Galaxy A21 のクチコミ掲示板

Galaxy A21

  • 64GB

約5.8型ディスプレイを採用したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A21 製品画像
  • Galaxy A21 [レッド]
  • Galaxy A21 [ホワイト]
  • Galaxy A21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A21 のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ164

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

この機種のファームウェアを丸ごとバックアプする方法があればそれを

あるいは

ファームウェアがあればそのURLを教えてください。

特に昨年度のファームウェアがいくつかあると助かります。

書込番号:24139702

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/17 04:16(1年以上前)

そんな方法なんてないと思います

書込番号:24139780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/05/17 06:55(1年以上前)

今、某巨大掲示板のA20&21スレではある手法で特定のバンドを解放し、この機種を楽天で使えるようにするというネタで盛り上がってます。更にノジマが比較的程度の良い白ロムを激安かつ大量に販売したため、住人たちはこぞって買い漁り、更なる盛り上がりを呈してます。

ただしこのネタ、システム更新によって使えなくなるらしいです。なので、古いファームウェアが要るんでしょうね。Galaxyシリーズのファームウェアは公式に公開されてますが、この機種日本のキャリア専用なので公式には無いらしいから。

いや…にしてもね、キャリアやメーカーのサポート対象外になるから自己責任でって、件のバージョンダウンネタ元のブログでも書いてるじゃない?そんなのここで訊いちゃダメじゃん(笑)

てゆーかあなた、そうやってバージョンダウンさせた端末を上手いこと売り抜けようとしてない?ますますダメじゃん(笑)しかも人の褌で相撲取ろうなんて…。。

書込番号:24139859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:36件

2021/05/17 11:46(1年以上前)

旧知のなかの知人、友人が居酒屋で談笑してるわけではありません。

顔もみたことがない同士が質疑する場所での振る舞いを知るべきですので厳正に対処させていただきます。


>ryu-writerさん

後日、同じ内容で再度質問すると思いますが貴方は今後一切、当方の質問に回答しないよう警告します。

もし引き続いて行うなら、威力業務妨害として訴えます。

※あなたとの不要なやりとりを避けるために追記します。

業務とは仕事だけでなく趣味なども含まれています。あなたの最後の文言も看過できません。この一文によって
善良な回答者からの回答が得られにくくなったと考えています。

書込番号:24140243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/05/17 17:25(1年以上前)

>パルパルバルバルさん
半分茶化したような言い方になってしまったのは、そもそもあなたのここでの立ち振舞いが公共良俗に反しているがためなのですが。

メーカーやキャリアが指定しない方法でスマホのシステムを改変すると、その端末は技適認証を受けていても違反した端末となります。したがってそうした行為に関する質問は、この掲示板では公共良俗に反する不正な質問と見なされるのです。

そんな質問をしておいて、自らの正当性を未だに主張し続けるあなたの考え方に大変困惑しております。

繰り返しになるかも知れませんが、あなたの知りたいこと、やりたいことはあくまでもご自身がネットで調べるなり、自らトライ&エラーを重ねて探究すべきものである筈です。この種のことをこっそりと自サイトなどで公開しているのは皆、そういう人達なんですよ。

端末がオシャカになるなど多大なリスクを伴う作業を、確実性の高い情報として安易に得ようとしているあなたの考え方は根本的に間違っていると思います。

どうしても、というなら他でやってください。では失礼。

書込番号:24140767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:15(1年以上前)

ファームウェアをバックアップする行為が違法だとする根拠となる法律を出しなさい

書込番号:24149671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:23(1年以上前)

⇒メーカーやキャリアが指定しない方法でスマホのシステムを改変すると、その端末は技適認証を受けていても違反


 ファームウェアをバックアップすることが違反になるとする法律を示しなさい

 話をすりかえすな

 こちらはファームウエアのバックアップをたずねている

 違反になるという法律をしめせ

書込番号:24149680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:25(1年以上前)

所管官庁 担当部署

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/tel.html

書込番号:24149683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:29(1年以上前)

違反、違法になるとする法律を示せ


ファームウェアのバックアップが違反になるという法律をしめせ


総務省の担当部署は 電波部  

書込番号:24149693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:40(1年以上前)

技適について

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

電波法

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000131


ryu-writer 違反、違法だとするのがどれなのか 示せ

書込番号:24149701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:55(1年以上前)


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファームウェアのバックアップが違法だとする法律を示せ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

総務省の担当部署に電話すれば即わかるだろう  週明けすぐに回答しろ

書込番号:24149729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:36(1年以上前)

…スレ主氏は色々勘違いをされているようですので、改めて補足を交えながら私の主張に関しまして説明していきたいと思います。

まず「メーカーやキャリアが指定しない方法でスマホのシステムを改変すると、その端末は技適認証を受けていても違反した端末となります。」に関しては

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

質問10に対する回答10には次のような説明があります。

技適マークが付いている無線機を改造すると、技術基準適合証明の効力が無くなり、技適マークが付いていない無線機と同じ扱いになります。
このような無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。

