端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2020年11月7日 03:15 |
![]() |
9 | 6 | 2020年11月5日 14:14 |
![]() |
21 | 7 | 2020年11月5日 12:25 |
![]() |
45 | 10 | 2020年11月4日 16:36 |
![]() |
11 | 2 | 2020年11月3日 19:04 |
![]() |
41 | 6 | 2020年11月3日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
25日に、初めてAndroidからiPhoneになりました。
Androidでは「color note」というメモ帳を愛用していました。 クラウドに保存できるので、機種変更してもデータが簡単に引き継ぎできるのと、メモ帳自体もシンプルで、とても見やすくて好きでした。
iPhoneになって、AppStoreからcolor noteをインストールしようと思ったら、無かったのでとても残念です。
今まで書いてきたメモのデータが引き継ぎ出来なくて、困りましたが、時間をかけてiPhoneに書いていこうと思います。
そこで、iPhoneユーザーのみなさんに質問なのですが、新しいiPhoneにしても、データを引き継ぎできるメモ帳を探しています。
タイトルと、メモの内容が保存出来れば大丈夫です。 日付などの記録はどちらでも構わないです。
おすすめのメモ帳があれば教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23752460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テキストのみのメモ帳で良ければ、Simplenoteがあります。
https://simplenote.com/
Windows・Android・iOS・Webに対応しており、メモを更新すれば他の端末にも反映されます。
書込番号:23752489
2点

>nuigurumiさん
Google Keepとかも
https://apps.apple.com/jp/app/google-keep-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/id1029207872
書込番号:23752504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありりん00615さん
>よこchinさん
早速のお返事ありがとうございます!
とても使いやすそうなメモ帳を紹介して頂いて、感謝しています。
ありがとうございます。
書込番号:23752565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準アプリの「メモ」でいいと思います。
iCloudでもGoogleドライブでも保存可能です。
Siriからも操作出来て便利です。
高機能で使い方も簡単です。
書込番号:23752698
4点

> 今まで書いてきたメモのデータが引き継ぎ出来なくて、困りましたが、
> 時間をかけてiPhoneに書いていこうと思います。
ColorNoteからEvernoteに転送できるみたいですよ
https://ja.joecomp.com/how-sync-colornote-notes-from-android-pc#menu-4
書込番号:23753657
3点

>Taro1969さん
お返事ありがとうございます!
iPhoneに最初からあるメモ帳も使い勝手がいいのですね!
教えていただきありがとうございます!
>飛行機嫌いさん
本当ですか!
早速データを転送したいと思います!
教えていただきありがとうございます!
書込番号:23753887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決済みかもしれませんが、純正のメモアプリ便利ですよ。
iPhone、iPad、iPod touch でメモを使う-Appleサポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT205773
書込番号:23764372
2点

>今夜もまた眠れないさん
お返事遅くなってしまってすみません。
教えて頂きありがとうございます!
以前に純正のメモ帳を教えて頂いたときに、試しにメモ帳を使ってみました。
とても使いやすくて、新しくiPhoneを購入しても、問題なくデータを移行させることが出来るので安心ですね!
まだ分かりませんが、Androidに戻したときに、データを移行できれば嬉しいのですけれど!
書込番号:23768607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方法としては複数ありますが、別のメモアプリに移行する場合は各メモ毎に作業が必要です。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/iphone%E3%81%8B%E3%82%89android%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%82%92%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-1354.html
Gmailと同期した場合は、Gmailのフォルダをメモとして利用することになります。
Windows PCでは、itunesを入れればicloudに保存したメモを閲覧できるようになります。
最初に紹介したSimpleNoteであれば、このような手間はありません。
書込番号:23768687
0点

