端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2021年5月31日 18:48 |
![]() |
11 | 8 | 2021年4月30日 23:21 |
![]() |
10 | 5 | 2021年2月16日 18:21 |
![]() |
56 | 7 | 2021年4月17日 16:57 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2021年1月8日 20:23 |
![]() |
40 | 16 | 2023年4月9日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
iPhone12ProMaxを使用して半年程になるのですが、1ヶ月ほど前から画面が勝手に明るくなったり暗くなったりを頻繁に繰り返すようになり、たまに時間とアンテナ表示、電池残表のマークが消える、画面下部のスワイプするバー?が消えてロック解除できなくなったりということもありました。
これは初期不良なのでしょうか・・・?
設定等は見直して、不要なアプリも消去したのですが変わらず・・・安定して何もない時もあります。
一度Apple Storeに持ち込んだ方がいいでしょうか( ; ; )?
読み辛い文章で申し訳ありません。
書込番号:24165049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蒼光空さん
Apple製品は手厚くサポートを受けれますので、まずは、サポートに電話で症状を伝えて対策を聞くのが良いと思います。
電話での問い合わせでも、画面を共有して等のサポートもしてもらえるので便利です。
Appleサポート
0120-277-535
書込番号:24165087
1点

初期不良とは購入したばかりの新品に発生する不具合。いわゆる不良品のこと。
最初は問題なかったのに使ってるうちにおかしくなった場合は初期不良とは言いません。
6ヶ月間使ってるので、もし最初からおかしかったなら、なぜ6ヶ月間黙ってたのかと色々勘繰られます。
iPhoneで不具合がある場合はとにかく1度再起動
それで直らないなら一度初期化して、バックアップから復元せずに必要なアプリをひとつずつダウンロードして使う。
以上の2つを試してダメなら、Appleのサポートなり、Appleストアなりに相談してください。
書込番号:24165090
1点

>蒼光空さん
タスクキルと強制再起動してだめなら
Appleに相談しましょう!
ただしAppleだとPCにパスワード付きバックアップを取って
新しいiPhoneとしてバックアップから戻さないでセットアップしてみて下さいとは言われるでしょうが、
書込番号:24165095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蒼光空さん
サポートに問い合わせして、初期化してもダメでしたらappleで修理、交換ですね。
保証内なので、物理的な破損、水没等が無い場合は交換してもらえます。
appleケアに加入していれば物理的な破損等があっても問題無いですけどね?
>一度Apple Storeに持ち込んだ方がいいでしょうか( ; ; )?
サポートの電話で予約は取れますが、apple storeは予約が中々取れません。
予約無しでは、受付してもらえないと思います。
正規代理店がお近くに有るようでしたら代理店が予約が取りやすいです。
カメラのキタムラが予約が取りやすく、ビックカメラも比較的取りやすいです。
書込番号:24165113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
>よこchinさん
>とねっちさん
>JAZZ-01さん
個別にお礼出来ずに申し訳ありません( ; ; )
アドバイス下さりありがとうございます^ ^!
一度Appleさんに電話してみようと思います☆
書込番号:24165222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
3月にSIMフリーを購入しました。Wi-Fiと4Gの自動切り替えの不具合なのかGoogleやYouTube、ゲームアプリなとが通信中のままアプリが開けません。YahooやLINEは問題無く開けます。ほかのアプリも普通に開けます。再起動すると通信中からすぐにアプリが開ける様になります。自宅を出る時、戻った時に再起動しないとGoogleやYouTubeが通信中のまま開けません。これって本体の故障でしょうか?教えてください。宜しくお願いします。SIMはワイモバイルです、Wi-FiルーターはNECのWP1800HPです。
書込番号:24108314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は12ですが、その症状を経験していないのでお役に立てないのですが、 アップルサポートが親切に電話で教えてくれます。
キャリアと違って待ち時間も短いですよ
0120-277-535
書込番号:24108345
2点

>Gsaiさん
再起動ではなくタスクキルと機内モードのONOFFではダメですか?
iOS14にしてから他の端末も一日一回再起動した方が調子良く動きますね(>_<)
書込番号:24108354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WiFi接続時に問題が発生するということであれば、まず、ルーターのファームウェアが最新かどうか確認してください。
最新であれば、ルーターの電源を1分ほど落としてから、再稼働させて試してみるといいでしょう。
あと、フリーWiFiを試してみるといいかもしれません。dポイントカードを持っていれば利用できるdWiFiがお勧めです。dポイントカードはスマホアプリで代用可能なほか、コンビニなどでも作れます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
書込番号:24108388
2点

