端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 8 | 2020年11月19日 14:35 |
![]() |
71 | 21 | 2020年11月17日 08:18 |
![]() |
23 | 10 | 2020年11月14日 20:55 |
![]() |
5 | 6 | 2020年11月14日 09:00 |
![]() |
268 | 27 | 2020年11月12日 00:48 |
![]() ![]() |
23 | 16 | 2020年11月11日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
家がストアと近いのでiPhone12proを上記で購入考えてます。
ただ、長く使うには保証が気になりこの場合ドコモの携帯保証の加入も可能でしょうか?
ご存じの方いらしたら教えてくださいませ
また、デメリットありますでしょうか?
書込番号:23782088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変わっていなければが前提ですが、Appleストアも各キャリアショップ同様に代理店舗として機種変更等が出来るので
何ら変わりない筈です。
強いていうならば、キャリアショップのデメリットでもある、頭金とか無駄なオプション等の加入条件とか
面倒なものが無い分キャリアショップよりもメリットの方があると思います。
Appleのアクセサリーを勧められるのはありますが。
※Apple銀座でau機種変更の経験があります。
書込番号:23782110
2点

早速ありがとうございます
本体が少しやすいドコモショップの気持ちで予約してみます!
書込番号:23782782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週アップルストアでdocomo機種変しましたが保証はつけてないので。。保証の話は出ましたのであると思います。最悪全損でのdカードgoldの携帯保証が効くので入りませんでした。
書込番号:23782931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>毛が生えかけたしろうとさん
Appleストアでもキャリア同時契約の場合には、キャリアのオンライン価格になります。
キャリアショップと同じ代理店でiPad端末でサインまでします。
SIMフリーと同じ値段ではなかったと思います。
書込番号:23783269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様コメントありがとうございます
早速アップルのサイトから予約しようとしたところ固まって動きません!明日発売のMAXとかの関係で重いのでしょうか
後日再チャレンジです
書込番号:23783627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアで購入した場合、SIMフリー価格になります。現在8000引キャンペーンでさらに安くなります。契約手数料は別途3300円かかります。メッセージRの機種変22000クーポンが来ていない場合アップルストアの方が安くなります。またアップルストア下取りをその場で行う場合、購入価格に反映可能です。
書込番号:23783640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変更クーポンある人うらやましいですね〜
アップルのサイトは、今日から予約ページすら進めなくなってましたw
急いでないので来月まで待とうかなと悩み中です
確かにDゴールド自分も持ってましたので全損以外は我慢して使えばその保証でもいいですね
書込番号:23784799
0点

本日機種変更してきました
なかなか予約が取れないため
開店30分前に並んで
10:30分にはストア出てましたw
予約取れなくて困ってたのが嘘みたいです
ちなみに30分前で2番目に受付でした
10:30ごろには外に10人以上は並んでいました
ドコモオンラインストアで2週間待ってる友達にラインしたら明日行こうかなって言ってました
安く買えて早く手に入って満足です
皆様お世話になりました
書込番号:23797162
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
皆さん
こんばんは!
iPhone12Pro購入して
二週間使いましたが
iPhone12の方が私に合っていそうで
iPhone12ProをApple storeに返品手続きを
しました。
理由は、iPhone12の方が軽く
疲れにくそうな点と
携帯電話に此処まで高性能なカメラは
今のところ要らないと判断しました。
皆さんは、どんな感じですか?
書込番号:23789925 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

かねがね不思議に思っていたのですけれど、スマホにて “重さ” を意識するのは、どのような利用方法を想定されているからなのでしょうか?
今手元には、iPhone12Proが有ります。これが12Proではなく12miniや12ProMaxであったとしても、“重さ” の違いを意識することがあるにせよ、その違いのせいで別のモデルに乗り換えたいとの思いを、私には理解できないものがあるのです。
書込番号:23790080
14点

