iPhone 12 Pro Max のクチコミ掲示板

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro Max 製品画像
  • iPhone 12 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 12 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro Max [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro Max [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro Max のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB docomo

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

現在夫婦でiPhone12 Pro MAXとiPhone12 Proを使っています。
こども2人にはiPhone11 Pro MAXとiPhone11 Proを譲って使わせています。

近々、iPhone15が発売されたら、
夫婦でiPhone15 Pro MAXとiPhone15 Proを新調し、
こども2人にiPhone12 Pro MAXとiPhone12 Proを譲りたいと思っています。


他方、以前、私がiPhone12 Pro MAXを不注意で全損した際の「保障の教訓」で、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034157/SortID=24290248/
今回はドコモで購入したいのですが、そこで質問です。

(質問1) 「dカードと回線契約が紐付いた回線」でiPhoneをドコモから購入していると保障が
あるらしいですが(これですかね?→https://dcard.docomo.ne.jp/st/beginner_about/guarantee/index.html)、
自分のdカードと回線が紐づいているかはどこで確認したらいいでしょうか。
「dカードと回線契約が紐付いた回線」というのは何でしょうか。。。
dカードにログインして「設定・お手続き」→「dポイント利用者情報/ご利用携帯電話番号の登録・変更」とかみてもよくわかりませんでした。

(質問2) 自分が買う予定のiPhone15 Pro MAXだけでなく、配偶者が買うiPhone15 Proもdカードゴールドの保障対象にすることは可能でしょうか。
配偶者はdカードゴールドの家族カードは持っています。

(質問3) 購入時にこども2人の、iPhone11 Pro MAXとiPhone11 Proをドコモで下取りで引き取ってもらうことは可能でしょうか。
購入時に普通に引き渡せばいい話ですかね?
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/shitadori/

書込番号:25406864

ナイスクチコミ!0


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2023/09/03 09:43(1年以上前)

>ご利用携帯電話番号の登録・変更
私はここからたどったら電話番号が登録してありました。

家族の件はご自身が貼ったリンク先に以下の記述がありますが、これでは不十分ですか。
またよくある質問(別の趣旨の質問ですが)では家族会員は独立して考えてよしと。
>対象となる会員
>dカード(dカードまたはdカード GOLD)をご契約中の本会員・家族会員
>※本会員、家族会員それぞれにご利用携帯電話番号の登録が必要です。

書込番号:25406960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/09/03 09:59(1年以上前)

>lyttonさん
>(質問1)
dカードゴールドで支払設定している回線です。
Myドコモから確認出来ますが、dカードゴールドで支払設定が出来ているなら支払い設定がdカードゴールドになっています。

>(質問2)
家族dカードゴールドも補償対象です。
iPhoneも高額化していますのでdカード保証10万迄では保証しきれません、不安ならapple care、ドコモ携帯保証に加入を推奨します。
上位機種は20万を超えるかと思いますので…

>(質問3)
下取対象ショップならその場で下取り可能ですが、対象外のショップの場合後日郵送した取りになります。
基本、データ移行等があるので郵送下取を選択する人が多いかと?
後、ドコモの下取は安いですよ。
他の買取ショップ等に売却した方が良いかと?
後、ドコモで購入する理由は?
アップルストアで購入する場合より数万円お高い設定で販売されますよ?
お近くにアップルストアがあるならアップルストアでの購入が良いかと?
SIMフリー価格で機種変更が出来、8800円の割引もあります。
事務手数料3850円かかってもSIMフリー版よりも約5000円お安く購入出来ます。

書込番号:25406986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2023/09/03 11:54(1年以上前)


>I.M.さん
早速のご回答ありがとうございます。

> 私はここからたどったら電話番号が登録してありました。

私もここをたどると番号は登録されているようですが、「dカードと回線契約が紐付いた回線」かの判別がよくわからないのですね(電話サポートに聞くかな、、、、)


> 家族の件はご自身が貼ったリンク先に以下の記述がありますが、これでは不十分ですか。
> またよくある質問(別の趣旨の質問ですが)では家族会員は独立して考えてよしと。

失礼しました、見落としていました。「本会員、家族会員それぞれにご利用携帯電話番号の登録」ということは家族も紐づけないといけないのですね。


>α7RWさん
詳しいご回答ありがとうございます。

> >(質問1)
> dカードゴールドで支払設定している回線です。
> Myドコモから確認出来ますが、dカードゴールドで支払設定が出来ているなら支払い設定がdカードゴールドになっています。

そういうことであれば、紐づけはなされていますね。
私以外の家族の3回線も、私がまとめてdカードゴールドで払っていますが、iPhont15 Proを買う配偶者分は紐づけが必要っぽいですね。

> >(質問2)
> 家族dカードゴールドも補償対象です。
> iPhoneも高額化していますのでdカード保証10万迄では保証しきれません、不安ならapple care、ドコモ携帯保証に加入を推奨します。

私は10万まででも補填してもらえるならそれだけでもありがたいという考えです。
iPhone12 Pro MAXは15万くらいで買ったと思いますが、全損したときは7万円くらいで新品交換してもらえました。
新品20万の端末でも全損交換なら10万円くらいなのではないでしょうか。
その意味で、Apple Careまではいいかな〜と線引きしております。

> >(質問3)
> 下取対象ショップならその場で下取り可能ですが、対象外のショップの場合後日郵送した取りになります。
> 基本、データ移行等があるので郵送下取を選択する人が多いかと?