色々教えて頂きありがとうございます。機内モードにしたり、Wi-Fiを一度切りにしてダメでした。妻のスマホは以前、私が使用してたXRで、快適に今も使えています。
書込番号:24108612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gsaiさん
それならバックアップを取って
新しいiPhoneとしてセットアップして前機の情報を引き継ぎしない状態で
端末固有の初期不良なのか切り分けるのが良いと思います。
書込番号:24108644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gsaiさん
ありりん00615さんが書かれている、「Wi-Fiルータの再起動」は試されましたか?
Wi-Fiの不調は多くの場合、ルータの再起動で解消します。そして数日〜数週間でまた不調になったりしますが...
あと、2.4GHz帯と5GHz帯のどちらかにつながっていると思いますが、それを変更してみると解消する場合も。
Wi-Fi接続先が「aterm-xxxxx-a」なら5GHz、「aterm-xxxxx-g」なら2.4GHzです。
我が家では2.4GHz帯は通信障害が多いため、5GHzで接続できる機器はそちらに固定しています。
書込番号:24109040
2点

主さん
自分と同じかどうか判りませんが 自分は5Gをカットしたらすこぶる調子良く使えるようになりました。
デフォルトでは5Gオートに設定されているのでこれを4Gに替えるだけです。
とりあえず試してみてはどうでしょう。
書込番号:24109768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんのご意見ありがとうございます。1つずつ試してみます。
書込番号:24110690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
カメラ周りの保護にガラスを貼っています。それがなかなか厚みがあり、ケースからはみ出して困ってます。薄いものはないでしょうか?Amazonで見ても、厚みがはっきりわからないものが多く感じます。
※カメラの画質に影響するのは重々承知の上で貼ってます。
書込番号:23968563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスを直接レンズに貼ってしまうと、ぶつけた際の衝撃がレンズにそのまま伝わるのでやめたほうがいいです。
下記のフィルムならレンズに触れずに保護することができます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K3BS6CK
その分飛び出るのは当然なので、ケースを選ぶしかありません。厚みは0.3mmです。
書込番号:23968726
2点

>ありりん00615さん
なるほど、擦り傷からは守れても衝撃は伝わってしまいますね。やはりケースでレンズ周りが縁取ってあるものを選ぶしかないですかね。ありがとうございます。
書込番号:23968978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※iPhoneユーザーではない門外漢が答えます。気に入らなかったらスルーしてください。
最近のiPhoneはカメラ周りのデザインが複雑になるとともに傷付きを気にするユーザーも増えて、保護するための様々なアイテムが売られているようですね。
お話にあるようなフィルムタイプのものも色々出てるみたいですが…これ、基本的にはケースを装着しないユーザー向けに作られたものと考えて良いと思います。これ私の単なる主観ではなくて、アイテムの紹介記事にもそう書かれてるものが見受けられますし。
したがって、ケースを装着したいユーザーにおいては、ケース装着によってレンズがケース面より僅かに引っ込むようにケース選びをして、レンズ周りには何も貼らないのが基本だと思われます。
どうしても両方装着したいのであれば、同時装着が可能な同一メーカーの製品同士を組み合わせるか(あるんかいなそんなもん…スマソ)、とにかくご自身で徹底的に試行錯誤して納得行く組み合わせを追及するしかないだろうと思います。
平たく言えば、無茶しないでどっちかにしとき、ということです。
書込番号:23968996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

抑々端末背面に出ている部分はカメラレンズではなく、それを保護するガラスなので、その上にさらに保護ガラスを張るのはどうなのかなと。
レンズの保護ガラスも余程でなければ傷は付かないし、カメラバンプは寧ろケースを付けて直接当たらないようにする方が良いと思います。
写真や動画撮影時の画質にも影響しますし。
書込番号:23969127
3点

>ryu-writerさん
実はspigenのケースとspigenのカメラ保護ガラスの組合わせできれいに収まってました。今回他メーカーのケースが使いたかったのですが、ガラスが飛び出てしまうので質問した次第です。
>arrows manさん
それも理解した上で貼ってます。カメラレンズのガラスがってよりは、その周りのフレーム部分や台座の部分を保護したいのです。以前ケース付けた状態の別端末で、そこから傷ついて塗装剥げたので。
書込番号:23970611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
妻がこちらの機種に機種変更をしようと思って大型電気ショップに行きました。
そうしたらあまり商売っ気のない店員さんが対応してくれて
「電話、アプリ、写真くらいの使用で最新機種を買うのはもったいない。
xsmaxでも購入して浮いた50000円以上で他の電化製品でも買ったほうが良い。
新品にこだわらなければもっと安く購入することだってできる。
どうせケースもつけるのだろうから使用感はそんなに変わらないはず。」とアドバイスされました。
大きさも3ミリ程度しか変わらないようなのでiPhone XS Maxでいいかなと気持ちは傾いているのですが、
他に何か大きなデメリットとかあるようでしたら教えてください。
どちらを購入するとしても新品のsimフリーでapplecare以外の民間の保険に入る予定です。
6点

