端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 Pro 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2020年12月4日 10:01 |
![]() |
13 | 3 | 2020年11月30日 19:29 |
![]() |
108 | 14 | 2020年11月29日 14:19 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2020年11月19日 14:35 |
![]() |
15 | 5 | 2020年11月10日 06:06 |
![]() |
4 | 3 | 2020年11月2日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB docomo
ネットサーフィンで一日2〜3時間で85%から25%まで減ってしまいます。長年Androidを使用していてiPhoneは初めてなのですが、どうしたら良いのしょうか?
書込番号:23818091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バッテリーの減りが早い
このスレが参考になるかもです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034153/SortID=23787005/
書込番号:23818157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なさななもりさん
12 Proであれば購入してまだ3ヶ月以内でしょ?
3ヶ月以内であればAppleCare+契約していなくても無料でサポート受けられます。
ごちゃごちゃ調べるよりアップルサポートに電話かけて聞いた方が早いと思います。
0120-993-993です。
最初に受付するサポート要因は使えないタコが多いですが、貴方が初iPhoneであればそれも可だと思います。
私は最初からスペシャリストを要望しますけど。
書込番号:23818404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なさななもりさん
追記です。
iPhone12シリーズでバッテリーの減りが異常に早いとの報告が多数挙がっている様です。
またiPhone11Proシリーズの時と同様にモバイル通信が出来なくなるという報告も挙がっている様です。
いずれも恐らくiOSのバグだと思われます。
Apple側が正式に把握すれば11Proシリーズの時と同様にいずれバグFixされると思います。
取り急ぎご報告まで。
書込番号:23828314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
通信料一日どれくらい消耗してますか?家ではWi-Fiなんですけど一日0.5ギガ〜1ギガ消耗してます。インスタ、googleで検索、LINEくらいしかしてないんですけど。
書込番号:23821197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方はそれぞれなので、他の人にどれだけ消費しているか聞いてもあまり意味ないでしょ。
とりあえず、設定-モバイル通信で下の方のモバイルデータ通信の今回の支払期間で、何で通信量が多くなってるか見た方がいいよ。
そして、更にその下のWi-Fiアシストがオフになっているか確認した方がいいね。
これがオンになっていると、Wi-Fiの電波が弱い時モバイル通信を行うから。
書込番号:23821222
9点


>LINEくらい
私なんかだと、一日にせいぜい数十のやり取りですけど、中学生の息子らは、クラスなどでグループをいくつも作っているので、一時間で1,000件を超えたりが普通らしいですし、動画や写真をバンバン送り合うので、通信量は比較になりません。
それでも一日で1GBとかは、大きめの動画とか多くないと、いかないような…。
書込番号:23821282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 512GB docomo
最近のスマホのカメラは色が派手で、逆光でも明るく、不自然な描写をするカメラが多いです。
それを防ぐために この iphone12Proは、撮影時に色味や色温度を調整したりHDRを切ったりAiを切ったりすることはできるでしょうか?
また、その設定を保存して次回カメラを起動したときに、その設定が残ったままにできるでしょうか?
6点

標準のカメラアプリではできません。
辛うじて露出補正ができるだけです。
HDRについても、設定で「スマートHDR」のON/OFFができるのですが、どちらに設定しても私には違いがわかりません。強制的にキツすぎるHDRがかかります。(^^;;
他社製カメラアプリを使えばできそうですが、良いアプリは見つかっていません。
StageCameraProというアプリを使えばWB調整はできますが、彩度などの設定はありません。
私はインスタアプリで後加工することが多いです。
書込番号:23806988 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうですか、できないんですね。
今のスマホでまともな色で撮影できるのは、Xperiaの高級機だけです。
でもカメラ性能が動画も含めていまいちだと感じます。
書込番号:23807036
1点

12Pro/12ProMaxはアップデート(14.3からかな?)でApple ProRAWに対応ってことだしもう少し待てば使えるようになるんじゃない?
書込番号:23807173
9点

>taka0730さん
こんばんは。
ぼくの12pro maxはHDRもスマートHDRもオフに出来てます。
HDRはカメラアプリ内でオンオフ可能です。
スマートHDRは、設定、カメラ、スマートHDRでオンオフ可能です。
両方をオフにすれば、以前のカメラのような写りになります。
書込番号:23807355 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。HDRはON/OFFできるんですね。
それはMaxのみなのでしょうか? ただのProもできるんでしょうか?
書込番号:23807417
2点

悩みましたが、わかりました。
multi camさんのおっしゃる通り、HDRのON/OFFができました。
その方法ですが、
1.設定で「スマートHDR]をOFFにする。
2.すると右上に「HDR」のアイコンが現れますので、クリックするだけです。
この1.がONになっていると「HDR」のアイコンが現れないだけでした。
なんとも、こんなことが見つからなく悩んでいたのが情けない...
もう一つ、色合いの設定ですが、数種類のカラーパターンが選べました。
これも場合によっては見つけにくい場所にあります。
カメラアプリを起動後、画面部を上方向にスワイプするとフラッシュやナイトモードなどの設定アイコンが現れますが、ナイトモードが有効になっているとカラーパターンの設定アイコンは見えません。その場合はアイコンの列を左へスワイプすると右側に現れます。
書込番号:23807544
14点