そうなんです。データ移行を確定させた後で下取りに出したいのですよね。郵送の方がいいですね。

> 後、ドコモの下取は安いですよ。
> 他の買取ショップ等に売却した方が良いかと?

これは非常に貴重な情報でした。下取りしてもらう先は少し考えます。

> 後、ドコモで購入する理由は?

dカードケータイ補償(https://dcard.docomo.ne.jp/st/beginner_about/guarantee/index.html)を享受したいからです(せっかくdカード入ってますしね)

元質問に貼ったリンク(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034157/SortID=24290248/)を読み返したら
dカードケータイ補償を受けたければ、ドコモショップでなくても、「Appleストアでドコモ版」を買えばいいみたいです。

> アップルストアで購入する場合より数万円お高い設定で販売されますよ?
> お近くにアップルストアがあるならアップルストアでの購入が良いかと?
> SIMフリー価格で機種変更が出来、8800円の割引もあります。
> 事務手数料3850円かかってもSIMフリー版よりも約5000円お安く購入出来ます。

これも知りませんでした。いままでは都内のAppleストアでしか買ったことがなかったです。
「Appleストアでドコモ版」を買って、(海外SIMを挿すことがあるので)SIMロックを解除すればよいのかもしれません。

書込番号:25407146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/03 14:25(1年以上前)

その保障を利用するには、全損・紛失・盗難・火災であることの確認が必要です。全損以外は利用停止手続き及び公的機関への届け出が必要であり、新調目的での利用はできません。

書込番号:25407309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/03 17:43(1年以上前)

この度はよろしくお願いします。
dカード ケータイ補償に関するご質問ですね。

【1について】
ご利用携帯電話番号に登録されているdカードはdポイントクラブ会員情報から確認できます。
または、ご希望の携帯番号のdアカウントにてdカードサイト/dカードアプリへログインすることでも確認できます。ご利用携帯電話番号に登録されていれば会員の利用情報が表示されます。
▼ dポイントクラブ会員情報
https://profile.smt.docomo.ne.jp/VIEW_ESITE/mem/sc/main.jsp?nid=MEG002006BJP
※ ページ下部の《主なドコモサービスの契約一覧》にて表示。

【2について】
家族カードのご利用携帯電話番号に指定したドコモ回線で機種変更をすることで補償対象です。
(回線契約とdカード会員の名義が異なっても、両者が随時手続きできる限り補償対象です。本会員や家族会員は問いません。)
なお、dポイントクラブ会員情報はdカード会員名義と一致する必要があります。

【3について】
下取りプログラムでは、ドコモ販売の端末は端末の新規購入時に手続きした回線の機種変更に限り下取りの対象です。また、一台の購入につき一台のみの下取りです。
なお、実店舗のApple Storeではドコモの機種変更と Apple Trade Inによる下取り(Apple Giftでの付与) が可能です。手続き内容は家電量販店での機種変更に相当しますが、一括購入時のポイント利用ができない点、標準付帯の8,800円割引にクーポン割引を追加できない点、いつでもカエドキプログラムの可否が不明である点などの例外があります。

(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信”にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず "不正確"であることもあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になること、NTTドコモなど提供側にお問い合わせになることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:25407558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/03 22:31(1年以上前)

新調目的の保障利用の話ではなかったですね。失礼しました。

書込番号:25408040

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2023/09/06 13:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
>新調目的での利用はできません。

不慮に全損したときに備えての質問でした。ありがとうございます。



>無名なひとさん
詳しく教えていただきありがとうございましす。

> 【1について】
> ▼ dポイントクラブ会員情報
> https://profile.smt.docomo.ne.jp/VIEW_ESITE/mem/sc/main.jsp?nid=MEG002006BJP
> ※ ページ下部の《主なドコモサービスの契約一覧》にて表示。

契約一覧で自分の携帯番号が表示されているので
きちんと紐づいているようです!!