>梓三さん
在庫処分の押し売りされてるだけのようにも取れますが
12の方はセンサーサイズも大幅に大型になってるし
光学手振れ補正とセンサー手振れ補正も増えて
手持ちで2秒くらいでのシャッター速度で撮影出来ます。
カメラに関しては大きく違います。
日常使いとしては大きくは変わらないと思います。
書込番号:23964811
4点

>梓三さん
ナイトモードの必要性ぐらいで11シリーズ以降かどうか決めては、どうでしょう?
書込番号:23964912 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>梓三さん
表現が悪いかもしれませんが、家電量販店の店員のアドバイスを聞く程度の拘りであればXS Maxで十分かと。
カメラの質が大きく違いますが、そのほかの体感レベルでは大きく変わりはありません。
書込番号:23964925
13点

>xsmaxでも購入して浮いた50000円以上で他の電化製品でも買ったほうが良い。
1万円くらいの差だったらせっかくだし新しいのでいいじゃんって思うけど、5万円以上の差だと安い4Kテレビやレコーダー、アップル製品だとそれこそiPadとかAppleWatchが買えるくらいなわけだしむしろ親切な店員さんと言えなくもないかな?
書込番号:23965032
21点

スレ主様がモバイルデバイスに一定の価値観や拘り、そして投下コストに見合うか否かの金銭感覚を有しているように、育ってきた環境や現在置かれている環境も異なりますし、当然経済力にも差異があり、それこそ人様々百人百様だと思いますので、ご自身の価値観や金銭感覚によりご判断すべきだと考えます。
書込番号:23967680
3点

サポートが切れる期間が異なる。
11なら大して変わらないから良い
書込番号:23968453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>梓三さん
こんにちは。XS Max・11 Pro Max・12 Pro Maxと歴代の大画面機を使っています。
カメラに大きなこだわりがないなら・・・正直大差ありません。速度面もほぼ支障ないです。5Gも現在使えるところはほぼ無く、iPhoneで5G云々言うなら次機種以降だろうと思っています。
しいて言えば、XS Maxはバッテリーの持ちが少々悪いです。但し、SE2などよりかなり持ちます。画面を見比べると新しい方に分がありますが、色味が少々という感じで隣で見比べなければわからないかもしれません。
サポート期間も最新iOSのサポートが続いている限りは問題なく、新品で購入できるなら保証期間もApple Careも同じです。
カメラを云々言うと12 Proにアドバンテージがありますが、XS Maxのカメラが悪いかというと、今でも十分な性能と思います。
iPhoneはiOSを最新にしていれば買い替えを急くような性能差がなく、十分満足できると思います。
それより容量を気にされた方が良いかと思います。64GBが厳しい時代になってきました。
じゃ、なぜお前は12 Maxなんだ!と言われると・・・ほんのちょっとのカメラ優位が気になるユーザーだからです。
書込番号:24086171
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
望遠レンズは2.5×にした時に作動するのでしょうか?
よく、ズームして撮りたい時に2.5×にするのですが、
どうも望遠レンズが作動していないので、
稀に2.5×にした時に望遠レンズが作動するのですが、
望遠レンズはどのような時に作動するのでしょうか?
【使用期間】
発売日から
【利用環境や状況】
カメラで2.5×にして撮影をしようとした時に
書込番号:23895858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hikaru Moritaさん
望遠だからと言って必ず望遠カメラを使いません。
暗いなどの状況でメインのカメラをデジタルズームする方が
きれいに写る条件なら望遠カメラを使いません。
日中明るいところで撮影してれば必ず望遠カメラを使うでしょう。
書込番号:23895867
1点

