iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro 製品画像
  • iPhone 12 Pro [シルバー]
  • iPhone 12 Pro [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 Pro 512GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 Proを新規書き込みiPhone 12 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB au

スレ主 青の人さん
クチコミ投稿数:49件

最近、androidからiPhone12proに換えました。
今までカメラで撮った写真をWindowsパソコンのLightroomなどで編集してから、その写真をスマホ内のフォルダにコピーしていつでも見られるようにしていました。

iPhoneでは直接フォルダにコピーが出来ず、今のところiTunesを使って同期させています。
しかしiTunes上では全て同期されてるようになっているけど実際確認すると同じ時に撮った写真でも同期されていないものがあったりします。
例えばフォルダで同期を指定しても100枚中90枚しか同期出来ていなくて、のこりがどこにも転送されていません。
ファイル名や保存場所を変えたりしても出来ない写真が存在します。
Gmailなどで写真添付して送ってダウンロードのあとに指定のフォルダに移動しても写真閲覧アプリでみると別の場所になっていてよくわからない状態です。

同じような症状を経験した方で解決方法がわかるようなら教えてほしいです。

一番いいのは パソコンとケーブルで繋いで直接フォルダを開いてコピーできればいいのですが、iPhoneでは無理なんでしょうか。

初めてのiPhoneなのでまだ全然わかっていないので、説明も下手で申し訳ないですが助けてほしいです。

書込番号:25294957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/06/09 23:11(1年以上前)

iTunesと一緒にインストールされるiCloud写真ではダメなのですか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT205323

クラウド経由なので、ケーブル接続も不要です。

書込番号:25294969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/10 03:14(1年以上前)

WindowsからiPhoneの画像フォルダへ直接画像を転送する事はできません。
Macなら可能ですが、Windowsはファイルの仕様が違うためできないようです。

既にご利用頂いているように、iTunesから同期して送る方法がメインとなります。
数枚ならメールやPC版LINEで送るのも手ですが、数十枚以上だとiTunesになるでしょう。

ありりん00615さんがご紹介されているようにiCloudに写真を保存して同期する手段もあります。
ただ、無料で利用できるのは5GBまでなので、無料を前提にすると使い勝手は良くないです。
iPhoneの写真や動画をiCloudに同期したら、5GBなんて簡単に超えてしまいますし、その為に月々料金を払うのは個人的には勿体ない気がします。

一部の写真が送れない理由までは分かりませんが、大方、iTunes自体の問題でしょう。
多くのユーザーがその症状を経験していますが、決まった解決法は検索しても見つかりません。
どうも、何かしらの条件を満たす画像はiTunesが正しく処理できないようです。

WindowsのiTunes自体、バグなどの問題を長年放置しているソフトなのであまり信用はできません。
特にMicrosoft store版はバグだらけとなっています。

もし、Microsoft store版をご利用されているようでしたら、ダウンロード版に変更しては如何でしょうか。
下記ページの下部にある「ほかのバージョンをお探しですか?」で「Windows」をクリックするとダウンロード版を入手できます。

・Apple iTunes ダウンロード
https://www.apple.com/jp/itunes/

書込番号:25295098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/10 04:35(1年以上前)

別機種

>青の人さん
こんにちは。

少し手間はかかりますがこういった専用のUSBメモリーが楽ですよ。
PCで編集したデーターを一度USBメモリーに入れて、
それをiPhoneに刺してデーターを移動する。

一度やり方を覚えればそんなに面倒でも無いし。

書込番号:25295116

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2023/06/10 05:29(1年以上前)

iCloudをお薦めしている人がいますが、写真なんかバックアップしていたら無料域の5GBはすぐ一杯になってしまうので、ハル太郎さんが仰る通り勿体無いと思います。

自分はIODATAのNASを使っているので、Fotoclipで自動バックアップしています。今年の3月で公開が終了していますので、後継のRemote Link Filesについては使い勝手がわかりません。
https://www.iodata.jp/support/information/2023/01_fotoclip_ios/index.htm

書込番号:25295129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/10 07:55(1年以上前)

iTunesのファイル共有からファイラーアプリに投げれば一発ですよ
ワイヤレスでいけるし

書込番号:25295208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 青の人さん
クチコミ投稿数:49件

2023/06/11 18:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
写真ファイルだけで数十ギガあるのでicloudは全然足りないんです。

>ハル太郎さん
ダウンロード版?入れ直してみたんですが、やはり同期されないものが有って駄目でした。
バグなら直して欲しいけど、パソコンからiPhoneに写真送るって人はあまり居ないんですかね・・・。

>ねこさくらさん
SanDisk iXpand USB Flash 調べてみました。
これってサンディスクのアプリ?がコピーの作業をしてくれるってことでしょうか。
これが漏れる事なくコピーしてくれるなら買う価値が有りそうです。

>エメマルさん
NAS使った事ないんですが、漏れなくコピー出来てるなら、これも候補になるかな?

