端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 6.7インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 Pro Max 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年7月10日 14:20 |
![]() |
40 | 16 | 2023年4月9日 21:59 |
![]() |
1 | 2 | 2022年10月23日 09:53 |
![]() |
20 | 14 | 2022年10月16日 06:32 |
![]() ![]() |
29 | 5 | 2022年7月13日 14:27 |
![]() |
17 | 6 | 2022年4月26日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 128GB SIMフリー
アマゾンアカウント ログインできなくなりました。(2段階認証のショートメールが届かなくなる)
下記に対応方法を記載します。
海外のショートメールも受信できるようにする。
携帯着信拒否解除 (iPhoneの設定:電話→着信拒否した連絡先 この画面で右上の編集クリック 253000 を削除)
253000 の着信拒否を解除したらアマゾン様からのショートメールが届くようになりました。
253000 については電話帳に(アマゾンアカウント)登録する。
アマゾンさんは不定期にメールアドレスでなくショートメールにて2段階認証を行うとのことでした。
不具合から問い合わせて復旧まで15時間ぐらいかかりました。この口コミに気が付いた方はラッキーですね。
1点

6桁の番号からSMSが届いたことはありませんが、下記のことですね。
https://twitter.com/WYNoMr8vNVJcQ1E/status/1365467809514278915
これを模倣した迷惑メールもあるので、それでブロックしたのかもしれません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11282134271
書込番号:25338246
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
YouTube公式アプリから、以下URLのような比較的動きの早い動画を視聴すると15秒に1回くらい映像がカクつきます。
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=RH55upDpZYE
画質を落としてもカクつきます。カクつくタイミングは毎回変わるので、動画自体の問題でも無さそうです。
7plusで同じ動画を同じ画質で観てみましたが、12promaxほどカクつきは感じられませんでした。ごく稀にカクついたかな?と感じる程度。
(スペックが違いすぎるので無意味な比較かもしれません)
通信速度はー?とか突っ込まれそうですが、40Mbps出てるので恐らく問題ないです。
(4Kのストリーミングには24Mbps以上あれば問題ないと聞きました)
同じ現象が出てる方がいらっしゃればお返事いただければ幸いです。
書込番号:23839377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>井上祐介さん
4K60f㎰をパソコンで観ると50Mbps以上常に出てないとバッファリングに余裕ないみたいです。
うちはギガ光でGoogle検索で「速度テスト」で出てくる測定だと700Mbpsくらいは出ています。
おそらく、送信側のGoogleや経路に速度がついて行ってないように思います。
混雑少ない深夜早朝でないと無理なんじゃないかな?
スマホの場合、どれくらいのビットレートなのか分からないのでスマホだと違うかもしれません。
ちなみに動きはほとんど関係ありません。
動画表示で一番厳しいのは砂嵐画面のように圧縮出来るところがない画面です。
アニメの画面はどんなに動いても色数も動きも少ないです。実写のゆるい動きより負担少ないです。
書込番号:23839445
1点

>Taro1969さん
お返事いただきありがとうございます。
Youtubeの4Kで必要な通信速度については、おっしゃる通りかもしれません。
ただ、スレの冒頭で述べた通り画質を下げてFHDで見ても同じ現象が発生しています。
貴方のご報告を元にすると、FHD(1080p)であれば単純計算で12.5Mbps以上あれば良いことになりますよね。
その点は満たせていると思うのですが…
あと、一旦再生を止めてある程度バッファを溜めても現象が起こるので、12promaxの性能不足かアプリの処理に問題があるかのどちらかでは無いかと考えています…
あと動きは関係ないとのことですが、以下のURLのような別の4K動画だとカクつかないんですよね…
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=mkggXE5e2yk
今のところあのゲーム関連の動画だけカクついて見えます。
書込番号:23839508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 11 Pro Maxでリンク先の動画を見てみましたが、
(設定は720p60 HDR/速度は5Mbpsくらい)
特にカクつく事なく最後まで再生されました。
書込番号:23839537
4点

