端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2021年9月1日 13:05 |
![]() |
10 | 2 | 2021年8月15日 19:53 |
![]() |
108 | 16 | 2021年8月17日 14:25 |
![]() |
53 | 17 | 2021年8月17日 14:02 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2021年5月31日 18:48 |
![]() |
110 | 21 | 2021年5月7日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
インスタなどのSNSとライブ配信(配信する側、見る側両方)
【重視するポイント】
カメラ性能、バッテリー(現行のGalaxy Note10+)よりも保ってほしい。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
ProかPromaxで考えています。
【質問内容、その他コメント】
ヨドバシでSIMフリー機を買って、
いま契約している4GのSIMカードで使用できますでしょうか。
SIMだけドコモショップに替えに行かないとダメですか?
2点

>たろたろぺーさん
>いま契約している4GのSIMカードで使用できますでしょうか。
SIMだけドコモショップに替えに行かないとダメですか?
4GのSIMをそのまま使う事出来ますよ。
普通にSIMをさして設定すれば使えます。
書込番号:24317102
2点

>ねこさくらさん
そうなんですね。ありがとうございます。
さっそくの書き込みありがとうございます(^o^)
書込番号:24317109
3点

>たろたろぺーさん
今ですか?
9月下旬の13系出たら安く成ると思いますが
ただストレージ容量の選択肢は少なく成るかもです。
書込番号:24317225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
こんにちは。時期ですか?
量販店に勤める知り合いにもう少し待てとは言われているので、
タイミングは様子を見るつもりではいます。
書込番号:24317232
0点

下記のApple Store公式サイトをご覧になって頂ければ一目瞭然ですが、iPhone 12Pro(含むMax)リリース時にApple Storeでは商品ラインナップから外れています。
iPhone 13Pro(含むMax)リリース時も、前年踏襲であればにiPhone 12Pro(含むMax)はショップ在庫が無くなり次第Apple Store公式サイト(含む実店舗)からは購入不可能ということになろうかと思います。
なお、iPhone 12系全てが13マーケットリリースと共にプライスダウンするのは確実のように思いますが、iPhone 12のようにApple Store公式サイト(含む実店舗)での継続販売が続けられるであろうデバイスと異なり、13Pro(含むMax)リリースと同時に終売?することが想定される12Pro(含むMax)は、昨年の例で言えば家電量販店或いはMNOショップ等の在庫機種は、11Pro(含むMax)は単なる11程プライスダウンが大きくなく、デバイスカラー、ストレージチョイスもあっという間に選択肢が限られてしまいました。
結果として、当方は希望するカラー&ストレージのiPhone 11Pro Maxが入手出来なかったので、スペックアップしたマーケットリリース間もない12Pro Max(256G)をApple Store公式サイトの金利手数料無料のローンを利用し購入した経過があります。
もし、iPhone 13系マーケットリリースに伴う在庫iPhone 12Pro(含むMax)のプライスダウンデバイスターゲットであれば、頻繁に複数の家電量販店、MNOショップを訪問し、それこそショップ担当者に名前と顔を記憶して貰える位マメに足を運ぶようにするしか方法がないように感じます。
また、家電量販店、MNOを含むショップでは、週末或いは本日〇〇台先着販売のSNS(ツィッター、LINE等)でセール情報を発信している場合もありますので、ユーザー登録するのもリーズナブル購入の一つの方法かも知れません。
https://www.youtube.com/watch?v=w13FMVJoRAQ&t=284s
https://www.apple.com/jp/
書込番号:24317969
2点

>たろう&ジローさん
ご親切に情報提供ありがとうございます。
微妙な時期に来ているということですね。
よく考えて検討したいと思います。
書込番号:24318164
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー

>オーリス1971さん
次期モデルが発売になるので在庫調整でしょうね。
appleは高額なモデルから無くなる傾向があります。
欲しい様でしたらappleストアなら全容量、在庫ありますね。
書込番号:24291623 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
iPhone12 Pro MAXが全損し、Appleショップで7万ちょいでの交換対応となりました。
自分の不注意ですから、勉強代だと割り切りつつありますが、後学のためにも、何らか補償が受けらるケールはないのかなと調べております。
本来のApple Careや、キャリア(私はドコモ)の補償にはケチって加入していないため、クレカに着目しました。私が持っているのは、
(1) ANA AMEXゴールド(https://matsunosuke.jp/ana-amex-gold/から抜粋↓)
国内、海外を問わずANAアメックス・ゴールドで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名につき年間最高500万円まで補償されます。
→私は全損iPhoneはこのカードで購入しましたが、あいにく購入から5か月経過しようとしているので適用外です。
(2) dカードゴールド(https://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.htmlから抜粋↓)
購入から3年以内に、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損等)となってしまい、新たに同一機種・同一カラーの新端末をdカードを利用して購入した場合にご購入費用の一部を補償する、dカードの会員向けの特典です。
→このカードで決済しなかったから適用外ですね。
他には、ヨドバシのVISAカードくらいしかもっていないですが、さすがに救済される道はなさそうでしょうか。。。?
5点

こちら「SIMフリー版」のカテゴリですが、
そもそも購入したものはドコモ版だったのですか?
それによりアドバイスが大きく異なりますから。
書込番号:24290272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.goldpoint.co.jp/card/protection.html
ヨドバシの黒カードにさらにお金払ってたら保証ありますけど
払ってなさそうですね
書込番号:24290316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>lyttonさん
ANA AMEXゴールドでドコモの通信料は支払していませんか?
通信料を直近3か月以上このカードで支払していれば、「スマートフォン・プロテクション」で補償3万円ー免責1万円=2万円は受け取れると思います。
https://matsunosuke.jp/ana-amex-smartphone-protection/
>本来のApple Careや、キャリア(私はドコモ)の補償にはケチって加入していないため
生涯払う保険金額の合計と、保険を使った時に受け取る補償額を比較したら、生涯払う保険金額の合計の方が遥かに大きいと思うので、個人的には正解だと思いますよ。故障してもたかが10万円程度なので、僕も今までこの手の損害保険に加入したことはありません。
書込番号:24290329
14点

>2015年「安」さん
はい、海外でSIMを差し替えることがあるので、SIMフリー版にドコモのSIMを挿して使っております。
>Fontainebleauさん
ヨドバシ・プレミアムには入っているのですが(前にポイントアップのキャンペーンの機会に加入して以来あまり自覚してませんでしたが。。。)ヨドバシの黒カードで決済していないから適用外のようです。決裁するカードってほんと大事ですね。よい情報をいただき感謝です。
>>エメマルさん
> ANA AMEXゴールドでドコモの通信料は支払していませんか?
昔はAMEXでしたが、今はあいにくdカードにしてるのです。
ご紹介の「スマートフォン・プロテクション」は存じ上げませんでした、結構最近始まったサービスなんですね。
> 故障してもたかが10万円程度なので、
私も同じような発想を持っていますが、実際不慮の出費も痛いは痛いので、何かないかなーとご質問させていただきました。
上にも書きましたが、今回は決裁するカードの重要性を痛感しました。。。
書込番号:24291013
1点

私はdカードゴールドを持ってはいますが
キャリア版のiPhoneを買って、購入代金も通話料もdカードでは払ってない状況で
dカードに紐づいてた番号であったため
dカード保障で上限の10万円保証してもらえました。
保険未加入で7万強の出費があったとありますが
掛け金もありますので7万円ではなく掛け金と交換時の自己負担分(約35000円)を差し引いた分が余計な出費だったと思えばそんなに悔しくないのでは?
そういう計算をすると全部保険に入ったとして、二回の内一回全損しないと元が取れないので保険ってあまり効率よくないですね。
ちなみに自分も海外SIMを挿すのでキャリア版購入時は毎回購入当日にSIMロック解除して使ってます。
書込番号:24291184
11点