私はiPhone 12 Pro Maxの方を使用しています。
重いですけど日常生活でのこの重さは問題ありません。
強いて言うなら仰向けになりながら操作すると腕がキツイですね。
娘の写真をよく撮るのでカメラが高性能であればあるほど私は嬉しいです。
書込番号:23790102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まさに多様なニーズに対応できるためのバリエーション展開だと思います。
書込番号:23790129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もし軽さで選ぶのなら個人的にはiPhone 12 miniにするかな。
書込番号:23790215
3点

軽いのがよく、カメラを重要視しないのであればBLUELANDさんと同じくminiの方をオススメします。
ゲームを結構したり、動画をたくさん観たりするならバッテリー持ちは悪くなりますけど…。
書込番号:23790246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NoriBayさん
ありがとうございます。
例えば、私の連れがiPhone12を購入し
持ち比べをしてとても、軽く感じました。
よく、一眼レフ機やミラーレス一眼カメラで
やれ、何グラム軽いとか、体力的にとか
言って、新しい機種買う方の書き込みとかを
否定的に見ておりました。
また、重く感じるのは片手で結構な頻度で
操作します。
今回は、すぐ側に比較対象物が有った事が
返品、買い替えの選択に至りました。
もし仮に、iPhone12の液晶やサイズが
iPhone12Proとほぼ同じと言う
事も悩ましく思ったファクターでした。
書込番号:23790258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いちご@Vegaさん
ありがとうございます
皆さんもそのモデルに耐えられたら
用途でこのモデルしか出来ないのならば
購入して使えば良いと思いますよ。
なので今回、私の中では
iPhone12ProとiPhone12に
違いを見出せなかったのです。
5Gも、未だ整備されてませんし
なので、2年位の期間で買い換え無いのであれば
私にはiPhone12で充分なのかと
思いました。
書込番号:23790293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Brocadeさん
ありがとうございます
仰る通り
せっかくなので
iPhone12Pro Max
iPhone12Max
iPhone12Pro
iPhone12
iPhone12Pro mini
iPhone12mini
と商品展開すると更に
素晴らしいと思いました。
書込番号:23790298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
ありがとうございます。
iPhone 12miniだと小さいかなと
思いました。
書込番号:23790306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12とproでは重さが25gも違うので、スレ主さんの気持ちは良く理解できます。
自分も電車内で片手操作が多くiPhoneX(174g)からiPhoneSE2(148g)に変更したら、凄く軽くなり快適になりました。
ただ、SE2はバッテリー容量が少なく、出張先でテザリング使用するとすぐバッテリーが終わってしまうので、iPhone12に変えようかと検討中です。写真は別のカメラで撮るので、proは不要と考えています。
書込番号:23790778
10点

>F430spiderさん
>せっかくなので
iPhone12Pro Max
iPhone12Max
iPhone12Pro
iPhone12
iPhone12Pro mini
iPhone12mini
と商品展開すると更に
素晴らしいと思いました。
仰る通りその商品展開は私も思いました。
私はiPhone5のデザインや大きさが好きで長らく待ち続けていました。
今回待望のminiが出たのですが、無印の12と同じ大きさでProが出て、かなり悩まされて結局Proを購入しました。
理由はカメラ性能もありますが、1番はステンレスでデザインが気に入った事が大きかったです。
重さに関してはステンレスでカメラ性能を考えると仕方なく、それを承知で選びましたので、実際に使っても気になりませんでした。むしろ高級感があって良いとも思ったくらいでした。
なのでPro miniがあったら絶対に購入していた事と思います。
大きさ、軽さ、高級感
全てを兼ね揃えるとなると Apple WatchのようにチタンでiPhone12Editionなんてあったら面白かったかもしれません。
ただ価格は恐ろしいことになりそうですけどね。
書込番号:23790805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうiPhoneとしては大きくするのやめて
Max以上で8〜10ichディスプレイ16:9のiPad mini Max?が欲しいです。
書込番号:23790834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F430spiderさん
同感です。
私は1年間重いiPhone11を使ってきて、今回それよりは小さく軽いiPhone12proにしました。1番の理由は望遠カメラの有無ですが。
もしiPhone12にiPhone12proと同じカメラが付いていれば間違いなく軽い方を選びます。
書込番号:23790935
1点

