iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro 製品画像
  • iPhone 12 Pro [シルバー]
  • iPhone 12 Pro [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

(942件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 Proを新規書き込みiPhone 12 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:421件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

現在ドコモショップで購入したiphone7を使用しており、この度iphone12proへの機種変更を検討しています。

契約内容(シェアパック)を変更したくないため、アップルストアでsimフリー版を購入しようと考えているのですが、機種変更したことをドコモに報告する必要はありますか?
報告した場合、5Gの料金プランへの変更しなければならないのでしょうか?

また、ケータイ補償サービス for iphoneを契約しているのですが、料金プランの変更なしで、対象機種をiphone12に変更が可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23749733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2020/10/26 18:50(1年以上前)

全く報告の必要はありません。

ケータイ補償の対象はdocomoで購入した端末のみですので、Appleで購入した場合は適用出来ません。
AppleでAppleケアに加入し、iPhone7を手放すならdocomoの補償サービスは解約してください。

書込番号:23749744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/26 18:53(1年以上前)

docomoへ報告する必要はないです。

>ケータイ補償サービス for iphoneを契約しているのですが、料金プランの変更なしで、対象機種をiphone12に変更が可能でしょうか?

ケータイ補償サービス for iphoneはdocomoのサービスなので、docomoで購入したもの以外は不可です。料金プランは関係ないです。

書込番号:23749749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/26 18:54(1年以上前)

>ウッキウッキーさん

docomoへの告知義務はありません。
docomoでも保証出来ないだけで使うことは禁止されていません。

保証出来ないものを他社購入してるのでdocomoの補償プランに
Appleから直接買ったiPhoneも補償範囲に登録出来ません。
アプルケアに直接加入するか一般的なスマホの保険に入るなどが
選択肢になるでしょう。

キャリアで買えば補償を受けられるけれど5Gのプラン必須です。
自分で買って来たものにキャリアの補償は受けられません。

iPhoneの場合はアップルケアもアップルから購入出来ますので
大きな弊害とならないと思います。

書込番号:23749752

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:421件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2020/10/26 19:06(1年以上前)

>sandbagさん
>Taro1969さん
>AccuBattery Proさん

みなさまご回答ありがとうございます。

ドコモへの報告の必要はないのですね。

またケータイ補償サービスがドコモで購入した機種にしか適用されないことも理解しました。
もったいないので解約の手続きが必須ですね。

現在家族でシェアパックを利用している関係でどうしてもプランの変更はしたくなく、やはりsimフリー版を購入しようと思います。

5Gプランでもシェアパック的なものがあればいいのですが、なぜ個人ごとのデータ契約なのか疑問です。
どうして料金が高くなってしまうので、、

とりあえず疑問は解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:23749783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/26 23:43(1年以上前)

何人でシェアしているかわかりませんが、シェアパック高くないですか?

iphone12に限らずesim対応機でしたら、一年間限定で楽天モバイル登録がベストチョイスです。

主回線は現状のまま一番安いものに入る。副回線を楽天モバイルにして通信担当させる。
通話、通信しほうだい端末の完成!

書込番号:23750396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/27 06:44(1年以上前)

>ウッキウッキーさん

↓がSIMフリー端末等に挿し替えて使用する場合のドコモのスタンスです。端的に言えばドコモは一切の動作保証や修理対応がないので、自己責任でよろしくって内容です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/simcard_other/notice/?dynaviid=case0027.dynavi

書込番号:23750661

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2020/10/27 08:24(1年以上前)

お急ぎでないならば、ドコモの新プランが出てからにしてはどうでしょうか?
政府の圧力で何かしら安いプランを出す可能性がありますので。
それがお得かどうかはわかりませんが・・・

ただ、今回のiPhone発売で使えない5Gに何故プラン変更が必要かという苦情の声が大きくなって来ているので、もしかしたら何か対応してくるかもしれません。

書込番号:23750744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2020/10/27 20:28(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

我が家はあまり通信は使わないのでシェアパックの方が安いです。

楽天モバイルで通信、通話し放題とのことですが、一台の端末で通話はドコモで通信は楽天モバイルということですか??

