18:00(1年以上前)

>α7RWさん

知識不足なので教えて欲しいのですが、今現在docomoですが、Apple StoreでiPhone12 Proを購入する場合はdocomoのを買えばいいのでしょうか?その後ahamo等に変えても問題ないのでしょうか?
(SIMフリーも売られていますよね)

なるほど、
楽天モバイルでiPhoneを購入するのもありですね…
2台持ちですね…

書込番号:24178594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 18:05(1年以上前)

>cbr600f2としさん

現在docomoなので設定の手続きが楽なのかな?という印象と解約しなくて済み、MNPの電話番号引き継ぎに料金がかからないと言う事が大きいです。
(自分が調べた内容に誤りがありましたらすみません&#128166;)
あと楽天をよく使うので楽天モバイルかなと思っております。

書込番号:24178601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 18:07(1年以上前)

>α7RWさん

1GBまで無料といっても実質いくらかは料金が発生しますよね??全て込みで毎月0円と言うわけにはいきませんよね?

書込番号:24178606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/06/08 18:15(1年以上前)

>Apple StoreでiPhoneを買うベストタイミング
値段はいつ買っても同じなので、新型発売直後の方が同じお金払ってるのに人より早く使い始めるという意味でベストタイミングです。

>docomoから ahamoに変えるベストタイミングが分かりません。
ドコモのギガプランなどからahamoへ初めて変更する場合、変更月は月額料金の高い料金プランのみ課金します。
なので料金は月初に変えても、月末に変えても変わりませんが、使えるデータ量が違うので従量課金の旧プランを使っているなら3GBでahamoより高額になるので早く切り替えた方が良いでしょう。

iPhoneを安く買う方法、携帯会社を乗り換えると同時に買えば2万円引きの所があります。
それ以外ならいつ買っても同じです。
また正規店ではない所なら多少値引きされて売られてますが、商品の出所など不明瞭な部分はあります。

サブで楽天を使ってますが、楽天回線は23区内でも圏外が沢山あるし、特にショッピングセンターなどの中では使い物になりません。
買いたかった商品を調べるのに繋がらないためメインのドコモに切り替えてます。

1GB無料だけど、つながらなくて切り替えちゃうので結局1GBも使いません。
基本料金がかからないから残すので100円でもかかるようになったら即解約です。

撮ったお子さんの写真をどうするかによりますけど
いわゆるスナップ写真やちょっとした記録ビデオはiPhoneで十分ですが
カメラの基礎知識がちゃんとある人ならやはり一眼とか専用機がいいですよ。
これがSNSやおじいちゃんおばあちゃんに送るってなるといちいち転送もめんどくさいのでやはりiPhoneが便利です。

書込番号:24178620

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/08 18:18(1年以上前)

>優柔不断...さん
>1GBまで無料といっても実質いくらかは料金が発生しますよね

0.9Gまでなら掛かりませんよ

ドコモをsimで使用して、楽天をe-simにして楽天が使える所は楽天

繋がらない所はドコモ、後はフリーWiFiを拾えるアプリを使えば

楽天もある程度使えるのでは無いですか?

切り替えが、面倒臭そうですけどね

書込番号:24178625

ナイスクチコミ!11


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/06/08 18:37(1年以上前)

>優柔不断...さん
apple storeはドコモで機種変更してからahamoにプラン変更です。
事務手数料3300円かかりますが、SIMフリー価格から実質5500円引きなのでドコモで機種変更するよりお安く購入出来ます。
楽天モバイルは他の方も仰っていますが1G以下なら無料です。
>2台持ちですね…
物理SIMカードahamo eSIMカード楽天で使えは1台ですみます。
楽天モバイルは他の方も仰っていますが、使いたい所で使えません。
まともに使える様になるのは、プラチナバンドが与えられてからでしょうね?

書込番号:24178646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/08 18:55(1年以上前)

楽天モバイルでの無料通話には楽天LINKアプリが必要です。このアプリが厄介で楽天対応端末でもトラブルが出ることがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs

通話がまともに使えなくなる可能性があってもいいなら、楽天でも問題はありません。なので楽天はサブ回線としての新規契約推奨です。

また、現在の楽天の周波数はBand3のみなので、建物内での利用が厳しいことがあります。これはau回線である程度は凌いでいますが、来年春には多くの地域でauへのローミングが終了します。

書込番号:24178680

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 19:00(1年以上前)

>mjouさん

UQモバイルいいのですか?
周りで使っている人がいないので困った時に聞く人がいないので考えたことなかったです。

書込番号:24178686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 19:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

そうですね。
それが一番面倒だなと考えていますが、携帯代が安くなると思うと気にしません!!笑

書込番号:24178689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2021/06/08 19:36(1年以上前)

>JAZZ-01さん

コメントありがとうございます。
ただ、知識不足で理解出来なかった部分を教えて欲しいのですが、

iPhone 12 をDSDV(楽天Un-Limit の eSim + BIGLOBEモバイル の物理Sim)
こちらは一台の携帯で2つの会社を使い分けていると言う事であってますか??

