Galaxy A21 のクチコミ掲示板

Galaxy A21

  • 64GB

約5.8型ディスプレイを採用したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A21 製品画像
  • Galaxy A21 [レッド]
  • Galaxy A21 [ホワイト]
  • Galaxy A21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A21 のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

スマホを初購入して2ヶ月。昨夜使用中にバッテリーがなくなって電源が落ちたため、充電しようとしたら「「充電ポートに水滴/異物が」とのメッセージが出現。

風呂場等への持込もしておらず水滴混入には全く心当たりがないため、顧客サービスに照会したところ、「メーカー修理となり、顧客過失か否かはメーカー判断になる」との由。

てっきり簡単に保証期間内の無償修理になると思っていたので驚いている次第です。

どういう判断になるかはまだ分りませんが、このまま修理に出す他はないのでしょうか?

また、当機種はそのような不具合は多いのでしょうか?

書込番号:24169706

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/03 11:59(1年以上前)

当方はGalaxyは使ってないのでそういうメッセージは出ませんが
A20使用していた人の話ではメッセージ出てもしばらくたつと
普通に充電できたと言ってますので
充電ポートの湿度が上がったと考えられます
乾かせばメッセージでなくなるかもしれません

書込番号:24169848

ナイスクチコミ!8


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2021/06/03 12:43(1年以上前)

ショップに行き、そこの充電ポートに差したところ何の問題もなく充電できました。
機器不良ではなく、充電アダプターの規格が合わなかったのが原因と思われます。

これまでと今回の違いは、これまでは残量ゼロにはなっていない状態での充電でしたが、今回は残量ゼロでの充電だったことです。
ショップで3%まで充電して、現在、残りをこれまで使ってきたアダプターで充電中です。

これに懲りて充電アダプターは買い直すつもりですが、この事象が他の方のご参考になれば幸いです。

書込番号:24169918

ナイスクチコミ!2


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/03 18:22(1年以上前)

先代機種のA20での話ですが(よく似た機種ですので)、
夏場に胸ポケットに入れていて、屋外に良く出ていた時に
水滴警告が結構出ました。
考えて見たら汗かなと思いました。
酷くない時は少し置いたら落ち着きましたし、
少しひどい時は端子をドライヤーをかけてました。

お風呂に入ってないのであれば時間があれば解決する件ですので、
気長に待てばとなります。

以前、Galaxyのバッテリー爆発騒動があったので、
電源系の管理はかなり厳しく運用しているように感じます。

今年も夏になったら、USB C用の端子キャップ
をつけて汗対策しないといけないかなと
真面目に思っています。

書込番号:24170299

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル回線切替

2021/05/21 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

こちらのUQ版を購入し楽天モバイルで使用しようと思います。パートナーエリアと楽天回線の切替は手動でしょうか?それとも自動でできますでしょうか?実際使っている方がいらっしゃればお願い致します。

書込番号:24148627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/21 23:34(1年以上前)

この機種は持ってないけど、楽天回線とパートナー回線の切り替えは自動だよ(どの機種でも自動)

機種によって多少の差はあるんだろうけど、楽天の電波が強いからと言って必ず楽天回線になるってわけでもないので(電波的にはauの方が有利だからauから変わらないってのもよくある)、この辺は実際に使ってみるしか無いって感じかな?

書込番号:24148660

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件 Galaxy A21 SIMフリーのオーナーGalaxy A21 SIMフリーの満足度4

2021/05/22 10:29(1年以上前)

GalaxyならアプリでBAND固定出来ます

https://danchi-arekore.com/galaxy-band3

書込番号:24149168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/05/27 07:28(1年以上前)

生活圏内が楽天エリアなのでGalaxyいいかもですね。ありがとうございます!

書込番号:24156983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/05/27 07:30(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます!試してみるしかなさそうですね。ありがとうございます!

書込番号:24156985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】

UQモバイルSImからワイモバイルに変えた途端、通信ができなくなりました。設定上はきちんとワイモバイルの回線が選択されているのですが、それが反映されず(緑の丸が横についた状態なのに)まったく繋がらないのです。とても困っているので、お知恵をお借りできませんでしょうか

書込番号:24108882

ナイスクチコミ!6


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4416件Goodアンサー獲得:702件

2021/04/30 00:47(1年以上前)

主とは端末が異なりはするのですが・・・。

UQモバイル(au系)⇒Y!mobileと電波が異なりますので、APNプロファイルはY!mobileの物をインストール済でしょうか?

勿論、端末のSimロック解除は必須です。Simフリー機ならロック解除は不要です

書込番号:24108900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2021/04/30 00:54(1年以上前)

ありがとうございます。UQで購入したものなので元々simフリーで、apも自動入力、手動入力両方試してみたのですがだめでした。

書込番号:24108903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4416件Goodアンサー獲得:702件

2021/04/30 01:00(1年以上前)

なるほどです。

バックアップを取った後で、「工場出荷時へのリセット」を試してみませんか?

