端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 Pro 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2023年6月11日 17:45 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2021年7月12日 16:01 |
![]() ![]() |
483 | 72 | 2021年6月12日 09:16 |
![]() |
58 | 7 | 2020年12月27日 17:55 |
![]() |
19 | 3 | 2020年12月14日 18:36 |
![]() |
13 | 3 | 2020年11月30日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo
iPhone12 Proを使っています。
先日、何かの拍子で!?
自分では意図せずにGoogleアプリのホーム画面が変わってしまい、直し方がわからず困っています。
Googleアプリでホームマークを押すと、検索バーが下へ行ってしまい固定されています。
以前は普通にGoogleロゴの下にありました。
自分では意図していなかったので、何でこうなってしまったか、設定の仕方もわかりません。
詳しい方、直し方を教えてもらえると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25297521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo
XSのdocomoモデルを使っています。
docomoからahamoにプラン変更しました。
Apple Storeでキャリアに紐づいたiPhoneを購入すると8,800円安いですが、
ahamo契約者はApple Storeでdocomoモデルを買えるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
1点

>広っぱさん
キャリアモデルとしては購入出来ません。
ahamoはオンライン専用なので不可です。
一度、ドコモにプラン変更→機種変更→ahamoになります。
書込番号:24236424 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>広っぱさん
α7RWさんのご指摘の通りかと思います。
ただ、一度ドコモからahamoにプラン変更されておられるようですので、ahamoからドコモに戻り次にドコモからahamoに再度変更する時には、ドコモとahamo双方の月額料金が発生することに注意してください。
ahamo Q&A:「ドコモからahamoへ変更した場合、適用時期や変更月の料金はどうなりますか?」
https://faq.ahamo.com/faq/show/193?site_domain=default
書込番号:24236442
9点

>ひろやまむさしさん
ahamoとdocomo間で3回プラン変更すると両方のプランの料金がかかるのは知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:24236461
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo
iPhone12 Pro購入希望の者ですが、知識不足で最後の一歩で行動出来ずにいます。
↓この状況の中で皆さんが思うベストな結論を教えてください。
・子供がいるので行事等の写真を撮りたいのですが、コロナで中止なので、一眼やビデオカメラを購入するのは諦めてiPhone12ProをApple Storeで購入しようと思います。
・iPhone以外は使った事がないので他の機種は考えておりません。周りもiPhoneばかりな為
・ahamoにする確率高めですが楽天モバイルも考え中です。
・Apple StoreでiPhoneを買うベストタイミングとdocomoから ahamoに変えるベストタイミングが分かりません。
書込番号:24178367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優柔不断...さん
私も、>ありりん00615さんの日本通信推しです
MVNOですがドコモ回線なので困りません4Gですが
5Gは全国展開になるのは来年頃だと思いますし
書込番号:24181763
7点

>ありりん00615さん
今一度見直しましたがどこにも通話料につての話が見当たりません。
他のスレでの話でしょうか?
通話定額が必要なら2千円からスタートですね。
日本通信を含めて回線を間借りしてる業者は自分は使わないので他人には勧められません。
ありりん00615さんがおすすめなのは判りました。
使い方人それぞれですのでそれが合う人もいるでしょう。
個人的には今まで毎月5千以上払ってた人が一気に1000円以下のMVNOへ変更するとかなり不便を感じると思います。
しかしながら今はほとんどの所で解約金がかからないのでまずは契約して使ってみるのもいいと思います。
不満なら元に戻ればいいだけの話です。
書込番号:24181804
8点