あと、OCNモバイルの契(端末(最安値のは1円)+Sim)で、こっちの端末は売っちゃうって言う手も有ります。
3GB 770円で運用可能
↑これはどういう事ですか?
ahamoではなくOCNモバイルを契約するって事ですか?OCNモバイルは初めて聞きました…

色々知識不足で申し訳ありません&#128166;

書込番号:24178730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/08 19:49(1年以上前)

>優柔不断...さん

>> OCNモバイル

OCNモバイルONEですが、
NTT系列のインターネットプロバイダーでーす!!

OCNですと、gooポイントも貯まります。
貯まったら、dポイントに移動するといいかと思います。

書込番号:24178755

ナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/08 20:07(1年以上前)

>優柔不断...さん
>こちらは一台の携帯で2つの会社を使い分けていると言う事であってますか??
●正解です! 
繰り返しですが、多くのアンドロイド機と異なり、iPhoneは eSim + 物理Sim のDSDV です。
DSDV の詳細は下記参照下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/



>あと、OCNモバイルの契(端末(最安値のは1円)+Sim)で、こっちの端末は売っちゃうって言う手も有ります。
3GB 770円で運用可能

●OCNモバイルでキャンペーンをやっていまして、 「 端末 + Sim 」で契約(MNPかな?)しまして、契約後OCNの端末はヤフオクなどで売っちゃうと言う作戦です。
※端末は売っちゃうけど、OCNの契約だけは継続
※1円端末が品切れでも、復活する場合も有りますし、OCNのサイトでチャットで契約の相談をしますと「 goo Simseller 」って所の15000円引きクーポンがもらえます。この場合、OCNでの契約とセットです。
※例えばiPhoneを別途入手して と言うお話。

で、OCNモバイルですと3GBが770円の契約プランが有ります。

なので、毎月のコストは下記の通り 770円 で行ける可能性が有ります。
楽天Un-Limit が毎月1GB未満なら、ゼロ円で運用可能 + OCNモバイルが3GB未満なら770円で運用可能
合計:770円で運用可能となります。


ここは、分からない事を聞ける場なので、知識不足をあやまる必要は無いですよぉ(^−^)ノ



書込番号:24178784

ナイスクチコミ!12


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

機種交換かんりょう

2021/05/10 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo

スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

無事にXperia1iiから機種交換が終わりました。口コミやYouTubeなど参考にさせてもらって最終的に自分の意思で決めました。基本的な設定や移行作業は一部有料でしたがショップでアプリなどは確認しながらインストール。あとは慣れるだけといった所でしょうか?以前もiPhoneは使っていたので悩むことはあまり無かったんですが、Xperiaで拘ってきた指紋認証が無い事で戸惑いも有ります。そこはApple Watchで簡略出来る設定があると紹介してもらったので試してみようと思います。スペック的には比較出来ない部分もありますが、それぞれの良さもあるので地道に操作をマスターしていければと思います。

書込番号:24128690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2021/05/10 14:57(1年以上前)

>松postさん

使った感じ、比較して見てどうですか?

書込番号:24128805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/11 20:01(1年以上前)

比較出来ないと思います。どちらも良い点ありますし、ハイエンドモデルになると思うので。

書込番号:24130664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/15 06:25(1年以上前)

1週間経過しました。以前使用してたXperia1ii から見てOSの違いも有りますが、iPhone12 Proの方が全体的にバランスが良くて扱いやすいと個人的に思いましたね。画面サイズは6.5→6.1とdownしてますが、フラット化された画面は今まで主流だったラウンド型から見てスッキリして見えます。これはXperiaにも言えるんですが、サイズ感や持ちやすさはiPhone12 Pro。他の方も言われてましたが、4&#12316;5sのデザインに戻った感じで指の引っ掛かりが良く持ちやすい。OSの違った機種変だったのでセットに苦労はしましたが操作も慣れるとiPhoneに傾いてますね。下取りに出したのでXperiaには戻れないですが。ザックした感想ですいません。

書込番号:24135839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/18 11:33(1年以上前)

色々小物も揃ってきました。Apple Watch6のGPSモデル(NIKE黒)に保護カバー。iPhone自体にはdocomoのDome glassを貼ってYouTubeの紹介動画で見つけた背面ゴリラガラスのクリアケースにベルキンのモバイル充電器(iPhoneとApple Watch同時出来るタイプ)。まだまだ本体操作に不安はありますがしっかり触って行きます。

書込番号:24141985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kopen.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/18 11:51(1年以上前)

カメラ描写はどうですか?
xz1をメインで使ってますが、se2
をサブで併用するようになってから、12proを考えてます。
1は12proよりカメラ描写で劣るのでしょうか?

