端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年10月26日 09:54 |
![]() |
6 | 3 | 2020年10月25日 16:25 |
![]() |
28 | 6 | 2020年10月25日 13:24 |
![]() |
4 | 0 | 2020年10月25日 12:50 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2020年10月24日 22:07 |
![]() |
95 | 28 | 2020年10月24日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
iPhone12が発売され
初の5G iPhoneとなっているが
5Gで利用出来る場所は限られており
現在利用の4Gで利用したいと思う方はいるでしょう?
そこで調べてみると
ドコモとソフトバンクは現在利用しているiPhoneのSIMをそのまま利用出来る
が、キャリアの動作保証外 自己責任と
auはSimが対応していない為Simの入れ替えでは動作しない。
iPhone12の通信設定に5G/4G利用
4G利用があるとか?
キャリアのiPhone12とシムフリーのiPhone12の違いはシムロックされてらいる されていないの違い
だけのようですのでそのままでも利用出来ると思います。
キャリアの現在契約のまま
iPhone12を購入した場合
保証は、キャリアの保証には加入することは出来ないのでApple careに入るしかないです。
ドコモだと、ドコモカード(Dカード)があり
Dカードで購入しても保証は受けられません。
Dカードはドコモショップ又はオンラインショップで購入した場合のみ保証をします。
キャリアの保証はキャリアがAppleから仕入れて
シリアル番号で管理している為
キャリアメールについては
それぞれのキャリアから
iPhone設定ファイルをダウンロードしてインストールすることで利用出来ます。
ドコモの例だと
My Docomoの中に設定ファイル
お客様サポート内に
キャリアからiPhoneを購入しても
iPhone設定ファイルをダウンロードしないとキャリアメールは利用出来ず
とそんなところかな?
書込番号:23748936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
容量で迷っているのですが、4k撮影をした場合の動画の容量はどのくらいでしょうか
また、撮った動画のMacへの転送は写真アプリ経由が一般的でしょうか。
書込番号:23747043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4K60fps 1分 402.5MB
でした
後段は質問の意味が分からないです
MAC側で写真を同期するときにビデオを含めるにするだけでは?
書込番号:23747141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有難うございます。
うっかりしておりました、普段wifiでしか同期しておらず、有線という当たり前の選択枠が頭から抜けており、icloudでやり取りするイメージでした。
書込番号:23747180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
16日21時10分にiPhone12proのブルーをオンラインで予約したんですけどまだ入荷ないみたいで発売日には手にはいりそうにありません。だいたいいつくらいに入荷するんですかね?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23740934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoオンラインショップでしょうか?
その場合、手続きを行う旨のメールが届く前からオンラインショップの履歴で手続きを進めることができる場合があります。
それで出来なければ、もう少し時間がかかるかもしれませんね。
ブルーは1番人気で買取もこの色だけ高い所があるので、供給が足りてないかもしれませんし。
書込番号:23740967 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>cowfieldsさん
下記のサイトの情報だと、16日21:17予約の方はもう入荷済みになっているようですよ。
https://yoyakuget.com/iphone12-pro/docomo/html/index.html
ドコモオンラインショップの購入履歴の詳細を確認したら入荷済みになっているかもです。
入荷済みのメールは遅れてくることもあるようです。
書込番号:23741028
4点

昨日遅れて入荷メールきました。日曜日に届く予定です。ありがとうございました。
書込番号:23743771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくドコモユーザですが、現在シェアパック運用中で、ミリ波のない5Gなんて使えなくていいから現在のプランで継続できないか思案中です。ぜひ、プランや、価格情報のアップをお願いします。
書込番号:23746870
2点

>north_foxさん
機種変更であれば、恐らく新たなSIMカードが同送されてくるんでしょう。
そこで旧カードが使えるかどうか?
まだよくわかっていませんが、無理そうならアップルでSIMフリー版を購入ですね。
書込番号:23747312
1点

