iPhone 12 Pro Max のクチコミ掲示板

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro Max 製品画像
  • iPhone 12 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 12 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro Max [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro Max [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro Max のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合…?

2021/05/31 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー

スレ主 蒼光空さん
クチコミ投稿数:22件

iPhone12ProMaxを使用して半年程になるのですが、1ヶ月ほど前から画面が勝手に明るくなったり暗くなったりを頻繁に繰り返すようになり、たまに時間とアンテナ表示、電池残表のマークが消える、画面下部のスワイプするバー?が消えてロック解除できなくなったりということもありました。

これは初期不良なのでしょうか・・・?
設定等は見直して、不要なアプリも消去したのですが変わらず・・・安定して何もない時もあります。

一度Apple Storeに持ち込んだ方がいいでしょうか( ; ; )?
読み辛い文章で申し訳ありません。

書込番号:24165049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/05/31 17:14(1年以上前)

>蒼光空さん
Apple製品は手厚くサポートを受けれますので、まずは、サポートに電話で症状を伝えて対策を聞くのが良いと思います。
電話での問い合わせでも、画面を共有して等のサポートもしてもらえるので便利です。

Appleサポート
0120-277-535

書込番号:24165087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/31 17:16(1年以上前)

初期不良とは購入したばかりの新品に発生する不具合。いわゆる不良品のこと。

最初は問題なかったのに使ってるうちにおかしくなった場合は初期不良とは言いません。
6ヶ月間使ってるので、もし最初からおかしかったなら、なぜ6ヶ月間黙ってたのかと色々勘繰られます。

iPhoneで不具合がある場合はとにかく1度再起動
それで直らないなら一度初期化して、バックアップから復元せずに必要なアプリをひとつずつダウンロードして使う。

以上の2つを試してダメなら、Appleのサポートなり、Appleストアなりに相談してください。

書込番号:24165090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/05/31 17:18(1年以上前)

>蒼光空さん

タスクキルと強制再起動してだめなら
Appleに相談しましょう!

ただしAppleだとPCにパスワード付きバックアップを取って
新しいiPhoneとしてバックアップから戻さないでセットアップしてみて下さいとは言われるでしょうが、

書込番号:24165095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/05/31 17:32(1年以上前)

>蒼光空さん
サポートに問い合わせして、初期化してもダメでしたらappleで修理、交換ですね。
保証内なので、物理的な破損、水没等が無い場合は交換してもらえます。
appleケアに加入していれば物理的な破損等があっても問題無いですけどね?

>一度Apple Storeに持ち込んだ方がいいでしょうか( ; ; )?
サポートの電話で予約は取れますが、apple storeは予約が中々取れません。
予約無しでは、受付してもらえないと思います。

正規代理店がお近くに有るようでしたら代理店が予約が取りやすいです。
カメラのキタムラが予約が取りやすく、ビックカメラも比較的取りやすいです。

書込番号:24165113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼光空さん
クチコミ投稿数:22件

2021/05/31 18:48(1年以上前)

>α7RWさん
>よこchinさん
>とねっちさん
>JAZZ-01さん





個別にお礼出来ずに申し訳ありません( ; ; )
アドバイス下さりありがとうございます^ ^!
一度Appleさんに電話してみようと思います☆

書込番号:24165222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2021/05/07 02:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB au

クチコミ投稿数:240件

今AndroidのAQUOS R5Gを使ってて、Android11にしたら、おかしくなってしまい変えたい感じになってきました。

iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。

iPhoneってどうなのですか?
指紋じゃないのが気になってるのですけどね。

iPhoneのLEDの方向幕を綺麗に撮る方法ってあるみたいで、魅力的になってきました。

ライブモードにしてシャッターを動かさないことを意識して撮って、上にスワイプし、エフェクトから長時間露光をすると綺麗に撮れるみたいです。

書込番号:24122869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2021/05/07 05:48(1年以上前)

>iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。

iPhoneだってメジャーバージョンアップ直後は不具合だらけですよ。
https://drfone.wondershare.jp/ios/ios11-3-apple-loop-recovery.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=drfoneDSA&yclid=YSS.1001084952.EAIaIQobChMI2tPXkPa18AIVIsFMAh1EcAloEAAYAyAAEgIeO_D_BwE
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/61949/

不具合を避けたいなら、androidだろうがiPhoneだろうが直後にはバージョンアップせず、安定してからバージョンアップするしかないです。

書込番号:24122928

ナイスクチコミ!14


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/07 05:48(1年以上前)

>ノート502さん
IPhoneは製品に対応した専用OSなのでバージョンアップは問題ありません。

書込番号:24122929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 05:57(1年以上前)

>エメマルさん
安定してきたってわかるものなのですか?

