端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2021年2月16日 18:21 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2021年1月8日 20:23 |
![]() ![]() |
63 | 12 | 2021年1月5日 17:37 |
![]() |
61 | 5 | 2020年12月15日 15:40 |
![]() |
23 | 12 | 2020年12月12日 20:16 |
![]() |
1 | 0 | 2020年12月7日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
カメラ周りの保護にガラスを貼っています。それがなかなか厚みがあり、ケースからはみ出して困ってます。薄いものはないでしょうか?Amazonで見ても、厚みがはっきりわからないものが多く感じます。
※カメラの画質に影響するのは重々承知の上で貼ってます。
書込番号:23968563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスを直接レンズに貼ってしまうと、ぶつけた際の衝撃がレンズにそのまま伝わるのでやめたほうがいいです。
下記のフィルムならレンズに触れずに保護することができます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K3BS6CK
その分飛び出るのは当然なので、ケースを選ぶしかありません。厚みは0.3mmです。
書込番号:23968726
2点

>ありりん00615さん
なるほど、擦り傷からは守れても衝撃は伝わってしまいますね。やはりケースでレンズ周りが縁取ってあるものを選ぶしかないですかね。ありがとうございます。
書込番号:23968978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※iPhoneユーザーではない門外漢が答えます。気に入らなかったらスルーしてください。
最近のiPhoneはカメラ周りのデザインが複雑になるとともに傷付きを気にするユーザーも増えて、保護するための様々なアイテムが売られているようですね。
お話にあるようなフィルムタイプのものも色々出てるみたいですが…これ、基本的にはケースを装着しないユーザー向けに作られたものと考えて良いと思います。これ私の単なる主観ではなくて、アイテムの紹介記事にもそう書かれてるものが見受けられますし。
したがって、ケースを装着したいユーザーにおいては、ケース装着によってレンズがケース面より僅かに引っ込むようにケース選びをして、レンズ周りには何も貼らないのが基本だと思われます。
どうしても両方装着したいのであれば、同時装着が可能な同一メーカーの製品同士を組み合わせるか(あるんかいなそんなもん…スマソ)、とにかくご自身で徹底的に試行錯誤して納得行く組み合わせを追及するしかないだろうと思います。
平たく言えば、無茶しないでどっちかにしとき、ということです。
書込番号:23968996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

抑々端末背面に出ている部分はカメラレンズではなく、それを保護するガラスなので、その上にさらに保護ガラスを張るのはどうなのかなと。
レンズの保護ガラスも余程でなければ傷は付かないし、カメラバンプは寧ろケースを付けて直接当たらないようにする方が良いと思います。
写真や動画撮影時の画質にも影響しますし。
書込番号:23969127
3点

>ryu-writerさん
実はspigenのケースとspigenのカメラ保護ガラスの組合わせできれいに収まってました。今回他メーカーのケースが使いたかったのですが、ガラスが飛び出てしまうので質問した次第です。
>arrows manさん
それも理解した上で貼ってます。カメラレンズのガラスがってよりは、その周りのフレーム部分や台座の部分を保護したいのです。以前ケース付けた状態の別端末で、そこから傷ついて塗装剥げたので。
書込番号:23970611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
望遠レンズは2.5×にした時に作動するのでしょうか?
よく、ズームして撮りたい時に2.5×にするのですが、
どうも望遠レンズが作動していないので、
稀に2.5×にした時に望遠レンズが作動するのですが、
望遠レンズはどのような時に作動するのでしょうか?
【使用期間】
発売日から
【利用環境や状況】
カメラで2.5×にして撮影をしようとした時に
書込番号:23895858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hikaru Moritaさん
望遠だからと言って必ず望遠カメラを使いません。
暗いなどの状況でメインのカメラをデジタルズームする方が
きれいに写る条件なら望遠カメラを使いません。
日中明るいところで撮影してれば必ず望遠カメラを使うでしょう。
書込番号:23895867
1点