> 【2について】
> 家族カードのご利用携帯電話番号に指定したドコモ回線で機種変更をすることで補償対象です。
> (回線契約とdカード会員の名義が異なっても、両者が随時手続きできる限り補償対象です。本会員や家族会員は問いません。)
> なお、dポイントクラブ会員情報はdカード会員名義と一致する必要があります。

ちょっと複雑で理解がついていかないですが、
配偶者分のiPhoneでも補償対象にはできるわけですね。
Appleストアでキャリア版(ドコモ)を購入する際に、この件も相談してみます。


> 【3について】
> 下取りプログラムでは、ドコモ販売の端末は端末の新規購入時に手続きした回線の機種変更に限り下取りの対象です。また、一台の購入につき一台のみの下取りです。
> なお、実店舗のApple Storeではドコモの機種変更と Apple Trade Inによる下取り(Apple Giftでの付与) が可能です。

Appleストアで下取りもすべて完結できそうだということで、ドコモショップではなく
Appleストアを中心に考えたいと思います。

非常に助かりました、ありがとうございました。

書込番号:25411315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB docomo

現在、ahamoで契約しています。
20ギガでは足りないので楽天モバイルをデュアルsimで使おうと契約したのですが、ahamoがesimであることを忘れて楽天モバイルもesimで申し込んでしまいました。
それで楽天モバイルは申し込んだばかりなのでahamoの方を物理simに変更してもらう手続きをしました。

現在はここまで手続きが完了しています。

simカードは2,3日中は届くと思うのですが、今の時点でahamoのプロファイルを削除して楽天モバイルのプロファイルをダウンロードしてしまうと何か不都合はありますでしょうか?
simカードが届いてから開通センターに電話するみたいですが、esim設定してある契約番号でかけられる電話とかが必要になりますでしょうか?

2日くらい待てばいいのですが、楽天モバイルがどのくらいスピードが出るのか興味がありまして・・・

書込番号:25369857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2023/08/03 20:10(1年以上前)

>ティファニーで夜食をさん
>simカードは2,3日中は届くと思うのですが、今の時点でahamoのプロファイルを削除して楽天モバイルのプロファイルをダウンロードしてしまうと何か不都合はありますでしょうか?

その間、ahamoが使えなくなるだけですが、それが問題ないなら問題ありません。


>simカードが届いてから開通センターに電話するみたいですが、esim設定してある契約番号でかけられる電話とかが必要になりますでしょうか?

届いたSIMを刺して開通手続きをすればよいです。
これが出来ないとSIMを紛失した場合に困りますよね・・・・・
放置しておけば、自動開通にはなりますが。

https://ahamo.com/flow/how-to-start/index.html#tell
>手続きに必要なもの
>新しいSIMカードを挿入したスマホ
>手続きの流れ
>開通専用番号、(局番なし)1580(通話料無料)へお電話(発信)してください。

書込番号:25369894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/08/03 20:36(1年以上前)

Ahamoを継続する必要はあるのでしょうか?

5分無料通話の為に必要なら、月額1000円以内に収まるLIBMOやMineoに移る手もあります。

書込番号:25369934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/08/03 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ahamoのesimを削除しなくても楽天モバイルのesimをダウンロードして利用することが出来ました。
肉眼ではそれほど差があるように見えませんが、スピードテストでは楽天モバイルが倍くらいの速さが出ていました。

>ありりん00615さん

元々MNPするつもりだったのですが、楽天モバイルの速さが分からなかったので
全額ポイントで戻って来るキャンペーンをやっていたのでデータプランで申し込みました。
私の地元で十分に使えることが分かったのでahamoをMNPで楽天モバイルにしようと思います。
今回の楽天モバイルも折を見て解約しようと思います。

書込番号:25370033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/08/03 22:43(1年以上前)

通話についてもMNP前の確認を行う必要があります。

Rakuten Linkは通話品質面で問題になりやすいアプリです。ストアのレビューを最新に並べ替えてみるとわかりますが、この問題は今も続いています。

書込番号:25370098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/08/04 21:52(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
データプランなので通話確認は残念ながら出来ません。
ほとんどInstagramとLINE電話なのでほぼ大丈夫かなとは思っています。

ダブルでesimの設定が出来るなら物理SIMに変える必要なかったと今頃気づいて後悔しています。

書込番号:25371099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2023/08/08 08:04(1年以上前)

機種不明

>ティファニーで夜食をさん

今さらの遅レスでなんですが・・・

>20ギガでは足りないので楽天モバイルをデュアルsimで使おうと契約したのですが、

楽天の3,278円を追加するくらいなら、ahamoの大盛りオプション1,980円を追加するほうが安上がりではないですか?
100GBあればたいてい足りると思いますが、どうでしょう?