この通りに解釈すれば、改造が加えられた時点で端末の技適は効力を失います。このことは改造後の端末が電波法に違反するかどうかとは別問題です。

また、スマホを含め携帯電話はハードウェアのみでなくソフトウェアを加えてはじめて端末としての機能を果たすことから、ソフトウェアの改変も改造と見なすことが出来ると考えます。これに関してはNTTドコモが
https://www.nttdocomo.co.jp/support/safety/others/
の「携帯電話の改造禁止について」において「改造(ソフトウェアの改造も含む)」としていることからも妥当と考えられます。また、公式サイトからダウンロード可能なこの機種の取扱説明書の16ページにも基本ソフトウェアを不正に変更することはソフトウェアの改造とみなすという主旨の記述が存在します。

以上の点から先述した私の「メーカーが…」という記述は極めて妥当なものであると考えています。

なお、総務省HPの記載には関連する法令についての言及はありませんが、Wikipediaなどで説明されているように、端末を改造したら表示を除去しなければならないとする電波法第38条の7第4項に抵触することが根拠であると考えられます。

書込番号:24171921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:38(1年以上前)

次に、端末の過去のファームウェアをバックアップしたり、バックアップされたものを入手して書き戻したりすることの問題性について、改めて説明し直してみます。

まず、このスレッドでの質問内容そのものには大きな問題性はありません。ただしそれは、そうしたバックアップの方法も入手方法も「ない」とする回答で完結した場合の話です。

私の2つ目のレスで言及したように、質問者氏にはこうしたバックアップを必要とする理由がありました。そのことは質問者氏の過去のスレッドへのレスからも明らかでした。具体的には、

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034225/SortID=23967911/
(技適申請時に届けられたバンド以外を利用する手法に何ら問題はないとする主張)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012603/SortID=23541583/
(SC-42A、すなわちこの機種のカスタム化=ROM焼きを行おうとしているのみならず、他の機種のROM焼きも日常的に行っているという言及)

です。5ちゃんねるにおいて、この機種の白ロムを格安で入手し、楽天モバイルで使用するために必要なバンド3を開放するためには過去のファームウェアが必要となる場合があり、質問者氏においてもそうした事情があることは明らかでした。

ただし、現実的にはこうした過去のファームウェアを入手したり書き戻したりすること自体に法的な問題があると考えられます。

1つにはそうしたファームウェアそのものの違法性があります。もし仮に正規のファームウェアであったとしても、それを正規サイト以外に掲載し配布することは著作権侵害に当たりますし、そのファームウェアに何かしらの改変が行われている危険性もあります。

2つ目は、SAMSUNG機において実際にファームウェアの書き換えに利用されているOdinというフラッシュツールがSAMSUNGの正規品ではないという点です。同様なツールはXperia向けにも存在しますが、こうしたツールは一般にその機種が持つ脆弱性を突いたり、あるいは違法であると言われるリバースエンジニアリングを利用して作成されたものがほとんどです。こうした正規のものではないツールによるファームウェアの書き換えは、先述したように基本ソフトウェアの不正変更=ソフトウェアの改変に当たると考えられ、例え立件、処罰されなくてもそれを行った時点で端末の技適はその効力を失うと考えられます。

以上のような点から、質問者氏がこうした質問を行う趣旨には公序良俗に反するものがあると判断されましたし、現実的な回答(具体的にはファームウェアの配布URL)が掲載されれば削除の対象にもなるため、敢えてそうした問題性を提起した書き込みを行った、ということです。

書込番号:24171924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:39(1年以上前)

さて…ここまで私の回答に関して補足しながら説明してきた訳ですが、実際にはユーザーがそうした行為(ファームウェアを正規の方法以外で書き戻すなど)を行ったとしても、それについて立件されたり処罰されたりすることはまずありません。

ですが、だからと言ってそれが合法であるとは言えないのもまた確かです。立件出来ない、処罰されない=違法ではない=合法であるとは言えないのです。

過去に「合法ドラッグ」と言われたものがあったことは皆さんご存知かと思います。当時の法令において摘発出来なかったそうした薬物はほどなく「脱法ドラッグ」と報道上の名称が変更され、法改正に伴って「危険ドラッグ」となりました。

そういう意味では質問者氏の行おうとしていることも同様で、現実問題として立件、処罰の対象にならなくても、こうした行為そのものは違法性が高い「脱法行為」に他なりません。そうした趣旨に基づく質問や発言は

https://s.kakaku.com/help/kiyaku_bbs.html
ここの利用規約、第3編 コミュニティ規定
の第3条(書き込み内容の削除について)の6.法令や公序良俗に反する書き込み内容
に当たりますので、私の言及は全体を通して妥当だったと思っていますし、多くのナイス!を得ていることからも決して独り善がりではないと信じております。

書込番号:24171926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:46(1年以上前)

以上のように質問者氏の意図するところは言わば脱法行為に相当するもので、ここのように公序良俗に反する書き込みがタブーとされる掲示板にはそぐわないものであると考えられます。