(2) dカードゴールド(https://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.htmlから抜粋↓)
購入から3年以内に、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損等)となってしまい、新たに同一機種・同一カラーの新端末をdカードを利用して購入した場合にご購入費用の一部を補償する、dカードの会員向けの特典です。
→このカードで決済しなかったから適用外ですね。
決済じゃないでー
カードと回線契約が紐付いた回線でドコモから購入せんと適用害や!
決済だけやったら無限に出来るやんかー
そんな甘くないでー
あいほんは海外でこーても日本でケア加入出来るからケア加入しといたほうがええかもな!
書込番号:24291926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>とねっちさん
> キャリア版のiPhoneを買って、購入代金も通話料もdカードでは払ってない状況で
> dカードに紐づいてた番号であったため
> dカード保障で上限の10万円保証してもらえました。
情報ありがとうございます。私は以下の状況ですが、dカードに紐づき、というのはやっていたかもしれません。どうせダメ元ですから、問い合わせてみますね。
・AppleショップでのiPhone12新規購入→ANA AMEXで決済
・通話料→4月の購入時以来ずっとdカードゴールドで決済
・Appleショップでの全損交換→ANA AMEXで決済
>西成区あいりん地区さん
情報ありがとうございます。
> 決済じゃないでー
> カードと回線契約が紐付いた回線でドコモから購入せんと適用害や!
ドコモで購入していない(Appleショップで購入)しているから適用外だとは
思いますけど、上記の通り、dカードと回線契約が紐付けはできてるかも?(あまり自覚なし)しれないのでdカードに聞いています。
> 決済だけやったら無限に出来るやんかー
> そんな甘くないでー
ちょっとわからなかったですが、そのカード切って購入(決済)したから補償は得られる、という仕組みだと思ってました。
書込番号:24292148
0点

>lyttonさん
当社の顧客管理システムにより購入の履歴が確認できるものに限ります。
って記載されとるから(Appleショップで購入)SIMフリー版は適用外やな!
SIMフリー版やらドコモで購入履歴が確認出来んからな。
Appleショップでもdカードと紐付いている番号でドコモ版を購入(機種変更)をしていないとダメやな!
決済だけで保証されたらほんま無限にdカードゴールドもっとたら保証されるやんかー?
ドコモでカードと紐付いとる番号で新しく購入したら上書きされて旧端末は対象外で新しくこーた端末のみになるで!
書込番号:24292230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

dカードゴールドの保障はどこで買ったかと支払方法は重要ではありません。
docomo版をdカードに紐づいた回線で購入している事が条件ですので
マイドコモに表示されている使用中の端末だけが保証対象です。
AppleストアではSIMフリー版も三キャリアのキャリア版も売ってます。
SIMフリー版を購入されているなら紐づけされないので保障対象ではありません。
キャリア版を購入されているなら保証対象ですが、保証方法は修理代金をdカードで決済して、
請求時にその修理代金分減額されるので、すでに修理済みなら対象にはなりません。
書込番号:24292755
8点

>西成区あいりん地区さん
>とねっちさん
度々のご教示ありがとうございました。非常によくわかりました。
さて、dカードゴールドにダメ元で問い合わせだけはしてみました。とねっちさん、西成区あいりん地区さんがご指摘の通り、「ドコモで購入した機種ではないため、補償対象外」ということでした。
ちなみに、ANA AMEXゴールドにも問い合わせたら、(1) ショッピング・プロテクションは購入日から90日間までなので補償対象外、(2) エメマルさんご紹介の「スマートフォン・プロテクション」もAMEXから提示をうけましたが、3か月以上の通信料支払い、という条件を満たせず補償対象外でした。
この度は大変させていただきありがとうございました。今回は仕方ないですが、スマホ保険など入らなくてもカード補償でかなり救済されることもわかりました。とりあえず、(とねっちさんはSIMロック解除したように)10月からSIMロック禁止になるような話もありますので(https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1327791.html)、今後は、(1) ドコモで(2) dカードで 買うようにしたいと思います。
皆様の知見は本当にすごいと思いました、ありがとうございました。
書込番号:24293234
0点

しつこいようですけど、dカードケータイ補償はdカードで買っているかどうか関係ありません。
dカードゴールドに紐づいてる番号を正規の方法でdocomo版を買う事です。
マイドコモの現在使用機種に表示されるかどうかで正規の方法かどうかわかります。
dカードのお買物あんしん保険は携帯電話やノートパソコンは対象外です。
あとすべて調べればわかる事なので、代わりに調べてるだけです。
書込番号:24294287
10点