手順をサポート出来ずスミマセン

書込番号:24108912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/04/30 01:01(1年以上前)

この機種はSIMフリーですがau型番を取得した機種(SCV49)となっており、他社のSIMを利用する際は他のau端末と同様にWiFi環境でのSIMステータスの更新が必要となります。必要な手順は下記の「利用設定」に記載されている部分だけです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_b/

また、UQモバイルはこの機種の対応Bandを公開していないため、ワイモバイルでの利用に適しているかは不明です。

書込番号:24108915

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/30 06:56(1年以上前)

>せっけん965さん
SIMを刺し替え、APNの設定が済んで再起動。

この当たり前のことをしてもつながらないのでしょうか。

書込番号:24109071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/04/30 08:08(1年以上前)

>せっけん965さん
>UQモバイルSImからワイモバイルに変えた途端、通信ができなくなりました。

MNPをされているようです。
切り替え手続きを行っていないだけと思われます。

https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/afterarrival/
>のりかえ、機種(契約)変更の場合
>商品が到着しましたら、お客さまご自身で切り替え手続きを行ってください。
>到着から6日以内に切り替え手続きが確認できない場合、弊社にて切替え作業を行います。
>切替方法詳細については、商品に同封している書面をご確認ください。

今は、以前のUQモバイルのSIMで通話が利用出来る状態になっていると思いますよ。

書込番号:24109154

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2021/04/30 12:37(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>†うっきー†さん
お二人ともありがとうございます!アドバイスに従ってみたのですが、おそらく手際に問題がありうまくいかないので、実店舗に赴くことになりました。不便な時間に相談にのって頂き、ありがとうございました!

書込番号:24109629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/01 02:10(1年以上前)

機種は違うのですが、私もDOCOMOGalaxyfeel 2からからSIM解除してauのSIMに乗り換えた事があるのです。
その時に知ったのですが、SIM解除してもスマホ毎に使える電波が違うようで、必ずしも使える訳ではないようです。DOCOMO、au、SoftBankで使える電波が異なるため、私のGalaxyfeel 2はauでは電波が1つしか使えなかったため、かなり電波が悪く、結局マイネオのDプラン(DOCOMO)に入り直す羽目にあいました。
DOCOMOとau機種はSIMを入れ換えても使えることもあるのですが、SoftBank(Y!mobile)は電波が全く異なるためDOCOMO、AU独自で発売されている機種はほぼ使えないです。iPhoneの様に3つのキャリアから発売されている機種は3つのキャリアの電波が使えるのでその様に3つのキャリアで共通で発売されている機種は除く。
なので、Y!mobileに相談にいかれても、多分電波が異なるので使えませんと言われると思いますよ。
この機種は元々DOCOMOなので、DOCOMO系のSIMに乗り換えると多分auの時よりも通信環境が改善される気がします。
電波の種類はDOCOMOの機種のスペックを見るとわかるので、次回乗り換えの時に参考にされると良いですよ。

書込番号:24110844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/05/02 06:22(1年以上前)

他の機種のスレッドでも、
Android端末なのに、

「APNプロファイルのインストールが必要」

と力説する人がいるんですが、
初心者が誤解するような情報は、書き込まないで下さいませんか?
ご自身は、長年、iPhoneをお使いで、最近 Androidを使い始めたのではありませんか?

書込番号:24112997

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2021/05/05 01:08(1年以上前)

皆様ご意見を頂き、ありがとうございました!どうにもならず、なんとか予約がとれたお店の方に手続きをお任せしました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:24118930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅WiFiで、a(5GHZ)が検出されない

2021/04/28 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

スレ主 ばち5さん
クチコミ投稿数:3件

UQで本機購入し自宅WiFiに繋げようとしているのですが、a(5GHZ)が検出されず、困っています。
手動で入力しても見つかりませんと表示されます。
ルーターや端末など再起動したりしましたがダメでした。

g(2.4ghz)は接続しますがよくリストから消えてしまい、接続してもとても遅いので可能であればaに繋げたいです。

家族のスマホのiPhone8/XRなどはaに繋げています。

何か対処法わかる方教えてください。

書込番号:24104920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/04/28 02:25(1年以上前)

2.4GHzが切れるのであれば、障害物等の影響で電波が弱すぎる可能性もあります。

WiFiルーターの近くで試しても同じでしょうか?

