端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 12 Pro Max 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
110 | 21 | 2021年5月7日 18:57 |
![]() |
5 | 1 | 2021年5月6日 16:18 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月5日 15:28 |
![]() |
39 | 8 | 2021年6月29日 06:43 |
![]() |
11 | 8 | 2021年4月30日 23:21 |
![]() |
31 | 6 | 2021年3月13日 04:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB au
今AndroidのAQUOS R5Gを使ってて、Android11にしたら、おかしくなってしまい変えたい感じになってきました。
iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。
iPhoneってどうなのですか?
指紋じゃないのが気になってるのですけどね。
iPhoneのLEDの方向幕を綺麗に撮る方法ってあるみたいで、魅力的になってきました。
ライブモードにしてシャッターを動かさないことを意識して撮って、上にスワイプし、エフェクトから長時間露光をすると綺麗に撮れるみたいです。
書込番号:24122869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。
iPhoneだってメジャーバージョンアップ直後は不具合だらけですよ。
https://drfone.wondershare.jp/ios/ios11-3-apple-loop-recovery.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=drfoneDSA&yclid=YSS.1001084952.EAIaIQobChMI2tPXkPa18AIVIsFMAh1EcAloEAAYAyAAEgIeO_D_BwE
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/61949/
不具合を避けたいなら、androidだろうがiPhoneだろうが直後にはバージョンアップせず、安定してからバージョンアップするしかないです。
書込番号:24122928
14点

>ノート502さん
IPhoneは製品に対応した専用OSなのでバージョンアップは問題ありません。
書込番号:24122929
9点

>エメマルさん
安定してきたってわかるものなのですか?
書込番号:24122932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノート502さん
不具合については口コミで情報が広まります。アンテナを高くしていれば不具合情報は俊敏に手に入りますし、メジャーアップデートに対する不具合修正のマイナーアップデートの頻度が短くなれば安定してきていると判断できます。
書込番号:24122964
10点

>ノート502さん
ぶっちゃけ、指紋認証がないから最新型のiPhoneはパス、っていう人めちゃくちゃ多いです。特に今はマスクが手放せないご時世ですし、新たにAppleが提案する方法を実践するにはApple Watchが必要です。
だからiPhone 12よりもiPhone SEが売れたりするんですよ。そこが気になるなら12は買わない方が良いですね。言われなくても分かるって?はい、すみません。
あと、AndroidはWindows同様、多種多様なハードウェア構成を持つ機種全てに対応しなくちゃいけない分構造が複雑で、それ故環境を維持したまま上書きでメジャーアップデートを適用すると様々な不具合に遭遇しやすい傾向があります。そういうトラブルは、基本的にはシステム初期化して一から環境作り直せばほぼ改善されます。面倒だけどそれは仕方がありません。
最新のAndroid 11にも色々な不具合の話が聞こえて来ますが、大半はアプリの権限絡みのもので、その辺の設定を見直せば改善されることも多いのだそうです。ただやはり出来たら初期化から再構成した方が根本的にすっきりすると思いますよ。
隣の芝生は良く見えると言います。でもそういう感覚に任せて今持ってるものをうっちゃって新しいものにしたところで、普段からそういう傾向の強い人だと程なく、手にしたものの良くないところに気がついてまた新しいのに興味が出たりし勝ちな予感がしますね。
…もう少し、今のスマホにきちんと向き合ってみては如何でしょうか?
書込番号:24122966 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

カメラの不具合はいつの間にか治りました。
LEDの方向幕を綺麗に撮るのは、どうしたらいいのでしょうかね。
書込番号:24123054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
>> LEDの方向幕を綺麗に撮るのは、どうしたらいいのでしょうかね。
LEDの点滅スピードに同期されると解決します。
シャッタースピードの速度を指定することが出来るカメラを使えば、綺麗撮ることが可能ですけど・・・
『シャッタースピード優先が使えるデジカメ、ミラーレス一眼、一眼レフ』では、当然可能です。
書込番号:24123107
5点

iPhoneでも可能みたいです。
他の機種は分からないです。
書込番号:24123111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneはバージョンアップしたからって、おかしくはならないですよね。
iOSも普通に不具合あるけどね
ただ、当たり前の話だけどiPhoneの場合は持ってる人が多い割に、機種が少ないから不具合の声もすぐに上がってくる、なので機種独特の不具合なのかiOS全体の不具合なのかが簡単に判断できて対策も取りやすい
一方Androidは採用してる機種が半端なく多い、しかもメーカーバラバラでメーカー、機種で分けていくと小さな集団がたくさん集まって総数が多いってなってるから、iPhoneに比べると全部が後手後手になってしまう
>iPhoneってどうなのですか?
>指紋じゃないのが気になってるのですけどね。
iPhoneがいいかAndroidがいいかはなんともだけど、指紋認証云々ってのは慣れればなんてことないよ
書込番号:24123504
9点