書込番号:24122932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2021/05/07 06:56(1年以上前)

>ノート502さん

不具合については口コミで情報が広まります。アンテナを高くしていれば不具合情報は俊敏に手に入りますし、メジャーアップデートに対する不具合修正のマイナーアップデートの頻度が短くなれば安定してきていると判断できます。

書込番号:24122964

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:495件

2021/05/07 06:57(1年以上前)

>ノート502さん
ぶっちゃけ、指紋認証がないから最新型のiPhoneはパス、っていう人めちゃくちゃ多いです。特に今はマスクが手放せないご時世ですし、新たにAppleが提案する方法を実践するにはApple Watchが必要です。

だからiPhone 12よりもiPhone SEが売れたりするんですよ。そこが気になるなら12は買わない方が良いですね。言われなくても分かるって?はい、すみません。

あと、AndroidはWindows同様、多種多様なハードウェア構成を持つ機種全てに対応しなくちゃいけない分構造が複雑で、それ故環境を維持したまま上書きでメジャーアップデートを適用すると様々な不具合に遭遇しやすい傾向があります。そういうトラブルは、基本的にはシステム初期化して一から環境作り直せばほぼ改善されます。面倒だけどそれは仕方がありません。

最新のAndroid 11にも色々な不具合の話が聞こえて来ますが、大半はアプリの権限絡みのもので、その辺の設定を見直せば改善されることも多いのだそうです。ただやはり出来たら初期化から再構成した方が根本的にすっきりすると思いますよ。

隣の芝生は良く見えると言います。でもそういう感覚に任せて今持ってるものをうっちゃって新しいものにしたところで、普段からそういう傾向の強い人だと程なく、手にしたものの良くないところに気がついてまた新しいのに興味が出たりし勝ちな予感がしますね。

…もう少し、今のスマホにきちんと向き合ってみては如何でしょうか?

書込番号:24122966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 08:31(1年以上前)

カメラの不具合はいつの間にか治りました。

LEDの方向幕を綺麗に撮るのは、どうしたらいいのでしょうかね。

書込番号:24123054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/07 09:15(1年以上前)

>ノート502さん

>> LEDの方向幕を綺麗に撮るのは、どうしたらいいのでしょうかね。

LEDの点滅スピードに同期されると解決します。

シャッタースピードの速度を指定することが出来るカメラを使えば、綺麗撮ることが可能ですけど・・・

『シャッタースピード優先が使えるデジカメ、ミラーレス一眼、一眼レフ』では、当然可能です。

書込番号:24123107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 09:18(1年以上前)

iPhoneでも可能みたいです。
他の機種は分からないです。

書込番号:24123111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/07 13:31(1年以上前)

>iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。

iOSも普通に不具合あるけどね

ただ、当たり前の話だけどiPhoneの場合は持ってる人が多い割に、機種が少ないから不具合の声もすぐに上がってくる、なので機種独特の不具合なのかiOS全体の不具合なのかが簡単に判断できて対策も取りやすい

一方Androidは採用してる機種が半端なく多い、しかもメーカーバラバラでメーカー、機種で分けていくと小さな集団がたくさん集まって総数が多いってなってるから、iPhoneに比べると全部が後手後手になってしまう

>iPhoneってどうなのですか?
>指紋じゃないのが気になってるのですけどね。

iPhoneがいいかAndroidがいいかはなんともだけど、指紋認証云々ってのは慣れればなんてことないよ

書込番号:24123504

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 13:40(1年以上前)

>どうなるさん

今度ソニーのXperiaVにしようと考えてたけど、ソニーはソフトの動作とかがイマイチとか聞いて、悩みはじめまして、iPhoneでのLEDの方向幕を綺麗に撮れる方法を見たら、iPhoneにしようかなってなってきました。
解除するときは、顔認証以外に暗証番号を入れたらいいのですよね。

書込番号:24123514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/07 14:52(1年以上前)

