端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 3 | 2021年12月26日 23:35 |
![]() |
23 | 4 | 2021年7月21日 12:09 |
![]() |
31 | 6 | 2021年3月13日 04:59 |
![]() |
1 | 0 | 2020年12月7日 11:46 |
![]() |
37 | 7 | 2020年11月17日 18:34 |
![]() |
14 | 7 | 2020年11月17日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー

あくまでも、販売店にとっての「特価」
「他店よりも安い」とは言ってないんじゃない?
他店より高くても「特価」販売なんてのはざらにある
別に酷いことじゃないよ
書込番号:24512592
6点

販売店として『誠実な企業』とは、思えないだけ。
あっ、この店は、こんな売り方をするんだと、、、。
書込番号:24512910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『アップルストア販売価格より高いのに特価、、、』
→旧モデルとなるiPhoneの12シリーズの内、Pro Maxは既に13モデルマーケットリリースに伴い、12&12miniと異なり、Apple official shop(https://www.apple.com/jp/iphone-12/key-features/)では既に取扱いを行っていない筈ですので、販売価格の比較は現状では不可能ではないでしょうか。
Appleとの契約からロット購入で大量に仕入れているMNOすら、12シリーズ中Pro Maxは在庫がほぼ終売している状況ですので、流通段階で何らかの理由により、弾かれたり或いはデッドストックになっていた製品がマーケットへ放出されたものだと思います。
それともスレ主様は、Apple official shopで12Pro Maxを取り扱っていた時の価格を記録(記憶)していて、その時の取扱い価格が高くなっているという主張なのでしょうか?
仮に、Apple official shopで12Pro Maxを取り扱っていた時の価格を上回っていたとすれば、何もスペック的に下回る12Pro Maxをよりスペックが向上している現行13Pro Maxをチョイスすれば良いだけではないですか?
既に、12Pro Maxはメーカーからのマーケットへの供給が途絶えているモデルですし、人によっては未使用品なら廃盤商品としての魅力を感じたりする方もあるかも知れませんし、その様な視点から推察すれば資本主義マーケットとして需要と供給のバランスパワーから、新たな付加価値に対する再評価を行いどの様なプライスタグを付けようが一定の自由な裁量が許されるように思います。
従って旧モデル=大幅プライスダウン的な発想は、過去のモバイルデバイスのビジネスモデルの悪しき慣習に影響を受けた記憶、つまり購入する側(消費者)の一方的な都合の良い思考に過ぎない場合もあります。
書込番号:24513585
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
12mini + 新型iPad miniの構成を考えてましたが、新型iPad miniが出なくて気になってたこいつをポチってしまいました(^_^;
明日届く予定です。
老眼にminiはきつくて(^_^;
書込番号:24230668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VF25さん
こんにちは。
新型iPad mini、出ませんねぇ〜...(T_T)
私はmini4愛用中で新型を心待ちに早2〜3年?もう4が限界なので早く出して欲しい...
それはさておき、話が飛ぶんですが、遠近両用のメガネは使われていますか?
私は若年性の白内障で、すでに両目とも人工レンズなので完璧な老眼(?)なんですが、以下のメガネを使うことでほぼ困りません。
https://www.meganeichiba.jp/lens/bifocal/
これ、使ってみて初めてわかるんですが、凄いんです。
遠方視から手元視まで境目なく自然にピントが合うので、あたかも水晶体がピント調節してくれているかのように自然にピントが合います。
もっとも、度数の変化が大きいほど違和感は出てしまうので、私は遠近両用(外出用)と中近両用(屋内用)の2つを使い分けています。
遠近両用では中央部のピントが合う距離を1.5mに、中近両用は60cmに、といった感じで指定し、手元は20cmあたりにピントを合わせることでiPhoneの小さな文字も全く問題なく読むことができ、同時にそのまま遠方も普通に見ることができます。
もし未経験でしたら是非。お勧めしておきます。(^^)v
書込番号:24231288
9点