書込番号:24104989

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばち5さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/28 20:03(1年以上前)

ありりん00615さん

ありがとうございます
仰るとおりルーター(2階屋根裏)の近くに行ったらaを認識し繋がりました!
しかし1階まで離れるとまた消えてgになってしまい遅くなってしまいます。
ということは、1階までは障害で届かないという事ですしょうか‥

書込番号:24106178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/04/28 20:18(1年以上前)

多分、1Fでもルーターの直下なら繋がるかと思います。それで繋がらないなら、断熱材(防音材)などが影響している可能性もあります。

対処方法としては、中継機の追加もしくはルーターの増設になるかと思います。

iPhoneはBeamformingに対応しているので5GHzでも接続生が良いようです。ただ、iphoneと違いすぎるのなら、端末不良の可能性もあるかと思います。

書込番号:24106212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ばち5さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/28 21:08(1年以上前)

ほんとですね!1階でもルーター直下ではaで繋がりました。
ただ、距離をとるにつれ電波が弱くなりそしてaが消えます。
教えて頂いた方法を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24106319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

BASIO 4とGALAXYA21について

2021/04/23 07:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

UQモバイルでBASIO 4かGALAXYA21の購入を検討しています。
はじめてのスマートフォンで高齢の親が使用する予定ですが、どちらが良いでしょうか?
アドバイスありましたらお願い致します。

書込番号:24096257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/23 07:57(1年以上前)

BASIOです。
画面消灯時の着信と応答が
案外、ご老人には難しいのです。
スワイプができません。

書込番号:24096275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/04/23 19:17(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になります。

書込番号:24097254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/24 15:25(1年以上前)

a21と同系のa20を70歳の母が使っています。スマホ歴は7年で4台目ですが、今でも操作に戸惑うことが多々あります。
スマホデビューでしたらシニア向けに調整されたBASIOが良さそうですね。店頭でも触ってみたら、使いやすそうで中年の自分が欲しくなりました笑

書込番号:24098631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2767件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/25 08:20(1年以上前)

確かにガラケーはボタン押すだけの操作ですから、スワイプは最初難しいのかも知れませんが…でもとどのつまり、ただ指を滑らせるだけの操作なんですけどね(笑)

しかも着信して手に取るまでの時間を考慮しても10秒弱の間にスワイプすれば電話には出れると考えれば、そこまで難易度が高いとも思えません。お年寄りにそれは無理ってなったら、iPhoneもお年寄りには無理ってことになっちゃいますね(汗)

おそらく、今時ハードボタンの付いたお年寄り向けのスマホなんて作って売ってるのは日本だけだと思います。もし世界中で日本のお年寄りだけが満足に普通のスマホを使う資格もないのだとしたら、何だかとっても寂しい話ですよね。

だから何?って思われるかも知れませんが。ごめんなさいね。。

書込番号:24099839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2767件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/25 08:30(1年以上前)

>どんこどさんこさん
改めて書かせていただきます。

今回、スマホを購入されるのは親御さんご自身が自発的に望まれてのことてましょうか?それがとっても重要だと感じます。

もしそうなのであれば、敢えてお年寄り向けとされるBASIOやかんたんスマホの類いは選ばず、A21のようなスマホらしいスマホを買ってあげるのがよろしいように思われます。逆にご本人が難色を示している状況で、仕方なくスマホにせねばならないのであれば、BASIOのような機種で敷居を下げてあげる必要もあるのかな、と思います。

書込番号:24099844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/25 10:37(1年以上前)

Be4の場合、画面消灯時に着信があると
ボタンを上になぞっての応答になります。
これが、うちのばあちゃんには、できません。
教えても明日には忘れてる。

一度切ってから画面が付いている時の
着信では緑のボタンを押せば応答になりますが、
これもできるかあやしい?
なので着信があれば手に持って耳に近ずければ
応答してすぐに話せる設定にしてます。

iphoneのfacetimeは画質も音質もいいのですが
画面消灯時の着信は横にスライドです。
これもできないだろうな。
facetimeならカケホ料金がいらないのですが。

もちろん、ご老人といっても状態は様々です。

書込番号:24100012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット

2021/04/17 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

スクリーンショット機能について。

購入時には普通に音量下(ー)と電源ボタン同士押しで出来てましたが何故か最近出来なくなってました。

同士押しすると電源ボタンのメニューしか表示されずスクショ出来ないです。

各ボタンは単体ではそれぞれちゃんと機能してます。

何かしらの設定を変更してしまったのか機能、設定の項目見ても分かりません。
もし設定ならどこを見ればよいでしょうか?

書込番号:24086063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/17 16:19(1年以上前)

>かにたこさん
再起動してみて改善しないでしょうか。

書込番号:24086096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2021/04/17 16:26(1年以上前)

>LetsTryさん
駄目ですね、画面が暗くなり[電源オフ、再起動、サイドキー設定]の画面になります。

書込番号:24086110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/17 16:34(1年以上前)

>かにたこさん

ボタンを押している時間が長すぎませんか?
音量下(ー)と電源ボタンを同時に押して、すぐ離してみてください。

書込番号:24086125

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件

2021/04/17 17:15(1年以上前)

>エドJさん
ありがとうございました。

書込番号:24086208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2767件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/25 08:07(1年以上前)

実は私も…この機種のスクショはちょっと手間取りましたねぇ(笑)エドJさんのお教え通り、長く押し過ぎるとダメみたい。押して、ん、ばっ、くらいで離すと良いかなって感じですね。

書込番号:24099826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A21

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)