>JAZZ-01さん
昨晩は気分を害してしまったこと、お詫びします。
●楽天モバイル(Un-Limit) を他の方にメイン使いで、DSDV等では無く1回線のみでの使用でお勧めしている方はいらっしゃいますか?
→自分はワイモバイル(3GB+24時間カケホ)と楽天UN-LIMITのDSDVで利用してるのでこれには該当せず。
●楽天モバイル(Un-Limit)ユーザーの方で、DSDV 等のサブ回線で使用していて、致命的なトラブルが有ったら教えて下さい。それらは、楽天以外のメイン回線を使用する事で回避出来ない内容でしょうか?
→1年間データ無制限&無料ということで楽天を「通信」メインにて設定してます。都内23区内在住で屋外での関しては問題ないですが、建物内においてペイペイ払いの時やPCをテザリング接続する際に通信が出来ない時が多々ありますが、そういう場合はデータSIMの切り替えしています。
●楽天モバイル(Un-Limit)を使用していて(メインでもサブでも)の毎月のコストってお幾らでしょうか? それは、他よりも割高で納得できない物でしょうか?
→ワイモバは月額1763円税込、楽天は無料です。楽天を利用して分かったことは(現時点では)ワイモバイルのソフトバンク回線の方が安定してます。
自分の場合は仕事兼用で使ってるため、多少高くても安定していることが必須条件ですが、もしもプライベートに限る利用だとするなら、楽天かビッグローブとかもアリだと思います。
●そこまで不満が有ってでも楽天モバイル(Un-Limit)を使っているのは何故でしょうか?
→前述した通り、1年間の無料期間を当初メリットに感じただけでそれが終われば解約しますし、それ以降は今あるワイモバのプランを1000円上乗せして+12GBもらった方がお得度ありますから。
ただ、ここの楽天モバイルの口コミ見る限り、データが勝手にチャージされて不正な請求を受けてる人がいるみたいでなかなか早期解決出来ない方もいるようなので、変なことに巻き込まれる前に早々に解約するかもしれません。
書込番号:24181831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

上の方で「通話の基本料金」の話が出ています。現在のワイモバイルは10分通話もオプションで+770円です。
あと、不正請求は楽天に限ったことではありません。ソフトバンクなどでも経験があります。これは支払い額に気をつけていればいいだけです。
なお、私の使い方だと低速なDMMモバイルでも十分でしたが、モバイルデーター通信を利用して動画を見る人には厳しいでしょうね。
書込番号:24181883
6点

>優柔不断...さん
楽天モバイルについてのスレを立てました。参考に身に来て下さい
>2015年「安」さん
大変、申し訳ないのですが、下記に同様の文章内容で私のスレを立てました。 コピペで良いので下記に投稿をお願い出来ないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24181308/?lid=myp_notice_comm#24181642
下記の件だけ記させて頂きます
>データが勝手にチャージされて不正な請求を受けてる人がいるみたいで・・・
実際にはチャージされる前のコメント読んでない人も居ると思います。私の周りで大騒ぎで相談に来た人はそうでした(2名居た)
で、結局自分で操作してチャージしてた と言う落ち
なので、それらの人も全員が「勝手にチャージされた」とは思えない。
書込番号:24181916
6点

>優柔不断...さん
すでに情報過多ですが大丈夫ですか?
一旦、どうしたいのかを整理された方が良いかもですね。
遅くなりましたが、ご質問にあった
> 通話の基本料金とかはどうなってるんですか?
ですが、あの安いプランの端末は、通話はほぼしていません。
たまに、LINEでビデオ通話か音声通話をWiFi環境下で
使用しているくらいです。
2回線お持ちであれば、もう1回線あえて増やして
トータルで安くするという逆転の発想もアリかと。
使う予定があればですが。
それと、iPone12シリーズをキャリアで購入する場合は
必ず、5G契約に変更しなければならないので、手数料
3,000円(税別)が発生しますのでご注意ください。
手数料を発生させないために、現在の旧プランのベーシックから
4Gのギガライトへのプラン変更をする方法をご紹介した次第です。
価格重視でいくなら、優柔不断...さんには、SIMフリー一択だと思います。
SIMフリー機なら、先にも他の方も書いてますが、ヨドバシやピックカメラで
ネットで購入できますので、Appleストアがなくても買えます。
また、ヨドバシやピックなら、一括購入だと、今まで貯めたポイントが
使えますので安く購入出来ます。購入金額の1%もポイント付与されますので
それでケースなり、ガラス保護シートを買うと余計な出費も抑えれます。
SIMフリー機の意味があまりお分かりでないようなので、参考までに
下記のスマサポチャンネルをご覧になられることをお勧めいたします。
〇スマサポ
SIMフリーのスマートフォンにそのまま既存のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイル)SIMを挿して使う方法を解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=N2ogsEy3Xdc
これでもキャリアでiPhone12購入する?ドコモ・au・ソフトバンクの購入プログラムを利用した「実質価格」って何!?
https://www.youtube.com/watch?v=AGWzb1DLwxY&t=39s
書込番号:24182180
8点

>とねっちさん、>優柔不断...さん
日本通信は1390円税込みの中に70分の通話が有り
尚且つ、それ以降でも1分22円税込みなのが最大の売りです
3キャリアには無いサービスです
書込番号:24182509
5点