>井上祐介さん
私も12 Pro Maxを使用していますがカクつきませんね。
通信速度は添付の通りとなります。
書込番号:23839563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井上祐介さん
iPhone12ProMaxで性能が足りないと言うことはないと思います。
おおよそ世界中のスマホ、パソコンも性能不足と言うことになります。
高ビットレートや4Kの60フレームであることが要因なのは間違いないです。
アプリの問題なのか転送が追い付いていないのかは判断出来ません。
後から貼られたものは転送レートが低かったです。32Mbpsの目盛りで
足りる感じなので30Mbps出てれば十分だと思います。
動画の最初は写真のスライド程度ですし、全般動きもなく色の変化も少ないので
データ量が少なく負荷も低いのだと思います。
データ転送かアプリかはうちのPCの場合はデータが来ていません。
iPhone7plusであまり問題ないとしたらiOSが一番疑わしいと思います。
まだiPhone12シリーズ用に十分に調整出来てないと思います。
うちにあるiPhoneでは1080p60までしか見られないので快適です。
Android端末も1080p60HDRまででした。
7plusが楽で12がしんどいのはHDRなせいもあるような気がします。
1要素だけとも限らないのでデータも追いつかないiOSも完全でない
アプリも4K60フレームのHDR動画に追い付いてないなど複数要因も考えられそうです。
書込番号:23839640
2点

>BLUELANDさん
>いちご@Vegaさん
ありがとうございます。
画質をさらに落としてみたりしましたが、まだカクつきます。
一瞬ですが、動きが引っかかるような感じです…
回線を変えてみたりもしましたが、変化なしです…
手元に40Mbps以上を出せる環境が無いので、後日確認してみます。
あと、YouTubeアプリで10秒巻き戻し→10秒再生を繰り返していたら音声が途切れたり、画面が完全に止まったパターンもありました。
基本的に低電力モードで使っているので、通常モードに切り替えて確認もしましたが変わらないです…
書込番号:23839650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
詳細な解析をしていただき、誠にありがとうございます。
・こちらの通信速度不足
・OS、アプリなどのソフト面
以上のいずれか又は両方に問題がありそうですね…
書込番号:23839664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井上祐介さん
YouTubeアプリを削除して、その後再起動してWi-Fi接続を確認してから再度インストールしたら直りませんかね?
もしくはSafariブラウザで見るとどう成りますか?
書込番号:23839839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
以下の結果になりました。
iPhone再起動、アプリ再インストール
→変化なし
Safariで再生
→カクつかない。ただし、720pまでしか画質が設定出来ず、
fpsも60出ていないようで、アプリで再生した時よりも動画に滑らかさがない
書込番号:23839925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も添付してある動画をiPhone 12pro maxで再生してみましたが、とくに違和感なく再生されました。
ちなみに仕事場で電波状況はあまりよろしくない環境下です。
書込番号:23839955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井上祐介さん
残念な結果ですね(>_<)
Appの評価からでも問題点を書き込みしておいたらどうですか。
書込番号:23840010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単にWi-Fi環境、或いはキャリアの通信速度の問題ではありませんか?
因みに、当方もスレ主様と同じモバイルデバイスを所有していますが、ご記述のような状況は再現されません。
書込番号:23840019
2点

ご無沙汰しております。
より回線速度の速い環境で再生しましたが、状況変わらずでした。諦めがついたので質問を閉じます。
他の方は現象が発生してないそうですが、本当に微々たるカクつきで大抵の方は気にされないレベルであると思うので、実際は発生している可能性もあると思います。
今後のソフトアップデートなどで改善されれば幸いです。
ベストアンサーは最も詳細に解析、アドバイスいただいた
Taro1969さんにお送りします。
書込番号:23875826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>井上祐介さん
ご報告ありがとうございます。
私が想像してるのは、井上祐介さんの環境ではなくて
動画を運ぶネットワークが途中何か所も経由します。
西日本なら大阪辺りの大きなサーバ通るかもしれないし
東日本なら東京の大きなサーバ通るかもしれないです。
その後も他のサーバを経由します。
どこか一か所遅いと速度低下します。
速度テストの場合は速度テストにふさわしい速度の出る
サーバに繋ぎに行っています。距離もあまり遠すぎない
ところのサーバに繋いだりと計測用の数値でしかありません。
3分とか5分ストリーミングと同様の測定をしていないので
データ転送が息継ぎしてると考えています。
そもそものYouTubeのサーバに1つしか動画が置かれて
いない場合は世界中から同時に1つのファイルにアクセスするので
読み出しの時点から遅延や読み込み不良など起きると思います。
FHDも選択出来ますが4k60フレームのHDR動画なので
サーバの負荷も大きいと思います。
Googleも2時間くらいほとんどのサービスが止まる障害も先日ありました。
その時も、アカウントをログアウトしてるとYouTubeが見られると言う
おかしな現象もありました。
意外と無関係と思われるようなことで改善するかもしれません。
アニメ画像を4kで観る人や観られる環境の人はまだまだ少ないと思います。
FHDで問題ないとする人も多いと思います。
HDR対応の4K閲覧環境で観てる人は少ないと思います。
最初に示された動画でもコメ欄に動画が重いなどのコメントがなさそうです。
ほとんどの人の環境がHDR非対応でFHD止まりである部分が大きいと思います。
書込番号:23876139
1点