書込番号:25375121

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/08/08 08:57(1年以上前)

ahamoだと、20GBを超えても 1Mbpsで通信できますので、Instagram とLINE通話なら、高画質ビデオ通話じゃなければ実用にはなりそうな気もします。
実際に速度制限にかかったことはないので、あくまでも理屈上の話です。
20GBを2, 3日で使い尽くすぐらいだと、なかなかの苦行でしょうけど・・・

書込番号:25375167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoのeSIMを使う場合

2022/04/06 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 縄親父さん
クチコミ投稿数:27件

docomoの物理SIMをeSIMに替えてもらいました。
DSDSで利用出来る格安SIMってありますか。
そのように使われている方、教えて下さい。

その反対、
docomoの物理SIMと楽天のeSIMでの
利用は完璧に使えました。

よろしくお願いします。

書込番号:24687635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/04/06 19:14(1年以上前)

>縄親父さん
>DSDSで利用出来る格安SIMってありますか。
iphoneはマルチバンドに対応しているので、どこの格安SlMカードでも問題無く使えます。

どの様な使い方をされるか分かりませんが、格安SlMカード(MVNO)で使う場合はプロファイルが必要になるためMVNOでデータ通信を行っている場合はドコモ側でデータ通信が出来ません。
削除しないとドコモ側ではデータ通信が出来ない。

0円で使うならpovo2.0で良いかと思います?
必要に応じでOPを付ければよい。

私は、
eSIMにUQモバイル
物理SlMカードでOCNで使っています。
データ通信はUQ、OCN通話専用(最大10分通話込み)

書込番号:24687691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 縄親父さん
クチコミ投稿数:27件

2022/04/23 21:09(1年以上前)

>α7RWさん
済みませんでした。
ありがとうございます。
解決出来る発表がdocomoからありました。

書込番号:24714550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2022/04/24 21:53(1年以上前)

『DSDSで利用出来る格安SIMってありますか。』

→IIJmio、日本通信、b-mobile、TONEmobile等MVNOはご存知のように本当に沢山ありますが、月どれ位のデータ通信量が必要なのか、ランニングコストの許容額はお幾ら位なのか、ランチタイム&退勤時間帯の通信速度の遅延化は許容出来るのか等最低限のファクターが分からないと、こちらのMVNOとは言えないように思います。

 なお、 スレ主様のアイコンから推測判断し、失礼ながらもしも60歳を超えていらっしゃるなら、docomoに固執せず、auのセカンドブランドのUQmobile、或いは同様にSBのセカンドブランドであるYmobile!にMNPすれば、何れも5G回線を使用し5GB/月、0570を除き国内通話かけ放題で、混雑時間帯の通信速度低下もなく2,400円/月〜2,500円/月程度のランニングコストで運用できますし、確か今月中?なら、10,000〜13,000ポイントバックキャンペーンも実施していたような・・・、詳細は各キャリアHPでご確認下さい。

 最後に当方は、スレ主様と同モデルにeSIMをRakuten Mobile、物理SIMをUQmobileで契約運用しています。

書込番号:24716414

ナイスクチコミ!3


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/25 22:07(1年以上前)

>縄親父さん
プロファイルのインストールが必要ないところのなら簡単にできます。
楽天とかPOVOとかですね。
プロファイルが必要な場合はたぶんインストールするときにちょっとコツがいると思います。
マイネ王でmineoと楽天モバイルの使い方が質問されているので読んでみると参考になるかと思います。
esimの楽天をesim のドコモに置き換えてやってみれば良いかと思います。
条件はあまり変わらないので使えると思いますよ。

書込番号:24717803

ナイスクチコミ!3


スレ主 縄親父さん
クチコミ投稿数:27件

2022/04/25 22:53(1年以上前)

>たろう&ジローさん
>珍風景さん

回答ありがとうございます。
私には少し難しいので説明し難いですが、
使い方としては
@家族割の家族のため、docomo必須
AApple watchのワンナンバー必須
が必要となってます。

楽天、au、ソフトバンクのキャリアSIMなら
DSDS(v)で使える認識で大丈夫でしょうか。
ちなみにTONEモバイルはダメでした。

docomoの店員さんはDSDSのやり方
ほぼ解ってなかったです。

書込番号:24717880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/26 00:03(1年以上前)

>縄親父さん
docomo物理SIM+Povo eSIMでは問題ないですね。
eSIMは楽天でも問題なかったです。
ドコモがeSIMだからといって問題はないはずと思います。
ドコモは物理SIMしか持っていないのでテストはできませんが。

TONEモバイルのSIMが手元にあるのでしたら、TONEモバイルのSIMを挿入後、データー通信のデフォルトがTONEモバイルのSIMに変更して
eSIMをオフ、その後プロファイルのインストール、インストールが最後までできてTONEモバイルで通信ができたら
eSIMをオンで使えるようにならないでしょうか。
eSIMのオフはモバイル通信→モバイル通信プランのドコモ(eSIM)→この回線をオンにするをオフにします。
モバイル通信全体をオフにしないでください。
プロファイルはインストールするときのデーター通信でデフォルトに選ばれているSIMに適用されると思います。
なのでeSIMオフでなくてもデフォルトが物理SIM皮になっていれば大丈夫かもしれませんがオフにしてしまったほうが正確だと思います。

mineo+楽天eSIMで使えている人が結構いるようなので、ドコモがeSIMでも同じではないかと思います。
ドコモが物理SIMしかないのでeSIMのテストはできないので確実とは言えませんが。