よく分かっていないので的外れな質問だったらすみません。

あと、田舎なので楽天モバイルはそもそも繋がるのかどうか不安があります。

書込番号:23751940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2020/10/27 20:31(1年以上前)

>エメマルさん

動作保証はないのですね。

ただ普通に使えるという話を聞いたのであまり気にしていないのですが、動作保証がなくて困る場面ってどんな場合が考えられますか?

書込番号:23751951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2020/10/27 20:36(1年以上前)

>キンメダルマンさん

確かに新しいプランが出る可能性はありますよね。

ただ携帯各社は安くなったように見せかけて実際は全然安くなっていないという場合が多いので、期待はあまりできないと思っています。

ちなみに今使っているiphone7が4年近くになり、たまにフリーズするようになったので、早く買い替える予定です。

今のままのプランにしておいて、安いプランが出たら変更すればいいかなと思っています。

書込番号:23751962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/27 23:00(1年以上前)

通話はdocomo回線
データは楽天モバイル 都市部は楽天回線ですが、それ以外はKDDI回線使用して接続となります

ドコモの番号でも、楽天の番号でも発着信可能。無料通話
家族割へはドコモ回線で無料通話、その他携帯固定電話へは楽天モバイルのアプリ link使用します

通信は楽天モバイル テザリングも出来ます。

書込番号:23752303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/28 05:54(1年以上前)

>ウッキウッキーさん
>ただ普通に使えるという話を聞いたのであまり気にしていないのですが、動作保証がなくて困る場面ってどんな場合が考えられますか?

ドコモSIMでiPhoneに挿し替えて普通に使えるのは、適切なSIMを使用した場合のみです。FOMA SIMやパケホーダイ for iPhoneを契約しているようなSIMは普通に使えませんし、SIMフリー端末だと原則サポートはありません。ドコモのプロファイルをインストールすればキャリア端末と同様の使い勝手になりますが、それが出来ずにドコモメールや他ドコモのサービスが使えないって人もノーサポートです。

上記リンクはiPhoneに限った注意書きではありませんし、android端末は基本的にapn設定が必要なので、apn設定方法がわからず窓口に相談に来ていましたが、門前払いに会っているお客を見たこともあります。

書込番号:23752626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/30 19:44(1年以上前)

4G利用するにも記載しましたが

シムフリー版を購入することで自己責任にはなりますが現在契約のまま利用出来ると思います。

保証は皆さんが記載している通りになります。

ドコモや他のキャリアはAppleから仕入れて
シリアル番号で管理しています。
登録されていないiPhoneは保証対象外になります。

ドコモのDカードで購入しても同じです。

キャリアメールについてもシムフリー版のiPhoneで利用出来ます。

自分はiPhone11のシムフリー版を購入して
現在契約のドコモのシェアパックで利用しています。

キャリアメールもマイドコモアプリも問題なく利用がています。

ドコモ契約のiPhone 7は解約せずに
サブ機として現在利用しています。
保証もそのままドコモの携帯保証iPhoneを利用しています。

書込番号:23757403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone12ProにするかDSC-RX100M7にするか。

2020/10/26 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 あや1102さん
クチコミ投稿数:2件

普段持ち歩きのカメラを検討しています。
こどもを撮ることがメインです。

iPhone12ProにするかDSC-RX100M7にするかアドバイスいただければと思います。。

書込番号:23749421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/10/26 15:24(1年以上前)

>あや1102さん
カメラとしてのみの使用予定で予算がこれくらいで考えているのであれば少なくともスマホやコンデジではなく、例えばソニーならまだα6600やα6400のほうがいいと思いますよ。
スマホの買い替えを検討してるのであればiPhone12proでいいと思いますがカメラを探しているのであればやはりカメラを買ったほうがいいと思います。

書込番号:23749465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 rattan1107のblog 

2020/10/26 15:39(1年以上前)

>あや1102さん
カメラ機能重視で尚且つ、カメラが好きならコンデジやコンパクト一眼を買った方がAFやボケ感、望遠時解像度などは圧倒的にスマートフォンより強いと思います。
ですが、日頃持ち歩いて何気ない日常を手軽で綺麗に撮りたいのであれば、iPhoneやその他のハイエンドスマートフォンの方が圧倒的に優位ではあります。
ご自身がバックからカメラを出して、電源を入れて撮るという煩わしさが苦に思わないのであれば、コンデジの購入を検討されても良いですし、無理だと思うのであれば、ハイエンドスマートフォンにした方が良いと思います。

書込番号:23749480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2020/10/26 15:43(1年以上前)

お子さんの年齢と距離によりますかね。
3歳以下で望遠使うことが少なければiPhone12Proでも良さそうです。

書込番号:23749482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5 ドローンとバイクと... 