なんかスレが初心者向けの話題になっていないような気がしますが…。(汗
>優柔不断...さん
基本的にはApple StoreかSIMアンロック版の扱いがある家電量販店でSIMアンロック版のiPhone 12 Proを購入。
Apple Careに同時に加入すれば2年間保証適用となります。
この場合、保証でキャリアの縛りは無くなります。
Apple Careのキャリア分割払いの場合、キャリアを解約した時点で無効となります。
格安キャリアはahamoにした方が良いと思います。
一つは有償(3300円)ですが、ドコモショップで契約後のサポートを受けれるようになった事もあります。
楽天モバイルのRakuten Linkアプリを使って通話ですが、基本端末標準の機能を使わないサービスは後々トラブルが発生するのが常なので基本お勧めしません。
実際に6月24日以降に通話とSMSに仕様変更が入り、使い勝手が悪くなります。特に着信の折り返しなど。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/
楽天は後々改悪して使い勝手が悪くなるのはある意味お約束ですので。(汗
通話もそこそこある方は、ahamoの方がバランスが良いと思います。
通話がほぽ0で、パケット通信も1GB以下の方は楽天が一番コストは安いと思います。
ちなみに楽天モバイルのiPhone 12 Proですが、ポイント割引ありますが相応に端末価格が高くなっているのでご注意を。
また店頭とオンラインではiPhone販売の扱いが少し違いますのでご注意を。
楽天モバイルの端末販売は店頭の場合、楽天モバイルの販売ではなく、店頭となっている家電量販店等が販売という扱いになる様子です。(楽天モバイルの分割などは不可)
書込番号:24182670
6点

>優柔不断...さん
LINE、iMessage、プラスメッセージとか各種チャットとか利用されていませんか?
「プラスメッセージ」を使っていなければ、影響なしですが、
もし既にお使いですと、
現状では楽天モバイルや格安SIMに移行されると使えなくなります。
対向機が3大キャリアのAndroid機で「プラスメッセージ」を使っているユーザー間では、
無料で送信出来るので、便利かと思います。
書込番号:24182711
5点

>優柔不断...さん
「プラスメッセージ」は、
ahamoとpovoでも対応しています。
なお、linemoは未対応のようです。
書込番号:24182717
5点

みなさん、沢山の情報と貴重な時間をいただきありがとうございます!!!
現在の報告としましては、
楽天モバイルにて新規契約eSIMでiPhone12 Proを購入しました。後々docomoからahamoかOCNモバイルへ変更
みなさんの意見を見て本当に本当に悩んだのですが、楽天モバイルを試してみて色々不満が出てきたら解約したらいいかなと思いました。周りで楽天モバイル使っている人が多く聞きやすいのもあります。
そしてここからは素人思考になるのですが…
iPhone11Proが新作出た後に販売中止になった事を知りまして、新作ももうそろそろ出るしiPhone12 Proも販売停止になると困るので…
(一眼、ビデオカメラを買わない代わりにiPhone購入する為絶対Pro、そして新作は容量大きいから値段高めなリーク情報を見たので)
昨日から目をギラつかせてネットを吟味し悩み悩んでギリギリで楽天モバイルを契約しました。
(そのため楽天スーパーセール9倍見逃した…)
正直この考えで12Proを購入した事や、果たしてポイントはちゃんと還元されるのか、など不安もありますがまずは購入できたので一息つきたいと思います。
みなさま本当にたくさんの情報ありがとうございます。遅くなりましたがこれから個々のお返事をさせて頂きます。
書込番号:24182767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優柔不断...さん
どうしても、
5G通信が必要だと思えば、
docomoで契約すると、いいかと思います。
契約時に支払も一括にされると、
「SIMロックなし」の手続きも忘れに行うといいかと思います。
(どうしても、3,300円税込みの事務手数料は掛かります。)
いいや、
5G通信は不要だと思えば、 ←(当面は4G通信で運用する)
今、お使いのiPhoneを
「ahamo」に契約変更されるといいかと思います。
そして、SIMフリーを取扱するApple Storeやヨドバシ、ビックなどで、
実機を用意されるといいかと思います。
(なお、Apple Store購入ですと、独自ポイントが付与されません。)
電話回線が、どうしても2回線必要だと感じた場合、
あとから、eSIMに対応した楽天モバイルや格安SIMを追加されるといいかと思います。
書込番号:24182778
5点