初めまして。昨日新品のiPhone12 miniを購入し全く同じ現象が起き、調べたところこのページに辿り着きました。
結構気になりますよねこれ。
iOSも最新ですし原因は何なのでしょうかね…
私達の端末が偶然初期不良が起こっている可能性もあるのでしょうか…
書込番号:24202036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕もこの症状あります。
普通のiPhone12使ってるんですけど、
仕様なんですかね?
かなり気になります。
書込番号:25215729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
結局お金がなかったのでこちらを買いました
金額は約85000円程度 105000のポイント二割でそのくらいになりました 金額は満足してます 三角ですが三角保証もあり店舗買いで程度はbランクでしたが画面に傷もなく横にほんの少しすらあとが一箇所あるだけで非常に満足してますバッテリー90はなかったですが89・でした
ただ画面が大きい割にTVer見ても横ちょん切れてるし漫画を読むのですがそちらも画面が切れててあーノーマルiPhoneでも良かったかなと思いました
ところでこちらで質問することでもないように思いますが
今回古い携帯をまるコピーして新しい携帯を使用してます
セキュリティの強いもの以外は大体Face IDで使えて助かってますが写真だけ新しいので撮ったものがそのまま古いものにも画像として記憶されます
これって止めることできないですかね
書込番号:24973857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloud→写真→このiPhoneを同期、がONになっているのではないでしょうか。
違ったらスミマセン。
書込番号:24973885
0点

解決しました
ありがとうございます
間違えて新規のスレッド立ててしまいました
失礼しました
書込番号:24976882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
△マークで10万ちょい
○で△のプラス1万くらいで
程度は同じくらいです
ショップ保証で△から×になった場合は交換 永久保証とのこと
通常保証は六ヶ月です
皆さんならどちらの購入考えますか?ちなみにメイン機として使います
またバッテリがほぼ全て80前半です
△から×になった人いますか?
保証は同等品かなければ金銭補償とのことです
書込番号:24965335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうこう7777さん
こんにちは。
○で11万ちょいの端末で購入するのでしたら、
6.1インチになりますが、
iPhone14無印を買った方がいいのではないでしょうか?
価格も11万9800円からですし。
バッテリー80%ですと、直ぐに交換レベルです。
因みに12ProMaxは9800円です。
まぁPro系でなければ望遠レンズがありませんが、
使わない人にとっては不要です。
書込番号:24965401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね
バッテリーもすぐダメになりますしね
大きさと
最高位モデルも使いたいっていうのもありまして
ちなみに制限△ってどうなのでしょうかね?
書込番号:24965661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうこう7777さん
>大きさと
最高位モデルも使いたいっていうのもありまして
↑
それでしたら少々お高いですが、
14ProMaxをオススメします。
価格は164,800円ですが、
最新のフラグシップですから間違いありません。
それにバッテリーが弱ってる12ProMaxで11万ちょい払うのならば、
5万ちょい足して14ProMax買う方が幸せになれると思います。
1年後、2年後と不要になっても、
14ProMaxならば高額で売却出来ますしね。
書込番号:24965811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうこう7777さん
追伸
制限△もオススメしません。
制限△でバッテリー80%で11万は高いのではないでしょうか?
書込番号:24965817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうこう7777さん
こんにちは。
過去スレをみた限りですが、iPhone12はProよりも無印がコスパに優れていたようです。
このため、無印の方が人気高いようです。
無印であれば、Apple Storeで新品256GBが11.5万円弱で購入できるようです。(新品128GBであれば10万円弱)
書込番号:24965880
0点