2020/10/26 17:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

iPhone11

RX100M7

iPhone11 超広角

RX100M7 望遠200mm

>あや1102さん

iPhone11とRX100M7を両方持ち歩いています。
超広角〜標準域で撮影するなら断然iPhone12Pro。望遠の撮影が必要ならM7でしょうか。
といってもM7の望遠は200mmなのでそれほどではありませんが...

お子さんの撮影でボケ味を楽しむならM7よりもiPhoneのポートレートモードの方が効果的に撮れると思います。
本物のポートレートを望むならAPS-Cサイズ以上のデジイチがおすすめです。

ということで、その二択なら個人的にはiPhoneを強くおすすめします。

書込番号:23749649

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/27 06:14(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

>あや1102さん

普段の持ち歩きならスマホでいいと思います。
カメラは首から下げるとかベルトポーチやアタッチメントで
持ち歩かないと出し入れだけでも面倒だしシャッターチャンスを
どんどん逃すと思います。
子供さんいるなら荷物も多かったり手が塞がることもあると思います。
高画質より、その時を撮れることの方がいいと思います。
また、スマホは常に運用されるでしょうが、デジカメからデータ転送や
バッテリー管理も余分に手間が掛かります。
動画も撮られるでしょうし、動画で撮っておけばコマから切り出しで
写真にもなります。動画に関してはiPhoneの方がいいと思います。
写真の切り出し編集までiPhoneの中で完結してすぐに誰とでも
共有も可能です。
機種もナイトポートレートまで使われないならProでなくてもいいと思います。
2倍程度なら光学2倍でもデジタル2倍でも大きく違いないと思います。
普段の持ち歩き用以外も別にあるものとして、軽くて運用が楽で
手軽に撮影出来るものをお勧めします。

フィルム時代からずっと首から一眼レフをぶら下げて使って来ましたが
スマホ画面やフルHDのTV観賞くらいまでならスマホ撮影で十分だと思います。
スマホだけの運用に変えてからシャッターチャンスが増えました。

書込番号:23750643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度5 ドローンとバイクと... 

2020/10/27 06:58(1年以上前)

>Taro1969さん

同感です。
スマホの機能性が上がっていることはもちろん、ポケットからさっと出してカシャッと撮る機動性の良さが最大のメリットですね。

それにしてもMi Note 10 Proですか?すごいですね!
特に一枚目の背景ボケの自然な絵作りは、一眼レフのそれに遜色ないのでは?
HUAWEI使っていたときも感じましたが、スマホのカメラはAppleよりも中華メーカーの方が一世代か二世代は進んでますね。

信頼と安定、ネームバリューを選べばiPhoneですが、性能で選べば中華メーカーの方が正解な気がしています。
日本のメーカーは逆立ちしても敵わないわけです...(T_T)

書込番号:23750666

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/27 08:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

これ以上ボカさない選択がない

パンフォーカスで撮りたい時は超広角選択しないと無理です。

>ダンニャバードさん
ご同意ありがとうございます。

中華Androidの方が機械的なカメラとしては高性能だと思いますが
大きなセンサー、開放でしか使えない明るいレンズは意図せずに1枚目のボケを
光学的に作ってしまいます。スナップ写真撮るにはピントやブレにシビアすぎます。
iPhoneが比較的小さめのセンサーを使って来てるのはスマホ特有の
パンフォーカス気味の写真に収まるからだと思います。
露出、色温度、色味、ピントの安定度などはやはりiPhoneの方が飛びぬけてると感じます。
大きなセンサー、超高画素、超広角のAFありなど試してみたくてMi note10買ってみましたが
扱いにくいです(笑)
GoogleのPixelも同じ回答だと思います。節度あるセンサーサイズでソフトウェア処理で
きれいに撮る、ボケを作りたい時に自由に作る方がスマホのカメラとしては実用だと感じています。

書込番号:23750726

ナイスクチコミ!3


maz_117さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2020/10/27 17:14(1年以上前)

機種不明

普通に綺麗だと思います。

>あや1102さん
一眼レフは持ってないので分かりませんが、iPhone12proで撮った画像です。

書込番号:23751520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 4Gで利用する場合

2020/10/26 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

iPhone12が発売され

初の5G iPhoneとなっているが
5Gで利用出来る場所は限られており
現在利用の4Gで利用したいと思う方はいるでしょう?