>hikaru Moritaさん
こんばんは。
原理が気になったので軽く調べただけですが、下記記事が参考になりそうです。
https://www.gizmodo.jp/2020/12/iphone12por-promax-camera-tips.html
--
Pro Maxの望遠レンズはより遠い距離からズームインすることができる反面、取り込める光が少なくなっています。
ですから暗所で2.5倍光学ズームを使おうとすると、
ズーム効果を維持しつつもノイズレベルを下げるために、
Apple Cameraアプリが自動的に望遠レンズから広角レンズに切り替えてトリミングした画像を提供します。
もしなんらかの理由で望遠レンズを使い続けたいのなら、
サードパーティのアプリ(Halideなど)を導入して強制的に望遠レンズに切り替える必要があります。
--
抜粋内容は、改行だけしましたが後は原文のままです。
書込番号:23895880
9点

>でそでそさん
ありがとうございます。
こちらの記事を拝見致しました。
参考になりました。
書込番号:23895949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
そうだったんですね、知らなかったです。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23895955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
Androidからの機種変で初めてのiPhoneです。持った時、鉄の塊を持ってるようなそんなずっしり感がありましたが、ゲームで握った感覚は、あれ?薄くて逆にどっしひ感が欲しい、そう思いました。不思議〜
文字入力では誤字だらけになります。Androidだとなにも問題なく指の動きに追いつく。そしてすみっこに閉じるマークなどがあるとタップの反応が悪くなかなか閉じられません。特にゲームでの反応悪いです。いらないとこで反応良くいるとこで反応悪い。ゲームだと、握った時にカメラのところがごついので少々邪魔ではある。ホーム画面でてきたりゲームアプリ閉じてしまったりと、アクセスガイド使わないとゲームに支障がでる。
書込番号:23849769 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Androidでも1〜15万円程度の機種がありますから
どの辺りか記載を
あ、少々不便な、P40Pro使ってますけど
書込番号:23849775
6点

>カフェオレが飲みたいの♪さん
ちなみに以前は、何をお使いでした?
ルブタン買ったけど履きにくいわ?みたいな?
書込番号:23849802 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


アップルの実店舗か公式オンラインストアで買ったのでしたら、2週間以内なら『使ってみたけど自分には合わない』という自己都合でも返品返金可能ですので、それも選択肢の1つかと思います。
書込番号:23849823 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分は先日までXperiaの5使用していましたが、自分はかえってAndroid機の敏感過ぎる画面の反応が苦痛でしたね^^;
俊敏な反射神経をお持ちの主さんにはiPhoneは少々ダルく感じられるでしょうね。
上でも言われてますが、返品なさるか今なら売却しても損失はほんの僅かです。
気に入らない端末機を我慢して使うことほどストレスになる事はありません。
そういう選択肢もご検討ください
書込番号:23849841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

文字入力については、
日本語入力アプリを変更してみるのも有りかと思います。
書込番号:23849944
2点

タッチ不良はアプリ側の問題かもしれませんよ?
アップルがゲームアプリごときに仕様を
変更することはないでしょうから。
書込番号:23851611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は逆で、先日iPhone11proからXperia5Uに機種変更しました。昔、Androidを使っていたので、あまり違和感は無かったのですが、何といいますか、AndroidとiOSでタッチの仕方が違うと言うか、特性が異なる様に感じます。どちらがいいと言うわけではなく、要は慣れですね。
Androidも最初は敏感すぎて、スクロールをタップと認識され、誤タッチだらけでしたが2週間でだいぶ慣れました。
最近では、Androidの自由度に久々にハマってます。
書込番号:23851961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜ実機で確認しなかったんです?
書込番号:23873540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