>nuigurumiさん
Apple純正のメモアプリって、いったんURLを貼り付けると後で修正しても元のURLが生きていて使い難かったりします(>_<)
またデータが多く成ってくると、PCでブラウザで開こうとしても「読み込み中」で開け無かったり。
書込番号:23768800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
メモごとに作業が必要なんですね!
教えて頂き、ありがとうございます。
Simplenoteなら、その作業が必要無くなるんですね。
貴重な情報をありがとうございます!
>よこchinさん
純正のメモ帳は、そういうことがあるんですね。
純正のメモ帳にも、一応メモをしているんですけど、現在は、他の方に教えて頂いたメモ帳と併用して使用しています。
教えて頂き、ありがとうございます!
書込番号:23772513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
寝ている間に皆様のiPhone12 Proのバッテリーはどれくらい減少していますか?
私の場合だと
立ち上げ中のアプリなし、ロック中の通知表示なし、wifi接続、バッテリーセーバーモードオン、位置情報はオフ
の状態でバッテリー残量85%位残っているのが8時間位経つと、だいたい73〜71%位まで減少することが多いです。
夜中にバッテリーが10%位減ることは普通なのでしょうか?それとも異常なのでしょうか?
ぜひ教えて下さい
書込番号:23765358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

減り過ぎとは思いますが、バッテリーセーバーモード対象外のアプリをどれだけインストールしているかによると思います。
下記iphone12の例ではスレ主は25%減っていますがあまり減っていない人もいます。
https://discussions.apple.com/thread/251984274
バッテリーセーバーモードはメール・SNSアプリ等には効果はないようです。Yahoo天気なども消費電力が高めです。
書込番号:23765510
0点

>台湾の森さん
手元の12Pro128GBモデルは、利用開始から1週間ほどが経過しております。夜間利用していない時間帯にバッテリーが減る量は、台湾の森さんほど多くはありません。
とは言え、台湾の森さんの状況が「異常」であるとも思えません。単に、台湾の森さんのお手元のiPhoneが、バッテリー消費の多い設定になっているに過ぎないのではないでしょうか。
例えば、「音声通話とデータ」の設定を「5Gオート」にされているなら、それを「4G」に変えたみてはいかがでしょう。ちなみにこちらの手元では、“デュアルSIMモード” を利用するために、現状では選択肢が「4G」だけの状況ではあります。
書込番号:23765951
3点

5時間30分使用なしで100パーセントのままです
設定はネットワーク4G固定wifiオフくらいですね
書込番号:23766843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
頂いたアドバイスに従い通信を4gに固定し、使用していないSNSアプリ等一通り削除して様子見しましたが、やはり8〜10%バッテリーが減る状態です。
バッテリー節約に必要な設定も調べて分かった範囲でしています。
設定のバッテリー項目から分かるアプリのバックグラウンドでの起動も1つもないので原因が本当に謎です
書込番号:23769249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの人に同様な症状が出ているようです。
https://discussions.apple.com/thread/251956914?page=1
ハードリセットまでして、改善しなかった人もいます。
書込番号:23769268
1点

ストアで返品買いなおし扱いにしてもらってもいいし
いけないなら自分で返品して買いなおしたらいいんじゃないですか
書込番号:23769299
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
8Plusからの機種編でこちらを使い始めたところ、以前は出なかったフリッカー現象が起きて困っています。
娘の習い事でかなり頻繁に蛍光灯下で動画撮影をするのですが、以前と同じ設定の1080p/60fpsではちらつきがすごく出てしまい、かといって30fpsでは動きが多少カクついてしまい・・・で。
東日本と西日本の蛍光灯の周波数(当方は東日本です)の問題が大きいのかもしれませんが、せっかくカメラ機能を重視してこちらを購入したので、良い解決法や他のアプリ使用で何か対応ができないか、ご相談したく投稿いたしました。
5点

>yura-raさん
以前はなかったとのことで、iOSの更新で直るかもしれませんが
イレギュラーなフレームレート使うことで回避出来ます。
標準のカメラで出来ないので有料のアプリですが
FiLMiC Pro
https://apps.apple.com/jp/app/filmic-pro-%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/id436577167
50フレームで撮影してみてはどうでしょうか?
私は数年くらいは利用しています。液晶モニタも60Hzなのでちょくちょく50Hzで撮影します。
試用版やトライアル版もないですが、お勧めです。
https://youtu.be/lkK4pMZFn1U
書込番号:23769015
3点