>ダンニャバードさん
僕もiPadmini4使ってます!
僕はいま54歳で眼鏡市場で老眼鏡作りました(笑)
メガネレンズの下の縁当たりが老眼鏡になっててレンズ中央付近が近眼用になってます(^_^;
でも、やっぱり見辛くてメガネ外してiPhoneの画面見てます(^_^;
書込番号:24231322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VF25さん
あら?眼鏡市場で作られてるんですね?では余計なコメントだったかもですね...(^^ゞ
とはいえ見づらいですか?
でしたら上手く度が合っていないかもしれませんね。
ちなみに私は上記の中近両用メガネを掛けた状態で、画像のスクショ画面をiPhone12Proの画面サイズで普通に読めます。
メガネを外すとタイトルしか見えませんが...
これはあまり大きな声で言えませんが、同じ眼鏡市場のスタッフの中でも検査、適正な度数設定のスキルは人によって差があるようです。特に遠近両用レンズの度数決めはなかなか難しいそうですので、見づらい場合は再制作依頼をされる価値はあるかもしれません。
私は中学生の頃からメガネ歴約40年です(VF25さんと同年代です。)が、今のメガネを作ったときはちょっとしたカルチャーショックを受けました。この効果に衝撃を受けたと言ってもいいかもしれません。
老眼で悩まれている皆さんにお勧めしたい一品ですので、また機会があれば再度眼鏡市場を訪問されることをお勧めしておきます。(^^)
書込番号:24231355
9点

>iPad miniの発売予定時期について
下記URLにも見られるように、Apple製品の新型&新製品等のマーケットリリースには、真偽や信憑性は兎も角として雨後の筍のように様々な情報がWebサイトには溢れています。
個人的には、新型iPad miniのリリースは、次期iPhoneのリリース後、晩秋から年末辺りではなかろうかと見込んでいますが、さて真意の程は如何でしょう、あくまでも予定事実はappleの担当者等が関係者のみが知るところなのでしょうね。
https://www.sin-space.com/entry/ipadmini6
https://japan.cnet.com/article/35173773/
https://corriente.top/apple-product2021-summary/
書込番号:24250647
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
iOSとwatchOSを両方アップデート後テストしました。
確かにiPhoneのロック解除はスムーズに出来ます。
期待したWalletの解除は出来ず、パスコードを要求されました。iPhoneロック解除出来るのに、なぜ?
結局Walletのロック解除はマスクを外すかパスコード入力するしか他に仕方ないのかな?
因みにマスク装着してフェイス追加を試したのですが上手くいきませんでした。
書込番号:24016602 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://www.google.com/amp/s/join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0049/amp/
どうもマスク対応についてでFaceIDの登録に変更あるみたいですね。
予め顔半分ずつでマスクをつけた状態と外した状態を登録するらしいです。
これではないのかな?
書込番号:24016875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとAppleWatchを連携して解除するやつですよね
https://japanese.engadget.com/faceid-iphone-mask-applewatch-howto-unlock-033057946.html
書込番号:24016981
3点

https://www.phileweb.com/review/column/202102/09/1219.html
こちらの記事には、
「サイドボタンのダブルクリックでWalletアプリを起動してから、パスコードを入力してマスクを装着したまま行える」
と書かれています。
パスコードの入力が必要なら、せっかくApple Watch連携で画面ロック解除できても半減しますね。
書込番号:24017544
7点

ベータテスター参加登録者は情報をネットで語ることを禁じているはず。
書込番号:24017661
10点

コメントダメなんですか。知りませんでした。
アップルの規約は細かすぎて読んでいませんでした。
書込番号:24017906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
iphoneXSからの買い換えに伴い今まで使っていたQi充電器2台(XSが出てすぐに購入したものですから2年以上前のもの)はだめかな?と思ったのですが。
Anker PowerPort Wireless 5 Standは立てかけるスタイルで「逆さに立てれば充電できる」感じです。エレコムのW-QS02は縦置きではどうやってもダメなので横置きにして「充電できる一を探って置く」というもどかしい状態に(^_^;)。
でも急速充電が目的でないなら平置きにした際にドンピシャで置ける工夫は自分ですればいいわけで、充電器は買い換えなくても済むかなーと。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
iPhone12 Pro Maxは大きいし
重いと言われていますが、
自分が持つているiPhone 7PLUsと
比較してみると
サイズはほぼ同じで若干重い位
画面サイズが大きいから大きく見えるのかなと思いました。
iPhoneアプリのAppleストアアプリで
比較出来ます。
これぐらいの差なら問題はないかな?
問題は5Gで利用出来る場所がないことかな?
書込番号:23793337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kanayokoyokoさん
5Gのメリット享受出来ないならiPhone11シリーズから選んでも間違いないと思いますよ
書込番号:23793349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 さん
こんにちは
iPhone12はとりあえず保留して
iPhone11にと
11PRO MAXの新品と思いましたが
価格が12と変わらない?し在庫が中々ない?
iPhone11にしようと思います。
書込番号:23793403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kanayokoyokoさん
5Gがメインストリームになるまで当分時間かかりますのでiPhone11の方が完成度高いし、バッテリーも持つでしょう
書込番号:23793418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えっ?iPhone12よりiPhone11のほうが完成度が高いんですか?(^^;)
書込番号:23793453
15点