>とねっちさん
興味深く思いながら混乱したので質問ですが、
スレ主はアップルストアで「SIMフリー」を購入した経緯としています。
もしもアップルストアで「ドコモ版」とした契約端末、且つdゴールドに紐付いたている番号のSIMカード利用であれば、上限の10万まで補償が適用される、という認識でいいんですかね?
書込番号:24294432 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>2015年「安」さん
仰るとおりやー
なるでー
appleショップでドコモ版こーたら普通に機種変更やからカードに紐付いた回線ならオッケーやでー
appleサポートのネーチャンかにーちゃんがちゃんとドコモショップと同じ手続きしてくれるで!
ネットじゃあ買えへんからな!
銀座 丸の内とかのショップに行かへんとダメやで!
書込番号:24294467 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>2015年「安」さん
はい、大丈夫です。
購入先はAppleでも家電量販店でも、一括でも分割でも対象です。
ただし代替え機の購入はドコモショップでないと対応できません。
事故対応の手順は
盗難届(遺失届)を警察にて受理をしてもらってから
一度dカードセンターにて盗難、紛失などの報告をしdカードケータイ補償を使いたいと伝えます。
その後ドコモショップにて新しい端末をdカードで一括決済で買う
新しい端末代金の引き落とし時に最大10万円までの請求減額がなされます。
ここで分割にすると初月分のみ減額なので残りの回数分は自腹になります。
保険を使っての購入はドコモショップのみですが、
同機種同カラーが前提で、同機種が最優先されます。
事前にドコモショップに電話で在庫確認をしてあえて同じ物の在庫が無い店に行くのもありです。
例えば同カラーの在庫が無い場合は同機種で異なるカラーで在庫の中から選ぶ事になります
全ての色で在庫が無い場合は後継機種の中から選ばせてもらえます。
自分の場合は黒からの交換でしたが、黒が在庫無くて、黒で他の機種はダメなのか聞いたがそれはダメだといわれて、同機種の色違いとなりました。
なお全損での交換はdカードセンター通さず、直接ドコモショップとのやり取りで大丈夫です。
ドコモショップが全損と判定すれば保険適用です。
書込番号:24294486
9点

>とねっちさん
>西成区あいりん地区さん
事細かく教えて下さり感謝です。
身内で頑なにドコモ回線&iPhoneを使い続けている者が2人いまして(苦笑)今後機種変更する時のために良い意見を伺えたことで今後参考にさせて頂きます。
書込番号:24294519 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>とねっちさん
> カードケータイ補償はdカードで買っているかどうか関係ありません。
> dカードゴールドに紐づいてる番号を正規の方法でdocomo版を買う事です。
念押しありがとうございます、ご指摘の点も以後十分注意するようにいたします。
書込番号:24294521
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 512GB SIMフリー
お世話になります。
本日こちらの商品を注文しました。
今はiPhone7を使っていてガラスフィルムを貼っていたのですが数年程前にガラスフィルムが割れてしまい以後はガラスフィルムを貼らずに使っています。
今回は商品が高額という事もありガラスフィルムを貼るか迷っているのですが現在は保証等もあり以前より液晶画面の割れに対して繊細にならなくても良いのかな?とも考えています。
今はガラスフィルムを貼るのがまだまだ一般的なのでしょうか?
iPhoneを買い換えるのがもう何年振りかなので皆様のお話をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
2点

>D-SATUKIさん
私はガラスフィルム貼っています。
もっとも手帳型ケースを併用していますので、画面保護というよりはタッチのスムーズさと本体画面への手指の脂付着防止の意味合いが強いですが。
書込番号:24286970
4点

>D-SATUKIさん
ガラスフィルムは今やダイソーで110円で売ってるので、あまり深く考えずに着けられてみても良いと思います。
その方が精神衛生上安心出来ますしね。
自分もダイソーのガラスフィルムを使ってますけど、品質はAmazonとかで1,000円とか2,000円で売られてるものと遜色有りません。(ただしホコリや汚れ取りの布やシールは同梱されていません)
ダイソーのガラスフィルムの評判は「ダイソー ガラスフィルム iPhone12」で検索すれば色々と出てきます。
書込番号:24286975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>D-SATUKIさん
最近はアルコールで拭くことも多いので
私はNimasoのガラスです!
書込番号:24286978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>D-SATUKIさん
追記です。
先日ダイソーのガラスフィルムにヒビが入ったので、WATTSのガラスフィルム(110円)に張り替えましたが、綺麗に剥げて貼り直しも問題無かったです。
110円なので仮に半年ごとに張り替えても年間220円ですから(笑)
書込番号:24286994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>D-SATUKIさん
12(無印です)
ガラスではないですが、貼っています。
このフィルム デモンストレーションではフィルム面で「釘」を打てます
怖くてやらないですが(笑)
また、バンパーは7mの高さから落としても平気です。
YouTubeで観てみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=_lq9E1izjb0&t=2s
難点は少々お高い。
でも、端末を破損させるより安上がりになるし・・・。
書込番号:24286999
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 貼ってます!
⊂)
|/
|
書込番号:24287077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前使用機種のXsMaxの時、現在の12ProMaxに買い替える
2か月前に自転車事故で、保証で修理するなど突然の
災厄などもあったので、12ProMaxでもガラス保護フィルムを
貼ることにしました。
今回からは、Spigen(シュピゲン)のフルカバータイプに
しましたが、ノッチ部分の段差もなく、そこにホコリが付く
可能性もなく、まるでガラス保護フィルムを貼ってないかの様な
快適な使い心地です。
ガラス貼付け時もガイドが付属しているので超簡単に
貼ることが出来ます(写真参照)。ご参考になれは幸いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08GP4VHKB/
書込番号:24287109
5点