ラインナップが多くて、個々の好みに合わせて選択肢があるのは良い事ですが、発売日付近だとゆっくり吟味する間が無いので、迷い事は個人的に無い方が良いかなとも思います。
1機種であれば迷う事も後悔して返品する事も無いだろうし。
当方Maxですが、iPhoneXからの買い換えで片手でズッシリ重みを感じるけど、長時間持っている事はまったく苦でもないので人によりけりですね。(純正レザーケース込み)
書込番号:23791275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
ありがとうございます
25gなんて何言ってんの?なんて思ってましたが
そう言う先入観無しに持ち比べたら
実際12Proが重く感じたんですよね
今回はAppleオンラインストアで
購入した事が返品交換の選択肢を
与えて貰えたので交換しました。
量販店やdocomoで買ったなら
諦めて12Proを使ってますよ
書込番号:23791660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Brocadeさん
ありがとうございます
でも、これだけ出ると
選べないですよね…
書込番号:23791664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
ありがとうございます
私は今のサイズ感で
iPad mini Airが欲しいですね。
書込番号:23791670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます
最近色々iPhoneの重さ調べましたが
11は重いですよね
私はiPhone Xを3年使っていたのでこれが
基準でした。
書込番号:23791683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Che Guevaraさん
ありがとうございます
12Pro Maxですか?
私はポケットに入らないので
見送りました…
憧れは有りますね
12Pro Maxならば
両手持ちで操作ですね〜
書込番号:23791869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6s Plus以来のデカスマホにしてみました。miniにもとても惹かれるものがあるので
選ぶのが悩ましかったのは確かです。
iPhoneXのサイズでも片手操作は楽々でもなく、両手操作が多かったので
大きくても良いかなと選択しました。
その頃からポケットに仕舞うよりも、カバンに入れる事が増えました。
普段よく履くカーゴパンツのサイドポケットとか、上着のポケットには
余裕で入りました。
Maxの残念ポイントは、デカイのにiPadの様にホーム画面が縦横回転しない点ですかね。
6sPlusの時にはあった機能ですね。
良かったのは、やはり大きな画面で文字などがとても見易い事ですね。
書込番号:23791917
0点

>Che Guevaraさん
ありがとうございます
私はiPhone Xの前はiPhone 6 Plusでした。
iPhone X購入時にiPhone X Maxなるものが
有れば、今回もiPhone12Pro Maxを買っていたと
思います。
例え重くても
書込番号:23792779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
寝てる間にバッテリーがかなり減ります。
これはどういう原因で、どうしたらいいのでしょうか?
画像の通り動いてるアプリは何もありません。
書込番号:23787005 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

不良品だと思いますので2週間以内なら返品して買いなおし交換したほうがいいですよ
書込番号:23787020
2点

>眞志摩さん
こんにちは。
「画面表示と明るさ」の設定はどうなっていますか?
以前、私の知人も同じようにバッテリーの異常消費があって、確認したところ、
「自動ロック なし」(画面つきっぱなし)でした。
適当な秒数に設定しなおしで解決したことがあります。
まずは、ご確認を。
見当違いであれば、故障の可能性がありますのでAppleにご相談ください。
書込番号:23787051
3点

葛とらU世さんの内容と合わせて、5Gオンかオートになってたら4Gにする。
あとは調べればバッテリー消費を抑える方法が色々出てきますよ。
書込番号:23787206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2週間以内なら返品
交換ですと箱の製造No.と違う物になる可能性があるからダメ
書込番号:23787312
1点