>hikaru Moritaさん
こんばんは。
原理が気になったので軽く調べただけですが、下記記事が参考になりそうです。
https://www.gizmodo.jp/2020/12/iphone12por-promax-camera-tips.html
--
Pro Maxの望遠レンズはより遠い距離からズームインすることができる反面、取り込める光が少なくなっています。
ですから暗所で2.5倍光学ズームを使おうとすると、
ズーム効果を維持しつつもノイズレベルを下げるために、
Apple Cameraアプリが自動的に望遠レンズから広角レンズに切り替えてトリミングした画像を提供します。
もしなんらかの理由で望遠レンズを使い続けたいのなら、
サードパーティのアプリ(Halideなど)を導入して強制的に望遠レンズに切り替える必要があります。
--
抜粋内容は、改行だけしましたが後は原文のままです。
書込番号:23895880
9点

>でそでそさん
ありがとうございます。
こちらの記事を拝見致しました。
参考になりました。
書込番号:23895949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
そうだったんですね、知らなかったです。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23895955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
YouTube公式アプリから、以下URLのような比較的動きの早い動画を視聴すると15秒に1回くらい映像がカクつきます。
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=RH55upDpZYE
画質を落としてもカクつきます。カクつくタイミングは毎回変わるので、動画自体の問題でも無さそうです。
7plusで同じ動画を同じ画質で観てみましたが、12promaxほどカクつきは感じられませんでした。ごく稀にカクついたかな?と感じる程度。
(スペックが違いすぎるので無意味な比較かもしれません)
通信速度はー?とか突っ込まれそうですが、40Mbps出てるので恐らく問題ないです。
(4Kのストリーミングには24Mbps以上あれば問題ないと聞きました)
同じ現象が出てる方がいらっしゃればお返事いただければ幸いです。
書込番号:23839377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>井上祐介さん
4K60f㎰をパソコンで観ると50Mbps以上常に出てないとバッファリングに余裕ないみたいです。
うちはギガ光でGoogle検索で「速度テスト」で出てくる測定だと700Mbpsくらいは出ています。
おそらく、送信側のGoogleや経路に速度がついて行ってないように思います。
混雑少ない深夜早朝でないと無理なんじゃないかな?
スマホの場合、どれくらいのビットレートなのか分からないのでスマホだと違うかもしれません。
ちなみに動きはほとんど関係ありません。
動画表示で一番厳しいのは砂嵐画面のように圧縮出来るところがない画面です。
アニメの画面はどんなに動いても色数も動きも少ないです。実写のゆるい動きより負担少ないです。
書込番号:23839445
1点

>Taro1969さん
お返事いただきありがとうございます。
Youtubeの4Kで必要な通信速度については、おっしゃる通りかもしれません。
ただ、スレの冒頭で述べた通り画質を下げてFHDで見ても同じ現象が発生しています。
貴方のご報告を元にすると、FHD(1080p)であれば単純計算で12.5Mbps以上あれば良いことになりますよね。
その点は満たせていると思うのですが…
あと、一旦再生を止めてある程度バッファを溜めても現象が起こるので、12promaxの性能不足かアプリの処理に問題があるかのどちらかでは無いかと考えています…
あと動きは関係ないとのことですが、以下のURLのような別の4K動画だとカクつかないんですよね…
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=mkggXE5e2yk
今のところあのゲーム関連の動画だけカクついて見えます。
書込番号:23839508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 11 Pro Maxでリンク先の動画を見てみましたが、
(設定は720p60 HDR/速度は5Mbpsくらい)
特にカクつく事なく最後まで再生されました。
書込番号:23839537
4点

>井上祐介さん
私も12 Pro Maxを使用していますがカクつきませんね。
通信速度は添付の通りとなります。
書込番号:23839563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井上祐介さん
iPhone12ProMaxで性能が足りないと言うことはないと思います。
おおよそ世界中のスマホ、パソコンも性能不足と言うことになります。
高ビットレートや4Kの60フレームであることが要因なのは間違いないです。
アプリの問題なのか転送が追い付いていないのかは判断出来ません。
後から貼られたものは転送レートが低かったです。32Mbpsの目盛りで
足りる感じなので30Mbps出てれば十分だと思います。
動画の最初は写真のスライド程度ですし、全般動きもなく色の変化も少ないので
データ量が少なく負荷も低いのだと思います。
データ転送かアプリかはうちのPCの場合はデータが来ていません。
iPhone7plusであまり問題ないとしたらiOSが一番疑わしいと思います。
まだiPhone12シリーズ用に十分に調整出来てないと思います。
うちにあるiPhoneでは1080p60までしか見られないので快適です。
Android端末も1080p60HDRまででした。
7plusが楽で12がしんどいのはHDRなせいもあるような気がします。
1要素だけとも限らないのでデータも追いつかないiOSも完全でない
アプリも4K60フレームのHDR動画に追い付いてないなど複数要因も考えられそうです。
書込番号:23839640
2点

