発売日 | 2020年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 6 | 2021年11月19日 18:22 |
![]() |
25 | 5 | 2021年10月14日 20:52 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2021年9月19日 15:05 |
![]() |
160 | 11 | 2021年9月5日 07:58 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2021年8月31日 09:52 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年8月11日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー
UQ版galaxy A21(SCV49)をOCNモバイルoneのシムで利用出来るか知りたいです。
シムロック解除済ですがHPで対応機種を見たらgalaxy A21はありましたがSCV49ではなくDOCOMO版のgalaxyでした。
auとDOCOMOは対応周波数帯が違うから、とかの書き込みを見ますが素人なので良く分かりません。
よろしくお願いします。
書込番号:24453011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy A21(au)
FDD-LTE(4G):B1/B3/B18(B26)
TDD-LTE(4G):B41
↑↑こうなってるけど、docomoだとメインバンド(B1、3)に対応してるので使えると言えば使える、でもプラチナバンド(B19)に対応してないのでビルの中とか地下とか田舎とかいくと繋がりにくい、繋がらないってことが起きる可能性大
なのでこれを使うならau系の格安SIMを使うのが無難
書込番号:24453098
7点

>どうなるさん
ありがとうございます、要は都市部以外の山間部や地下などは繋がらない可能性がある。て事ですよね。
データ通信は別に繋がらなくても気にしませんが音声通話も影響ありますか?
書込番号:24453146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信は別に繋がらなくても気にしませんが音声通話も影響ありますか?
もちろんデーター通信と音声通話に影響ありますよ
書込番号:24453153
6点

auのドコモ周波数非対応(B19/B21)端末にドコモ系SIMで使ったりしてますが、電波の入り悪い場所や圏外になる場所、遠くの基地局掴んで通信不安定になったり、山間部や田舎でなくてもそれなりにあります。
補助的なB28やB42が使えればまだいい方ですが、A21は初心者向けスタンダード廉価機なので非対応です。
またVoLTE通話が使えない場合に3G通話(FOMA)を利用する場合もあると思いますが、au版端末は一部を除き3G B1しか対応しておらずB6/19が使えません。通話も当然影響します。
SCV49を安定して利用したいなら、どうなるさんも書かれてますがau系で利用するのが無難です。
書込番号:24453288 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

すでに出てる通りではあるけど
LTE:プラチナバンド非対応
3G:プラスエリア非対応
なので、ネットも通話も同じような感じと思っていいだろうね
ちなみに3Gに関して言うとFOMAエリア(B1)、プラスエリア(B6/19)重複してるエリアはb1を切ってB6/19 一本にしていく方針ぽいんで今は使えるけど数ヶ月後に使えなったとかあるだろうし、今はau回線もsb回線も割と普通に選べるので敢えてdocomo回線(OCN)を選ぶ意味はないと思う
OCNだと本体が安く買えそうなんで…ってことなら本体がauスマホじゃなくなるからありだろうけど
書込番号:24453350 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様ありがとうございました。
快適ではないがとりあえず繋がる。と言う事らしいので使ってみようかと思います。
メインではなく長年放置していたガラケーの乗り換えで考えてました。
一円端末は家族へあげる予定なので今現在Wi-Fiのみで利用してるgalaxyへシムを差したらとうかと気になり質問しました。
また実際の使用感など後日レポートしようと思います。
回答くれた方々ありがとうございます。
書込番号:24453439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー
現在、 nano SIM で格安使用中ですが、新たに楽天も追加しようと思っています。
そうなるとnano sim 2枚になるのですが、SIMケースを見ると2枚目は形状がSDのようです。
となると、nano sim 2枚は無理なのでしょうか?無理な場合はどうしたらいいでしょうか?
2点

>たったたったさん
>nano sim 2枚は無理なのでしょうか?
不可です。
>無理な場合はどうしたらいいでしょうか?
2枚SIMカードが入る端末を買えば良いだけです。
楽天モバイルを追加なら端末同時購入でポイントがもらえる端末が良いと思います。
実質1円なので、OPPO A73が良いかと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/a73/?l-id=product_top_a73
書込番号:24394063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

a21ってそもそもデュアルSIMでしたっけ?
海外版はそうみたいですが、、、
なので端末を一台増やすしかないですね
楽天新規加入ならポイントバックとかあるので、それで買うといいでしょう
デュアルSIMモデルを買えばそっちに纏められますよ
書込番号:24394072
7点

ご回答、ありがとうございました。
楽天モバイルのHPも見たのですが、端末同時購入だとポイント2万点がそのまま端末代になってしまうのはもったいないと思っています。
それとも端末とポイント2万点もそのままゲットなのでしょうか?ちなみにMNPです。
ちょっとそれてしまいますが、もしご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い申し上げます!
書込番号:24395410
0点