そこで調べてみると
ドコモとソフトバンクは現在利用しているiPhoneのSIMをそのまま利用出来る

が、キャリアの動作保証外 自己責任と
auはSimが対応していない為Simの入れ替えでは動作しない。

iPhone12の通信設定に5G/4G利用
4G利用があるとか?

キャリアのiPhone12とシムフリーのiPhone12の違いはシムロックされてらいる されていないの違い
だけのようですのでそのままでも利用出来ると思います。

キャリアの現在契約のまま
iPhone12を購入した場合

保証は、キャリアの保証には加入することは出来ないのでApple careに入るしかないです。

ドコモだと、ドコモカード(Dカード)があり
Dカードで購入しても保証は受けられません。
Dカードはドコモショップ又はオンラインショップで購入した場合のみ保証をします。

キャリアの保証はキャリアがAppleから仕入れて
シリアル番号で管理している為


キャリアメールについては
それぞれのキャリアから
iPhone設定ファイルをダウンロードしてインストールすることで利用出来ます。

ドコモの例だと
My Docomoの中に設定ファイル
お客様サポート内に

キャリアからiPhoneを購入しても
iPhone設定ファイルをダウンロードしないとキャリアメールは利用出来ず

とそんなところかな?

書込番号:23748936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

IPhone 12 pro vs Sony A7s V 4K HDR VIDEO TEST

2020/10/25 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:621件

YouTubeに興味深いテスト動画がアップ荒れてました。
拡大すれば画質では敵いませんが手振れ補正や空のHDR補正など勝る部分もありますね。
これだけの映像がスマホで撮れちゃうんだから凄い時代になりました。

IPhone 12 pro vs Sony A7s V 4K HDR VIDEO TEST
https://youtu.be/gxhvZfLm5xs

書込番号:23747275

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の容量について

2020/10/25 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

容量で迷っているのですが、4k撮影をした場合の動画の容量はどのくらいでしょうか

また、撮った動画のMacへの転送は写真アプリ経由が一般的でしょうか。

書込番号:23747043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/25 11:33(1年以上前)

4K60fps 1分 402.5MB
でした
後段は質問の意味が分からないです
MAC側で写真を同期するときにビデオを含めるにするだけでは?

書込番号:23747141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/10/25 11:55(1年以上前)

有難うございます。

うっかりしておりました、普段wifiでしか同期しておらず、有線という当たり前の選択枠が頭から抜けており、icloudでやり取りするイメージでした。

書込番号:23747180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蝿王さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 12 Pro 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2020/10/25 16:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

1分359MBでした。(4K60fps)
dropboxでPCに同期してプロパティを確認しました。

書込番号:23747639

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 へまちさん
クチコミ投稿数:62件

昨日、家族の機種変にAppleストアまでついて行ったら、予約無しの自分の分まで機種変して頂けました。
実機見て悩んだ結果、iPhone 12 Pro グラファイト 税込価格129,580円に決めました。
キャリア機種変でも、AppleストアではAppleの定価で買える事を初めて知りました(^-^;
でも実際支払う本体税込価格120,768円
この8,812円の差額はAppleストア側の値引きなのかな?
確かAppleストアでキャリアの機種変をすれば8,000円安くなるとは聞いていましたが驚きです。
但し、キャリアの特別ポイントを使うと、一括購入は出来なくなり24回の分割支払いになります。
そうなるとsimロックが掛けれてしまうのは致し方ない…流石に101日も待てない為、本日キャリアへ連絡を入れ残債精算を済ませました。
Appleストアでのキャリア契約は今回が始めてでしたが、噂通りAppleストアは本当に安かったです。
予約をしててもまだ手に入っていない、キャリア版を待たれている方、Appleストアが近くにあれば、是非一度チャレンジしてみるのもいいかもしれません。
Appleストアも現在はコロナ禍で店内への入場制限を行っているので、自分みたいに奇跡的にお客さんが少ないタイミングで購入出来るかもしれません。
また当日でもピックアップを常にチェックしていれば、意外な時間に予約が出来るかもしれませんよ。
因みに肝心な5Gのエリアですが、予想以上に広かったです。
速度も4Gの10~20倍は出ています。

書込番号:23746548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/25 00:51(1年以上前)

様子見多いのでは!