>north_foxさん
現在地のプランのままにしたいなら、SIMフリーを買うか、docomoショップで端末のみ購入するしかないかと。
書込番号:23747324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
YouTubeに興味深いテスト動画がアップ荒れてました。
拡大すれば画質では敵いませんが手振れ補正や空のHDR補正など勝る部分もありますね。
これだけの映像がスマホで撮れちゃうんだから凄い時代になりました。
IPhone 12 pro vs Sony A7s V 4K HDR VIDEO TEST
https://youtu.be/gxhvZfLm5xs
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB au
【困っているポイント】
auで購入したiPhoneXsですが随分前にSIMフリーの手続きをして完了しています。ただ他社のsimを入れたことがないので動作は未確認です。
【使用期間】
2年
【質問内容、その他コメント】
この度iPhone12proをauオンラインショップにて予約しました。今はiPhoneXsでauの契約、同じくauのsimで使っております。Xs自体はauでsimロック解除の手続きは早々に完了しており、他社のsimを入れたことはありませんが解除はできていると確認しております。
新機種を予約した今、5G対応simがオンラインショップから同梱されて配達されると思われるのですが、回線切替後に使っていたXsでsimを入れ替えて通話通信することは可能でしょうか?
調べてみたところsimフリー機種はAPNを設定しなければいけないのでしょうか?
どなたかご存知であれば教えてください。
書込番号:23744421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えぬきゅさん
たぶんSIMカードは付属して来ないと思います、本体だけ
送られて来ると思いますが、ネットで本体だけ購入したのか
料金プランも5Gで契約したのか、5G契約したのならauショップ
に持って行ってSIMカードの変更手続きをしないと駄目だと
思います、本体だけの購入なら料金プランは関係ないので
4GのSIMで通話と通信可能か確認してスマホが使えるなら
そのまま4Gのプランでスマホを使えば、良いと思います。
格安SIMカードにする場合はAPN設定は必要ですね
キャリア(auやドコモやソフトバンク)を変更ならばスマホを
SIMフリーにしてしまえば、APN設定なしで使える
書込番号:23744492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
ありがとうございます。色々調べると新しいsimカードは一緒についてくるようです。auオンラインショップで注文しています。
新しいsimカードで回線切替しなければいけなさそうではありました。
契約も今と変わらずau、今回の機種変で5Gプランも新たに選択しております。
他社回線で今のところは使う予定はあらず(格安simも)au回線のみなのですが、
この新たに切り替わる5Gのsimで今も使用しているXsが使えるかどうなのかが気になりまして。
元々auで購入したXsですがsimロック解除は既に済んでおりますので一応SIMフリーにはなっております。
書込番号:23744501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えぬきゅさん
auで購入したものならauのSIMは例えロック解除なしでも使えますよ。
当然5Gには繋がりませんが4Gに繋がります。
iPhoneなのでキャリア版でも各社のバンドに繋がりますし乗り換えてもSIMロック解除してればそのまま使えますね。
書込番号:23744510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモだと4Gスマホに5GSIMで通話と通信は可能と
ネットの記事で見ました。auはスマホが届いてから5GSIMを
4Gのiphoneに差して使って見るしか方法は、ないですね、
だけど5Gスマホ持っている人は、たくさんいると思うので
誰かauでも試した人がいると思いますが
書込番号:23744518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えぬきゅさん
>線切替後に使っていたXsでsimを入れ替えて通話通信することは可能でしょうか?
5G契約にしたSIMカードでも「iPhone 8」以降のiPhoneであれば使えます。とKDDIが回答しています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2010/23/news050.html
書込番号:23744591
3点

>えぬきゅさん
当方はiPhone使いではないのですが
ショップで確認した範囲では
auは4Gと5Gは同じSIMカードを利用していますが
設定で分けているので5GSIMは4G端末で使えないようにしている
とのことです
5G端末が故障した場合に4G端末を一時的に使うことは
できない事になりますが
電話で切り替えできるようにするというコメントを発したようですが
しばらくしたら切り替えできるようになるかもしれませんね
昨日から端末は発売してますので試した人のコメントつくといいですね
書込番号:23744594
0点