Face IDしかないのがストレスになるかは生活スタイルによりますね。私は平日勤務中は休憩時間もスマホ触らないので、マスク時頻繁にロック解除することはそうないです。
家だと解除は一瞬だし,外で歩きながらとか出ない限りパスコード入力でも気にならないです。

書込番号:24123593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 15:04(1年以上前)

パスコード入れるのは、慣れなのかもしれないですね。

書込番号:24123604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/07 15:33(1年以上前)

>ノート502さん
僕のiPhone11ProMaxも
AppleMusicかYouTubeMusicで曲聴くとちょくちょく飛ぶようになりましたよ。

書込番号:24123643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 15:51(1年以上前)

>せやな。さん

そうなのですね!!
キャリアで買うのとアップルストアーで買うのとでは、どちらがいいと思いますか?
256GBで十分でしょうかね。

書込番号:24123673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/07 16:11(1年以上前)

機種不明

>ノート502さん
そうなんですよね。
おすすめなら
SIMフリーですかね。
元からSIMフリーなので、キャリアのSIMロック解除申請しなくてもいいので。
256GBで十分でしょうかね。
の件ですが、それくらいの容量が1番いいと思いますよ。
最近は写真とか撮るようになってきたので、64GB位は少ないです。
(今回のモデルに64なんてあったっけ?)
僕なら256GBはおすすめです!
64GBは論外。

書込番号:24123703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2021/05/07 17:12(1年以上前)

>256GBで十分でしょうかね。

iPhone12 Pro Maxは128GB、256GB、512GBがありますが、使い方がわからなければ十分かどうか判断のしようがありません。ちなみに僕はiPhoneに1,000曲以上入れていますが、過去のiPhoneは全て最低容量で足りています。今使っているiPhone12やSE2も64GBで半分以上余っています。

書込番号:24123777

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2021/05/07 17:28(1年以上前)

>ノート502さん
主さん
まずiOSのアップデート後の不具合ですが、やはり降って来た直後にやると不具合を発症してしまう可能性は高くなります。
幸か不幸か自分は不具合に当たった事はありませんが(気づかないだけかもですが^^;)
自分はiPhone 12promaxとandroid端末(Xperia 5)を持っていますが、iPhoneに慣れるとXperiaが使い難く Xperiaに慣れるとiPhoneがダルく感じます(モッサリしているという意味ではありません)
ただ端末機の安定感としては文句なくiPhoneの方が好感持てます。
指紋認証ですが、自分はSE2もありますが、Face IDに慣れるとTouch IDが使い難く感じるようになります。
自分の周りにはTouch IDに拘りのあるiPhone使いが居ないというのもありますが。

購入はApple StoreまたはApple onlineがおすすめです。
容量は好きな容量にすればよろしいですね(自分は128GBです)

書込番号:24123805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/07 17:37(1年以上前)

絶対256の方がええ。

書込番号:24123817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/05/07 17:43(1年以上前)

iPhoneもメジャーアップデート後は通信に関わる不具合が出ることがあるし、メーカーによる対応が必要なアプリなどもあるので様子を見たほうがいいこともあります。

最近だと、特定条件でeSIMによる通信ができなくなるというのがありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/ios-troubleshooting/

方向幕の撮影ってなにかと思ったら、マニアの方もいるのですね。下記はLEDではないようですが。
http://makukana.web.fc2.com/01hokomaku/16hiratsukamaku/file16maku/maku16no01.htm
日中の撮影も考えると、CPLフィルターを利用できるデジカメのほうが向いています。標準カメラアプリでシャッター速度の選択ができないiPhoneは不向きだと思います。

書込番号:24123831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 18:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
デジカメも買わなきゃいけないし、荷物にもなるので1つで対応したいです。

書込番号:24123946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2021/05/07 18:57(1年以上前)

Apple StoreまたはApple onlineでSIMフリーのかったらいいのでしょうかね。

今au回線でAQUOS R 5Gをつかってて、simカードを差し替えたらいいのでしょうかね。

書込番号:24123965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2021/04/29 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー

スレ主 Gsaiさん
クチコミ投稿数:5件

3月にSIMフリーを購入しました。Wi-Fiと4Gの自動切り替えの不具合なのかGoogleやYouTube、ゲームアプリなとが通信中のままアプリが開けません。YahooやLINEは問題無く開けます。ほかのアプリも普通に開けます。再起動すると通信中からすぐにアプリが開ける様になります。自宅を出る時、戻った時に再起動しないとGoogleやYouTubeが通信中のまま開けません。これって本体の故障でしょうか?教えてください。宜しくお願いします。SIMはワイモバイルです、Wi-FiルーターはNECのWP1800HPです。