>サブスク万歳さん
「交換ですと箱の製造No.と違う物になる可能性があるからダメ」とはどう意味ですか。
機種変更で売るときに問題になるのか、Applecare+の保障に問題になるのですか?
書込番号:23787512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>葛とらU世さん
>いちご@Vegaさん
>こるでりあさん
>seria694さん
みなさんありがとうございます。
ロックは2分、通信は4Gの設定、位置情報は「探す」やMAPアプリなど最低限のものだけ(のつもり)です。
投稿後、頂いたご助言を参考にして色々検索してみたところApple Watchとの連携が上手くいかないと減るらしいという記事を見つけたので、もう一晩様子見て駄目なら初期化して、それでも駄目なら交換を頼もうと思います。
書込番号:23787584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サブスク万歳さん
個人の気持ち問題ですね。
自分事でiPhone8plusからiPhone12ProMaxに機種変更予定(入荷の連絡待ち)で、機種変更してからiPhone8plusを
売ろうとしていて、iPhone8plusが初期不良で交換になり箱の製造番号とiPhone8plusの製造番号が違うので気になりました。
書込番号:23787812
1点

化粧箱のシリアル番号と本体のシリアル番号が違った場合に影響があるのは買取屋等に売る時でしょうかね。
化粧箱ありと、なしの買取金が違ったりするので、箱込みで売っても番号が違うと箱なしと変わらない減額されるということでしょうね。(買取満額は未開封、未使用、美品で付属品なども未使用レベルの状態で、買取の検査は厳しく
どんどん減額していきますね。)
キャリアやAppleの下取りでは箱が有ろうと無かろうと下取り額は変わりません。
新品の場合、復元しても、環境転送しても、しばらくはバックグラウンドで最適化を実行し続けるので
バッテリーの消費が多かったりします。
書込番号:23787848
2点

>眞志摩さん
バッテリーの異常消費はたまにクチコミでも話題になってますね。
私もこの機種ではなく他のiPhoneやiPadで似たようなのに何度か遭遇しています。(添付画像)
再起動で収まるなら、iOSもしくはアプリのバグだと思います。
私のケースでは、端末の再起動で収まりました。
再起動しても変わらず異常に消費するなら故障を疑ったほうがいいと思います。
書込番号:23787955
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー

私のはブルーなので反射はほとんどありませんが、昔使っていたステンレスフレームのiPhone4やゴールドのiPhone5などでも気になったことはありませんので、iPhone12proでも問題ないと思いますよ。
それとケースに入れてしまえば側面はほぼ見えなくなります。
書込番号:23782696
0点

シルバーでクリアケースで使用していますが今回はスクエアなので画面を見るのであれば大丈夫と思います
書込番号:23782937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直射日光だとクリアケースでもフチが反射します
書込番号:23782940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
画像までありがとうございます。
フレームが反射するiPhoneは初めてなのですごく参考になりました。ブルーを見たらブルーもいいなって思い始めました…。
書込番号:23783273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファイブスター555さん
直射日光下でクリアケースを付けていて反射しても画面を見ている分には気になりませんか?
書込番号:23783277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太陽との角度によっては両端の一点が光って気になりますね。シルバーは無塗装仕上これはしょうがないですね
書込番号:23786640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
私はミラーレス一眼富士フイルムXE-2 単焦点レンズXF23F2を所持しています。
今回iPhone12PROを購入したのですが、上記カメラを凌ぐ絵を映し出すiPhoneに驚いています。
これまでもミラーレス機は携帯性などの難や単焦点ということもあり持ち出す機会はほとんどなく実質1年に一度使うかどうかです。
正直iPhoneがあればミラーレス機は不要ではないか、売却してしまおうか悩んでおります。
皆さんはデジタルカメラは所持してしてますか?
書込番号:23772923 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>彩羽のぼーぼさん
撮影する目的地や目的があれば、デジカメ持って行って
撮影しようと思いますが、なかなか撮影しようとする機会が
ないので、撮影に行かないですね
iphone12Proのカメラは凄いと思うので、デジカメ
いらないかも、だけどポートレート撮影や月とかの撮影だと
デジカメが必要かも知れないですね
書込番号:23772953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今時、デジカメ持ってない人の方が多いでしょうから
不要と思うなら不要だと思いますよ。
カシオは撤退、OLYMPUSなどもコンデジ2機種だけ残してます。
私はデジカメは必須です。
一眼もコンデジも手放す気はないですね。
書込番号:23772985
11点