端末の売却時に画面の清掃が省けるため、毎回必ず貼付しています。
ダイソーやセリアの100円のもので十分です。
書込番号:24287153
5点

|
|
|、∧
|ω・` 貼ってます!
⊂)
|/
|
書込番号:24287658
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 安心してください、
⊂) 貼ってますよ♪
|/
|
書込番号:24288608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` でも、欠けたりしますよ♪
⊂)
|/
|
書込番号:24288616
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 安心してください、
⊂) 貼り直せますよ♪
|/
|
書込番号:24288743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` でも、割れたりしますよ♪
⊂)
|/
|
書込番号:24288759
1点

つまんないから、自演するのカメラだけにしてよw
書込番号:24288893
9点

|
|
|、∧
|Д゚ 安心してください、
⊂) 何度でも貼り直せますよ♪
|/
|
書込番号:24289882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お世話になっております。
皆様、親切・丁寧にお知恵をお貸しいただきましてありがとうございました。
やはりガラスフィルムは貼った方が良いのだなと思い楽天で評判の良かった商品を購入し早速貼りました。
皆様、貴重なご意見を本当にありがとうございました。
書込番号:24294495
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
iPhone12ProMaxを使用して半年程になるのですが、1ヶ月ほど前から画面が勝手に明るくなったり暗くなったりを頻繁に繰り返すようになり、たまに時間とアンテナ表示、電池残表のマークが消える、画面下部のスワイプするバー?が消えてロック解除できなくなったりということもありました。
これは初期不良なのでしょうか・・・?
設定等は見直して、不要なアプリも消去したのですが変わらず・・・安定して何もない時もあります。
一度Apple Storeに持ち込んだ方がいいでしょうか( ; ; )?
読み辛い文章で申し訳ありません。
書込番号:24165049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蒼光空さん
Apple製品は手厚くサポートを受けれますので、まずは、サポートに電話で症状を伝えて対策を聞くのが良いと思います。
電話での問い合わせでも、画面を共有して等のサポートもしてもらえるので便利です。
Appleサポート
0120-277-535
書込番号:24165087
1点

初期不良とは購入したばかりの新品に発生する不具合。いわゆる不良品のこと。
最初は問題なかったのに使ってるうちにおかしくなった場合は初期不良とは言いません。
6ヶ月間使ってるので、もし最初からおかしかったなら、なぜ6ヶ月間黙ってたのかと色々勘繰られます。
iPhoneで不具合がある場合はとにかく1度再起動
それで直らないなら一度初期化して、バックアップから復元せずに必要なアプリをひとつずつダウンロードして使う。
以上の2つを試してダメなら、Appleのサポートなり、Appleストアなりに相談してください。
書込番号:24165090
1点