制限ってネットワーク利用制限のことでしょうか?
それならば〇、△、×はキャリアから購入した際の支払い状況によって変わってきます。
〇は残債なしの状態、△は残債ありの支払いが完了していない状態、×は残債の踏み倒しや盗難品などの理由による通信の制限がされた端末です。
IMEIはその端末の固有の番号ですが、その固有の番号へ×とキャリアが示した場合はそのIMEIに対して通信制限を掛けてしまうので、そのキャリアとは通信が出来なくなります。
所謂赤ロム状態です。
今回は赤ロム保証があるとのことなので、△の物でもいいと思います。よっぽど赤ロム化することって珍しいと思いますし。
ただ絶対にないとは言い切れないのでご注意を。
あとはAppleストアから買った物が中古で売りに出ている場合、キャリアのネットワーク利用制限は関係のない機種になるので、仮に△が付いていたり何かの間違いでキャリアの利用制限が掛かった場合は使用しているSIMのキャリアに問い合わせれば解除できるそうです。
12Pro Maxがいいとのことなのでバッテリー持ちがいいもの、望遠レンズがついてなるべく安い物、画面が大きいものなど、何かしらの理由があるんだと思いますが、自分ならメインで使うことを踏まえたら△になったモデルを買ってapple storeでバッテリー交換をして使います。〇を得るためにバッテリーの寿命が少ない物を買って使うというのも何だか勿体ない気持ちになります。
ネットワーク利用制限のリスクは多少なりとも付いて回りますが・・・
iPhoneの場合はヤフオクやメルカリで仕入れてもそこまで大差がつかないところはありますが、ヤフオクで頑張って状態のいいものをなるべく安く買ってバッテリー交換をして使うとかですかね。
書込番号:24965979
6点

すみません、一部書き方がよくなかったので訂正します。
×仮に△が付いていたり何かの間違いでキャリアの利用制限が掛かった場合は使用しているSIMのキャリアに問い合わせれば解除できるそうです。
〇仮に△が付いていたり何かの間違いでキャリアの利用制限が掛かった場合は制限の掛かったキャリアに問い合わせれば解除できるそうです。
書込番号:24965982
3点

皆さんコメントありがとうございます
ちなみに12promaxで△で程度が美品で85000くらいなら
いかがですか?
ちなみに私はカメラはとにかく画面のこの大きさが一番重要でして14プロプラスが一番欲しいんですが‥
大きさは6sプラスで問題ありませんのでサイズ感は大丈夫そうです
ちなみに全然関係ないです先に謝っておきます
今bsで.93の日本シリーズ振り返りみたいなの石毛や広沢が出ててみいっている おじさんです
書込番号:24966025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの中古購入で失敗したときはワイモバやLINEMOにある持込端末保証 with AppleCare Servicesがオススメですよ。
pro系は月額1500円、その他の修理13000円
合計15000円でリフレッシュ品と交換してもらえます。
自分は失敗したのでこれで気分良く使ってます。
書込番号:24966093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くて美品てのも何とも言えないリスクがついて回りますが、それってバッテリーのヘタリが凄いとか付属品がないとかでしょうか?
iPhone12シリーズはディスプレイが有機ELなので、焼き付きの心配もあります。
有機ELって完全に"消耗品"なので使えば使うほど、輝度を上げれば上げるほど、焼き付き問題やそもそも発色が悪くなっていきます。
普通に正規で修理するには5万近い金額が掛かったりしてコスパが非常に悪いです。
Apple Care+に入っているなら修理金額はかなり抑えられるんですが。
上記の問題や例えば分解の形跡があるものとかではなく、端末自体に問題がないのならば、自分なら購入して正規でバッテリーを交換します。
相場的にも8万5千円はかなり安いので、納得の理由があるのならば買ってみてもいいのではないでしょうか?
また中古で買う場合にですが、運良くApple Care+の保証期間が残っている場合はそのまま期間いっぱいまで継続されるし、AppleCareが切れて30日以内に手にできれば延長加入が可能です。
ちなみにその端末の保証状況は本体のシリアル番号からAppleのHPで確認できます。
あとは先に出ているような契約&持ち込みタイプの保証とかでしょうかね?
追加の保証関係は自分は全く明るくないので他にどんなのがあるのかわからないんですが、、、
相場よりも安いものはそれ相応にリスクがあるのでお気をつけください。
書込番号:24966183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆうこう7777さん
>ちなみに12promaxで△で程度が美品で85000くらいならいかがですか?
それは値段だけ見ると安いと思いますが何とも言えませんね。。。
スマホの使用頻度によって劣化具合が全然違いますので、美品とは言ってもその辺のリスクがあります。
(ゲーム等でガンガン使ってきたスマホと携帯電話代わり程度にしか使ってないスマホの違い)
>ちなみに私はカメラはとにかく画面のこの大きさが一番重要でして14プロプラスが一番欲しいんですが‥
>大きさは6sプラスで問題ありませんのでサイズ感は大丈夫そうです
画面の大きさ重視ということで了解しました。
ちなみに、新品14プラスはいかがでしょうか。Apple storeで128GBで13.5万円です。
ちなみに、14プロマックスは128GBで16.5万円です。
どうしても12プロマックスが良いなら、何とか未開封品を探すのが良いと思いますね。
書込番号:24966611
2点