>ダンニャバードさん
おはようございます。
スマートHDRをオフにしないと撮影時にHDRマークが出ないのですね。全く知らずにいました。いじってて運良く出来ただけでした。詳細を教えて頂きありがとうございます。
書込番号:23807633 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダンニャバードさん
詳しい説明ありがとうございました。
HDRをオフにしたら、次に起動してもオフのままでしょうか。
iphone12は、いろんなレヴューを見ると11より露出が明るいみたいなのですが、HDRをオフにすると、11並みになるでしょうか。
オフでも明るいのであれば、11を買おうと思います。
書込番号:23807831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>taka0730さん
>HDRをオフにしたら、次に起動してもオフのままでしょうか。
はい、設定は維持されます。
明るめに写る件ですが、恐らく露出制御自体は変わってないと思います。明るさは変わらない印象。
変わったのは絵作りの部分ではないかと。
HDRの効果も11より12のほうが強くなった気がしますが、もう一つ気になるのがシャープネスです。
画像をシャープにするため輪郭強調を掛けると、輪郭部分に反対色の色ぶちがかかります。12はこの処理が強すぎて、風景写真の木の枝や葉の周辺が白っぽくなり、全体的に露出が明るくなったように感じる気がします。
11はすでに手元にないので比較サンプルを撮ることができませんが、過去の画像で似たような条件の2枚をアップしてみます。
どちらが良いかは好みのレベルになると思いますが、11で慣れた私には12の絵作りはまだ違和感が強いです。
でもそのうち慣れてくる気もしますし、OSのアップデートでわずかずつ改良してくるんじゃないかと思ってます。
11がよほど良い条件(お買い得)で入手できるなら話は別ですが、今買うならやはり最新の12が良いのではないでしょうか。
書込番号:23808146
10点

>ダンニャバードさん
作例とても参考になりました。これはどちらもHDRはONなのですね。
超広角レンズは、iphoneに限らずどのメーカーもあまり画質はよくないですね。
上げてもらった作例では、一目で11のほうがよいと思いました。12は油絵感が強いです。
標準広角レンズだともっと画質がいいと思います。
私は 5年前のGalaxy S6を使っていますが、画質は最新のどの機種よりいいです。(暗い場合は別です。)
https://review.kakaku.com/review/K0000766799/ReviewCD=881257/#tab
Galaxyも S7以降は画質が悪くなってしまいました。
いまだにS6を超えるカメラが出ないので、買い替える機種がなくて本当に困っています。
S6はバッテリーが短くなってきているし、Googleマップのコンパスが効かないので、買い替えたいのですが・・・。
書込番号:23808252
5点

>taka0730さん
やはり11の方が好印象でしたか。
う〜ん、そうなんですよねぇ〜...
今さらながら、iPhone11を手放したのは失敗だったかな?なんて思ったりもします。(^^;)
>超広角レンズは、iphoneに限らずどのメーカーもあまり画質はよくないですね。
ですね。超広角はパンフォーカスレンズなので限界もあるかと思います。それをごまかすためのシャープネス強めかもしれません。
ギャラクシーのレビュー画像拝見しました。
確かに綺麗ですね。こりゃデジカメいらんかも?です。(^^ゞ
カメラはHuaweiも凄く良いイメージですが、良い機種はありませんか?
書込番号:23808308
11点

https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-57667/038_HuaweiMate40Pro.jpg
Mate40Proの解像感はすごいですね。解像感は一眼レフを超えているのではないでしょうか。
ただ、シャープネスを掛け過ぎのような気がしますし、色もどぎついですね。
決定的なのは、Googleのサービスが使えない事です。
書込番号:23809155
6点

やっとHDRのオンオフの違いを撮ってこれました。
が、あんまり顕著な違いは感じませんね?(^^;;
HDRだと明るくなる、というよりも、ハイライト部分が若干抑えられて色が出ている、という感じです。
それはそうと、やはりシャープネスが強すぎて五月蠅い画像になってしまいます…(T_T)
書込番号:23818276 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

比較のアップありがとうございます。
iphoneのHDRは他社と比較して、自然な感じですね。
シャープネスについては等倍で見ないと分かりませんが、スマホの画面できれに見えるように作られているのかもしれません。
書込番号:23818752
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
家がストアと近いのでiPhone12proを上記で購入考えてます。
ただ、長く使うには保証が気になりこの場合ドコモの携帯保証の加入も可能でしょうか?
ご存じの方いらしたら教えてくださいませ
また、デメリットありますでしょうか?
書込番号:23782088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変わっていなければが前提ですが、Appleストアも各キャリアショップ同様に代理店舗として機種変更等が出来るので
何ら変わりない筈です。
強いていうならば、キャリアショップのデメリットでもある、頭金とか無駄なオプション等の加入条件とか
面倒なものが無い分キャリアショップよりもメリットの方があると思います。
Appleのアクセサリーを勧められるのはありますが。
※Apple銀座でau機種変更の経験があります。
書込番号:23782110
2点