>おかめ@桓武平氏さん
コメントありがとうございます。
LINE、iMessage使います。
プラスメッセージは初めて聞きました。
周辺の家電量販店に電話しましたが、SIMフリーのiPhoneは販売しておりませんでした。
安くiPhoneを購入するならApple online Storeか楽天モバイルかなと考えました。
書込番号:24183431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nisizakaさん
コメントありがとうございます
色々勉強させて頂きました…
家電量販店でSIMアンロック版のiPhone 12 Proを販売している店を探しましたがありませんでした…。
なのでApple online Storeか楽天モバイルが安く購入できると考えました。
iPhoneの保証ですが、楽天モバイルでは入らずApple社でAppleCareに入る予定です。
通話はあまりしませんが、フリーダイアル等への電話は長くなります。かける専用として楽天モバイルを使用したいと思います。
書込番号:24183445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優柔不断...さん
>> 安くiPhoneを購入するならApple online Storeか楽天モバイルかなと考えました。
楽天モバイルで買われるようですが、
楽天ポイントは、6ヶ月限定のポイントですので、
忘れないうちに消費しないとダメです。
書込番号:24183478
5点

>cbr600f2としさん
日本通信のプランは魅力的ですね!!
詳細をしっかり確認していませんが、検討してみたいとおもいます。
序列順位は、
ドコモ >> ahamo >> OCNモバイルONEor日本通信
ですかね??
書込番号:24183518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発信に関しても通信状況に応じて音質の低下や非通知発信・発信しても繋がらないなど、様々な障害の可能性があります。
iphoneの場合はIP電話方式で発生する様々な問題を解決できなかったようで、24日から着信時だけ通話回線を利用する方式に変更されます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/
書込番号:24183537
5点

>子ゴン太さん
情報が多いので素人ではさっと答えが出せず本当に色々考えました…
コメントありがとうございます。
それと、iPone12シリーズをキャリアで購入する場合は
必ず、5G契約に変更しなければならないので、手数料
3,000円(税別)が発生しますのでご注意ください。
手数料を発生させないために、現在の旧プランのベーシックから
4Gのギガライトへのプラン変更をする方法をご紹介した次第です。
↑なるほどです。全く無知でした!!
前回もそうですが、細かいところまで教えて頂きありがとうございます!!
iPhoneのSIMフリーは近くの家電量販店には取り扱いがなく、リーベイツ経由のネット購入やApple Storeより楽天モバイルの方がポイントも付くので安く購入出来るかなと考えました。
YouTubeとてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。
書込番号:24183553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JAZZ-01さん
沢山のコメント、新たなスレを立ててまでしていただき、ありがとうございます。スレ全て見させて頂きました。
楽天モバイルを契約したのもJAZZ-01さんの的確なコメントがあったからこそ安心して出来ました。
周りも楽天モバイル使用者多いですが、不満を聞いたことなく、iPhone不具合による交換もスムーズにしてもらっていました。
沢山質問させて頂いて、トンチンカンな内容のものもありましたが、親切にお応えして頂きありがとうございます!!
OCNモバイルも気になっているので他のと吟味してみようと思います!
書込番号:24183571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優柔不断...さん
おーーーっ! iPhone 12 Pro ご購入、おめでとうございます。 その財力が羨ましいw
私のスレも参考にして頂けたようで良かったです。私も気になっていた内容です。
楽天モバイル。 なぁ〜んの損失も発生しません。 いやだったら解約すれば良いだけです。
ってお気軽に居れば良いと思います
ポイント獲得の為の 「楽天Link」を使用しての30秒(?)以上の電話通話 と ショートメール送信 を行って獲得条件を満たして下さいね。
2つとも満たす必要があったはずです。
ではではぁ(๑◠ ‿ ◠ ๑)ノ"
書込番号:24184182
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo

>cowfieldsさん
>夜景をとるとフレア?UFOみたいのが写り込みます。仕様なのですか?
以下と同じ程度なら、仕様だと思いますので、以下と同じかどうかの確認と、実際に撮影した画像を添付しておくとよいかと。
映り込み(フレア?)が酷い
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034170/SortID=23863838/#23863838
書込番号:23869323
11点

>cowfieldsさん
ゴーストですね。
レンズ内で光源が反射して写ってるだけです。
夜空だから目立ってますが結構出ますよ。
有料ですがこのアプリ使うと簡単に消せます。
TouchRetouch
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advasoft.touchretouch&hl=ja&gl=US
書込番号:23869394
10点

