発売日 | 2020年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2022年11月8日 18:15 |
![]() |
356 | 42 | 2022年6月23日 11:07 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2022年6月13日 12:03 |
![]() |
10 | 6 | 2022年5月27日 04:56 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年1月31日 15:25 |
![]() |
5 | 0 | 2021年12月11日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
c60スマートウォッチを購入しました。
Keep Healthアプリを使いペア登録、通知オンにしているのですが、電話やLINEの通知が入ってきません。何かスマホ側での設定が足りないのでしょうか?
どなたかわかる方よろしくお願いします。
書込番号:24985576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

keep healthアプリの権限は全て付与されてますか?
書込番号:24985644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの権限はすべて許可しております。
書込番号:24985659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy A21に節電モード設定してるなら外して下さい
まあkeep healthアプリは評価低いです、、
(通知が来ない報告も多いです)
書込番号:24985742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

節電モードは外してあります。
そうなんですか。
初めてのスマートウォッチだったので、残念です。
書込番号:24985769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯ショップに行って設定を見てもらいまして電話の着信通知はその場では確認できたのですが、LINEの通知は来ないままでした。(その後の電話の着信通知は来ませんでした。。)
購入したお店側に連絡して返品対応をして頂くことになりました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25000498
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー
UQモバイル版(SCV49)で、povo2.0を使おうとしたのですが、電話番号は不明と表示され、電話が使えません。
APN設定はしており、モバイル通信はできています。
再起動やSIMカードの抜き差しをしても電話番号が表示されません。
元々、povo2.0の対応端末には入っていませんが、UQモバイル版のGalaxy A20やドコモ版のGalaxy A21は対応しています。
なお、SIMカードの状態は更新しています。
わかる方がおられましたら教えてください。
5点

一度、リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみてはどうでしょうか?
書込番号:24373745 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

開通手続き済みで、電話番号が認識されないのであればSIMカードもしくはスロットに問題があるのかもしれません。
他の端末で確認してみたほうがいいでしょう。
書込番号:24373806
4点

>舞来餡銘さん
リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみましたが、電話番号は不明のままです。
>ありりん00615さん
iPhone8で試してみたところ、電話もネットも認識します。
書込番号:24373827
2点

>エル1107さん
愚問ですがその端末、SIMロックは解除されてるのでしょうか?参考までに。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/
上記から解除を行うことは一応可能かと思われます。もしロックされてないにも関わらず利用が出来ないのであれば端末が回線に対応していないと判断せざるを得ないかも知れません。
書込番号:24374205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>愚問ですがその端末、SIMロックは解除されてるのでしょうか?参考までに。
モバイル通信が出来ている時点でSIMロックは既に関係ありませんが、UQ版SCV49はそもそも最初からSIMロックされていませんし、au回線で使うのに頓珍漢な議論です。MVNOロックを心配しているなら、総務省の指導で2017年8月に撤廃されています。
書込番号:24374399
13点

当方3機種で試しましたが1機種も番号表示しません
ただ開通テスト111は出来ます
APN設定すればデーター通信できます
A21の設定まではわかりませんがVoLTEーONの項目あれば
ONにしてください
書込番号:24374404
8点

>ryu-writerさん
引用のサイトに記載があるように元々SIMロック解除は必要ありません。
>エメマルさん
ドコモのSIMを入れた場合は通話・データ通信共にできましたが、auのSIMは通話しかできませんでした。
KDDI系には何か規制がかかっているのでしょうか。
ドコモ版の方が万能ですね。
>mjouさん
3機種ともpovo2.0で試されましたか?
VoLTELは自動的にチェックが入っています。
開通テストは「通話できません」と表示され、できませんでした。
書込番号:24374433
4点

3機種ともpovo2.0で試されましたか?
もちろんです
データー通信出来ているということは
開通手続きしてますよね
どういうわけか新規でも開通手続き必要ですので
書込番号:24374443
6点

POVO2.0からのメール抜粋です
povo2.0アプリより利用開始手続きをお願いいたします。
■お手続きについてのご注意
下記の時間帯にお手続きをされた場合はご利用開始までにお時間をいただきます。
・21時〜9時:9時以降に順次ご利用いただけるようになります。
書込番号:24374452
6点