>たったたったさん
楽天のキャンペーンは基本的には値引きではなくポイント還元なので、購入代金(機種代)はまるまる支払う必要があります。
そのうえで還元条件をみたせば規定のポイントが還元されることになり、期間内にポイントを使わないとポイントは消滅します。
つまり楽天の設定する定価でスマホを購入し、還元されたポイントを使って楽天市場や楽天ポイントで買い物ができるお店で買い物をするなどしてポイントを消費して初めて「実質」1円という事になります。
あくまでポイントを考慮すれば「実質」1円というだけで端末代金が1円になるわけではなく、還元されるポイントを当該端末の購入代金に充当することもできません。
書込番号:24395595
8点

ご回答ありがとうございました。
定価購入、ポイント還元、なるほど。ようやく理解できたようです。
となると2万ポイントから別に端末探す方がいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:24395932
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
UQモバイルに乗り換えた時に、こちらのGALAXY A21をサブ機として購入。
お支払いは完了しております。
メインで使っているのはiPhoneです。
SIMカード入れ替えたり、テザリングで、
GALAXY A21の動作確認をしました。
◇auのスマホを使っている友人が、機種変更をしたいとの事なので、こちらのスマホを譲りました。
その後の操作に関する質問です。
【質問内容、その他コメント】
友人が自分のスマホと、こちらのGALAXYを、
auショップに持って行き、電話帳とLINEを入れてもらいました。
私の自宅は、Wi_Fiが無いのですが、私の家だと、
GALAXYが、インターネットにつながらなくなってしまいました。
友人が、GALAXYを、友人宅のWi_Fiに接続したところ、LINEのメッセージは受信できますが、
LINEの通話が、お互いにつながらない事が分かりました。
(呼び出し音が鳴るだけ)
◎質問です↓↓↓
初心者の質問で申し訳ございませんが、なぜ、
GALAXY A21のモバイルデータ通信ができないのでしょうか?
◇友人のauのSIMカードは、旧スマホでは、
きちんとモバイルデータ通信ができていた事を確認しております。
◇友人はauショップに行きましたが、
初めての機種変更のため、
モバイルデータ通信ができないという事に気づけなかったみたいです。
友人は、お仕事用に4Gのガラケーを持っていますが、ガラケーでは、インターネットの利用はしていないとの事です。
書込番号:24321021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auVoLTE非対応のSIMだったのではないでしょうか?この場合はSIM交換及びプラン変更で対応することになりますが、月額は上がると思います。
ガラホのSIMも制限がかけられているため、スマホでは利用できません。
書込番号:24321046
7点


>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
友人がauショップで機種変更した時に、
「SIMロックの解除が必要かどうか、きちんと聞いてね」
と伝えました。知識が無い私の推測で言いました。
auショップって、機種変更する時に
「このSIMカードは、auVOLTE非対応です」
と教えてくれないのでしょうか?
UQモバイルを扱っているのは、auなのに。
◇SIMカードや、料金プランの確認が必要なのですね。
書込番号:24321231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
コメントありがとうございます。
SIMカード状態の更新が必要なのですね。
この手続きは全く知りませんでした。
頂いた情報を友人に伝えてみます。
UQモバイルの端末でも、auのSIMカードは、
他社のSIMカードとなるのですね。
私がauショップに電話をした時、
「GALAXY A21は、auのSIMカードなら使えますよ」
と言われただけで、説明は無かったです。
貴重な情報をありがとうございました。
早く、モバイルデータ通信ができると良いのですが…
書込番号:24321244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
>ありりん00615さん
返信がだいぶ遅れてしまい、大変失礼致しました。
昨日、友人から連絡があり、こちらの情報を持って、auショップに行ったそうです。
その際、設定→マイクの設定
の所が、オフになっていたため、通話ができなかったそうです。
あまり、機種変更をした事が無い方だと、このような事もあります。
とりあえず、LINEの通話もメッセージも使えるようになり、助かりました。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:24350972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
母が利用するために本スマホを購入しました。TVへ接続して大きな画面が見たいとの依頼があり、TYPE−C→HDML変換アダプタを購入し、本スマホのTYPE-Cに変換アダプタを接続、そこからHDMIケーブルへ接続し、TVのHDMI端子へつなぎました。TVの入力切替で該当チャンネルにあわせましたが、画面が真っ黒のまま、認識せず表示ができまません。本TVとHDMIケーブルでノートPCからの接続では画面表示ができることを確認しているので、そちらの問題はありません。このスマホに表示機能がないか、TYPE-C−HDMI変換アダプタに不良があるのかのいずれかと思います。どなたかこの辺についてご存知の方がいましたら教えてください。ちなみにスマホの設定項目にディスプレイ項目はありますが、特にTV接続に関する項目は見つかりませんでした。
30点

スマートフォンの画面をテレビに表示させたいという事だと
Wi-Fi環境があればChromecastを使うのが無難かと思います。
書込番号:23806864
8点

有線希望なので、このGalaxy A21 SC-42AはDisplayPort Alternate Modeに対応してるのかしりたいです。
書込番号:23806871
22点