デジタルカメラは所持してます。
2台ほどですね。
必要です。
書込番号:23773022
11点

>彩羽のぼーぼさん
ご自身の判断で近距離と広角撮影なら不要と考えても良いと思います。
遠距離望遠ならまだカメラですね(^-^)
でもカメラを構えてシャッターを押す事自体が楽しいと感じる方も私も含めて多いかと、
書込番号:23773065 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

不要だとお考えになるのも理解できます。
昨年、iPhone11Proを入手してコンパクトカメラ(RICOH GRV)を手放しました。
ま、他の方もおっしゃるように、スマホでは撮影できない領域がありますので、全てのカメラを手放すことは出来ませんが、ちょっとしたお出かけの際に重いカメラを持ち出すのは止めました。
彩羽のぼーぼさんがお持ちのカメラは単焦点レンズ一本だけなので、その撮れる範囲でならiPhoneへの置き換えが可能ですね。
望遠レンズもお使いになるのなら、カメラを手放すことは出来ないと思いますよ。
要は使い分けかと。
書込番号:23773136 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まるぼうずさん
添付いただいた写真は何でも撮ったものですか?流石にiPhoneじゃないですよね。こうやってみるとデジタルカメラはまだまだアドバンテージあるような。いや、撮影者の腕次第!?。。
書込番号:23773160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンパクトデジタルカメラに(超)広角ってあるのですか?
書込番号:23773170
5点

>サブスク万歳さん
コンパクトデジカメと超広角の定義がないとなんとも。
RICOH THETAがコンパクトデジカメか?とか
メーカー純正オプションのコンバージョンレンズの装着していいかとか
アクションカムはコンパクトデジカメに入るかなどで違います。
廃番になってますけど、私はこれも持っています。
https://ascii.jp/elem/000/000/849/849007/
今はアクションカムで超広角の動画、静止画撮影もしています。
http://www.yitechnology.jp/yi-4k-action-camera
書込番号:23773210
9点

自然なボケと望遠においては今後もスマホでは無理な領域だと思います。
書込番号:23773219 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

最新のコンデジは買ってないので判らないけど、古いデジタル一眼レフとiPhoneXで同じところを撮影すると
明るさといい、鮮明さといいiPhoneの方が断然綺麗な時が多いね。
ただし、被写体を狙って三脚を据えて、設定を弄りながら何度も撮影すると味が出るのが一眼レフの良いところ。
シャッターを切るだけのコンデジだとiPhoneを超えるセンサーが入ってないとシンドイんじゃなかろうか。
一眼レフは別ジャンルで被らずに併用できるね。
来週iPhone 12 Pro Maxをピックアップ予定だから5倍ズームがどんなもんか楽しみではあるね。
書込番号:23773242
12点

>彩羽のぼーぼさん
iPhone12proのカメラきれいに撮れますよね。ポートレートモードや動画撮影してそれを確認したら綺麗でびっくりしました。
かみさんの撮る写真がきれいになればいいかな程度で導入しましたが、大変満足しています。
ただ、iPhoneのカメラ性能から外れるような撮影法ではやはりハンディカムやミラーレスに軍配が上がります。
主さんの撮影環境や対象物がiphoneで事足るのであれば必要ないと思います。
もう少し使用して不満がなければカメラ手放してもいいのではないでしょうか?
書込番号:23773297
11点

>彩羽のぼーぼさん
海とバラの写真はiPhone 12 Pro、竹林の写真はiPhone 11 Proでの撮影です。
海と竹林は超広角レンズで、バラはポートレートモードです。
これだけ撮れるならデジカメ要らないって気持ちになるのは分かります。
撮りたい対象次第ですね。
書込番号:23773360
16点