自分の主観ですが
10s Maxと11promaxと2連続して仕事場での電波の掴みの悪さに悩まされて、11Pro maxは購入5ヶ月くらいで売却しました。
で、事前の情報で 12シリーズは電波関連が改善されているという情報に懸けて 12pro maxを購入しましたが、電波の掴みは明らかにこちらのが良くなっています。
4G領域内での使用ですが、通信速度もけっこう速いと思いますよ(^^)
11シリーズが悪いとは思いませんが、こちらよりも完成度が高いというのは
ちょっと言い過ぎかな?と思います^^;
書込番号:23793624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

11と12ではデザインも違うし持った感じも結構違います
毎日使うものですからその辺も考慮して決めた方がいいと思います
書込番号:23793705
1点

えっ、12 pro maxの方が良くないですか?
まず、同じ全画面でもベゼルが明らかに狭くなってますよ。あと角のアールのつき方も全然ちがいます。
問題は超広角が使い物になるのかどうかだけです。11 pro max の超広角は使えません。
書込番号:23793775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
ユーチューバーがyoutubeでiphone 12 pro maxのレビューをたくさんやってますよね。みんな重い、デカイって言ってたんで、ドンだけデカイんだよって思って実際に実機を触ってみたらiphone 12 pro max 、めっちゃちっちゃくて軽かったです。
日本人で身長150台、足のサイズ24、手も小さいです。
片手操作余裕でした。
キーボードもよせないままフリッはよろしく、英語打ちも簡単でした。
なんなら左手で12 pro max 持って対角線上の右上隅のボタンも余裕で届きましたよ。
ユーチューバーはもっとしっかりちゃんとレビューしてほしいです。へんな先入観を持ってしまうと思います。
iphone 12 pro max は小さくて軽いです
書込番号:23787844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今手元にあるけど、身長178cmの私でも片手で握って親指が届くのは画面の真ん中までですね。
手は大きい方ではないけども片手で親指操作は難しそうです。
そうですというのは、開封直後で起動も未だなので。
大きさは1万円札とほぼ同じで、わずかにはみ出るくらいのサイズです。
書込番号:23787864
2点

7から12ProMaxへ変わりましたが
大きくはなったけど重いとはあまり思わないです
正直4年前の機種からなのでめっちゃ速いし電池も保つしこれにして良かったです
写真がこんなに綺麗に撮れるなんて!というほど浦島太郎状態です
夜空に向けて10秒シャッターで星も沢山撮れるし殆どブレてないのにも驚きです
次は17くらいまで買い換えないと思うので大切に使おうと思います(笑)
書込番号:23787974
2点

>なんなら左手で12 pro max 持って対角線上の右上隅のボタンも余裕で届きましたよ。
ガリバーですか^^;
確かにコレをデカすぎだの重いだの騒ぐ人は過剰反応すぎだと思います。
miniとかSEとかと比べりゃ見た目から重さが違うのはバ○でも分かると思います。
しかしこの端末めちゃ良いですね^ ^
イッパツで気に入りました。
しかし、グラファイトって スペースグレーの呼び名が変わっただけですか(^^;;?
書込番号:23788576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色が違いますね。
YouTube等で比較動画が上がっています。
書込番号:23788823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FUJIっ子さん
> しかし、グラファイトって スペースグレーの呼び名が変わっただけですか(^^;;?
実物を見るとスペースグレーとは違う色合いでした。
今までスペースグレーは長い間あった色で、ブラックでもない濃いグレー
で好きではなかったのですが、今回のグラファイトは、金属感のある
良いダークカラーだという印書でした。光の当たる加減でなかなか良い
見え方がしたりして、今回、私はパシフィックブルーを買いましたが
この色がなければ、グラファイトにしていたと思います。
↓YouTubeで組閣的分かりやすいと思われる動画が
あったので、参考までにURL貼っときます。
https://youtu.be/oNLN8zKXj_4
https://youtu.be/V9WWYJjA46E
書込番号:23791787
0点

Youtubeは話を大げさに書いてまずは再生してもらおうと言うのが狙いであって、書いていることが全てではない。
まずは気に止めてもらう事が大切なので、全ては作戦。
まんまと引っ掛かって再生させられて広告収入に手伝っているだけです。
そういうのはタイトルだけ見てスルーしましょう。
あちらは生活かかっているので何でも話題に上げて再生してもらってなんぼの物ですから。
再生すると言う事は小遣い稼ぎを手伝っていると思った方が良いでしょうね。
書込番号:23792388
1点

価格.com内でもスレッドタイトルが「この機種は」などは相手に相手にしないことです
タイトルにメーカー名、型番名、販売店名がある場合は関わってもいいけど
書込番号:23792607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)