書込番号:24717972

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PayPayの支払い完了音について

2021/10/28 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:889件

何日か前かPayPay決済をしたらPayPayって音が鳴らなくなりました 設定は何もいじってはいません。
さっきもバスの運賃をPayPayで決済したのですが音が鳴らなくてドライバーに注意されました。
事情を話したのですがマニュアルにあるのできちんとして下さい。設定して下さいと。
何か文句があるなら会社に言って下さいって言われました。
お客に向かってこんな言い方はないですよね。
後でバス会社に電話しようと思います。

それで前はPayPayって言ってたのに2、3日前から言わなくなったんですよね。アプリ側の問題だとは思いますがどなたか詳しい方、アドバイスお願い致します。

長文でしたが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24417341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/10/28 11:51(1年以上前)

>まこざいるさん
音量設定はどの様になっていますか?
MAXになっていて、まったく決済音が出ないのでしょうか?

ダメならアプリ側に問題があるかも知れないのでアンインストールして、インストールして見てください。
改善されないなら、PayPayに連絡ですね。
私のiPhone13 miniですが、問題無く使えています。

>お客に向かってこんな言い方はないですよね。
後でバス会社に電話しようと思います。
気持ちは分かりますが、電話した所で変わりませんよ。
クレーム入れるのはPayPay側だと思います。
先日ニュースでPayPayの決済音を悪用して逮捕されたニュースがありましたからね。
事業者としてはナーバスになるのは当然かと思います。


書込番号:24417481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2021/10/28 12:06(1年以上前)

>α7RWさん、ありがとうございます。
ヘッドフォンをしたまま決済したらならないみたいです。
前はヘッドフォンで音楽を流しても決済の時は音楽が止まりPayPayって鳴った様な気がしたんですが。
取り敢えず、音楽を止めて決済したらPayPayって鳴りました。アップデートで変わったのかな?
わざわざ、ありがとうございました。

バスのドライバーの件についてもいくら何でもお客にクレームは会社に言って下さいは駄目ですよね。
びっくりです。

わざわざありがとうございました。

書込番号:24417506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池容量

2021/09/14 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー

電池容量が記載されてなくて不明です。
?mAか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24341863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/14 16:50(1年以上前)

「iPhone 12 Pro Max 128GB 電池容量」で検索すると、3,687mAhらしいです。

書込番号:24341890

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2021/09/14 18:36(1年以上前)

早速にご回答を頂きありがとうございました。

書込番号:24342033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneの買い替え

2021/09/13 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB docomo

スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

現在iPhone6年半使っており、そろそろ買い替えを検討しております。現在はiPhone6s Plus128G auを使っており、同等以上のiPhoneの購入を考えており、キャンペーン等でなるべく安く最新の機種を購入したいと考えております。
アドバイスをお願い致します。

書込番号:24340568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/09/13 21:16(1年以上前)

キャリアはどこですか?
yモバイルだとiPhone11が結構安くかえます

書込番号:24340624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/09/13 21:31(1年以上前)

>つん69さん

今(4週前あたり)は、iPhone SE(第二世代) が大型量販店でMNP1円
端末単品販売で22000円が相場です。

書込番号:24340655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/14 00:41(1年以上前)

どこまでの条件を許容できるかにもよります
MNPしてでも安くしたいのか、中古でもいいのか、キャッシュバックやポイントバックなどの形でいいのか、など、
条件は様々です
因みにこういうサイトが時折情報を出してますね
https://setusoku.com/
あと、単純に、ホームボタンが無くなってもいいのか、イヤホン端子が無くなるのも許せるのか、という点もあります
私の家族の中には、折角se2を買ったのに結局イヤホン端子に制限があり過ぎて嫌になった… というケースもありますので
また、「同等以上の性能」と言いますが、そもそも7の時点で性能的には倍ほどありますよ
あとは画面の大きさ重視とか色々です

書込番号:24340959

ナイスクチコミ!9


スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 03:33(1年以上前)

ありがとうございます。
キャリアはauで、現在mineoで20G1980円で使っています。MNPしても良く、画面は大きいのを優先したいと思っています。

書込番号:24341028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/09/14 06:28(1年以上前)

>つん69さん
iPhonen5から1〜2年ごとに買い替えています。
比較的短期での買い替えなので、端末が結構な高値で売れるので、おい金は少なく済みます。

なので、新型を追っかけるのもありだと思います。

と言う事で、私の中でコスパ最強、現在使用中、iPhone12(無印)お勧めです。

今月に新型iPhoneが出れば、アップルオンラインストアでもディスカウントがあると思われます。

楽天モバイルに MNP で 22000円割引と5000円分のポイント付与 がお安く見えます。
楽天は電波がつながりにくいと言う場面も想定して、サブ回線で OCN モバイルを1円端末で契約し、
その端末をヤフオクで売れば13000円程度の利益になります。

その際、iPhoneでは 楽天をeSim OCNを物理Sim の DSDV での運用となります。
設定も難しくはありません。

主が使う容量次第で、楽天 + 日本通信Sim と言うのも良いと思います。
POVO-2 も良いかも?