Taro1969さん
装着は一旦別件として
24mmはあるから広角ありで解決済み
16mm、14mm
書込番号:23773434
7点

>彩羽のぼーぼさん
私もマイクロフォーサーズ持っています。デジタル一眼カメラです。レフ無し。
コンデジより重たいし、レンズデカイし、特別な時しか持ち出しません。
特別な時とは、アジリティというドッグスポーツを撮影しに行くのですが、その時だけです。
iPhone買ってからはめっきり風景撮影の為に持ち出す事は無くなりました。
>まるぼうずさんの写真は素晴らしいですが、私がその場に居たとしても同じような素晴らしい写真が撮れるかというと無理です。つまり、センスですよね。(T-T)
アジリティの写真にしても、他の方は躍動感あふれる写真撮られるのに、私のは完全静止画なんですよ。
ようするに、何を持っててもセンス持ってなきゃ宝の持ち腐れって事です。
カメラ本体望遠レンズ合わせて25万もしたのを使いきれてない私が言えば説得力も有ろうかと。(-_-;)
書込番号:23773539 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まるぼうずさん
やはり驚きました。3枚の写真はiPhoneなんですね。これが撮れるならやはりデジカメは要らないかな。。
皆さんから頂戴したご意見「何が撮りたいか」ですが、私の場合、風景や家族のポートレートです。って考えればiPhoneで十分ですね。子供も大きくなりましたので運動会で望遠レンズを使って撮るニーズもほぼなくなりましたし、運動会などは我が家は動画がメインでこれはハンディカムで撮っています。
防湿庫に眠って使ってもらえないカメラも可哀想ですし必要な人に譲るってのが正解かもですね。
書込番号:23773644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>彩羽のぼーぼさん
並びの撮影会なんかでカメラの扱いに四苦八苦している方には私は2〜5万のコンパクトデジタルカメラ買うくらいなら
「中古のiPhone7以降で良いから」とカメラ機能だけでもお勧めする場合が多く成りました。
書込番号:23773846 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私はスマホの写真では到底納得できません。
写真を撮るのが確定的な外出時には一眼レフを持ち出し、「もしかしたら撮るかも」という外出時にはGRVを持ち出します。
たまたま仕事の時もコンデジは持ち歩く職種なので、勤務中はRX100M3を持ち歩いています。
どれと比べてもスマホの写真は塗り絵的で、比較しなくても分かってしまいます。
ただ、これは写真を趣味にしている私がPC画面で見て感じることであり、画質が気にならない人にとっては荷物の数や重量の方が気になるはずで、それも十分に理解できるのでスマホのカメラを否定する気は毛頭ありません。
緊急時には私も使います。
書込番号:23773941
15点

私はiPhoneとRX100M7を常に持ち歩いていますが、RX100を使う機会はかなり少ないです。
やはり望遠を必要とするシーンくらいですね。デジカメなくてもあまり困らない程度にiPhoneの存在は大きくなってます。
ただし、デジイチ+70-200/F2.8の最強組み合わせには遠く及ばないので、一眼の存在意義は当面はなくならないでしょう。
一眼は良いレンズと組み合わせてこその優位性がキモですので、そこに価値を見出せなければ不要かと思います。
書込番号:23774028
11点

>彩羽のぼーぼさん
こんばんは。
iPhoneは使ったことが無く、
下記の投稿画像群でをざっと拝見した印象でのコメントとなります。
(iPhone以外のものはスルーしています)
https://kakaku.com/item/J0000034154/picture/#tab
私には、所有しているコンデジを手放してまでiPhoneだけに頼るのは厳しいかな、
というのが率直な感想です。
なお、24インチほどのモニターで見るぐらいで、プリントはしません。
コンデジは、1インチセンサーのPowerShot G7 X Mark IIを使用しています。
2年弱ぐらい前に、4万円台後半で購入しました。
添付写真は、先日このカメラで撮影した風景です。
もしかしたらiPhoneでも同程度に撮れるかもしれませんが、どうでしょうかね^^;
ただ、最近のスマホは優秀なので、
テーブルフォトだとかちょっとした風景なら、コンデジの出番を減らせる場面が多い事も感じています。
他にデジ一も持っていますが、コチラも手放す気にはならないです。
説明は簡素にしますが、
・野鳥撮影などの超望遠用途
・風景撮影でも色の出方がかなり違う
・(たぶん)RAW現像した際の耐性はかなり違いそう
といったあたりを想像します。
もう結論は出ていらっしゃると思いますが、
人それぞれの使い方と要否で判断なされば良いと思います。
操作時のレスポンスとか、咄嗟の操作感にも差はあると思います。
この辺りも使う人次第かとは思います。
(露出補正とか絞りやシャッタースピードを変えたりとか)
書込番号:23774416
10点