>mjouさん
昨日18時頃、povo2.0アプリより利用開始手続きをしています。
auからの変更です。
iPhone8で試してみたところ「povo 4G」と認識され、通話・モバイル通信共にできました。
書込番号:24374466
2点

>エル1107さん
UQ版A21固有の問題があるのかもしれませんね
利用端末に電話番号表示されなくても通話利用できている
人は結構いるみたいなので表示しない事と
通話できない事はイコールではないようです
何方かの有意義なコメントつくといいですね
書込番号:24374499
8点

>mjouさん
通話とSMS共にできないです。
データ専用に使う予定ではありますが、SMS認証する度に別の端末にSIMを入れ替えるのは正直面倒くさいですね。
解決策があれば嬉しいのですが…
書込番号:24374975
2点

>エメマルさん
>エル1107さん
おっしゃることは理に適っています。が…
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/
次の記述があります。
※Xiaomi Redmi Note 10 JE、OPPO A54 5G、Galaxy A41、AQUOS sense3 basicは、お客様にて本ページ下部にある「一部Android機種での利用設定」の操作を行うことでSIMロック解除が完了となります。(当該端末以外のAndroid端末では上記設定は不要です。)
確かにこの機種は上記機種に含まれてはいませんが、発売開始は9月9日で直近となっており、上記機種と条件的に非常に似通っているのが気になります。実は単に記述漏れしてるだけだった、という可能性はないのでしょうか?
念のため、UQのサポートに確認を取るなり「一部Android機種での利用設定」の操作を行ってみるなりする価値は十分にあると自分は思います。
書込番号:24375155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
確かにこの機種は上記機種に含まれてはいませんが、発売開始は9月9日で直近となっており、上記機種と条件的に非常に似通っているのが気になります。実は単に記述漏れしてるだけだった、という可能性はないのでしょうか?
9月に発売したのはau版です
UQ版は相当前に発売開始しました
書込番号:24375171
9点

>ryu-writerさん
今回質問させていただいているUQ版の発売日は2020年12月12日です。
直近の2021年9月9日と言われているのはau版ではないでしょうか。
書込番号:24375180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エル1107さん、mjouさんが指摘している通り発売日は全く関係ありませんし、既にモバイル通信は出来ているので、SIMロックの概念が理解出来ていないとしか思えません。
書込番号:24375274
11点

SIMロックされていたとしても通話は可能です。SIMが正常なのに通話もできないのなら本体側の故障かと思います。
書込番号:24375314
4点

>ありりん00615さん
コメント記入済ですが、ドコモのSIMを入れた場合は通話・データ通信共にできます。
UQ版なのに、povoではデータ通信しかできない点が不思議なのです。
書込番号:24375337
3点

本機種(UQ版)を持っていて、同様にauやpovoのSIMを入れられた方がおられると参考になるのですが…。
書込番号:24375345
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー
初質問です。
至らない点もありますが、よろしくお願いいたします。
実家から未使用のGalaxyA21を貰いました。キャリアはJ:COMのSIMフリーです。
SIMロック解除されているので、いま使っているauのSIMカードを差したのですが、自宅のWi-Fi環境ではネット電話とも使えるのですが、外に出てWi-Fiが切れるとネットワークに接続出来ません。電話は掛けれました。
昨日auショップに出向き、SIMカードを新品に交換して、再度設定したのですがネットワークには接続する事ができませんでした。
(ショップでも接続をやっていただきましたが、やはり無理でした)
どうすればauのSIMカードを使えるようになるのでしょうか?
またJ:COMのスマホのネットワーク制限などを調べるサイトがあれば教えて下さい。
(現金で払っているので残債はないです)
困っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24788988 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

APN設定不要なはずですが、それでも使えないなら端末故障とかもあり得るかも
書込番号:24789126
0点

>ウリ坊ですさん
最近JCOM版A21を購入して設定しました
auのSIMが4Gプランか5Gプランか不明ですが
SIMステータスからステータス更新をWIFI接続で行って下さい
その上でAPNが表示されるかも知れません
されない場合は手動でAPN登録して下さい
https://sumaho-susume.com/au-apn-setting
書込番号:24789148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

j:com モバイルのGALAXYA21を他会社のSIMカードで使う方法を検索してください。設定方法が説明書されてます。>ウリ坊ですさん
書込番号:24790620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