>どうなるさん
今度ソニーのXperiaVにしようと考えてたけど、ソニーはソフトの動作とかがイマイチとか聞いて、悩みはじめまして、iPhoneでのLEDの方向幕を綺麗に撮れる方法を見たら、iPhoneにしようかなってなってきました。
解除するときは、顔認証以外に暗証番号を入れたらいいのですよね。
書込番号:24123514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Face IDしかないのがストレスになるかは生活スタイルによりますね。私は平日勤務中は休憩時間もスマホ触らないので、マスク時頻繁にロック解除することはそうないです。
家だと解除は一瞬だし,外で歩きながらとか出ない限りパスコード入力でも気にならないです。
書込番号:24123593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

パスコード入れるのは、慣れなのかもしれないですね。
書込番号:24123604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
僕のiPhone11ProMaxも
AppleMusicかYouTubeMusicで曲聴くとちょくちょく飛ぶようになりましたよ。
書込番号:24123643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>せやな。さん
そうなのですね!!
キャリアで買うのとアップルストアーで買うのとでは、どちらがいいと思いますか?
256GBで十分でしょうかね。
書込番号:24123673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
そうなんですよね。
おすすめなら
SIMフリーですかね。
元からSIMフリーなので、キャリアのSIMロック解除申請しなくてもいいので。
256GBで十分でしょうかね。
の件ですが、それくらいの容量が1番いいと思いますよ。
最近は写真とか撮るようになってきたので、64GB位は少ないです。
(今回のモデルに64なんてあったっけ?)
僕なら256GBはおすすめです!
64GBは論外。
書込番号:24123703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>256GBで十分でしょうかね。
iPhone12 Pro Maxは128GB、256GB、512GBがありますが、使い方がわからなければ十分かどうか判断のしようがありません。ちなみに僕はiPhoneに1,000曲以上入れていますが、過去のiPhoneは全て最低容量で足りています。今使っているiPhone12やSE2も64GBで半分以上余っています。
書込番号:24123777
11点

>ノート502さん
主さん
まずiOSのアップデート後の不具合ですが、やはり降って来た直後にやると不具合を発症してしまう可能性は高くなります。
幸か不幸か自分は不具合に当たった事はありませんが(気づかないだけかもですが^^;)
自分はiPhone 12promaxとandroid端末(Xperia 5)を持っていますが、iPhoneに慣れるとXperiaが使い難く Xperiaに慣れるとiPhoneがダルく感じます(モッサリしているという意味ではありません)
ただ端末機の安定感としては文句なくiPhoneの方が好感持てます。
指紋認証ですが、自分はSE2もありますが、Face IDに慣れるとTouch IDが使い難く感じるようになります。
自分の周りにはTouch IDに拘りのあるiPhone使いが居ないというのもありますが。
購入はApple StoreまたはApple onlineがおすすめです。
容量は好きな容量にすればよろしいですね(自分は128GBです)
書込番号:24123805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

絶対256の方がええ。
書込番号:24123817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneもメジャーアップデート後は通信に関わる不具合が出ることがあるし、メーカーによる対応が必要なアプリなどもあるので様子を見たほうがいいこともあります。
最近だと、特定条件でeSIMによる通信ができなくなるというのがありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/ios-troubleshooting/
方向幕の撮影ってなにかと思ったら、マニアの方もいるのですね。下記はLEDではないようですが。
http://makukana.web.fc2.com/01hokomaku/16hiratsukamaku/file16maku/maku16no01.htm
日中の撮影も考えると、CPLフィルターを利用できるデジカメのほうが向いています。標準カメラアプリでシャッター速度の選択ができないiPhoneは不向きだと思います。
書込番号:24123831
7点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
デジカメも買わなきゃいけないし、荷物にもなるので1つで対応したいです。
書込番号:24123946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple StoreまたはApple onlineでSIMフリーのかったらいいのでしょうかね。
今au回線でAQUOS R 5Gをつかってて、simカードを差し替えたらいいのでしょうかね。
書込番号:24123965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
重要なセキュリティアップデートということで適用しました。
適用後、なんか引っかかる感じ。
GeekBench5で測定したところマルチコアスコアが半分になってしまいました。
4点