書込番号:24341095

ナイスクチコミ!13


スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 09:58(1年以上前)

>JAZZ-01さん
詳細な回答ありがとうございます。
新型iPhoneを短期的に乗り換えると言うのもありですね。
私は今も6s Plusを使っているように、大画面になれているので、買うとすればpro maxを考えています。
新型iPhone13が出たら12はかなり安くなりますかね?
楽天モバイルは通信障害の話も知り合いからも多く聞き、やはりやめようかと考えています。
現在auですが、docomoかSoftBankにMNPすれば2万円ぐらいは安くなるのでしょうか?
ポイントやキャッシュバックでも良いので、なるべく安く購入したいと思っています。
引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:24341306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/09/14 11:21(1年以上前)

>つん69さん
>新型iPhone13が出たら12はかなり安くなりますかね?

iPhone12 が出た時にAppleオンラインストアで11 は1万円程度お安くなりました。

Plus をお使いで大画面に・・・ との事ですが、X以降のフェイスID モデルは指紋認証部分が無いので、以前のPlus モデルと使える画面面積はほぼ同じとなっています(友人の8Plusと12を比較して確認済み)

なので max モデルである必要はないかもしれません、ショップで比較してみて下さい。
maxモデル、お高いので(汗)

もう、今夜(明日早朝)発表なので、次期モデルのスペックを見て 価格も見てから動く方が良いと思います。

楽天モバイルがダメなら、今だったらPOVO-2魅力的に見えますが、MNPでの割引等を考えると、アップルストアでドコモ契約がお安くなるはずです。

書込番号:24341441

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2021/09/14 11:25(1年以上前)

『私は今も6s Plusを使っているように、大画面になれているので、買うとすればpro maxを考えています。』
→下記リンク先にもあるように、スレ主様が現在ご所有されているiPhone6s Plus のディスプレイサイズは「5.5インチ」、現行{ノーマルiPhone12のディスプレイサイズは「6.1インチ」であり、アスペクト比もあり視覚的ディスプレイサイズの感じ方もありますが、少なくとも視覚的には、スレ主様の6s Plusより一世代前のノーマルPhone11のモバイルデバイスの時からディスプレイサイズだけ焦点を当てても十分凌駕しています。
 従って、iPhone6s Plusより大画面であり価格的にもリーズナブルというスレ主様のご希望から言えば、「JAZZ-01 様」が推奨されるiPhone12(無印)が、次世代iPhone(13?)のPro Maxよりは、遥かにリーズナブル購入が可能だと思われますので、ある意味適切なアドバイスであり、情報収集不足とはいえ折角のご記述対しやや高みからのご記述ようにも感じました。

 また、以下の「」内は当方が(書込番号:24317969)へ記述したものの一部をコピー&ペーストしたものです。
 「Apple Store公式サイトをご覧になって頂ければ一目瞭然ですが、iPhone 12Pro(含むMax)リリース時にApple Storeでは(iPhone 11Pro(含むMax))商品ラインナップから外れています。
 iPhone 13Pro(含むMax)リリース時も、前年踏襲であればにiPhone 12Pro(含むMax)はショップ在庫が無くなり次第Apple Store公式サイト(含む実店舗)からは購入不可能ということになろうかと思います。
 なお、iPhone 12系全てが13マーケットリリースと共にプライスダウンするのは確実のように思いますが、iPhone 12のようにApple Store公式サイト(含む実店舗)での継続販売が続けられるであろうデバイスと異なり、13Pro(含むMax)リリースと同時に終売?することが想定される12Pro(含むMax)は、昨年の例で言えば家電量販店或いはMNOショップ等の在庫機種は、11Pro(含むMax)は単なる11程プライスダウンが大きくなく、デバイスカラー、ストレージチョイスもあっという間に選択肢が限られてしまいました。」

 最後に、アスペクト比も関係しますがディスプレイサイズだけで見れば、iPhone6s Plus(5.5インチ)を、二世代前で大画面未導入で6s Plusよりボディサイズの小さいPhoneX(5.8インチ)で既にやや上回っている経過もあります。

https://www.benefon.com/iphone/iphone-size-comparison
https://www.youtube.com/watch?v=w13FMVJoRAQ&t=284s
https://www.apple.com/jp/

※当該サイト一つ下の「たろたろぺー 様」のスレッドをご覧になるか、また、「つん69 様」が得たい情報のご記述がある場合もありますので過去スレッドを一度検索されてみては如何でしょうか?