合わないのは残念というしかありません。
まだ新しいのでフリマアプリや中古携帯ショップで高く売れます。
早々に売って自分に合う物を買いましょう。
万人に合う携帯はありませんのでお好きな物をお使いください。
書込番号:23874257
4点

iPhoneはデザインとイメージ、
あとジョブズの名で売ってるので
細かいこと気にしてはいけないと思います
細かいところに手が届かない
pro MAX使ってますが
iPhoneの利点は下取りの良いところ
それ以外はandのほうが便利です
書込番号:23890089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3万円セールでミドル上位(Xperia 1、Galaxy S10)と互角性能の中華スマホを買った者ですが
こっちはこっちで
・ Wi-Fiの掴みが悪い(プチプチ途切れる)
・文字入力の反応が悪い
・音ゲー(デレステ、バンドリ)の反応が悪い
と3点ほど目に付く点があり、ややイライラ状態が続いております
ワタシ的には前機種のiPhone7の方が使い勝手は良かったです
書込番号:23890467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 512GB SIMフリー
常夜灯のみを付けている室内での撮影にて
1倍の広角と2.5倍の望遠時は画面が見た目以上に
明るくなっている感じで被写体などが見やすいです。
ただ0.5倍の超広角では見た目以上に暗くなって
被写体が判別し辛くなります。
撮影をするとどの倍率でのレンズでもナイトモードが
作動(3秒)して、写真での明るさの差は撮影画面での差ほどではありませんがやっぱり超広角は暗いです。
最初は暗すぎて超広角のカメラが
壊れてるのかと思いましたが
F値の差で仕方がなく
撮影中の画面もこんなものなのでしょうか?
書込番号:23848840 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>オートピアNさん
端末所持していませんが、望遠側はメイン広角の電子ズームだと思います。
超広角は暗所性能高いメインの広角で賄えないので暗いのだと思います。
望遠もF2.2と暗いので利用してないと思います。
プレビューは動画撮影と同じ状態なので低速シャッター使った時のように行きません。
限界超えたら暗くなって行きます。メイン広角も限界超えれば同じように暗くなって行きます。
書込番号:23848905
14点

僕は暗いシーンはマニュアル露出(SE2)で調整してる。
すると見た目に忠実が理想の
ヴューモニターも連動して明るくなる。
まあProMaxの夜景はどうせ加工品ですから。
画面表示や設定保持などで違いがなければ。
書込番号:23849008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オートピアNさん
私のはMaxではない12proですが、同じ傾向です。
Taro1969さんがおっしゃる通り、望遠は広角のデジタルズームであり、純粋に超広角と広角レンズのF値の差が表れている状態だと思われます。
不具合ではなく仕様ですのでご安心ください。
書込番号:23849295 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

つまりズームレンズの端から端までと
デジタルズームでも可能な範囲で自動露出で作画して
モニターもそれに合わせて欲しいという
フラッグシップユーザーのご要望?
技術的に無理では無い。
画面が荒れたら補正すれば良いのだから。
カメラマニアの現物を忠実に撮るという
趣味とは異なる趣味かな?
書込番号:23849799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます。
望遠レンズでなく広角のデジタルズームとはビックリしましたが、とても合点がいきました。
また同じ3眼カメラでの傾向も教えていただいたので不安もなくなり、とてもスッキリしました。
最後に素人の質問に付き合わせてしまい申し訳ないです。
ありがとうございました。
書込番号:23850572 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
11月6日にドコモオンラインショップで22時14分に予約が完了しました。
そのあと入荷連絡のアドレスを別のモノの方が確認しやすかった為アドレスのみを変更したのが22時27分。
未だにステータスは入荷待ちのまま。
やはりAppleのオンライン上で予約した方たちのように今月末や来月までずれ込むんですかね。
ドコモから機種変更クーポンが発行されてて使える期日が今月末なんですが、、、
今月中に入荷してくれないとクーポンも使えなくなるし困ったものです。
書込番号:23792587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイクハガーさん
届くまでが楽しみ、わくわくですね
書込番号:23792624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おー!!
確かに!
返信ありがとうございます。
ただクーポンが今月末期限なのが不安ですけど、、
書込番号:23792975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大変かもしれませんが届くまでの間に店舗めぐりをして当日在庫があるか確認するしかないですね…。
書込番号:23793045
2点