でそでそさんみたいに説明書も読んで使い熟してる人は良いんですけどね(^_^;)
スマホが普及してから余計に説明書も読まないで、いきなりAUTO頼みで使おうとする方が多い様に感じます。
書込番号:23774473 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よこchinさん
変に突っかかったみたいになっていましたら、誤解ですのでスミマセン^^;
よこchinさんのコメントは「並びの撮影会なんかでカメラの扱いに四苦八苦している方」を対象とされており、
Autoでしか撮らない方であればおっしゃる通りな気がします。
最近のスマホは、自動で賢く撮ってくれる気がします。
評判の良いiPhoneなら、なお一層そうなんでしょうね。
>彩羽のぼーぼさん
ポートレート撮影があるとのことなので、
標準レンズか中望遠レンズを所有すれば、iPhoneとは違った印象的な一枚が撮れる場面もあるんじゃないでしょうか。
レンズ追加してまで保持しようとのお気持ちが無ければ売却か譲渡されるので良いとも思いますが、
一考の余地はあるのでは、という気はします。
書込番号:23774546
12点

>でそでそさん
別に気分を害したとかでは無いですよ(*^_^*)
書込番号:23774573 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>彩羽のぼーぼさん
こんばんは。
私はミラーレスカメラもレンズ交換をして使っていますので、iPhoneでも撮りますけど、
作品作りではなく記録的な撮り方が主ですね。
まあ、iPhoneの画面で見る分には確かに十分なんですけども
FUJIのX-E2+XF23mmF2なら、まだまだ一線級で使えるカメラですから活用してやって欲しいものです。
この写真はFUJIのミラーレスで撮ったものです。
やはりiPhoneで撮ったものとは違いますよ。
書込番号:23774661
13点

>まるぼうずさん
腕が良すぎてiPhoneで見てる分には違いが分かりません。笑笑
書込番号:23774692 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まるぼうずさん
こうやってみると背景のボケかたはセンサーサイズが大きいミラーレス機に軍配が上がりますね。また相当良いレンズをお持ちと推測致します。腕も一流。
皆さん多くのご意見ありがとうございました。
思い返せば私なんかは所有欲を満たすためにカメラを持ってるようなもんで、腕は三流。。しかもほとんど最近は持ち出してない。。カメラが可哀想ですね。
他の方に譲ろう!
書込番号:23775795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>彩羽のぼーぼさん
こんばんは。
ま、ボケの大きさはセンサーサイズではっきり違うのはしかたないですね。
iPhoneの小さなセンサーではボケるはずもなく、iPhoneのCPUのパワーでボケたように作っているだけですから。
AIが作り出すコンピューティングフォトグラフィーって言うそうです。
スマホが売れてカメラが売れなくなっていく昨今、これからはそういう写真が主流になっていくのかも知れませんね。
書込番号:23776441
7点

メインsimでXperia 5 II、2枚目のsimでiPhone12Proを使っていまして、どちらも2週間程使いました。
撮って出しの画像と暗所に関しては12Proに軍配が上がりますね。
単純にカメラとしての使いやすさでいうとXperia 5 II側に軍配。
どちらもひと昔前の高級コンデジクラスにはなるかと思います。
高級コンデジという定義があいまいですが、所謂単焦点でゴリゴリに画質が高い奴ではない、ズーム搭載の高級コンデジ、みたいなイメージでしょうか。
逆にいうとそれ以上の画質を求めるのであればデジカメはまだまだ必要な時代だと再認識しました。
書込番号:23782565
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
iPhone12のレザーケースやレザースリーブは11月6日に発売される情報がありますが、レザーフォリオは出ないのでしょうか?
レザーケースは11月6日金曜日で、本体と同じく21時から販売開始なのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23765107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レザーウォレット先日購入しました。
アップルストア等でたまに入荷されていますよ。
書込番号:23765514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ、11/6に発売予定との情報しかないですね。
レザーケースですが、ハンズオン動画が出ました。
https://taisy0.com/2020/11/03/127204.html
従来とは違って、下部もカバーされるようです。
書込番号:23766884
3点