インバータ方式でない古いタイプの蛍光灯の下でのビデオ撮影では、ご指摘のフリッカー現象が起きやすいですね。
これはiPhone12に限った問題ではありませんし、プロの現場ではフリッカーフリーの専用の照明や機材を用いたり、
編集アプリの後処理で目立たないようにすることもあるようです。
プロの機材ではフレームレートを手動調整できたりしますがスマホでは通常、自動調整されるようになっています。
スマホ撮影の際に、フリッカーが目立つ場合は、画面をタップしてピントを合わせ直してみてください。
何度かあわせていると自動的に調整されてフリッカーがでなくなることがあります。
書込番号:23769021
6点

>Ai_Lifeさん
早速のお返事、ありがとうございます!
このアプリ、先ほど私も見かけてはいたのですが、はたして12Proでも使えるのかどうか・・・と思い躊躇していたところでした。
ios14で可能とは表記されていますが、機種についてはiPhone11Proまでしか載っていなかったので。
もし使えそうなら、これを試してみたいと思います!^^
書込番号:23769052
0点

>Taro1969さん
お返事いただきありがとうございます!
せっかく3年ぶりに機種変更して、まして今まで一度もここまでひどいチラつきがなかったので、ガックリしていたところでしたが、12Proに限った話ではないのですね・・・。
Appleに聞いてみた際には、これは仕様で、8Plusよりもレンズが増えてカメラ性能も上がったので、チラつきがより見えるのだろうというお返事でしたので、上で教えていただいたアプリを使用したり、Taro1969さんが教えてくださった方法を試してみたりしようと思います!
書込番号:23769068
1点

>Taro1969さん
>Ai_Lifeさん
大変申し訳ありません!
お二人のお名前を逆にしてお返事してしまいました(汗)
色々と教えていただいたのに大変失礼いたしました。
書込番号:23769073
2点

FiLMiC ProはAndroid版もありますが基本iPhone用アプリです。
iOSが共通であることやハードウェアもiPhoneのみなので
対応や更新、不具合改善など早いです。
iPhone4sから入れていて、4sは流石にもう利用していませんが
初代のiPhoneSEでも利用出来てるし11シリーズでも利用可能ですので
画面サイズ、画面解像度が違ってもiPhoneなら大丈夫です。
簡単なマニュアル撮影で明るさ固定で撮影出来るので
明るさがコロコロ変わるなども防げますし、ズームなども
レバーで操作すると嫌味のないスムーズな低速でのズームが可能です。
AppStoreの中では高い値段だと思いますが、一度買えばずっと使えます。
同じAppleIDなら複数台でも使えます。2台利用で遠隔操作での撮影なども
サポートしています。中々高機能ですが使い方は簡単です。
名前間違いはお気遣いなく^^
書込番号:23769102
3点

>Taro1969さん
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!
AdobeのPremiere Rushをインストールして撮影してみましたが、純正のカメラアプリよりは若干画質が悪くて…。
やはり教えて頂いたアプリを購入してみようと思います!
実際にお使いになられている状況等も教えて頂いて、とても有り難いです。
本当にありがとうございます!
書込番号:23769113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
昨日、家族の機種変にAppleストアまでついて行ったら、予約無しの自分の分まで機種変して頂けました。
実機見て悩んだ結果、iPhone 12 Pro グラファイト 税込価格129,580円に決めました。
キャリア機種変でも、AppleストアではAppleの定価で買える事を初めて知りました(^-^;
でも実際支払う本体税込価格120,768円
この8,812円の差額はAppleストア側の値引きなのかな?
確かAppleストアでキャリアの機種変をすれば8,000円安くなるとは聞いていましたが驚きです。
但し、キャリアの特別ポイントを使うと、一括購入は出来なくなり24回の分割支払いになります。
そうなるとsimロックが掛けれてしまうのは致し方ない…流石に101日も待てない為、本日キャリアへ連絡を入れ残債精算を済ませました。
Appleストアでのキャリア契約は今回が始めてでしたが、噂通りAppleストアは本当に安かったです。
予約をしててもまだ手に入っていない、キャリア版を待たれている方、Appleストアが近くにあれば、是非一度チャレンジしてみるのもいいかもしれません。
Appleストアも現在はコロナ禍で店内への入場制限を行っているので、自分みたいに奇跡的にお客さんが少ないタイミングで購入出来るかもしれません。
また当日でもピックアップを常にチェックしていれば、意外な時間に予約が出来るかもしれませんよ。
因みに肝心な5Gのエリアですが、予想以上に広かったです。
速度も4Gの10~20倍は出ています。
書込番号:23746548 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