>ゆうこう7777さん
>どうしても12プロマックスが良いなら、何とか未開封品を探すのが良いと思いますね。
例えば、こんなのとか。(11.7万円ですが・・・)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cosmelifeshop/app-4549995183917.html?__ysp=aVBob25lMTIgcHJvIG1heCDmnKrplovlsIE%3D
書込番号:24966618
1点

>ゆうこう7777さん
失礼しました。先ほどのリンクは12プロでした・・・(検索ミスでした)
12プロマックスの未開封品は下記ですね。(15.9万円・・・結構高いですね)
これなら、新品14プラスの方が安いでしょうか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kinomi888/256g12pm.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:24966619
0点

>ゆうこう7777さん
連投すみません。
12プロマックス 128GBの未開封品は下記です。(13.8万円ですね)
新品14プラス 128GBは13.5万円で買えます。
プロマックスと無印プラスの差はありますが、画面サイズは同じです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kinomi888/128g12pm.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:24966621
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
写真も動画もアップした画像のようになり、夜景をしっかり撮影するには不向きです。いくつかYouTubeでも動画を拝見しましたが、同様なケースをみています。iPhone7の頃からずっとこれは消えていないので、夜間での撮影でセンサーに光が入るとこうなってしまうのはiPhoneを使う上で諦めるしかないのでしょうか。持っている方からのご意見よろしくお願い致します。
書込番号:23806741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いわゆるゴーストやフレアの類だと思います。
これはiPhoneに限らず強い光がレンズに入ると起こります。
レンズ表面が汚れているとひどくなるので、
撮影前にクロスなどで指紋などの汚れを拭き取ると
いくらか改善するかもしれません。
書込番号:23807003
8点

ゴーストやフレアはスマホどころか本家のデジカメ、一眼レフでも条件が揃えば発生します。
直りませんので、撮影方法を工夫するしかないですね。
書込番号:23807021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぽん(*^_^*)さん こんにちは。
他の方も書いてらしてるように、やはり逆光や強い光源があるとどうしてもゴースト・フレアは出てしまいますね
写真撮るだけだったら、レンズフードのかわりに手でハレ切りしたりとかできるとおもうんですが動画はそうもいかないですよね〜
ちなみに…試しに今室内で窓の外の光源にカメラ向けてみたらくっきり緑色の障子柄が出現しましたww
手持ちのiPhoneX、iPhone7でも同時に試しましたがiPhone12promaxが一番色が濃かったです。過去のiPhoneの中でも特に出やすいんじゃないのかなと推測しました
現状、iPhoneだけではどうにもならないので
強い光源を画面内に入れない
ハレ切りする
ゴーストを画面外に追いやる
この辺で対処するしかないのかなと思います。
解決になっていないかもしれませんがわたしも気になっていたので書いてしまいました
書込番号:23811810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