>蒼光空さん
タスクキルと強制再起動してだめなら
Appleに相談しましょう!
ただしAppleだとPCにパスワード付きバックアップを取って
新しいiPhoneとしてバックアップから戻さないでセットアップしてみて下さいとは言われるでしょうが、
書込番号:24165095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蒼光空さん
サポートに問い合わせして、初期化してもダメでしたらappleで修理、交換ですね。
保証内なので、物理的な破損、水没等が無い場合は交換してもらえます。
appleケアに加入していれば物理的な破損等があっても問題無いですけどね?
>一度Apple Storeに持ち込んだ方がいいでしょうか( ; ; )?
サポートの電話で予約は取れますが、apple storeは予約が中々取れません。
予約無しでは、受付してもらえないと思います。
正規代理店がお近くに有るようでしたら代理店が予約が取りやすいです。
カメラのキタムラが予約が取りやすく、ビックカメラも比較的取りやすいです。
書込番号:24165113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
>よこchinさん
>とねっちさん
>JAZZ-01さん
個別にお礼出来ずに申し訳ありません( ; ; )
アドバイス下さりありがとうございます^ ^!
一度Appleさんに電話してみようと思います☆
書込番号:24165222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB au
今AndroidのAQUOS R5Gを使ってて、Android11にしたら、おかしくなってしまい変えたい感じになってきました。
iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。
iPhoneってどうなのですか?
指紋じゃないのが気になってるのですけどね。
iPhoneのLEDの方向幕を綺麗に撮る方法ってあるみたいで、魅力的になってきました。
ライブモードにしてシャッターを動かさないことを意識して撮って、上にスワイプし、エフェクトから長時間露光をすると綺麗に撮れるみたいです。
書込番号:24122869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。
iPhoneだってメジャーバージョンアップ直後は不具合だらけですよ。
https://drfone.wondershare.jp/ios/ios11-3-apple-loop-recovery.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=drfoneDSA&yclid=YSS.1001084952.EAIaIQobChMI2tPXkPa18AIVIsFMAh1EcAloEAAYAyAAEgIeO_D_BwE
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/61949/
不具合を避けたいなら、androidだろうがiPhoneだろうが直後にはバージョンアップせず、安定してからバージョンアップするしかないです。
書込番号:24122928
14点

>ノート502さん
IPhoneは製品に対応した専用OSなのでバージョンアップは問題ありません。
書込番号:24122929
9点

>エメマルさん
安定してきたってわかるものなのですか?
書込番号:24122932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノート502さん
不具合については口コミで情報が広まります。アンテナを高くしていれば不具合情報は俊敏に手に入りますし、メジャーアップデートに対する不具合修正のマイナーアップデートの頻度が短くなれば安定してきていると判断できます。
書込番号:24122964
10点

>ノート502さん
ぶっちゃけ、指紋認証がないから最新型のiPhoneはパス、っていう人めちゃくちゃ多いです。特に今はマスクが手放せないご時世ですし、新たにAppleが提案する方法を実践するにはApple Watchが必要です。
だからiPhone 12よりもiPhone SEが売れたりするんですよ。そこが気になるなら12は買わない方が良いですね。言われなくても分かるって?はい、すみません。
あと、AndroidはWindows同様、多種多様なハードウェア構成を持つ機種全てに対応しなくちゃいけない分構造が複雑で、それ故環境を維持したまま上書きでメジャーアップデートを適用すると様々な不具合に遭遇しやすい傾向があります。そういうトラブルは、基本的にはシステム初期化して一から環境作り直せばほぼ改善されます。面倒だけどそれは仕方がありません。
最新のAndroid 11にも色々な不具合の話が聞こえて来ますが、大半はアプリの権限絡みのもので、その辺の設定を見直せば改善されることも多いのだそうです。ただやはり出来たら初期化から再構成した方が根本的にすっきりすると思いますよ。
隣の芝生は良く見えると言います。でもそういう感覚に任せて今持ってるものをうっちゃって新しいものにしたところで、普段からそういう傾向の強い人だと程なく、手にしたものの良くないところに気がついてまた新しいのに興味が出たりし勝ちな予感がしますね。
…もう少し、今のスマホにきちんと向き合ってみては如何でしょうか?
書込番号:24122966 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

カメラの不具合はいつの間にか治りました。
LEDの方向幕を綺麗に撮るのは、どうしたらいいのでしょうかね。
書込番号:24123054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
>> LEDの方向幕を綺麗に撮るのは、どうしたらいいのでしょうかね。
LEDの点滅スピードに同期されると解決します。
シャッタースピードの速度を指定することが出来るカメラを使えば、綺麗撮ることが可能ですけど・・・
『シャッタースピード優先が使えるデジカメ、ミラーレス一眼、一眼レフ』では、当然可能です。
書込番号:24123107
5点

iPhoneでも可能みたいです。
他の機種は分からないです。
書込番号:24123111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。
iOSも普通に不具合あるけどね
ただ、当たり前の話だけどiPhoneの場合は持ってる人が多い割に、機種が少ないから不具合の声もすぐに上がってくる、なので機種独特の不具合なのかiOS全体の不具合なのかが簡単に判断できて対策も取りやすい
一方Androidは採用してる機種が半端なく多い、しかもメーカーバラバラでメーカー、機種で分けていくと小さな集団がたくさん集まって総数が多いってなってるから、iPhoneに比べると全部が後手後手になってしまう
>iPhoneってどうなのですか?
>指紋じゃないのが気になってるのですけどね。
iPhoneがいいかAndroidがいいかはなんともだけど、指紋認証云々ってのは慣れればなんてことないよ
書込番号:24123504
9点