様子見多いのでは!
ガースー値下げがどの位出来るか見ないと、
キャリア契約なんて高すぎて。
でも、一括で買えるセレブの方には無関係ですね!
ご購入おめでとうございます!
書込番号:23746593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>へまちさん 『キャリアの特別ポイントを使うと、一括購入は出来なくなり』
この “キャリアの特別ポイント” とは何のことですか? キャリア配布のMNP引き止めポイントのような割引クーポンのことでしょうか?
また、文面から察するに、へまちさんはその “キャリアの特別ポイント” を利用するために、Appleストアでの購入は分割払い形式にされた上で、即座にその残債を精算されたということなのでしょうか?
書込番号:23746748
3点

>NoriBayさん
『この “キャリアの特別ポイント” とは何のことですか? キャリア配布のMNP引き止めポイントのような割引クーポンのことでしょうか? 』
はい、機種変時に使えるアナタだけの特別なクーポンだと聞いておりました。
『また、文面から察するに、へまちさんはその “キャリアの特別ポイント” を利用するために、Appleストアでの購入は分割払い形式にされた上で、即座にその残債を精算されたということなのでしょうか? 』
実際にポイントは機種代金に充てる事は出来なくて、毎月の請求から相殺しか選択肢がありませんでした。
クーポンを使って一括で購入すれば、安くsimフリーiPhoneが手に入りますから、キャリアのなんらかの施策かもしれません。
私はRakutenとDualで使用したいが為にsimロックを解除しました。
また、家族4人ですので、毎月の支払いが(例えとして)毎月3500×4=14000円も安くなれば更に言う事ありません。
書込番号:23747675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>at_freedさん
ありがとうございます。
RakutenとDualで使うために一括購入したまでです。
書込番号:23747679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になりました。どこのキャリアでしょうか?
書込番号:23748952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>へまちさん
機種変更のためにAppleストアを本日訪問し、私もキャリア配布の割引クーポンの恩恵に預かることができました。へまちさんと同じく、分割支払い金の相当額で月ごとに相殺する形です。
但し、上記恩恵を受けるため支払いは分割方式で契約せざるをえず、そのため現時点ではSIMロック状態なのです。帰宅後すぐに残債一括精算の意向をキャリアに伝えたものの、SIMロックの解除に必要な一括精算との状態判定になるのは、来月初旬になりそうなのが今は悩みの種です。
書込番号:23749631
2点

キャリアにはっては割賦払いでも現在電話料金をクレジット払いや、前回の機種でSIMロック解除してれば即解除出来ますが駄目ですか?
書込番号:23749687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆーユゆーさん
助言をいただき、誠にありがとうございます。
先ほど、契約キャリア(au)のWebサイトにて、iPhone12ProのSIMロックを解除できました。
早速、旧iPhoneのeSIMにて利用していた Rakuten UN-LIMIT を、副回線に移設することができましたことは、感謝に堪えません。
書込番号:23749950
4点

4G契約のまま、SIMカードの差し替えで利用出来ましたか?5g契約への変更が必要でしょうか?
書込番号:23766489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleのチャットや実店舗に電話しましたが、機種変更クーポンの利用の可否について、明確な回答がいただけませんでした。実店舗からは、お客様が直接、画面入力しています。との回答でした。クーポン番号などを入力されましたか?
書込番号:23767657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
所有してる皆さんにも試して欲しいのですが、
SafariでAppleのホームページにて製品をARで表示してみてください。
ARが以下に負荷をかける処理かはわかりますが、余りにも熱を持ちすぎる気がします。
ゲームはあまりしないので気がつきもしませんでしたがこれは普通なのでしょうか?
少し戸惑っている状態です。
皆さんはどう思うか教えてください。
書込番号:23765506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