>すみますさん
itunesが悪いのかわかりませんが同期漏れがあってるので使わない他の方法があればと思って質問させてもらいました。


今のところSanDisk 128GB iXpand USB Flash に興味出ているので、もう少し調べてから試しに買ってみようかなと思ってます。
失敗してもとりあえず普通のUSBメモリとして使えそうだし。

全然情報出せていないのに皆さん色々と提案ありがとうございます。
もう少し頑張ってiPhoneの使い方覚えます。

書込番号:25297568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/11 18:33(1年以上前)

私が書いた方法は「ファイル共有」なので同期ではないですよ

書込番号:25297590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/11 19:16(1年以上前)

>青の人さん
>これってサンディスクのアプリ?がコピーの作業をしてくれるってことでしょうか。

そうですね。アプリをダウンロードして置けばこのUSBを本体に差し込むと
自動的にアプリが立ち上がって
本体のデーターをUSBにコピーするか、逆にUSBのデーターを本体に
コピーするかを選択できます。

勿論、普通のUSBメモリーとしても使えます、少し高価ですけどね。

後、注意店は同じ商品でもdocomoとauから出てる物はも凄く値段が高いので注意です。
中身は全く同じですからわざわざあんな高い値段で買わなくて良いと思います。

たまに、BOOK OFFやハードオフなどの中古屋さんのスマホコーナーで
中古がひっそりと売られてるのでそれでも良いと思いますよ。
自分も64GBの方ですが\2,000程度で買えましたから。

書込番号:25297678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

googleで現在地を更新しても不明になる

2021/07/30 07:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB au

クチコミ投稿数:37件

こんにちは。
ここに書くべきか悩みましたが、家族でこの症状が出ているのがこの機種を使っている私だけでしたので、質問させていただきました。どなたか同じ症状の方、もしくは解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

タイトルの通りなのですが、Safariでgoogleを表示させると、下の方に「現在地」と表示されますよね。そこが何度更新しても「不明」となります。これまではきちんと表示されていたのですが、数日前から突然不明と表示されるようになりました。Safari以外にgoogle Chromeもインストールしていますが、そこでgoogleを表示した場合も同じです。検索した結果を見ると実際には現在地の位置情報は反映された結果が表示されます。
ちなみにgoogleマップやYahoo等、他のアプリやサイトでは現在地情報は表示されています。

@パソコンと繋いで、iPhoneの復元を行いましたが症状は変わらず。
Aブラウザのcookieや履歴等、全て削除しても変わりません。

長文失礼しました。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24264547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2021/07/30 08:42(1年以上前)

>contaxplanarさん

位置情報サービスが有効になっていないのでは。
こちらを参考にしてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203080
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/09/news144.html

書込番号:24264626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2021/07/30 10:37(1年以上前)

>contaxplanarさん

>> どなたか同じ症状の方

iPhone12 mini (iOS 14.7.1)で、
1.Safari、2.Firefox、3.Edge、4.Chrome
のWebブラウザで確かめましたが、
基本的に「不明」となります。

<結果>
1. 不明 改行して 現在地を更新
2. 不明 - 正確な現在地を使用 ←(Firefoxだけちょっと表示が異なっています。)
3. 不明 改行して 現在地を更新
4. 不明 改行して 現在地を更新

なお、iPod touch 7では、現在地の項目がありません。

書込番号:24264752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2021/07/30 11:12(1年以上前)

>あさとちんさん
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきました。最初の説明でも書いていますが、safariやChromeを使ってYahoo等では、現在地も表示されます。マップや現在地を使用する他のアプリでもきちんと現在地を把握できています。safariでGoogleを開き、例えばラーメンと検索すると、現在地周辺のお店をきちんと表示してきます。ただ、Googleのトップ画面?というのでしょうか、で表示される現在地だけが、何度更新しても「不明」と表示されるようになったということです。