>えぬきゅさん
5GプランのSIMカードをiPhone xsに入れてもつかえますが、au5G用のプロファイル構成の作成、インストールが必要です。
SIMカードを入れるだけでは使えない様です。
5Gプラン4GプランでAPNが違う為。
3キャリアのiPhone APN設定が出来ない仕様になっているので、都度削除、インストールを行わないとダメなので少し面倒ですね。
auのプロファイル構成は無いので自分で作成してください。
書込番号:23744785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
>mjouさん
>α7RWさん
>milanistaboyさん
皆様ご丁寧にありがとうございます。
プロファイル構成等あまり詳しくないので調べてみます。
書込番号:23744796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えぬきゅさん
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16237
こちらの方が詳しく書いていますので参考にしてください。
プロファイル構成をインストールするとau5GのSIMカードのみになりますので、他のSIMカードを使う場合は削除してください。
5GのSIMカードのみの運用なら問題ありません。
書込番号:23744813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
詳しい情報ありがとうございますm(_ _)m
なるほど…今まで格安simをsimフリー機で使ったことがなくプロファイル構成等したことないので、出来るか不安ですが、トライしてみます!
書込番号:23744823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone12pro、届きましたので早速Xsにサイトを参考にプロファイルをダウンロード、回線切替手続き後に5Gのsimを入れてみました。
無事通話通信できました!皆様ありがとうございましたm(_ _)m
なおauオンラインショップで購入しましたが新しいsimカードがついてきました。
書込番号:23745005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お疲れ様です
同じような使い方する人の
参考になります
コメントありがとうございます
書込番号:23745055
0点

こちらこそ稚拙な文章の為皆様に上手く伝えられず、それでも色々提案やご意見情報を頂き感謝です。
尚いくつもある使用状況で全てがこのパターンに当てはまるわけではないと思うので、改めて自分の使用状況を記載しておきます。その他の使用状況は私には確認する術がないので全てを鵜呑みにはされないようお願い致します。
元機種iPhoneXs
auで購入、その後simロック解除済。ただし他キャリアのsimは1度も差したこと無し。ずっとauの4Gsimで使用。
機種変更後iPhone12pro
同じくauで購入。オンラインショップで購入したので本体と一緒に新たなsimが同梱されていました。
Twitterでサーチしていたところ同じくプロファイルをインストールする情報はありましたが、WiFiだけではインストールできなかった。回線切替してしまっているので元機種でキャリア回線が掴めない、インストールできないで八方塞がりとの情報を見たので、
回線切替手続き前にiPhoneXsで4Gsimのままプロファイルをインストール。その時点で4Gの電波は拾わなくなりました。
WiFiのみでauオンラインショップにて回線切替の手続き。
数十分後iPhone12proで5Gsimをアクティベート、simをXsに差し替えたところ問題なく4G回線を掴み、通話通信可能でした。
以上が今回の使用状況です。
書込番号:23746294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー
皆さん
はじめまして!
今回初めてAppleで
SIMフリーのiPhone 12 Proを
購入予定の者ですがdocomoに
もう一度4G契約のまま当機種に
SIM挿して使えるか
確認しましたが、docomoショップに行って
契約変更手続きをしないと使えなくなる
可能性が高いと151のオペレーターが
申して居りました。
docomoで買ってもdocomoショップに
行って手続きが必要との事でした。
結局23日過ぎるまで判りませんかね?
書込番号:23739080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そりゃあドコモにきけばドコモとしてはそういうんじゃないですか
断言しない=ドコモはauみたいによけいなことをしてないってことなんだから
多分使えますよ
書込番号:23739112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>F430spiderさん
5Gプランで発売するので、ドコモ側の対応は当然の対応ですよ。
実際に5Gandroid端末は4G契約のSIMカードで使えてるから問題無いと思います。
書込番号:23739130 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かぐやざかさん
ありがとうございます
ですよね…
そもそも、言われた事はdocomoショップで
契約変更手続きしなければ、使えなくなると
言ってましたので、書いた次第でございます。
docomoに居る限り、初めは使えても
途中で使えなくなったらショップに行って
契約変更手続きするしか無いですもんね。
書込番号:23739187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoにしてみればdocomoで買ってほしいし、5Gのプランにも変更してほしい
人柱になりたくないなら人柱を待つしかないでしょう
書込番号:23739193
11点

>α7RWさん
ありがとうございます。
SIMフリーのiPhone 12を購入して
docomoのSIM挿したら
使えないのでdocomoショップで
契約変更手続きが必要と言われました。
もし、そうであればdocomoは
アナウンスすべきと思います。
書込番号:23739207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とねっちさん
ありがとうございます。
怖いのは、4G契約でも使用出来ますが
iPhone 12 Proは5G機の為
契約適応外で凄い金額請求されたら
怖いですよね…
とか、思った次第です。
何方にしても、人柱報告してみる予定です。
書込番号:23739212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F430spiderさん
>iPhone 12 Proは5G機の為
契約適応外で凄い金額請求されたら
怖いですよね…
4G契約なので5Gも使えないのに高額請求などはありませんよ。
書込番号:23739227 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ここ数年もう極端な高額請求は聞きませんけどね。
ただシンプルプランでは指定外デバイスとして扱われる可能性がありますね。
書込番号:23739234
10点