非手帳型ケースつけて使ってますけど
ケース越しでもテザリングで普通に発熱してるのがわかる程度に熱くなります
ただ経験上異常というほどではないですね
無ケースですとダイレクトに来ますので
発熱するようなことすれば熱くなるのは当然ですので
そこは何とも言えないですね感じ方なので
納得いかないなら返品されたらいいと思いますし
XSをお持ちなんでしたらそちらと比べてみては?
書込番号:23765784
6点

iPhoneXSとは比べてみましたが同じ裸の状態で使用してもXSより明らかに熱を持ってるような状態でした。
もっとも背面ガラスの質が違うので参考になるかどうかわからない状態でした。
ただベンチマーク等高付加をかけると同じような温度まで上がることの確認もしました。
とりあえずサポートに確認したところ、温度が規定を超えると警告画面が出て操作ができなくなるとのことでしたのでそのまま様子見してみようと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:23765900
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
iPhone12Proを入手してから数日経過しました。
iPhone11からの移行ですので、サイズが若干小さくなったことと望遠(標準)レンズが追加されたこと以外は、特に何も変わりません。(^^;)
ところで開封して一番最初に気になったのが小さくなった背面のマイク穴。
直径1ミリ弱くらいでしょうか。
ちょうどチリや埃が詰まったら取れなくなりそうな大きさです。
大丈夫なのかなぁ...皆さん、気になりません?
ところでiPhoneで動画を撮影するとステレオ音声で録音されます。(設定でステレオにしている場合)
背面のマイク穴は一つしかないのにどうやってステレオにしているのか不思議に思っていましたが、参考になるページがありました。
https://ipod.item-get.com/2019/10/iphone_11_5.php
ここで紹介されているのはiPhone11ですが、12もおそらく同じでしょう。
こちらによると背面マイク以外に、前面マイク、下マイクを利用してステレオ記録しているそうです。
前面のスピーカー部にマイクがあること、下のマイクもちゃっかりステレオ構成になっていることなど、目からうろこでした。
なるほど、アイデアだなぁ、と感心しましたのでご紹介です。(^^)
8点

このクチコミを読んで
iPhone 11 Pro Maxのマイク穴を見てみました。
これより小さくなったら確かにという感じですね。
書込番号:23762650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BLUELANDさん
ありがとうございます。
はい、iPhone11シリーズの大きさなら違和感ないんですが、12Proの穴は小さすぎる気がします。
ガラスに穴が開けてあるので余計にそう見えてしまうのでしょうけど...
書込番号:23762958
5点

iPhone6でしかも違うマイク穴(下部)ですが詰まって相手に声が聞こえなくなったことがありました
エアダスターで吹いたら復活しましたよ
書込番号:23763068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ところで開封して一番最初に気になったのが小さくなった背面のマイク穴。
>直径1ミリ弱くらいでしょうか。
穴より小さいものしか入っていかないわけだから穴が小さくなればなるほど詰まるリスクは減るのでは?
書込番号:23764206
8点

そうですねぇ...
詰まりやすさは、詰まりやすいものの大きさと穴の直径が近い場合に可能性は高くなると思います。
砂ぼこりなどは1ミリ以下ですので、数ミリの穴には入っても詰まりはしないでしょう。
また、穴の直径に対して奥行きが大きい場合にも詰まりやすいと思われます。
12Proの穴は直径よりも奥行きの方が長そうですので、詰まりやすく、詰まったら取れにくいと感じます。
でもまあ、Appleですから実際の利用シーンを想定して検証テストは行っているでしょうから、恐らく問題はないのだろうとも思っています。(^^)
書込番号:23764455
5点

穴より小さいものが集まって詰まる可能性が…
自分の場合何が詰まっていたのか吹き飛ばしたんで分からないんですけどね
書込番号:23764574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)