>BLUELANDさん
>いちご@Vegaさん
ありがとうございます。
画質をさらに落としてみたりしましたが、まだカクつきます。
一瞬ですが、動きが引っかかるような感じです…
回線を変えてみたりもしましたが、変化なしです…
手元に40Mbps以上を出せる環境が無いので、後日確認してみます。
あと、YouTubeアプリで10秒巻き戻し→10秒再生を繰り返していたら音声が途切れたり、画面が完全に止まったパターンもありました。
基本的に低電力モードで使っているので、通常モードに切り替えて確認もしましたが変わらないです…
書込番号:23839650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
詳細な解析をしていただき、誠にありがとうございます。
・こちらの通信速度不足
・OS、アプリなどのソフト面
以上のいずれか又は両方に問題がありそうですね…
書込番号:23839664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井上祐介さん
YouTubeアプリを削除して、その後再起動してWi-Fi接続を確認してから再度インストールしたら直りませんかね?
もしくはSafariブラウザで見るとどう成りますか?
書込番号:23839839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
以下の結果になりました。
iPhone再起動、アプリ再インストール
→変化なし
Safariで再生
→カクつかない。ただし、720pまでしか画質が設定出来ず、
fpsも60出ていないようで、アプリで再生した時よりも動画に滑らかさがない
書込番号:23839925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も添付してある動画をiPhone 12pro maxで再生してみましたが、とくに違和感なく再生されました。
ちなみに仕事場で電波状況はあまりよろしくない環境下です。
書込番号:23839955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井上祐介さん
残念な結果ですね(>_<)
Appの評価からでも問題点を書き込みしておいたらどうですか。
書込番号:23840010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単にWi-Fi環境、或いはキャリアの通信速度の問題ではありませんか?
因みに、当方もスレ主様と同じモバイルデバイスを所有していますが、ご記述のような状況は再現されません。
書込番号:23840019
2点

ご無沙汰しております。
より回線速度の速い環境で再生しましたが、状況変わらずでした。諦めがついたので質問を閉じます。
他の方は現象が発生してないそうですが、本当に微々たるカクつきで大抵の方は気にされないレベルであると思うので、実際は発生している可能性もあると思います。
今後のソフトアップデートなどで改善されれば幸いです。
ベストアンサーは最も詳細に解析、アドバイスいただいた
Taro1969さんにお送りします。
書込番号:23875826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>井上祐介さん
ご報告ありがとうございます。
私が想像してるのは、井上祐介さんの環境ではなくて
動画を運ぶネットワークが途中何か所も経由します。
西日本なら大阪辺りの大きなサーバ通るかもしれないし
東日本なら東京の大きなサーバ通るかもしれないです。
その後も他のサーバを経由します。
どこか一か所遅いと速度低下します。
速度テストの場合は速度テストにふさわしい速度の出る
サーバに繋ぎに行っています。距離もあまり遠すぎない
ところのサーバに繋いだりと計測用の数値でしかありません。
3分とか5分ストリーミングと同様の測定をしていないので
データ転送が息継ぎしてると考えています。
そもそものYouTubeのサーバに1つしか動画が置かれて
いない場合は世界中から同時に1つのファイルにアクセスするので
読み出しの時点から遅延や読み込み不良など起きると思います。
FHDも選択出来ますが4k60フレームのHDR動画なので
サーバの負荷も大きいと思います。
Googleも2時間くらいほとんどのサービスが止まる障害も先日ありました。
その時も、アカウントをログアウトしてるとYouTubeが見られると言う
おかしな現象もありました。
意外と無関係と思われるようなことで改善するかもしれません。
アニメ画像を4kで観る人や観られる環境の人はまだまだ少ないと思います。
FHDで問題ないとする人も多いと思います。
HDR対応の4K閲覧環境で観てる人は少ないと思います。
最初に示された動画でもコメ欄に動画が重いなどのコメントがなさそうです。
ほとんどの人の環境がHDR非対応でFHD止まりである部分が大きいと思います。
書込番号:23876139
1点

初めまして。昨日新品のiPhone12 miniを購入し全く同じ現象が起き、調べたところこのページに辿り着きました。
結構気になりますよねこれ。
iOSも最新ですし原因は何なのでしょうかね…
私達の端末が偶然初期不良が起こっている可能性もあるのでしょうか…
書込番号:24202036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕もこの症状あります。
普通のiPhone12使ってるんですけど、
仕様なんですかね?
かなり気になります。
書込番号:25215729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)