JCOM版で他社SIM使う前提のSIMステータス更新方法
https://mobile.twitter.com/PoiKeee/status/1536173502998679552?cxt=HHwWgMDU-a7qytEqAAAA
auの5GプランSIMだと上記処理が必要かも知れません
書込番号:24791264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー
iphoneSE第三世代で契約したドコモ5G SIMをSCV49(SIMフリーJCOMモバイル版)で使えるでしょうか?
ドコモ5G SIMをSCV49に入れても、
「ネットワークがSIMカードをロックしました」
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」
と出てAPN設定ができません。
電話番号も表示されません。
wifiでSIMカードの状態を更新を試してもエラーでできません。
Androidバージョン10が問題なのでしょうか?
それとも、ドコモ5G SIMをSCV49で使えないのでしょうか?
(参考)https://www.denwasite.com/post-4770/#i-2というサイトでは、ドコモ5G SIMをSCV46、43,48で使用できると書いてありますが、49の情報はありませんでした。Galaxy A21 SC-42A docomoで使えるのかも不明でした。
1点

SIMロック解除は完了してるんですかね?
その上でSIMステータス更新が必要です
書込番号:24762893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.au.com/online-manual/scv49/scv49_01/m_13_00_06.html
auからの購入の場合、SIMロック解除されてるか確認必要です
(UQ版はSIMフリーです)
仮にSIMロック解除済みでも3G(WCDMA)がBAND1のみなので既にdocomoではサービス終了済みです
docomo VoLTEでの通話になります
書込番号:24762935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JCOM版はSIMフリーですが状況がおかしいので本体を最新アップデートして初期化してやってみて下さい
書込番号:24762938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035253/SortID=24005512/
過去クチコミでも苦労されてます
書込番号:24762939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。自宅にWi-Fiがないので、外出先でandroidアップデート→SIM更新やってみます。
書込番号:24763711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wifiの接続がうまくいってなかったのが原因でした。SCV49のSIM更新できました。ありがとうございました。
書込番号:24764591
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
このスマホにインストールしたTVerアプリで番組を視聴出来ないでいます。
TVer自体は起動しホームや番組の検索などは問題ないのですが、いざ再生ボタンを押すとスマホのホーム画面に戻ってしまいます。
アプリはPrayストアからインストールしています。
何度かアインストールとアインストールを試しましたが、改善されませんでした。
どなたか解決方法ご存知の方がおられましたら、ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24568762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コングサンさん
取り敢えず手持ちのA21 SC-42AにTVerを入れてみましたが正常に動作し動画も再生可能な状態です。
この手のトラブルで一番有りがちなのはスマホにインストールされているウイルス対策アプリとの干渉によるものです。当てはまる場合、可能であれば一旦対策アプリをアンインストールしてTVerの動作を確認してみてください。嫌なら対策アプリのサポートに相談を。
ウイルス対策アプリ以外にもメモリ管理アプリやブルーライト対策アプリなど常時起動して動作するタイプのアプリには同様な干渉の懸念があります。心当たりがないか確認してみてください。
書込番号:24569220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
ご教示ありがとうございます。
購入時からアプリはほとんど追加でインストールしていません。
ウイルス対策関連のアプリもインストールしていません。
ほか、干渉しそうなアプリを確認して、だめなら端末初期化して試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24573002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
同機種(レッド)を2台持っております。
先日、ソフトウェアの更新のメッセージがきていましたので、更新を行いました。
その後、設定-ソフトウェア更新を確認しましたところ、一台は一番下にある「最終更新」の項目が
グレーアウト(しており、「この更新に関する情報がありません」と表示されています。
もう、一台は、グレーアウトしておらず、「最終更新は・・・にインストールされました」と表示されています。
タップすると「前回成功した更新」が表示されます。
どちらともバージョン情報は同じになっています。
グレーアウトしてする方がおかしいと思っているのですが初期化する以外の方法はないのでしょうか。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)