>おかめ@桓武平氏さん
調べていただいてありがとうございます。同じですね。私はSafariとChromeしか調べていないのですが、不明と表示され、iPhoneのGPS機能が故障したのかと思いました。ネット調べても、同じ症状の記事はあまり見ることができなかったので、不安になったところでした。

書込番号:24264800

ナイスクチコミ!6


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 12 Pro 256GB auのオーナーiPhone 12 Pro 256GB auの満足度5

2021/07/30 21:36(1年以上前)

>contaxplanarさん
私も同じです。
私もサファリでGoogleトップページ表示させる時は、今まで不明のままで使っていました。以前のiOSの時も同じだったと思います。
「近所の○○に行く」とかは、基本Google.app(クロームではなく)で利用しています。
Appleのプライバシー保護によるものと思っていましたが、以前は表示されていたんですね!

参考までに私の設定は
設定→プライバシー設定→Safari→使用時のみ
になっています。

書込番号:24265572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2021/07/31 01:32(1年以上前)

>B&Oさん
情報ありがとうございます。
私も同じ設定です。初期化や復元、再起動等、色々やってみましたが改善しません。
しばらく様子を見るしかなさそうですねえ。

書込番号:24265923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


korin527さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/19 09:07(1年以上前)

私も最近、同じ症状が出ております。
早く改善されるといいですね。

書込番号:24297259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/08/19 10:59(1年以上前)

なぜそんな事気になるのかわかりませんが
実験してみました。

Yahoo!アプリ、Safari、Chromeアプリ、Googleアプリ
以上4つのアプリでGoogleのトップページを表示させてみましたがすべて不明になります
Google系のアプリは勝手にGoogleマップへ移行するので試せなかったが
Yahoo!アプリ、SafariでGoogleマップ開きましたが現在地は表示されます。

全てのアプリのGoogleトップページの現在地不明の状態からラーメンと検索しました
確認のメッセージがあるかどうかの違いはありますが、すべて現在地付近のラーメン屋の検索結果が出ます。

Androidも同じ症状が出ているようです。iPhone(ハードウェア)の問題ではありません。
その仕様で使用上問題ないので気にする必要は無いと思います。

どうしても不明と表示されるのが気になるならGoogleのトップページを開かない事ですね。

不明と表示される理由Googleに聞いてみないとわかりませんが

恐らく法律的な問題でトップページの表示にユーザーの現在地情報は必要ありません
Googleのトップページを表示するのに(必要も無いのに)利用者の現在位置を抜き取るのが問題なんじゃないでしょうか
検索したら現在位置に基づいた検索結果を出してますので、検索した瞬間現在位置を取得していると思います
設定状況によって確認メッセージが出ますのでユーザーの知らない間に現在位置を抜き取ってない
そのようにしないと利用地域によっては法律に違反するからなんじゃないでしょうか

書込番号:24297382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/19 11:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

現在地情報をリクエスト

現在地が不明

Android端末からYahoo!アプリ→Google→Googleトップページ開いて見ました

現在地情報をリクエストでトップ画面開けません
次ぐに現在地が不明の画面になります
Yahoo!アプリではGoogleにログインしていません


Yahoo!アプリやサムスンブラウザなどアプリ毎で挙動が違います
ブラウザやアプリ毎にGoogleにログインやGoogleアプリの位置情報リクエストを許可するのではないでしょうか

書込番号:24297411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/19 11:59(1年以上前)

機種不明

位置情報の利用を許可する

現在地更新をタップすると「現在地を更新中」をタップ→現在地を更新出来ません→詳細でヘルプファイルが開きます

ヘルプに位置情報を管理する
ウェブサイトの場合、アプリの場合があります

現在地 更新 iPhone等で検索でもGoogleのヘルプが開きます

書込番号:24297437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天EDYは使いにくいですか

2021/01/29 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB au

スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

iPhoneへの機種変更を検討しています。
iPhoneで電子マネーと言えばPayPayになるのでしょうか?
現在Galaxy S8 を使用していて楽天EDYを重宝しています。
スマホの主な用途はEDYと楽天ポイントとカメラとWEBでニュース閲覧。
iPhoneだけでは楽天EDYが使えないのは承知しているのですが、チャージなど今でもiPhoneで楽天EDYは使いにくいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23934767

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/01/29 21:46(1年以上前)

Edyははるか昔、ガラケーの頃に使ってました。f^_^;
iPhoneでは使えませんが、IDやQUICPay、Suicaが同じように使えます。
PayPayなどのバーコード決済はいちいちロック解除して画面を出さないといけないので面倒ですね。