書込番号:24341450

ナイスクチコミ!11


スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 12:28(1年以上前)

>JAZZ-01さん
詳細な回答ありがとうございます。
大きさだけ見れば、iPhone12で大丈夫なんですね。
認識不足ですみませんでした。
13の販売スタートの状況と値下げの状況を見ながら検討していきたいと思います。
追加で質問ですが、新型が発売されて1-2年程度で転売すると言うことですが、そんなに高く売れるのでしょうか?

書込番号:24341552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 12:34(1年以上前)

>たろう&ジローさん
詳細の回答ありがとうございます。
大きさの点、認識不足ですみませんでした。
高みからのコメントと言うつもりはありませんでしたが、そう感じたのであれば、申し訳ございませんでした。
今後12pro-maxの在庫が急速になくなること、大変参考になりました。
添付のリンクも参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:24341564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/09/14 18:55(1年以上前)

>つん69さん
>新型が発売されて1-2年程度で転売すると言うことですが、そんなに高く売れるのでしょうか?

iPhone11 2019年9月発売 を例にしてみると、現在Appleオンラインストアで新品(128GB)が76780円です。

いま、ヤフオクで見ると、同じ128GBのが8月31日に56000円で落札されています。(差額:20780円)

上記をもとに考えて・・・
発売当初は1万円高かったので、2年使用して30780円落ち。 1年間で15390円落ち。毎月に直すと1300円弱。
計算あってますかね?
毎月1300円の投資で常(1〜2年ごとに)に最新モデルを使えるので お得に思っています。

書込番号:24342062

ナイスクチコミ!8


スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 19:28(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
中古でも、ヤフオクでこんなに高値で売れてるんですね。
知りませんでした。
1-2年落ちの携帯を買うニーズがあると言う事ですね。
iPhone人気の根強さを再確認しました。
ありがとうございました。

書込番号:24342143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/09/14 20:41(1年以上前)

5gが必要か
5g圏内かも関係してくると思います

書込番号:24342310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/09/15 11:35(1年以上前)

>つん69さん

簡単におさらいしましょうか
●価格なら 11 は有り。128GB が67800円

iPhone11⇒12での主な改良点
・CPU性能の向上(A13⇒A14) 私はここが最重要だった
・カメラ性能の向上
・ディスプレイのガラス強度の向上
・有機ELディスプレイ これも【重要】!
・Mag Safe (マグネット)
・5G (地方なので電波が無いので、どうでも良い(笑))

今回の13 発売で 12 128GB比較で6〜7000円安くなったのかな? これ、微妙・・・。
13、11が12になったほどの改革的な物は無いのですが微妙にスペックは上がってる。
今から買うなら、最新って言うのは当然有りと言うかお勧め。
って事は、11 と 13 で購入比較が良いのかな?
●有機EL と カメラ性能を多少我慢出来れば 11 は価格的にすごく魅力。

12からの買い替え勢は少ないと予想(次ので指紋認証とUSB-Cを期待)
12と13の比較YouTube(本日アップ 15分)
https://www.youtube.com/watch?v=_J1fCE6WPmc

書込番号:24343239

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/15 18:27(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信遅くなりすみません。
分かりやすくおさらいまでして頂きありがとうございます。昨日13出ましたね。マイナーチェンジなので、5G対応の12でよいかな?と思っています。
proやpromaxは値段も高いので、12で良いかと思っています。あとはどこで買うかですね。
MNPすれば2万円ぐらい値引きあるかもしれませんが、メールアドレス変わるのも少し面倒だと感じています。
いろいろショップを回って実物、値段を確認して購入検討したいと思います。
最近はテルルなどの販売代理店でキャッシュバックなどはやってないんですよね?

書込番号:24343822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2021/09/15 22:22(1年以上前)

 想定していたように、Apple公式サイトショップから、12発表時同様、13発表に伴いiPhone12Pro(ProMax)カタログからドロップアウトしましたが、それに伴い12も新しいプライスタグ(プライスダウン)を付けましたね。

 余談ですが『MNPすれば2万円ぐらい値引きあるかもしれませんが、メールアドレス変わるのも少し面倒だと感じています。』とご記述されていますが、今回iPhoneをリニューアルされるなら、格好のタイミングですのでキャリアメールアドレスの束縛(呪縛)からを卒業しませんか?
 Appleデバイスなら、多分Gmailアドレスもご登録されているかと思いますで、そちらのアドレスへ全て変更すれば、今後MNOのキャリアメールに縛られることなくモバイルデバイスを更新できますし、androidや他のiOS端末等所有しているのなら格段に利便性が向上しますよ。
 また、ご自宅で光通信回線をご利用中でプロバイザ契約により付与されるメールアドレスをお持ちなら、iPhone等のモバイルデバイスでもご利用可能ですので、一日も早くMNOのキャリアメールの呪縛から解放され、ある意味新しいiPhoneと共にFreedomを手にして下さい。

書込番号:24344222

ナイスクチコミ!8


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/09/15 22:35(1年以上前)

>つん69さん
iPhoneは販売代理店でも値引きとかはないのでは? あまり聞かないです。

少しでも安くと言う方向で、Amazonで整備済み品(新品ではない。12はまだないはず。)って言う選択肢や、Amazonで選んでから楽天リーベイツで1%ポイントが付与とかもありました。
今もあるのかな?