早速ありがとうございます
本体が少しやすいドコモショップの気持ちで予約してみます!
書込番号:23782782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週アップルストアでdocomo機種変しましたが保証はつけてないので。。保証の話は出ましたのであると思います。最悪全損でのdカードgoldの携帯保証が効くので入りませんでした。
書込番号:23782931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>毛が生えかけたしろうとさん
Appleストアでもキャリア同時契約の場合には、キャリアのオンライン価格になります。
キャリアショップと同じ代理店でiPad端末でサインまでします。
SIMフリーと同じ値段ではなかったと思います。
書込番号:23783269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様コメントありがとうございます
早速アップルのサイトから予約しようとしたところ固まって動きません!明日発売のMAXとかの関係で重いのでしょうか
後日再チャレンジです
書込番号:23783627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアで購入した場合、SIMフリー価格になります。現在8000引キャンペーンでさらに安くなります。契約手数料は別途3300円かかります。メッセージRの機種変22000クーポンが来ていない場合アップルストアの方が安くなります。またアップルストア下取りをその場で行う場合、購入価格に反映可能です。
書込番号:23783640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変更クーポンある人うらやましいですね〜
アップルのサイトは、今日から予約ページすら進めなくなってましたw
急いでないので来月まで待とうかなと悩み中です
確かにDゴールド自分も持ってましたので全損以外は我慢して使えばその保証でもいいですね
書込番号:23784799
0点

本日機種変更してきました
なかなか予約が取れないため
開店30分前に並んで
10:30分にはストア出てましたw
予約取れなくて困ってたのが嘘みたいです
ちなみに30分前で2番目に受付でした
10:30ごろには外に10人以上は並んでいました
ドコモオンラインストアで2週間待ってる友達にラインしたら明日行こうかなって言ってました
安く買えて早く手に入って満足です
皆様お世話になりました
書込番号:23797162
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
>cowfieldsさん
「すごく」というのは具体的にどのくらいでしょうか。
設定のバッテリーの中で、APPごとのバッテリー使用状況があるので、どのアプリが消費しているか見てください。
書込番号:23767183
4点

5時間30分放置してみましたが自分は1%も減りませんでした
設定は
使用appなし
位置情報appの使用中のみ
(wifiオフ ギガホのため)
くらいです
書込番号:23767290
3点

>cowfieldsさん
私のもまだ1回しか充電したことがありません、驚くほどよく減ります。
体感ではコレの前に使っていたx(テン)の2倍以上の速さで減っていきます。
アプリ別で見るとsiriがトップだったので、HeySiriとサイドボタンをオフにして一晩ようすを見てみようと思います。
書込番号:23767807
1点

iPhone11からクイックスタートで環境移行して12proを使用しています。
現在5日目ですが、すっかり11の時と同じ程度のバッテリー消費具合になっています。
使い始めてまだ2〜3日とかでしたら今少し様子を見られたら改善するかもしれませんよ。
書込番号:23768109
1点

siriを完全オフにしてしばらく様子を見ましたが、それでもsiriのバッテリー消費がおさまらず、
仕方ないので「すべての設定をリセット」しました。
思ったよりも早く復旧でき、siriの暴走も止まりました。
書込番号:23778978
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB docomo
今更つまらない質問ですみません。いまいち意味がわかりません。LINEをOFFにしてもちゃんと通知はくるし、ネットで調べてもよくわかりません。詳しく教えてもらえませんか?よろしくお願いします
書込番号:23761705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

appleのページを見てみると、「一部の」Appは別のAppに切り替えると一時停止状態になり、一時停止状態中の通信をコントロールするのがAppのバックグラウンド更新機能であると書かれています。
LINEはチャットアプリという性質上、別のアプリに切り替えても動作するように設計していると考えられるので、上記の「一部の」アプリには含まれないのでは無いでしょうか。
該当するアプリでは効果を確認できるはずです。
以下、appleの該当ページのリンク
https://support.apple.com/ja-jp/HT202070
書込番号:23762030
2点

わかりやすい説明ありがとうございます。
あとミュージックをオフにして違うアプリを開いても動くのはなぜですか?バックグラウンド処理中というのはなんですか?すみません。
書込番号:23762227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミュージックなどの音楽系アプリは基本的に他のアプリの裏で動くのが前提ですから、「一部の」アプリに含まれないのでは?
バックグラウンド処理に関しては、appleコミュニティに同様のスレが上がっていましたよ。
↓該当のスレ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/251554006
iOS13のバグと言っている記事もあるので、ミュージックアプリに何か問題が起きていたらiOSのアップデートをするのも良いかもしれません。
書込番号:23762823
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)