書込番号:24108314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/04/29 19:38(1年以上前)

私は12ですが、その症状を経験していないのでお役に立てないのですが、 アップルサポートが親切に電話で教えてくれます。
キャリアと違って待ち時間も短いですよ

0120-277-535

書込番号:24108345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/04/29 19:42(1年以上前)

>Gsaiさん

再起動ではなくタスクキルと機内モードのONOFFではダメですか?

iOS14にしてから他の端末も一日一回再起動した方が調子良く動きますね(>_<)

書込番号:24108354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/04/29 20:02(1年以上前)

WiFi接続時に問題が発生するということであれば、まず、ルーターのファームウェアが最新かどうか確認してください。

最新であれば、ルーターの電源を1分ほど落としてから、再稼働させて試してみるといいでしょう。

あと、フリーWiFiを試してみるといいかもしれません。dポイントカードを持っていれば利用できるdWiFiがお勧めです。dポイントカードはスマホアプリで代用可能なほか、コンビニなどでも作れます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/

書込番号:24108388

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gsaiさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/29 22:01(1年以上前)

色々教えて頂きありがとうございます。機内モードにしたり、Wi-Fiを一度切りにしてダメでした。妻のスマホは以前、私が使用してたXRで、快適に今も使えています。

書込番号:24108612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/04/29 22:21(1年以上前)

>Gsaiさん

それならバックアップを取って
新しいiPhoneとしてセットアップして前機の情報を引き継ぎしない状態で
端末固有の初期不良なのか切り分けるのが良いと思います。

書込番号:24108644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2021/04/30 06:18(1年以上前)

>Gsaiさん

ありりん00615さんが書かれている、「Wi-Fiルータの再起動」は試されましたか?
Wi-Fiの不調は多くの場合、ルータの再起動で解消します。そして数日〜数週間でまた不調になったりしますが...

あと、2.4GHz帯と5GHz帯のどちらかにつながっていると思いますが、それを変更してみると解消する場合も。
Wi-Fi接続先が「aterm-xxxxx-a」なら5GHz、「aterm-xxxxx-g」なら2.4GHzです。
我が家では2.4GHz帯は通信障害が多いため、5GHzで接続できる機器はそちらに固定しています。

書込番号:24109040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリーの満足度4

2021/04/30 14:06(1年以上前)

主さん

自分と同じかどうか判りませんが 自分は5Gをカットしたらすこぶる調子良く使えるようになりました。

デフォルトでは5Gオートに設定されているのでこれを4Gに替えるだけです。

とりあえず試してみてはどうでしょう。

書込番号:24109768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gsaiさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/30 23:21(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。1つずつ試してみます。

書込番号:24110690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone XS Maxと比較して

2021/02/13 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 梓三さん
クチコミ投稿数:12件

妻がこちらの機種に機種変更をしようと思って大型電気ショップに行きました。
そうしたらあまり商売っ気のない店員さんが対応してくれて
「電話、アプリ、写真くらいの使用で最新機種を買うのはもったいない。
xsmaxでも購入して浮いた50000円以上で他の電化製品でも買ったほうが良い。
新品にこだわらなければもっと安く購入することだってできる。
どうせケースもつけるのだろうから使用感はそんなに変わらないはず。」とアドバイスされました。

大きさも3ミリ程度しか変わらないようなのでiPhone XS Maxでいいかなと気持ちは傾いているのですが、
他に何か大きなデメリットとかあるようでしたら教えてください。
どちらを購入するとしても新品のsimフリーでapplecare以外の民間の保険に入る予定です。

書込番号:23964767

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/13 22:32(1年以上前)

>梓三さん
在庫処分の押し売りされてるだけのようにも取れますが
12の方はセンサーサイズも大幅に大型になってるし
光学手振れ補正とセンサー手振れ補正も増えて
手持ちで2秒くらいでのシャッター速度で撮影出来ます。
カメラに関しては大きく違います。
日常使いとしては大きくは変わらないと思います。

書込番号:23964811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/02/13 23:26(1年以上前)

>梓三さん

ナイトモードの必要性ぐらいで11シリーズ以降かどうか決めては、どうでしょう?