他の方も言っていますが、キャリアe-mailアドレスとはいずれどこかで縁を切る時が来ると思いますので、それがいつなのか? って事ですね。

書込番号:24344248

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2021/09/16 16:10(1年以上前)

※書込番号:24344222の補足です。
→MNO提供のキャリアメールアドレスが完全に無くなるということは、様々な諸事情もあり(MNOのユーザー囲い込み、ユーザースキルや煩雑さ等)ユーザーサービスとして当面なさそうですが、一定のスキルを有した方、また、国内でiPhoneがマーケットリリースされた直後からスマートフォンに慣れ親しんだ世代(フィーチャーフォン未所有世代)は、SMS、SNSをTPOにより使い分け既にMNOキャリアメールから離脱されているように感じます。
 実際、MNOからの各種通知および連絡はSMSにほぼ限定され、仮にEメールによるコミュニケーションが必要であったとしても、Gmail、或いはYahoo!等から提供されているフリーメールでもコミュニケーションを図る事が可能なので、何れMNO提供のキャリアに紐づくサーピースは縮小し、フェイドアウトして行くようにも感じます。

 なお、iPhoneも含むモバイルデバイスの「廉価提供」は強力な行政指導もあり、MNOからの販売奨励金のほぼ消滅等も有り、iOSデバイスならSE、androidデバイスでも長期店頭在庫のmiddle&lowレンジデバイスでもなければ大幅な値引きは難しいと思います。
 また、(書込番号:24317969)へ記述した内容とオーバーラップしますが、もし、iPhone 13系マーケットリリースに伴う在庫iPhone 12或いはPro(含むMax)のプライスダウンデバイスターゲットであれば、頻繁に複数の家電量販店、MNOショップを訪問し、それこそショップ担当者に名前と顔を記憶して貰える位マメに足を運ぶようにするしか方法がないように感じます。
 また、仮に地方でお住まいの方なら、家電量販店、MNOを含むショップでは、週末或いは本日〇〇台先着販売のSNS(ツィッター、LINE等)で例えば「本日○○、先着〇台〇〇〇円OFF!」等のセール情報を発信している場合もありますので、積極的にSNSユーザー登録するのもリーズナブル購入の一つの方法かも知れません。
 後は、MNOなら楽天モバイル、MNOのセカンドキャリア(UQ等)、MVNOのサイトでは、ポイント付与、契約事務手数料&一定期間の割引やキャッシュバックキャンペーンを実施している場合がありますので、ネットサーフィンしながらマメに当該サイトへアクセスすることですね。

 因みに、当方昨年iPhone Xから12 ProMaxへチェンジしましたが、MNOショップのX下取り額のほぼ倍でWEBサイトで譲渡しましたし、apple公式WEBサイトショップの金利手数料無料の分割払いを利用し12 ProMaxを手にしました。
 結果として、MNOキャリアショップ、WEBサイトのMNO&MVNO(12リリース当初は取扱いなしなので11)よりも、MNOショップデバイス購入同キャリア利用のイニシャル&ランニングコストよりも、apple公式WEBサイトショップMVNOキャリア利用によって、およそ一年間の月平均で40%程度コスト削減しています。
 春先には、キャリアをY!mobileからUQmobileへ乗り換え、3カ月後にはキャンペーン特典のキャッシュバックを受け、来月からは今月は4G→5Gプランへの変更により、繰越データ増量サービスの提供を受けられるようになります。
 例えば、amazon等のネットショップで「エントリーコード」を購入することにより,MVNOキャリアの契約事務手数料のイニシャルコスト圧縮等様々な対応策が考えられるようにも思います。

書込番号:24345403

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 つん69さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/16 16:53(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>たろう&ジローさん

詳細な回答ありがとうございました。
私の知識を超えるアドバイスもあり、一部理解不能な部分もありますが、キャリアの呪縛から逃れるようキャリアメールは変更していきたいと思います。
また携帯代理店の大幅CBはもうないんですね。
益々携帯選び、キャリア選びは複雑になっておりますが、また価格コムさんに新たな疑問が出てくれば質問したいと思います。
様々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:24345477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)