ガースー値下げがどの位出来るか見ないと、
キャリア契約なんて高すぎて。

でも、一括で買えるセレブの方には無関係ですね!
ご購入おめでとうございます!

書込番号:23746593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2020/10/25 06:51(1年以上前)

>へまちさん 『キャリアの特別ポイントを使うと、一括購入は出来なくなり』

この “キャリアの特別ポイント” とは何のことですか? キャリア配布のMNP引き止めポイントのような割引クーポンのことでしょうか?

また、文面から察するに、へまちさんはその “キャリアの特別ポイント” を利用するために、Appleストアでの購入は分割払い形式にされた上で、即座にその残債を精算されたということなのでしょうか?

書込番号:23746748

ナイスクチコミ!3


スレ主 へまちさん
クチコミ投稿数:62件

2020/10/25 16:48(1年以上前)

>NoriBayさん

『この “キャリアの特別ポイント” とは何のことですか? キャリア配布のMNP引き止めポイントのような割引クーポンのことでしょうか? 』

はい、機種変時に使えるアナタだけの特別なクーポンだと聞いておりました。

『また、文面から察するに、へまちさんはその “キャリアの特別ポイント” を利用するために、Appleストアでの購入は分割払い形式にされた上で、即座にその残債を精算されたということなのでしょうか? 』

実際にポイントは機種代金に充てる事は出来なくて、毎月の請求から相殺しか選択肢がありませんでした。
クーポンを使って一括で購入すれば、安くsimフリーiPhoneが手に入りますから、キャリアのなんらかの施策かもしれません。
私はRakutenとDualで使用したいが為にsimロックを解除しました。
また、家族4人ですので、毎月の支払いが(例えとして)毎月3500×4=14000円も安くなれば更に言う事ありません。

書込番号:23747675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 へまちさん
クチコミ投稿数:62件

2020/10/25 16:53(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。
RakutenとDualで使うために一括購入したまでです。

書込番号:23747679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/10/26 10:06(1年以上前)

参考になりました。どこのキャリアでしょうか?

書込番号:23748952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2020/10/26 17:39(1年以上前)

>へまちさん
機種変更のためにAppleストアを本日訪問し、私もキャリア配布の割引クーポンの恩恵に預かることができました。へまちさんと同じく、分割支払い金の相当額で月ごとに相殺する形です。

但し、上記恩恵を受けるため支払いは分割方式で契約せざるをえず、そのため現時点ではSIMロック状態なのです。帰宅後すぐに残債一括精算の意向をキャリアに伝えたものの、SIMロックの解除に必要な一括精算との状態判定になるのは、来月初旬になりそうなのが今は悩みの種です。

書込番号:23749631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/10/26 18:16(1年以上前)

キャリアにはっては割賦払いでも現在電話料金をクレジット払いや、前回の機種でSIMロック解除してれば即解除出来ますが駄目ですか?

書込番号:23749687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2020/10/26 20:32(1年以上前)

>ゆーユゆーさん
助言をいただき、誠にありがとうございます。

先ほど、契約キャリア(au)のWebサイトにて、iPhone12ProのSIMロックを解除できました。
早速、旧iPhoneのeSIMにて利用していた Rakuten UN-LIMIT を、副回線に移設することができましたことは、感謝に堪えません。

書込番号:23749950

ナイスクチコミ!4


oko555さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/03 22:38(1年以上前)

4G契約のまま、SIMカードの差し替えで利用出来ましたか?5g契約への変更が必要でしょうか?

書込番号:23766489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


oko555さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/04 16:36(1年以上前)

Appleのチャットや実店舗に電話しましたが、機種変更クーポンの利用の可否について、明確な回答がいただけませんでした。実店舗からは、お客様が直接、画面入力しています。との回答でした。クーポン番号などを入力されましたか?

書込番号:23767657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 12 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 Proを新規書き込みiPhone 12 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)