一番スマートに決済できるのはSuicaです。認証不要で瞬時決済ですから。
次いでIDとQUICPayになるでしょうか。
私は専らIDをApple Watchで利用しています。

書込番号:23934815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/01/29 22:31(1年以上前)

非常に答え辛い質問ですな(笑)
自分は今FeliCa無しスマホがメインでEdyは使うとしたら物理カードですが…単にカード出して使うというそれ以上でも以下てもないんで(笑)その度にいちいち「面倒くせぇなぁ」とか思ったりもないです。そういうもんですから。

ただね…これまでおサイフケータイでEdyを使ってたのであればiPhoneに変えてからもEdyを使えるようになるまでは、ちょっと面倒ではないかな。

まず…Edy専用にS8も持ち歩くのでなければ(笑)新たにEdyのカードなりストラップなりを買わなければなりませんが…

https://www.rakuten.ne.jp/gold/edyshop/

…結構お高いですね。ま、楽天のクレカをお持ちでEdy付与されてるならそれ使えば良いけど、そうでなければ…。

あと、新しいEdyへの移行が必要ならそれもちょっと面倒そう。でも、残高を引き継ぎたいとか、マイナポイントの絡みで…とかならきちんと古いスマホのEdyの利用停止と残高引き継ぎをやらないといけません。

https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/5897

そこまでやればあとは至って普通、スマホの代わりにカード出せば良いだけです(笑)残高や履歴の確認はアプリで出来ますし、

https://edy.rakuten.co.jp/recommend/iphone_app/

物理カードを差し込めるスマホケースや貼り付けて使うポケットなどを使えば、これまでに近い感じでスマホ出してかざすことも一応出来ますし。

結局、使い辛いかどうかはその人次第じゃあないでしょうか。

書込番号:23934913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/01/29 23:37(1年以上前)

iphoneでおサイフ機能付きクレジットカード利用の場合はiDかQuickpayになりますが、どちらになるかは利用しているカード会社によります。

Suicaもiphoneに取り込めますが、自分の使い方だとカードのままのほうが良かったので後悔しています。

Paypayは使っていませんが、利用者が伸びているようです。但し、昨年は大手外食産業が離脱したことで赤字になっています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ209Q40Q1A120C2000000/

あと、iphoneのEdyアプリはチャージの度にカードをかざす必要があるようです。

書込番号:23935035

ナイスクチコミ!2


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/01/30 11:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>ダンニャバードさん
>PayPayなどのバーコード決済はいちいちロック解除して画面を出さないといけないので面倒ですね。

ロック解除はおサイフケータイのEDYに比べると面倒ですね。


>ryu-writerさん
>物理カードを差し込めるスマホケースや貼り付けて使うポケットなどを使えば、これまでに近い感じでスマホ出してかざすことも一応出来ますし。

その辺の使い勝手を知りたいですが、そういう人はあまりいないのでしょうね。


>ありりん00615さん
>Paypayは使っていませんが、利用者が伸びているようです。但し、昨年は大手外食産業が離脱したことで赤字になっています。

そうなんですね。
例のPayPayキャンペーンでEdyなどは使えないけどPayPayだけ使える飲食店がそこそこあるのでなんですけど、あれもこれもとはした良くないです。


EDY優先ならおサイフケータイ機能の付いたAndroidスマホの方が良さそうですね。

書込番号:23935728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/01/30 15:40(1年以上前)

>one2threeさん

繰り返しになりますが、iPhoneに興味がおありならiPhone+Suicaがおすすめです。
電車やバスにも乗れます。ロック解除の必要なし。
クレジットカードかApple Payでチャージして使用します。いつでもどこでもチャージできます。
万一落として悪用されても、チャージした分までしか使われることはありませんので安心です。

書込番号:23936122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2021/03/28 14:57(1年以上前)

iPhone3日目の初心者です。Z1でおサイフケータイの楽天EDYを使用していました。まだ使ってますけど。
>one2threeさん
>現在Galaxy S8 を使用していて楽天EDYを重宝しています。

楽天EDYはカードですか?
でしたらカード用のアプリがあります。
残高確認とポイントの受け取り、利用履歴が見れるようです。
評判は検索してみてください。アプリストアの評判はよろしくないです。

おサイフケータイの楽天EDYは、ご存じのように使えません。
試しましたが、カードしか読み取れないと出ます。
なので、使い切ってしまって封印?解約する予定です。

楽天が良いなら楽天Payに移行するとかも考えて良いのかなと思います。

いまのところ、aupay paypay suica ファミペイ 、あと各種カードでIDとクイックペイを登録しました。

書込番号:24047585

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/03/29 20:35(1年以上前)