測定のアプリが最新のiOSに対応しきれていないのか? それとも本当にスコア通りなのか?
何にせよ、もっと情報を見てからアップデートした方が良いって事ですね!
書込番号:24121854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB au
妻のiPhoneを機種変更しました
私はAndroidなので分かりませんが
XRよりサイズが大きくなったけど全然気にならずに使いやすくなったみたいです
カメラの差は歴然だそうです
書込番号:24120022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB docomo
Xperia1ii使ってますが1iiiが発表され、かなり心動いて一時予約入れてましたがキャンセル。自分以外はiPhoneなのでいっその事、iPhone12PROかMAXにしようと考えてます。使ってる方の意見聞きたいです。
書込番号:24109478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットはipad使ってますがiphoneをメイン使用しようとは思いません
ノッチと指紋認証がないのは許せないからです
書込番号:24109954
8点

人それぞれ使い方違うので他人の意見はあまり参考になりませんよ。
私自身iPhoneにこだわるのは周りがみんなiPhoneで友達と一緒に出掛けたりした時に
撮った写真を分け合ったりするのにAirdropがすごく便利なのと、
海外によく行くので通信規格が世界中どこの国でも対応している所
多言語の文字入力が楽(仕事柄日本語以外に英語、簡体中国語(中国)と繁体中国語(台湾)を頻繁に使います)
アクセサリーが豊富
ブランド別では一番のシェアなので使い方が判らない時、情報の豊富さが決め手です。
あと値段は高いがリセールバリューがいいので頻繁に買い換えてもそんなに費用がかさみません。
Android(Xperia)でも出来る事はそんなに変わらないので、
カスタムなど自由度求めるならXperiaです。
スレ主さんがどの部分に重点置くかによって選ぶ機種が変わると思います。
必ずしもiPhoneが一番いいとは言えません。
書込番号:24109968
13点

御意見有難うございます。Xperia1iiは検討重ねて買った機種なので不満は無く使いきれてないくらい。慌てることはないと思ってますが、iPhoneの拡張性、セキュリティの堅牢性はAndroid端末にない強味も。確かに指紋認証にこだわった為にXperiaにしたのも有りますが、最近こだわった割には使いきれてないので。迷いますね。
書込番号:24110079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とねっちさんが言われるとおり得られる情報量やアクセサリーの豊富さは半端ない。量販店に稼働デモ機あるので触って見ます。一応欲しい意見頂いたので解決済みとします。有難うございました。
書込番号:24110132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボクの場合は、FaceIDが決め手でした。
AppleWatchも同時に購入しているので、指紋認証より楽な気がします。
iPadもMacも同じような使い勝手で、ほぼアップル信者のようになってしまいましたが、以前使用していたXperiaXZPremiamやXperiaZ5から比べると断然使いやすいです。(なので、アップル信者は2017年からですね。)
ちなみにボクの場合は、4k動画もとるので、12ProMax512GBです。
写真はそのままでもいいですが、AppleProRAWもできるので、写真やビデオ撮られる方は容量大きい方がいいと思います。
iPhoneも新しい機種ほど反応もいいし、使いやすくなってきてるので、金に糸目をつけないのならiPhone+アルファapple製品がおすすめです。
iPhoneでメモしたものが、一瞬でほかのapple製品でも見れたり編集できたりするのは、慣れたら、もう離れられません。
ブラウザのURL同期とかも一瞬ですし。
書込番号:24123546
6点

色々意見有難うございました。明日機種交換に行ってきます。色はブルーの予定です。先にApple Watch6の44mm NIKEモデル買ってしまったのであとには引けなくなりました(笑)
長く付き合って行こうと思います。
書込番号:24123789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
アップル教の仲間入りですね。
ちなみに機種変更もiPhoneは楽ですので(物理的に上下に重ねて移行とか)、次もiPhone一択という考えになるかもしれませんね。
書込番号:24123822
9点