>cowfieldsさん
一眼レフ用の高級レンズでも出る時は出ます。
高級レンズでも日よけのレンズフード付いてますからね。
直接、光源が入るとゴーストも出ることあるし
全体に光が広がるフレアなどでコントラストが落ちたりします。
アニメなどではわざわざ真夏の太陽の描写などに
使われたりしますし映画などでもわざと利用したりしています。
自分が気になる、気に入らないならアップされてる程度の
ゴーストなら簡単に消せるので消してしまうのもいいと思います。
背景が単調だと電線や人や車も消せるのでアプリお勧めです。
書込番号:23869404
11点

>cowfieldsさん
アップされた写真って、元画像から切り出しされてます?
これが画像全体だとすれば、この3つの光点はゴーストではないと思います。
切り出し画像だったとすれば、元画像を確認していただき、画像中心に対して点対称の位置に強い光源があるのであれば、間違いなくゴーストです。不具合ではありません。
書込番号:23870442
13点

皆さんありがとうございました。納得しました。
書込番号:23872960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
ビデオカメラで撮影した動画をiPhoneで再生したくて
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B085LBDNLJ?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
このカードリーダーを購入しました。
動画は認識されてるんですが、再生するとスローモーションになってしまいます。
カメラ本体、PCでは普通に再生できました。
iPhoneでは本体に保存せずにSDカードから直接再生できないんでしょうか?
動画は2160-59.94p/HEVC LongGOP 200MのMOVファイルです。
再生する方法、再生できるカードリーダー等教えて頂けると助かります。
書込番号:23847607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hirotan1164さん
プレーヤーが単純に30fpsの2倍のスローモーションと認識して半分の速度で再生してるだけだと思います。
根本的にはiMovie等で編集するか、2倍速で閲覧出来るプレーヤーなど使うかだと思います。
iPhoneは標準アプリで足りるのであまりプレーヤーなどに詳しくないのですがアンドロイドや
WindowsOSで動画閲覧の定番、お勧めでVLC for Mobileがいいかなと思います。
https://apps.apple.com/jp/app/vlc-for-mobile/id650377962?mt=8
通常のビデオも0.5倍速や2倍速に対応していて音ズレした動画も音のズレを修正して閲覧出来たり
画面クロップで閲覧など多種な機能があって操作が感覚的に扱えて簡単です。
iPhone版は利用したことがありません。
書込番号:23847891
6点

Taro1969さん
詳しく説明ありがとうございます。
教えて頂いたアプリ入れてみましたが、カードリーダーのSDカードから直接再生できないのかファイルが出てきません。
初めてiPhoneに変えたので基本的な使い方がAndroidのようにいかず苦戦してます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23848943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hirotan1164さん
iOS版はネットワーク特化でローカルファイルの扱いが出来ないようです。
多分、アップルの制限でしょう。
Wi-Fiに繋がってる先のメディアストリーミングやクラウドからの再生なら可能のようです。
実際にインストールしてみましたが再生機能については4倍から反対の4倍スローまで設定出来ます。
WindowsPCに繋いで共有許可してるHDD内のメディアは動画、音楽共に再生可能でした。
ローカル再生については初期アプリで足りてしまってるので「動画プレイヤー」などで
アプリを検索して試してみるしかないと思います。
同じ動画が手元にあれば検証可能ですが、60フレームでもモノによるようでうちではスローになる
動画がありませんでした。アクションカムで120フレームを通常録画出来るものがありましたが
それは4倍スロー扱いになっていました。もう前のことなので今はそのアクションカムはありません。
書込番号:23849013
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
通信料一日どれくらい消耗してますか?家ではWi-Fiなんですけど一日0.5ギガ〜1ギガ消耗してます。インスタ、googleで検索、LINEくらいしかしてないんですけど。
書込番号:23821197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方はそれぞれなので、他の人にどれだけ消費しているか聞いてもあまり意味ないでしょ。
とりあえず、設定-モバイル通信で下の方のモバイルデータ通信の今回の支払期間で、何で通信量が多くなってるか見た方がいいよ。
そして、更にその下のWi-Fiアシストがオフになっているか確認した方がいいね。
これがオンになっていると、Wi-Fiの電波が弱い時モバイル通信を行うから。
書込番号:23821222
9点


>LINEくらい
私なんかだと、一日にせいぜい数十のやり取りですけど、中学生の息子らは、クラスなどでグループをいくつも作っているので、一時間で1,000件を超えたりが普通らしいですし、動画や写真をバンバン送り合うので、通信量は比較になりません。
それでも一日で1GBとかは、大きめの動画とか多くないと、いかないような…。
書込番号:23821282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)