スレ主様
早くご連絡が来るといいですね。
祈っています!!
次回の参考になれば。
割引クーポンは2週間の期限なので、iPhoneの予約を入れ、キャリアから入荷連絡が来てから、キャリアのNMP発行担当に電話して、機種変更本体割引クーポンを発行してもらうのが安全のようです。
私も、予約の段階でdocomoに電話したら、今クーポンを発行しても商品入荷が2週間先だとクーポンが無効になるから、入荷の連絡があってから再度電話してクーポン発行をお願いするほうがよいと、アドバイスをいただきました。
電話に出てくれた担当者次第だけど、総じてdocomoのほうがauより丁寧で親切で正確です。
書込番号:23793659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、他の方にもお伝えした予約ゲットドットコムのサイトで確認してみては❓
100パーセント完璧ではありませんがおおよその状況はつかめるではないでしょうか。
https://yoyakuget.com/iphone12-pro-max/docomo/html/index.html
書込番号:23793791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 12 Pro Max 256GB パシフィックブルーを保険的にauで7日に予約した家族が居ますが
15日に入荷連絡来てました。
書込番号:23793821
2点

キャリア購入って、ホントちょっとしたタイミングのずれで
天国と地獄の差がありますよね^^;
けど自分の経験だと、1ヶ月は待った事はないのでもうしばらくの辛抱だと思います。
書込番号:23794099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

未だに入荷連絡なしでオンラインステータスも在庫確保済みにならず…
>@鬼平犯科帳@さんが貼ってくれた入荷状況のサイトを見ると私より後に予約してる人が既に入荷してるみたいですね。
大型量販店などはチラホラ在庫があるみたいですが量販店だと機種変更クーポンが使えないので躊躇してます、、、
さすがに2万値引きされるのをドブに捨てたくはないので、、、
今月末までに入荷せずでドコモさんからもクーポンの特別延長対応がなければ2万引きは諦めて在庫がある店舗をひたすら探そうと思います!
書込番号:23807456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイクハガーさん
量販店でもDoCoMoの機種変更応援クーポンの22,000円は使えましたよ。
私が買った量販店は頭金部分を丸々割引き、下取りもキャリアと同額で
オンラインで買うのと全く変わりませんでした。
違うクーポンのことでしたら勘違いでした。すみません。
書込番号:23809808
1点

ビックカメラで11月7日に注文しましたが、いまだに届かずです
同じような人いるんですかね?
書込番号:23824931
0点

スレ主です。
11月26日にドコモオンラインショップから在庫確保が出来た旨のメールが来て手続きをし11月29日に手元に届きました!
皆さんも早く届くといいですね(´・ω・`)
書込番号:23824964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11/17日に予約して12/12日の今日、入荷の連絡が来ました。
25日掛かりました。
日本は例外的な程、iPhoneの利用者の割合が高いと言いますが、
こういう所にもその事が表れているようですね。
欲しいと思っている全ての方に行き渡るにはまだまだ掛かりそうですね。
初のiPhoneなので楽しみです。
書込番号:23845211
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
iphoneXSからの買い換えに伴い今まで使っていたQi充電器2台(XSが出てすぐに購入したものですから2年以上前のもの)はだめかな?と思ったのですが。
Anker PowerPort Wireless 5 Standは立てかけるスタイルで「逆さに立てれば充電できる」感じです。エレコムのW-QS02は縦置きではどうやってもダメなので横置きにして「充電できる一を探って置く」というもどかしい状態に(^_^;)。
でも急速充電が目的でないなら平置きにした際にドンピシャで置ける工夫は自分ですればいいわけで、充電器は買い換えなくても済むかなーと。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)