>docomoで買ってもdocomoショップに
>行って手続きが必要との事でした。
ドコモ オンラインでの購入ってことでしょうか?
それが本当なら購入者も、ドコモ側も面倒でしょうね。
まさか、事務手数料とか発生したりしないでしょうか・・・
auは電話でも対応できるようにする方向という記事がありましたし、auで購入しても5Gプランの強制加入は無さそうです。
auは5Gプランに変更したら割引がありますし、現時点では4Gも5Gも同じ価格らしいので、今のところドコモに比べ親切な対応をしているように感じます。
書込番号:23739295
1点

>キンメダルマンさん
こんにちは
事務手数料3,300円発生だそうです。
そのオペレーターの勉強不足と願うばかりです…
書込番号:23739461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
お返事ありがとうございます。
そんな事、無いはずですよね?
考え過ぎでした…
書込番号:23739462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
ありがとうございます
余り阿漕な事は出来ないですよね…
SIMフリー機なんだからどんなSIM挿そうが
普通に通信出来たら良いですね!
書込番号:23739466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じように、今までの4G契約のまま使えないか確認しました。
ドコモで買う場合は5G契約にしないと端末を買えないと言われました。
白ロム端末として買うことはできるが定価販売になると言われました。
白ロム端末の話は置いておいて、
購入時5G契約にした後に、4G契約に戻すには3300円の事務手数料がかかるのと、
変更月は5G契約と4G契約の両方が重複してかかると言われました。
次の月からプラン変更といったことが5Gから4Gに、変更する場合はできないようです。
なので月のどこで変更しても両方分かかると言うわけです。
ドコモで買うのはあやめてアップルストアでSIMフリーを買ったほうが良いのかなと思いました。
書込番号:23740561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>7Duserさん
>変更月は5G契約と4G契約の両方が重複してかかると言われました
重複はしません、5Gの料金のみ請求されます。
>次の月からプラン変更といったことが5Gから4Gに、変更する場合はできないようです。
5Gプランに変更後は通常プラン変更は出来ませんが持込での機種変更は可能です。
手数料3300円はかかります。
どちらで確認されたか分かりませんが、4G 5Gプランの2重課金はありません。
変更月は基本高い料金のみの請求になります。
普通に考えて4G→5Gプランに変更して両プランとも満額請求なら普通ユーザーは変更しますか?
両プランとも日割なら分かりますか、ドコモは高いプランのみの請求です。
キャリアで端末購入はオワコンです。
わざわざ、同じ端末を高額で購入するメリットはありませんからね。
書込番号:23740773 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さま
わたしもスレ主さまと同じ考えです。
5Gのエリアも限られてるのに、5Gの料金プランに加入しないといけないのは、理不尽です。
キャリアはドコモです。iphone12pro に機種変更を考えています。5Gの料金プランでは、妻とシェアパックも解除されてしまうので、4G契約のまま、アップルストアでSIMフリーのiphone12pro を買い、SIMだけ入れ替えて使用を考えています。
動作確認はおそらく大丈夫と思いますが、確証を得てから、アップルストアオンラインで24回払い金利0で購入予定です。
最速の動作確認をシェアして頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:23741889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふっくん@さん
ありがとうございます。
docomoは5Gプランとギガホプランだと
月100GB使えるそうです。
他のキャリアは容量アップはない様なので
少しだけお得感はある様に思います。
人柱の件夜になりますが了解致しました。
書込番号:23742272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
明日発売日にiphone12pro が手元に届くのですか?
SIMフリー?
検証宜しくお願いします。
書込番号:23742383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふっくん@さん
本日配送で到着予定です!
実は、同日iPad Air第4世代も
予約した家電量販店から入荷の
連絡が有り受領して来ます。
忙しい1日になりそうです。
書込番号:23742626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
いいですね!発売日にiphone12pro なんて!
わたしは、スレ主さんのドコモ4Gシムの動作確認を待ちまして、買わして頂きます。
宜しくお願い致します。
アップルストアのオンラインで購入ですか?
書込番号:23742633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、家電量販店の記載ありますね。
ヨドバシとかビックカメラとかですかね。
SIMフリーですね。
書込番号:23742646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)