書込番号:24142008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2021/05/18 16:44(1年以上前)

>松postさん
感想ありがとうございます。

私はXZ1から、Xperia1iiかiPhone12 Proにするかで悩んでいたところ、グーグルのLINE起動しない問題で、
勢いでiPhone12 Pro購入して1週間ほど、後悔しまくりで苦行を積み、悟りをひらいたところであります。

>Kopen.comさん
カメラ描写の何を比較していいのかわかりませんが、
12proはレンズ3つあるので、その分、描写の幅は多いです。
背景をぼかすとか、広角で風景を収める、集合写真など、便利です。
なので、カメラとして使うなら圧倒的に12proですね。
何より、あまりバッテリー気にしないでも大丈夫ですし。

ただ、ほぼ、同じ焦点距離で撮影するなら、という条件でなら、
XZ1は12proよりカメラ描写で劣るとは言えないと思います。

解像力はあまり変わらない感じですが、
画像処理の方針というか癖みたいなところはだいぶ違うように感じます。

書込番号:24142387

ナイスクチコミ!5


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/18 17:25(1年以上前)

「綺麗」言葉で済ませるならXperia1iiもGALAXYもiPhone12 Proも良いと思います。専門ではないので個人的な意見ですが、より自然に近いのがXperia、画像処理等でより明るくハッキリするのがGALAXYとiPhoneと感じました。近年の機種だとXperiaはxz3と1ii、GALAXYはs10、現在のiPhone12 Proと使ってきた決して詳しくない私ですが、バランスが一番と思うのはiPhone12 Pro。Xperiaは標準カメラも悪くないのですがフォトプロだったかな?これがこだわり強くてSONY好きにはたまらないだろう一眼レフ的要素。理解してマスターすれば1番だと今更思いますが難易度が私には高く、使いこなす事が出来ませんでした。

書込番号:24142448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kopen.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/18 18:44(1年以上前)

スレ主さん、まきたろうさんありがとうございます。
風景を撮ることが多いので、
HDRの効きの良いse2に衝撃を受けて
以後xz1では写真を撮らなくなりました。
1iiも同じ傾向なら12proにします。
ありがとうございます。

書込番号:24142529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/20 04:50(1年以上前)

必ず12 ProMAXも見てくださいね。カメラ機能に重点置くなら望遠や手ブレ補正により強いとなれば最上位も見ないと。比較動画なんか見るとわかります。私はデモ機を触って持ちやすさで12 Proを選びましたが、唯一後悔があるとすればソコですね。

書込番号:24145322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/27 08:36(1年以上前)

MAXは最上位機種で12 Proもほぼ変わらないですが、カタログスペック上で細かいところで違いがあります。12 Pro自体が高機能のハイエンド機種なので気にならないのであれば問題無いかと。自分が申し上げたいのは「あと、もう少し」って差を見て決めて欲しいなって。
自分の場合はdocomoの高いガラスフィルム貼るのと付けたらカッコいいと勝手に思って買ったゴリラガラス採用のクリアケースの予算を計算に入れてたので踏ん張れなかったのが本音なんですが必要十分。自分はバリバリ撮影するわけでなく、機能や部品えお含めて語れる程の博識でも無いので上手く言えないですが、簡単綺麗で選ぶならiPhone12 Proだと。Androidにも色々機種あるので絶対とは言えないですが、自分が使って来た中ではって事です。iPhone12 ProはApple製やAppleが承認したものに限りますが、連携が無線有線問わず凄い。
自分の車に搭載してるカーナビはAppleの CarPlayとの連携機能があるので有線ではありますが余計なセット入らないポン付け。びっくりするくらいに簡単。対応するものによりますが、汎用性が高いのもiPhone12 Proのような気がします。

書込番号:24157077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2021/05/29 23:23(1年以上前)

ええと、いまさらですけど、訂正します。

私の書いた感想はiPhone12 Pro maxでした。

とくに大したこと書いてないのですが、すみません、読み替えてください。

5年は使いたいなぁ・・・できたら10年、交換するの面倒だもの。

書込番号:24162181

ナイスクチコミ!0


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/30 06:19(1年以上前)