iPhone13を購入したところ、夜間の撮影時に同じような写り込みがあり、初期不良かと悶々としていましたが、同じ症状の方がいらしてほっとしました。
これは、仕方ないことなのですね…
残念ですが、不良でないのなら安心しました。
書込番号:24833089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro Max 256GB SIMフリー
docomoの物理SIMをeSIMに替えてもらいました。
DSDSで利用出来る格安SIMってありますか。
そのように使われている方、教えて下さい。
その反対、
docomoの物理SIMと楽天のeSIMでの
利用は完璧に使えました。
よろしくお願いします。
書込番号:24687635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>縄親父さん
>DSDSで利用出来る格安SIMってありますか。
iphoneはマルチバンドに対応しているので、どこの格安SlMカードでも問題無く使えます。
どの様な使い方をされるか分かりませんが、格安SlMカード(MVNO)で使う場合はプロファイルが必要になるためMVNOでデータ通信を行っている場合はドコモ側でデータ通信が出来ません。
削除しないとドコモ側ではデータ通信が出来ない。
0円で使うならpovo2.0で良いかと思います?
必要に応じでOPを付ければよい。
私は、
eSIMにUQモバイル
物理SlMカードでOCNで使っています。
データ通信はUQ、OCN通話専用(最大10分通話込み)
書込番号:24687691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
済みませんでした。
ありがとうございます。
解決出来る発表がdocomoからありました。
書込番号:24714550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『DSDSで利用出来る格安SIMってありますか。』
→IIJmio、日本通信、b-mobile、TONEmobile等MVNOはご存知のように本当に沢山ありますが、月どれ位のデータ通信量が必要なのか、ランニングコストの許容額はお幾ら位なのか、ランチタイム&退勤時間帯の通信速度の遅延化は許容出来るのか等最低限のファクターが分からないと、こちらのMVNOとは言えないように思います。
なお、 スレ主様のアイコンから推測判断し、失礼ながらもしも60歳を超えていらっしゃるなら、docomoに固執せず、auのセカンドブランドのUQmobile、或いは同様にSBのセカンドブランドであるYmobile!にMNPすれば、何れも5G回線を使用し5GB/月、0570を除き国内通話かけ放題で、混雑時間帯の通信速度低下もなく2,400円/月〜2,500円/月程度のランニングコストで運用できますし、確か今月中?なら、10,000〜13,000ポイントバックキャンペーンも実施していたような・・・、詳細は各キャリアHPでご確認下さい。
最後に当方は、スレ主様と同モデルにeSIMをRakuten Mobile、物理SIMをUQmobileで契約運用しています。
書込番号:24716414
3点

>縄親父さん
プロファイルのインストールが必要ないところのなら簡単にできます。
楽天とかPOVOとかですね。
プロファイルが必要な場合はたぶんインストールするときにちょっとコツがいると思います。
マイネ王でmineoと楽天モバイルの使い方が質問されているので読んでみると参考になるかと思います。
esimの楽天をesim のドコモに置き換えてやってみれば良いかと思います。
条件はあまり変わらないので使えると思いますよ。
書込番号:24717803
3点

>たろう&ジローさん
>珍風景さん
回答ありがとうございます。
私には少し難しいので説明し難いですが、
使い方としては
@家族割の家族のため、docomo必須
AApple watchのワンナンバー必須
が必要となってます。
楽天、au、ソフトバンクのキャリアSIMなら
DSDS(v)で使える認識で大丈夫でしょうか。
ちなみにTONEモバイルはダメでした。
docomoの店員さんはDSDSのやり方
ほぼ解ってなかったです。
書込番号:24717880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>縄親父さん
docomo物理SIM+Povo eSIMでは問題ないですね。
eSIMは楽天でも問題なかったです。
ドコモがeSIMだからといって問題はないはずと思います。
ドコモは物理SIMしか持っていないのでテストはできませんが。
TONEモバイルのSIMが手元にあるのでしたら、TONEモバイルのSIMを挿入後、データー通信のデフォルトがTONEモバイルのSIMに変更して
eSIMをオフ、その後プロファイルのインストール、インストールが最後までできてTONEモバイルで通信ができたら
eSIMをオンで使えるようにならないでしょうか。
eSIMのオフはモバイル通信→モバイル通信プランのドコモ(eSIM)→この回線をオンにするをオフにします。
モバイル通信全体をオフにしないでください。
プロファイルはインストールするときのデーター通信でデフォルトに選ばれているSIMに適用されると思います。
なのでeSIMオフでなくてもデフォルトが物理SIM皮になっていれば大丈夫かもしれませんがオフにしてしまったほうが正確だと思います。
mineo+楽天eSIMで使えている人が結構いるようなので、ドコモがeSIMでも同じではないかと思います。
ドコモが物理SIMしかないのでeSIMのテストはできないので確実とは言えませんが。
書込番号:24717972
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)