書込番号:23964912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2021/02/13 23:34(1年以上前)

>梓三さん
表現が悪いかもしれませんが、家電量販店の店員のアドバイスを聞く程度の拘りであればXS Maxで十分かと。
カメラの質が大きく違いますが、そのほかの体感レベルでは大きく変わりはありません。

書込番号:23964925

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/14 01:46(1年以上前)

>xsmaxでも購入して浮いた50000円以上で他の電化製品でも買ったほうが良い。

1万円くらいの差だったらせっかくだし新しいのでいいじゃんって思うけど、5万円以上の差だと安い4Kテレビやレコーダー、アップル製品だとそれこそiPadとかAppleWatchが買えるくらいなわけだしむしろ親切な店員さんと言えなくもないかな?

書込番号:23965032

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2021/02/15 09:47(1年以上前)

 スレ主様がモバイルデバイスに一定の価値観や拘り、そして投下コストに見合うか否かの金銭感覚を有しているように、育ってきた環境や現在置かれている環境も異なりますし、当然経済力にも差異があり、それこそ人様々百人百様だと思いますので、ご自身の価値観や金銭感覚によりご判断すべきだと考えます。

書込番号:23967680

ナイスクチコミ!3


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/15 17:20(1年以上前)

サポートが切れる期間が異なる。
11なら大して変わらないから良い

書込番号:23968453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5

2021/04/17 16:57(1年以上前)

>梓三さん

こんにちは。XS Max・11 Pro Max・12 Pro Maxと歴代の大画面機を使っています。
カメラに大きなこだわりがないなら・・・正直大差ありません。速度面もほぼ支障ないです。5Gも現在使えるところはほぼ無く、iPhoneで5G云々言うなら次機種以降だろうと思っています。

しいて言えば、XS Maxはバッテリーの持ちが少々悪いです。但し、SE2などよりかなり持ちます。画面を見比べると新しい方に分がありますが、色味が少々という感じで隣で見比べなければわからないかもしれません。

サポート期間も最新iOSのサポートが続いている限りは問題なく、新品で購入できるなら保証期間もApple Careも同じです。
カメラを云々言うと12 Proにアドバンテージがありますが、XS Maxのカメラが悪いかというと、今でも十分な性能と思います。

iPhoneはiOSを最新にしていれば買い替えを急くような性能差がなく、十分満足できると思います。
それより容量を気にされた方が良いかと思います。64GBが厳しい時代になってきました。

じゃ、なぜお前は12 Maxなんだ!と言われると・・・ほんのちょっとのカメラ優位が気になるユーザーだからです。

書込番号:24086171

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ周りの保護

2021/02/15 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー

カメラ周りの保護にガラスを貼っています。それがなかなか厚みがあり、ケースからはみ出して困ってます。薄いものはないでしょうか?Amazonで見ても、厚みがはっきりわからないものが多く感じます。

※カメラの画質に影響するのは重々承知の上で貼ってます。

書込番号:23968563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/02/15 19:54(1年以上前)

ガラスを直接レンズに貼ってしまうと、ぶつけた際の衝撃がレンズにそのまま伝わるのでやめたほうがいいです。

下記のフィルムならレンズに触れずに保護することができます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K3BS6CK
その分飛び出るのは当然なので、ケースを選ぶしかありません。厚みは0.3mmです。

書込番号:23968726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件 iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリーの満足度5

2021/02/15 21:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、擦り傷からは守れても衝撃は伝わってしまいますね。やはりケースでレンズ周りが縁取ってあるものを選ぶしかないですかね。ありがとうございます。

書込番号:23968978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:495件

2021/02/15 21:40(1年以上前)

※iPhoneユーザーではない門外漢が答えます。気に入らなかったらスルーしてください。

最近のiPhoneはカメラ周りのデザインが複雑になるとともに傷付きを気にするユーザーも増えて、保護するための様々なアイテムが売られているようですね。

お話にあるようなフィルムタイプのものも色々出てるみたいですが…これ、基本的にはケースを装着しないユーザー向けに作られたものと考えて良いと思います。これ私の単なる主観ではなくて、アイテムの紹介記事にもそう書かれてるものが見受けられますし。

したがって、ケースを装着したいユーザーにおいては、ケース装着によってレンズがケース面より僅かに引っ込むようにケース選びをして、レンズ周りには何も貼らないのが基本だと思われます。