自分の嫁は7を使ってます。記憶が曖昧ですが結構な年数使ってます。娘も8+を出てすぐ買って去年11に交換してるので2年は使ってると思います。去年の春に息子用で8買いました。まだまバージョンアップありますし、イケるんじゃ無いですかね。自分は長く使いたいと思ってiPhone 12 Proにしました。本体性能は出るたびに上がるので仕方ないですが、OSに関してのサポートは長期です。流石に6以前のものは止まってると思いますが。その点Androidは更新はやって2回ぐらいで後は修正プログラムがあるくらいと自分は思ってます。その点を考えたらAndroidよりiPhoneの方が長く付き合えるのではないでしょうか。

書込番号:24162402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルONE 構成プロファイル

2021/05/09 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

連投スレm(_ _)m

OCNモバイルONEの新プラン 構成プロファイルをダウンロードしないで通話は出来るのか?できても新プランには対応しないで 通話料がかかるのか? 対応するならありがたい。詳しい方おられますか?

書込番号:24126532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/09 15:43(1年以上前)

構成プロファイルを入れなくても通話自体は可能でしょうけど、無料通話はIP電話のはずですのでWi-Fiかモバイルデータ通信が必要です。
モバイルデータ通信するには構成プロファイルが必要です。
この回答でお知りになりたい内容に合ってますでしょうか?

書込番号:24127265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2021/05/09 17:10(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます。 説明しますと 巷で話題のocnモバイルoneのバッテリー消費問題で悩んでまして... ある日 構成プロファイルをダウンロードするのを忘れて 一日気付かずにいました。後に気付いて その状況でバッテリー消費を確認すると0%でした そこで私が考えたのが プロファイルをダウンロードしなくてと通話はできるし そもそもプロファイルは通信だけなんじゃないかって!でも完全定額はプロファイルがないと適用されないのかなって... 副回線でRakutenの eSIMもあるので 通信はRakutenで運用して 通話はプロファイルなしのocnモバイルoneでいけないかって話なんです。

書込番号:24127387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/05/09 17:13(1年以上前)

完全定額← 通話の完全定額です。

書込番号:24127395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/09 18:31(1年以上前)

ちょっと自信ないけどocnの通話定額はocnの通話アプリを使ってれば通信回線が楽天でも問題ないはずです。
もっと言えばocnSIM挿していなくても使えるはずです。

書込番号:24127525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2021/05/09 19:22(1年以上前)

>とねっちさん
最新のocnモバイルoneは 通話アプリを使用しないでも完全定額になったんですよ。なので普通にiPhoneのデフォルトの電話アプリで使えます。それなので悩んでます... デフォルトの通話アプリでかけて 定額に適用されなかった日のことを考えると(^◇^;)

書込番号:24127622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/09 22:03(1年以上前)

そういう事ですね。
自動でプレフィックス番号が入力されるのはMVNO側の交換機側だから、発信した番号が対象であれば定額対象だと思いますけど
試しにやって見ればいいじゃないですか
30秒以内に切れば11円で実験できるわけですから

書込番号:24127933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2021/05/10 13:07(1年以上前)

解決しました。番号に無料通話が適用されているので 構成プロファイルが無くても大丈夫らしいです。これで Rakutenのバッテリー問題は解決しました。... が Rakutenがの電波が微妙... ww

書込番号:24128685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia1iiからiPhone12proへ機種交換

2021/05/08 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo

スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

本日、休みなので事前に予約してあったショップでXperia1iiからiPhone12proに機種交換してきます。8Plusから久々のiPhoneなので楽しみたいと。あと、ウェアラブル端末としては今までSAMSUNGのgear s3使ってましたが、今回の機種交換を期にApple Watch6の44_NIKEの黒を健康管理も含めて準備。指紋認証が無いのは慣れるまで辛いですが、Apple Watchの方でなにかしらの設定があるので心配はしてません。今回の機種交換は色々と口コミやYou Tube、解説サイトなど見させていただき判断しました。正直なところ、Xperia1iiからの機種交換は勿体ないと思いますし、口コミのスレを立てたくらいに時間をかけて調べて購入しただけに残念。参考にしていただいたユーザーの方には申し訳ない気持ちですが、色んな事情をある程度カバー出来るのはiPhone。高い勉強代になりましたがRESTARTと思って使用して行きます。あと他のスレで間違えてMAXの方に書き込んだのをご容赦下さい。

書込番号:24124791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/05/08 09:32(1年以上前)

信憑性を疑いますが次期iPhoneの製品情報や他社機種の公開スペック等が夏商戦に向けて出だす時期。買うタイミングはズレてる気がしますが。

書込番号:24124849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 松postさん
クチコミ投稿数:261件

2021/06/09 17:53(1年以上前)

新しいiOSも発表になりましたね。まさかの6sまでカバーとは。そう思うとiPhoneの方が良く見えますね。サポートが長い分。

書込番号:24180303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)