無事に機種交換も終わり、2ヶ月が経とうとしてます。MagSafe純正充電器や対応純正ケース、ベルキンのポータブルバッテリーなどグッズが増えてきてます。操作も慣れて使うこなすまではいきませんが重宝してます。特に困惑することもなく使えてます。比較機種が手元にないので偏った感想になりますが、すごく楽になりました。確かにXperiaも良かったですし、最新のXperia1iiiのデモ機触ってきましたが「スゲー」って思うくらい多機能で流石SONYと思わせる画面の滑らかさ綺麗さは半端なかったです。ただiPhoneを社外品クリアケースが変色するくらい触ってきました。素人考えですが普通に使ってくなら十分過ぎる高価な機種。自分の見立てですが十分綺麗です。長く付き合って行けそうです。ただ13がビックリするくらいの変化があればとも思いますが(笑)
書込番号:24212709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
3月にSIMフリーを購入しました。Wi-Fiと4Gの自動切り替えの不具合なのかGoogleやYouTube、ゲームアプリなとが通信中のままアプリが開けません。YahooやLINEは問題無く開けます。ほかのアプリも普通に開けます。再起動すると通信中からすぐにアプリが開ける様になります。自宅を出る時、戻った時に再起動しないとGoogleやYouTubeが通信中のまま開けません。これって本体の故障でしょうか?教えてください。宜しくお願いします。SIMはワイモバイルです、Wi-FiルーターはNECのWP1800HPです。
書込番号:24108314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は12ですが、その症状を経験していないのでお役に立てないのですが、 アップルサポートが親切に電話で教えてくれます。
キャリアと違って待ち時間も短いですよ
0120-277-535
書込番号:24108345
2点

>Gsaiさん
再起動ではなくタスクキルと機内モードのONOFFではダメですか?
iOS14にしてから他の端末も一日一回再起動した方が調子良く動きますね(>_<)
書込番号:24108354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WiFi接続時に問題が発生するということであれば、まず、ルーターのファームウェアが最新かどうか確認してください。
最新であれば、ルーターの電源を1分ほど落としてから、再稼働させて試してみるといいでしょう。
あと、フリーWiFiを試してみるといいかもしれません。dポイントカードを持っていれば利用できるdWiFiがお勧めです。dポイントカードはスマホアプリで代用可能なほか、コンビニなどでも作れます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
書込番号:24108388
2点

色々教えて頂きありがとうございます。機内モードにしたり、Wi-Fiを一度切りにしてダメでした。妻のスマホは以前、私が使用してたXRで、快適に今も使えています。
書込番号:24108612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gsaiさん
それならバックアップを取って
新しいiPhoneとしてセットアップして前機の情報を引き継ぎしない状態で
端末固有の初期不良なのか切り分けるのが良いと思います。
書込番号:24108644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gsaiさん
ありりん00615さんが書かれている、「Wi-Fiルータの再起動」は試されましたか?
Wi-Fiの不調は多くの場合、ルータの再起動で解消します。そして数日〜数週間でまた不調になったりしますが...
あと、2.4GHz帯と5GHz帯のどちらかにつながっていると思いますが、それを変更してみると解消する場合も。
Wi-Fi接続先が「aterm-xxxxx-a」なら5GHz、「aterm-xxxxx-g」なら2.4GHzです。
我が家では2.4GHz帯は通信障害が多いため、5GHzで接続できる機器はそちらに固定しています。
書込番号:24109040
2点

主さん
自分と同じかどうか判りませんが 自分は5Gをカットしたらすこぶる調子良く使えるようになりました。
デフォルトでは5Gオートに設定されているのでこれを4Gに替えるだけです。
とりあえず試してみてはどうでしょう。
書込番号:24109768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんのご意見ありがとうございます。1つずつ試してみます。
書込番号:24110690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
iOSとwatchOSを両方アップデート後テストしました。
確かにiPhoneのロック解除はスムーズに出来ます。
期待したWalletの解除は出来ず、パスコードを要求されました。iPhoneロック解除出来るのに、なぜ?
結局Walletのロック解除はマスクを外すかパスコード入力するしか他に仕方ないのかな?
因みにマスク装着してフェイス追加を試したのですが上手くいきませんでした。
書込番号:24016602 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://www.google.com/amp/s/join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0049/amp/
どうもマスク対応についてでFaceIDの登録に変更あるみたいですね。
予め顔半分ずつでマスクをつけた状態と外した状態を登録するらしいです。
これではないのかな?
書込番号:24016875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとAppleWatchを連携して解除するやつですよね
https://japanese.engadget.com/faceid-iphone-mask-applewatch-howto-unlock-033057946.html
書込番号:24016981
3点

https://www.phileweb.com/review/column/202102/09/1219.html
こちらの記事には、
「サイドボタンのダブルクリックでWalletアプリを起動してから、パスコードを入力してマスクを装着したまま行える」
と書かれています。
パスコードの入力が必要なら、せっかくApple Watch連携で画面ロック解除できても半減しますね。
書込番号:24017544
7点

ベータテスター参加登録者は情報をネットで語ることを禁じているはず。
書込番号:24017661
10点

コメントダメなんですか。知りませんでした。
アップルの規約は細かすぎて読んでいませんでした。
書込番号:24017906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)