おサイフケータイの楽天Edyです。
相変わらずiPhoneでは不便そうですね。

書込番号:24050027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/03/29 20:46(1年以上前)

私の場合、ポイントカードの種類を増やしたくないので、電子マネーはクレジットカードのdカードプリペイド主体にしました。

チャージもwebから行うだけです。

書込番号:24050042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2021/03/29 22:30(1年以上前)

>one2threeさん
>おサイフケータイの楽天Edyです。
>相変わらずiPhoneでは不便そうですね。

不便もなにも、一切使えないです。

楽天Edyカードでも、残高の確認と、楽天会員ログインをすると月ごとの利用履歴や対象月の詳細履歴が確認できるだけです。

私も、悩みましたが、まぁ、Z1を手元に残してSIM刺してサブにしているので、徐々に移行していきます。
もう、ジジィだし、ポイント管理も大変になってきたので、絞っていこうと考えています。



書込番号:24050275

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/03/30 06:32(1年以上前)

>まきたろうさん
>ありりん00615さん

楽天EDYをやめる決断をするかどうかですよね。
最近スマホ決済も充実してきているのも分かるんですけど。

書込番号:24050596

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2021/05/01 16:14(1年以上前)

iPhoneは残念してGalaxy S21に機種変更しました。
現在のスマホの使用目的がカメラとおサイフケータイ(楽天EDY)なのでGalaxy S21に満足です。

書込番号:24111903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ポイントカードなどwalletで登録できない?

2021/04/03 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB au

スレ主 kumasan29さん
クチコミ投稿数:5件

iPhone初代から6まで愛用し、androidに乗り換えていましたが今回、iPhone12で戻ってきました。
androidはgoogle payにポイントカードのバーコードを登録していたので、レジでカードを探さなくてもよかったのですが、walletではできないようで…
登録しようにもクレジットか交通系のカードしかでてこないので、これは違うのかなと思い、他にそのような機能があるアプリはありますでしょうか?
できればどこの会社からわからないところではなく純正のアプリで済めば嬉しいのですが

書込番号:24058694

ナイスクチコミ!4


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2021/04/05 17:35(1年以上前)

>kumasan29さん こんにちは。

dポイントとポンタポイントカードに関してはwalletに追加できます。ただこれはコンタクトレス決済の端末にかざせればいいですが、バーコード表示は出来ないです。バーコード表示は左下にアプリに誘導するアイコンがありますので、それをタップするとdポイント、ポンタポイントの純性アプリに移行し、バーコード表示できます。(dポイントアプリ、ポンタカードアプリをインストールする必要はあります)

楽天ポイントやTポイントなどは登録できないので、それぞれのアプリをインストールすれば、バーコード表示できます。

あとはLINEのウォレットのマイカードでポイントカードを登録できます。(種類は多くないです)
他にポイントカードまとめアプリみたいなものはありますが、非公式だったりするので、あまりお勧めできません。

書込番号:24063030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB au

クチコミ投稿数:166件

こんにちは。地域やキャリア、容量・色等でも変わってくるかとは思いますが
私の場合
auで、iPhone12 pro 256GB パシフィックブルーを注文しました。注文したのは11月10日だったと思いますが、未だにお店から連絡がありません。今週も一応電話をしてみるのですが、まだ届いていないとのこと。
現在、約1ヶ月半待ってますけど、こんなものでしょうか?自分は初めての経験です。

書込番号:23865519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/23 17:28(1年以上前)

こんにちは。出向ける距離にApple Storeがあり、さらに一括でのご購入も選択肢内ならば、そちらでのキャリア契約を検討されたら如何でしょう?