>DisplayPort Alternate Modeに対応してるのかしりたいです。
正確なところはドコモかギャラクシーに聞けばわかると思いますが
安価なモデルは有線画面出力は大体非対応ですのでこれもそうでしょうね多分
マニュアル見ても書いてませんし
書込番号:23806891
12点

>こるでりあさん
回答どうもです。
ドコモチャットにDisplayPort Alternate Modeに対応してるか聞きましたが、情報保持していないため、
明日の営業時間に電話窓口で聞いてくれと言われました。チャット窓口のレベルの低さに少し残念に思いました。
ただ、やはりアダプタの相性、故障とかではなく、スマホが低スペックなのでやはり機能を保持してなさそうですね。
A41なら対応していたのかなと少し後悔もしています。
TV画面への表示はあきらめですね。購入した変換アダプタの行き先を検討します。
書込番号:23806925
12点

GALAXYだったらSシリーズ以上じゃないと多分ダメでA41も多分機能ないです
10万クラスの端末じゃないとついてないことが多いですね
ドコモで安くて有線画面出力できるのはP30 Proになります
(元々ハイエンドですので)
書込番号:23806959
17点

>こるでりあさん
オンラインショップではS20かNOTE20しか購入できないようです。
Aシリーズは機能なさそうですね。A21は論外なのですね。
ダメもとでギャラクシーにメール問い合わせだけしてみます。
でももほとんど諦めまてます。
書込番号:23806980
8点

docomoの公式サイトのスペック表の中の「その他」DisplayPortを見ると分かりますがA21は残念ながら非対応です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc42a/spec.html
ちなみに気にされているA41でも非対応です
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc41a/spec.htm
ハイエンドクラスのS20とNote20ならば対応となっています
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc42a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc53a/spec.html
有線HDMI出力はミドル以下の機種ではまず対応してない機能だと思いますよ
書込番号:23807000
16点

>Akito-Tさん
ほんとここにDisplayPort書いてますね。
なんでドコモチャットのオペレータは情報保持してないとか言えたのでしょう。。。
とにかくハイスペックモデルしか対応してないのですね。了解しました。
TYPE−Cあればなんでも表示できると早合点してしまいました。
変換アダプタが無駄になってしまいました。諦めます。
今回、年配の母がらくらくフォンから初めてスマホを使用しますので、このレベルのスペックで十分と思って購入しました。
動画(YOUTUBEなど)鑑賞などはノートパソコン経由でTV見てもらいます。
連絡ありがとうございました。
書込番号:23807030
11点

auサイトのイントラwebページによれば、接続、映像信号送達は可能だと読み取れるようですが……?
https://www.au.com/online-manual/scv48/scv48_01/m_08_00_05.html
書込番号:23900978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A21を使っています。ローエンドの機種ですができますよ!!
GALAXY A-21取説を検索。Galaxy A21 SC-42A 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモをクリック
取説の125ページのとおりです
うちは古いテレビにAmazonで買ったクロムキャストをHDMI端子につないであります
A-21とクロムキャストでできます
書込番号:24324746
7点

取説が不親切で分かりづらいので
クロムキャストをテレビに繋ぐ(電源、HDMI端子、受信部は見えるところに)
指で一番上から下へ→通知パネル開く→メディア→SmartView→出てきたクロムキャストの型番を→今すぐ開始
画面に右に出てきたアイコン、左が切断など操作、右がカメラ切り替えでカメラ画像がテレビに
横画面にするには、スマホを横にして、右上の長方形の小さいアイコンにタッチ
書込番号:24324935
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
【困っているポイント】シムロック解除しても他社のアンドロイドシムを認識しない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】シムロックは正常に解除でき、Wi-Fiおよび、通話はでき、APNも正しいのですが、エラーになります。結局はドコモCIM以外使えないのでしょうか
書込番号:24316284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>riannseさん
>通話はでき
どちらのSIMカードをお使いでしょうか?
通話が出来ているのでAPNのミスの可能性が高いですね。
後、お使いのSIMカードがSoftBankのandroid用のSIMカードでしたらデータ通信が出来ません。
APNの可能性が高いので再度確認して見てください。
良くあるミスは、.を, で入力最後に半コマスペースの入力等のミスが良くしがちです。
書込番号:24316337 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo
こちらの機種ですが、Android11へのOSバージョンアップした場合、Android11の機能である、イーサネットテザリングは使えるようになるのか、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いいたします。
2点

>Prettycuteさん
Android11にアップデートしたこの機種を所持しています。設定を確認したところ、確かにその項目が存在します。機器が接続されてないのでグレーアウトしてますが、おそらく動作するのではないかと思われます。
現状、当方でこの機能を利用する見込みがないので動作検証までは出来ません。ご了承を。
書込番号:24281047 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ryu-writerさん
実機でご確認いただき、どうもありがとうございました。Android11にて、メニューに出現しているとのこと、大変参考になりました。
イーサネットテザリング、使える可能性があることがわかりました。助かりました。
書込番号:24284655
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)