どうしても両方装着したいのであれば、同時装着が可能な同一メーカーの製品同士を組み合わせるか(あるんかいなそんなもん…スマソ)、とにかくご自身で徹底的に試行錯誤して納得行く組み合わせを追及するしかないだろうと思います。

平たく言えば、無茶しないでどっちかにしとき、ということです。

書込番号:23968996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/15 22:20(1年以上前)

抑々端末背面に出ている部分はカメラレンズではなく、それを保護するガラスなので、その上にさらに保護ガラスを張るのはどうなのかなと。
レンズの保護ガラスも余程でなければ傷は付かないし、カメラバンプは寧ろケースを付けて直接当たらないようにする方が良いと思います。
写真や動画撮影時の画質にも影響しますし。

書込番号:23969127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件 iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリーの満足度5

2021/02/16 18:21(1年以上前)

>ryu-writerさん
実はspigenのケースとspigenのカメラ保護ガラスの組合わせできれいに収まってました。今回他メーカーのケースが使いたかったのですが、ガラスが飛び出てしまうので質問した次第です。

>arrows manさん
それも理解した上で貼ってます。カメラレンズのガラスがってよりは、その周りのフレーム部分や台座の部分を保護したいのです。以前ケース付けた状態の別端末で、そこから傷ついて塗装剥げたので。

書込番号:23970611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

auから楽天モバイルの乗り換えについて

2021/02/07 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB au

スレ主 iammskさん
クチコミ投稿数:11件

初めまして。
ご教示ください、

楽天モバイルのサイトでは iphone12 pro max自体は対応していらようですが、auキャリアからの乗り換えから、この機種は表示されないです。ドコモは対応機種として出てくるのですが、auは対応していないのでしょうか?
また、どなたか当該機種で、auから楽天モバイルに移行した方はいらっしゃいますか?

書込番号:23951853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/07 13:37(1年以上前)

>iammskさん
iPhoneはシムロック解除したらシムフリーモデルと全く同じですよ。
ドコモのiPhoneとかauのiPhoneとか関係ないです。

書込番号:23951872

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2021/02/07 13:40(1年以上前)

iPhoneシリーズは、キャリア販売分、SIMフリー版共通端末ですよ。
キャリア販売分は販売元のSIMロックが施してあるだけで、SIMロック解除したら同じ端末になります。
楽天が掲載してないだけです。現時点でau端末で動作確認掲載してない端末多数あります。

あと楽天へMNPとのことですが、メイン回線をMNPということならあまりオススメはしません。

書込番号:23951877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2021/02/07 13:47(1年以上前)

補足

現時点で楽天が動作確認に掲載してるのは、au版だと12 Proのみですね。
ドコモ版では12 Proのみ掲載してませんし、SoftBank版にいたっては4機種とも掲載してないです。

キャリア版はSIMロック解除してあれば、SIMフリー版と全く同じ製品なので動作確認一覧の掲載可否を気にする必要はあまりありません。

書込番号:23951887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 iammskさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/07 15:18(1年以上前)

みなさま、早速のコメント有難うございます!
楽天モバイルが、ただ掲載していないのですね。

>まっちゃん2009さん、メイン回線はやはりオススメでないんですね。電波状況ですか?それとも、動作の関係ですか?

書込番号:23952070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/02/07 15:55(1年以上前)

>iammskさん
電波状況がまだ良くないのでメイン回線で使うのは控えた方が良いかと思います。
私は都内メインで使っていますが、地下以外は楽天回線でつながりますが、使いたい所で使えないのが楽天です。

建物内部、上層部などは圏外になります。
バーコード決済を使う時に使えない事もよくあります。
結局、スマホとしては使えないと判断したのでipad proで使っています。
無制限なので動画見るのに重宝してます。

ソフトバンク宮内氏、楽天モバイル対抗に自信「カバー率96%→99%は兆単位のコストかかる」
と仰ってますが、どこでも使える様にするのが大変だからです。
しかも楽天はバント3しか与えられていません。

無料サポーターから使っているので1年以上前から楽天モバイル使っていますが、まだメイン回線には出来ません。
サブ回線なら問題無いですけど。

書込番号:23952150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/02/07 16:27(1年以上前)

>iammskさん
>メイン回線はやはりオススメでないんですね。電波状況ですか?それとも、動作の関係ですか?