>まるぼうずさん
ありがとうございます。
全てカバーされてるのは魅力的ですね!
ここまできてフォリオの情報が全く無しとは、やはり出る予定はなさそうですね。
書込番号:23766933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正スリーブケースは延期のようですね。
レザーケースはどうなんでしょう?
フォリオは、やはり無さそう。
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-326970/amp/
書込番号:23771039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レザーケースは発売されましたね。
私はPro用のブラックを注文しました。
レザースリーブはまもなく登場となっていましたが、レザーフォリオはまだ姿を現さなかったですね。
書込番号:23772202
1点

>まるぼうずさん
私もPro用レザーケースのブラックを注文しました。
この様子だとフォリオは無しなんでしょう。
ちなみに11/12〜11/14の到着となっていましたが、先程発送の連絡がありました。
海外発送なのでしょうか?
それとも予定よりも早く到着なんでしょうかね。
追跡がまだ出来ないので不明です。
書込番号:23773490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Brocadeさん
私も11/12〜11/14の到着となっていましたが、まだ発送通知は来ていません。
同時に発注したLightningケーブルとACアダプターのみ発送されました。
書込番号:23773920
1点

>まるぼうずさん
ヤマト運輸の追跡が可能になりました。
羽田クロノゲートベース発送でした。
明日午前中の配達。
Appleには珍しく予告より早くの到着です。
書込番号:23774222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たった今、純正レザーケースが届きました。
スピーカー部までフルカバーになりましたが、シリコンケースとは違い、スピーカー穴1つずつではなかったです。
各ボタンの押し心地は快適です。
レザーの触り心地はサラサラ。しかし滑って落ちそうな心配する程ではありません。Proの背面ガラスより滑りにくいです。
画面とケースの高さは絶妙。裏向けて置いても接触しない高さで、下部からのスライドも引っ掛かりなくスムーズに行えます。
カメラレンズはツライチ。テーブルに置いた時に僅かに接触の音がします。
脱着はしやすいです。本体とケースに引っ掛かりは少しありますので、落として外れるといった心配はないようです。
書込番号:23775346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Brocadeさん
こんにちは。
いいですね、私のはまだ発送通知来ません。
レザーケースは最初は少しさらっとして滑りやすそうな感じがしますが、使ってるうちにしっとりして滑りにくくなってきますよ。
書込番号:23775370
1点

>Brocadeさん
こんばんは。
私にもレザーケースが届きました。
発送通知はケーブルと充電器だけだったんですけど、別の梱包で同時に届きました。
こんなことは初めてです。
やっぱり純正のレザーケースはいいですね。
大人のケースって感じがします。
11までのケースと違って底面も保護されるので安心感があります。
書込番号:23776431
1点


>まるぼうずさん
早く届いて良かったですね。
純正はやっぱり良いです。少々値がはりますが、満足感はあります。
底面までカバーは本当にありがたい。
書込番号:23776638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>multi camさん
サドルブラウン良いですね。
使い込めば良い味が出そうです。
書込番号:23776642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Brocadeさん
Goodアンサーありがとうございました。
純正レザーケースにストラップを付けてみました。
わずかにケースが浮いてしまいますが、外れたりする心配はなさそうです。
高価なスマホですから落下させないようネックストラップを使っています。
何回助けられたことか・・・(笑)
書込番号:23780586
1点

>Brocadeさん
こんばんは。
グッドアンサーありがとうございました。
ボロボロな風合いになるのが楽しみです。金属プレートだけだと思ってましたがマグネットが入っていることに今更気付きました。
書込番号:23780743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)