>どうなるさん
今度ソニーのXperiaVにしようと考えてたけど、ソニーはソフトの動作とかがイマイチとか聞いて、悩みはじめまして、iPhoneでのLEDの方向幕を綺麗に撮れる方法を見たら、iPhoneにしようかなってなってきました。
解除するときは、顔認証以外に暗証番号を入れたらいいのですよね。
書込番号:24123514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Face IDしかないのがストレスになるかは生活スタイルによりますね。私は平日勤務中は休憩時間もスマホ触らないので、マスク時頻繁にロック解除することはそうないです。
家だと解除は一瞬だし,外で歩きながらとか出ない限りパスコード入力でも気にならないです。
書込番号:24123593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

パスコード入れるのは、慣れなのかもしれないですね。
書込番号:24123604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
僕のiPhone11ProMaxも
AppleMusicかYouTubeMusicで曲聴くとちょくちょく飛ぶようになりましたよ。
書込番号:24123643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>せやな。さん
そうなのですね!!
キャリアで買うのとアップルストアーで買うのとでは、どちらがいいと思いますか?
256GBで十分でしょうかね。
書込番号:24123673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
そうなんですよね。
おすすめなら
SIMフリーですかね。
元からSIMフリーなので、キャリアのSIMロック解除申請しなくてもいいので。
256GBで十分でしょうかね。
の件ですが、それくらいの容量が1番いいと思いますよ。
最近は写真とか撮るようになってきたので、64GB位は少ないです。
(今回のモデルに64なんてあったっけ?)
僕なら256GBはおすすめです!
64GBは論外。
書込番号:24123703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>256GBで十分でしょうかね。
iPhone12 Pro Maxは128GB、256GB、512GBがありますが、使い方がわからなければ十分かどうか判断のしようがありません。ちなみに僕はiPhoneに1,000曲以上入れていますが、過去のiPhoneは全て最低容量で足りています。今使っているiPhone12やSE2も64GBで半分以上余っています。
書込番号:24123777
11点

>ノート502さん
主さん
まずiOSのアップデート後の不具合ですが、やはり降って来た直後にやると不具合を発症してしまう可能性は高くなります。
幸か不幸か自分は不具合に当たった事はありませんが(気づかないだけかもですが^^;)
自分はiPhone 12promaxとandroid端末(Xperia 5)を持っていますが、iPhoneに慣れるとXperiaが使い難く Xperiaに慣れるとiPhoneがダルく感じます(モッサリしているという意味ではありません)
ただ端末機の安定感としては文句なくiPhoneの方が好感持てます。
指紋認証ですが、自分はSE2もありますが、Face IDに慣れるとTouch IDが使い難く感じるようになります。
自分の周りにはTouch IDに拘りのあるiPhone使いが居ないというのもありますが。
購入はApple StoreまたはApple onlineがおすすめです。
容量は好きな容量にすればよろしいですね(自分は128GBです)
書込番号:24123805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

絶対256の方がええ。
書込番号:24123817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneもメジャーアップデート後は通信に関わる不具合が出ることがあるし、メーカーによる対応が必要なアプリなどもあるので様子を見たほうがいいこともあります。
最近だと、特定条件でeSIMによる通信ができなくなるというのがありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/ios-troubleshooting/
方向幕の撮影ってなにかと思ったら、マニアの方もいるのですね。下記はLEDではないようですが。
http://makukana.web.fc2.com/01hokomaku/16hiratsukamaku/file16maku/maku16no01.htm
日中の撮影も考えると、CPLフィルターを利用できるデジカメのほうが向いています。標準カメラアプリでシャッター速度の選択ができないiPhoneは不向きだと思います。
書込番号:24123831
7点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
デジカメも買わなきゃいけないし、荷物にもなるので1つで対応したいです。
書込番号:24123946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple StoreまたはApple onlineでSIMフリーのかったらいいのでしょうかね。
今au回線でAQUOS R 5Gをつかってて、simカードを差し替えたらいいのでしょうかね。
書込番号:24123965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)