電話や通信が出来ないことがあっても困らない場合は、メイン回線にしてもよいとは思いますが、
ほとんどの人は、利用出来ないと困ると思いますよ。

サブで新規契約が安全だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。以前より減ってきているようには感じます。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

書込番号:23952203

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2021/02/07 19:04(1年以上前)

>iammskさん

α7RWさん、†うっきー†さんの書かれてる通りです。

ある程度自社回線が整備されたエリアでその範囲内でしか利用しないならメインとしてもアリなのかもしれませんが、エリア内であっても楽天にはプラチナバンドがない分、auローミングに切り替わったりします。

auローミングが利用できるエリアはまだいい方で、ある程度整備されたエリアからauローミングが終了するため、楽天自社回線の電波強度次第ではエリア内でも使えないという場合も出てきます。

自分はキャリア、MVNOといくつか契約してますが、キャリアでも楽天はまだまだサブな段階です。メインにはできません。
端末、エリアという部分では、キャリアと同じ周波数が使え、エリアも同じなMVNOの方がマシな場合も多々あります。
楽天が4月以降1GBまでは無料にしたのも、無料期間が順次終了したユーザーの解約や他社MNPを防ぐ目的が大きいでしょう。

また楽天に対応できる機種が限られてることもありますね。
利用できても一部機能が使えなかったりもありますし、契約者向けアプリ(my楽天モバイル、Rakuten Link)の出来も今ひとつですし。
加えてサポート体制も大手キャリアに比べたら...というレベルです。

書込番号:23952585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 iammskさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/07 23:14(1年以上前)

回線の評価ついても、みなさま、アドバイス有難うございます!
auローミングがあれば割り切って、契約出来るのですが、自分でも調べてみると、カバー率70%以上となったエリアはいつローミングが終了するかわからないという恐怖。よくよく考えてみます。

ところで、並行して楽天モバイルにもauのiphone12promaxの件を尋ねてみたら、キャリアによって利用の可否が異なるという回答でした(*_*;

書込番号:23953185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 23:41(1年以上前)

auキャリアのiPhone 12 Pro Maxで、楽天モバイルの物理SIM、eSIMどちらも利用できました。

iPhone 12 Pro Maxはauで購入と同時にシムロック解除してもらいました。
楽天モバイルは、1月30日に新規で申し込み、2月1日に物理SIMで開通し、モバイルデータ通信、楽天Linkで音声通話とSMS共に、使用できました。
翌日、eSIM にSIM交換を申し込み、主回線au、副回線を楽天モバイルのにして、モバイルデータ通信を楽天モバイルで使っています。2月1日から2月日まで、0.6GB使用しました。
自分の住んでいる地域は三重県の楽天エリア内ですが、繋がったのは0.6GB全てパートナー回線です。
楽天回線にはつながりそうにありません。
パートナー回線では、いまのところ利用できていると思います。通信速度も問題ありません。
iOSは14.2です。

書込番号:23953228

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2021/02/07 23:46(1年以上前)

>iammskさん

国内向けiPhoneはキャリア版、SIMフリー版同じ機種であり、キャリア版にはSIMロックがかかってるだけでSIMロック解除すれば同じ機種になります(AndroidのPixelも同様)。

動作可否に掲載がある機種で、自社回線⇔au回線自動切替非対応となってる機種でも実際は強い方の電波に切り替わるものもあります。
また動作可否で非対応となってる機種でも、実際はB3の自社回線エリアだけは使えるものもあったりします。

サポート含めてあまりあてにならないように思います。

Androidキャリアスマホだと、2020夏モデルの一部くらいまでしか動作確認してないようです。
MVNO同様にiPhoneは優先的に動作確認してるようですが、単なる記載漏れまたは動作確認が間に合ってないんじゃないでしょうか。

例えばiPhoneはeSIMに対応してるので、現在の回線はそのままに楽天モバイルをeSIMでサブとして契約して使い勝手含めて試してみてもいいのでは。

書込番号:23953234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 iammskさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/08 12:28(1年以上前)

まっちゃん2009さんはじめ、みなさま丁寧な説明ありがとうございます。
楽天モバイルのサポートがあまり参考にならないことよく理解できました。

また乗り換えも、「タダより高いものはない」を肝に命じて、見直したいと思います。

様々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:23953897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)