256GBで20,000円ほど安くなりますので、今時のキャリアクーポンよりも少々お得かも知れません。

競争率は決して低くはありませんが、11月初旬のわたくしの購入時では夜の23:30-24:30あたりに在庫が補充される傾向があり、3日ほどで家族3人分予約を取ることができました。

書込番号:23865554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/23 20:53(1年以上前)

わたしは、ゴールド250GBを21日にau Online予約し、翌日本契約し本日23日に手元に届きました。

書込番号:23865847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2020/12/23 21:37(1年以上前)

>flying_tinianさん
早速のアドバイスありがとうございます。とても魅力的なお話ですが、アップルストアないんですよねえ&#128166;コロナで県を跨げないし…。
>タツオZZZさん
え!そうなんですね!翌日には届くとは、羨ましいです。お店の方は「iPhone12 Proは色に限らず、ほとんど2〜3週間は待ってもらっている」みたいなこと言われたので、待ってるんですけど、かれこれ1ヶ月半を超えて、果たして年内に届くのだろうかと思っています。

書込番号:23865920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/24 00:42(1年以上前)

docomoですが、12proグラファイト128Gを11/3にオンライン注文して動きなしです
11月中に使えるクーポンもあったのですが、すっ飛ばしこれで2ヶ月待ち近くになります
近隣量販店へたまに行きますがproは行く度に予約受付中になっています

書込番号:23866219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/12/24 15:48(1年以上前)

>ノンタン3Dさん
2ヶ月待ち、あるんですねえ。自分もなんかそうなりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:23867048

ナイスクチコミ!0


ihoneさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/24 20:27(1年以上前)

グラファイト256Gをauオンラインショップで11/21予約して12/1に届きました。でもバックアップ復元でリンゴループになって即アップルストアで交換になりましたけど。

書込番号:23867467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/12/25 16:11(1年以上前)

>ihoneさん
同じauで色が違うけど、21日に予約して12/1に届くこともあるんですね!
パシフィックブルーって人気なんですかねえ。

書込番号:23868688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

写真の立ち上がりが遅い

2020/11/25 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 256GB au

カメラで写真を撮影すると左下に小さく写真が表示されますがその写真をタップして開くと写真の立ち上がりが悪く開いた瞬間は画像が悪くワンテンポおいてから綺麗な画像になります。
撮影はLIVEモードではなく通常の写真モードですし視聴効果も切りの状態です。

それと写真アプリから写真を開き元に戻すと写真がフワッとちらつきます。
先週アップルで本体を交換してもらいましたがそれも同じ症状です。
これはやはりIOSのバグの一種なんでしょうか??
どうかお知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23811001

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2020/11/26 07:02(1年以上前)

>そうちゃんムーミンさん
交換してもらった原因も、その写真の件だったのですか?

書込番号:23811569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/11/26 11:27(1年以上前)

そうです!!
工場出荷状態にリセットしてもやはり写真がちらつくものでアップル側から交換の話がでました。
そして交換品が届いて様子を見ておりましたが同じ症状です!!
総体的にみてIOS14は電源の立ち上げが不安定に思います。

書込番号:23811902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 11:41(1年以上前)

>そうちゃんムーミンさん
もしかしてiCloudで写真を共有されていませんか?
その場合、端末側では写真のプレビューを表示しているだけの状態ですので、iCloudから本データ引っ張ってくるためのタイムラグが発生します。
少し長いですが、下のYouTube動画の方が詳しく解説されております。
https://youtu.be/s4L525BWbas

書込番号:23811931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/26 13:44(1年以上前)

>そうちゃんムーミンさん
iPhoneで撮影した後すぐ写真を開くと、はじめて表示する時にDeepFusionの処理が行われる事があるので、そのせいかと思います。(粗い画像から1秒ほどで綺麗なのに切り替わるのはコレ)

DeepFusion導入当初のiOS13のベータといくつかのバージョンでは、写真を開いてからDeepFusionの処理が入ると、写真の右下か左下(どっちか忘れた)に○印が表示される仕様でした(初回だけ)。iOS14の今は知りません。

参考
https://iphone-mania.jp/news-262985/

書込番号:23812171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 13:53(1年以上前)

>壊れた時計さん
スレ主さんの質問でなく申し訳ないのですが、気になったので教えてください。
deepfusionの処理は、過去端末で撮影した写真を表示する際にも適用されているのでしょうか?(ソフトウェア側の処理?)
私の昔のiPhone7時代に撮影した写真も、スレ主さんと同じく、
粗い→くっきり のラグを挟んで表示されることがあります。

書込番号:23812188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/26 20:33(1年以上前)

>えすぱー。さん
> 私の昔のiPhone7時代に撮影した写真も、スレ主さんと同じく、粗い→くっきり のラグを挟んで表示されることがあります。
DeepFusionは撮影時に複数の写真データを撮る必要があるので、iPhone7で撮影した画像のは違う原因だと思います。
DeepFusionをいろいろ試していたのがiOS13の頃なので今は挙動が変わっているのかもしれません。

書込番号:23812938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 12 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 Proを新規書き込みiPhone 12 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)