にもかかわらず、質問者氏はこうした自分の意図を棚に上げた上で、私の書き込みが正当な情報提供に対する威力業務妨害であるかのような主張を行っています。これはおかしいです。

果ては私の言及を侮辱であるとか、あろうことかヘイトスピーチであるかのように吹聴し訴えるとまで言っています。

はっきり言いますが私の言及は「言われ無き差別」ではなくれっきとした根拠に基づく指摘でしかありません。ヘイトなどでは断じてないです。

また、質問者氏が不法行為を行ったり助長を促していると判断される一連の発言を、さも真っ当なことであるかのように行っていることが甚だ遺憾に思われたので、アイロニーを滲ませて言及した訳であって、決して氏自身の人格等を直接からかったりしたのではなく侮辱にも当たらないものと考えています。

全ては質問者氏の一連の発言がいわゆる不法行為に関わるものであることに根ざしています。それを抜きにして訴えるだとか甚だおかしいし、大変遺憾に思います。

書込番号:24171939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2025/02/02 23:59(8ヶ月以上前)

3年くらい前かつやり取りがアレですがたどり着いた人のために書いておきます。
GalaxyはSamFWというサイトに大体あります。ちなみにFW焼き直しくらいなら何も違反にはならないです。極稀にアップデート失敗して文鎮になったときにお世話になっています。D版にAUのROM焼いたとかの本体と違うFW焼いたとかはわかりません。

https://samfw.com/firmware/SC-42A

書込番号:26060145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

smart view

2023/04/17 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

galaxy a21 のクイックパネル内にsmart view と言うのを見ました。
説明にはテレビ画面などに映せるなどありますがよく分かりません。
SamsungのページにはA21は使えない。みたいなのも先程みましたがどうなんでしょうか?

スマホの画面をテレビで観る方法を探してたところsmart view を見つけたので気になって質問しました。
ネットに繋がるテレビはあるので色々試しましたがスマホ側の設定やテレビ側の設定も分かりません。

書込番号:25225877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2023/04/18 08:44(1年以上前)

>かにたこさん
おそらくテレビもMiracastに対応してないとそのままでは使えないと思います。対応してない場合にはMiracastドンクルを別途購入してテレビ東京に接続すれば使えるかなと。その辺は smart view 対応テレビ とでもGoogle検索すると色々出てきますよ。Fire TV Stickもドンクルとして使えるようです。

あとA21は使えないという話については、日本のものとは構成が全く異なるグローバル版のA21が存在するのでそちらのことを指してる可能性がありそうに思います。

書込番号:25226159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/18 09:41(1年以上前)

Wi-Fi Direct/Miracast 対応のAmazon FireTVとはディスプレイミラーリングで接続出来ます
Chromecastデバイスは分かりません

テレビのキャスト機能に画面共有またはディスプレイミラーリングの機能はありますか

テレビとスマホが同じネットワークにあることを確認します

スマホのSmart Viewをオンにします

テレビの画面共有またはディスプレイミラーリングをオンにします

スマホのSmart View画面に「端末→他のデバイス」***'sFireTVと出るのでこれをタップ→Smart Viewでキャストを開始しますか?→今すぐ開始をタップでスマホの画面がテレビに出ます

GalaxyA21の確認ではないので参考にして下さればと思います

書込番号:25226210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/04/18 13:14(1年以上前)

Miracast対応のWindows11 PCを持っている場合は、Smart ViewでPCに接続することでHDMI接続したテレビに映し出すことができます。

なお、公式における対応機種はハイエンドだけです。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-use-screen-sharing-for-galaxy/

書込番号:25226436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/18 15:35(1年以上前)

Smart Viewは他機ではワイヤレスディスプレイやキャストと言っているものと同じです

他機(Android13)では設定→接続済みのデバイス→接続の設定→キャスト→画面右上3点リーダー→ワイヤレスディスプレイの有効化をオン→相手側の機器が表示されているで必要な設定をする

スマホ側はテレビ側で準備してからSmart Viewをオンにするだけです
(クイック設定パネル→Smart View→オン)

テレビ側はテレビにより接続方法が異なります
スクリーンミラーリング (Screen mirroring) の設定方法は?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1304190049286

Wndows10PCへの接続は
PCの設定→システム→このPCへのプロジェクション→このPCへのプロジェクション用の接続アプリを起動します→**にワイヤレス接続する準備ができました。プロジェクションを実行しているデバイスでPIN***を入力してください→入力→完了→承認で接続

書込番号:25226618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2024/09/14 13:12(1年以上前)

galaxy A21 A23共にfire TV stickで簡単に接続出来ました。

書込番号:25890453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力モードについて

2024/01/28 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

この機種はdolby atmosの効果をオンにしたまま最大省電力モードで使用することは可能でしょうか?

書込番号:25600706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2024/01/28 22:06(1年以上前)

最大省電力モードにした後、通知パネルからDolby AtmosをONにしたらいいのでは?

最大省電力モードは、省電力モード設定内の「アプリとホーム画面を制限」を有効にすると機能しますが、非常時などに利用するモードなので普段は省電力モードでいいと思います。

これからA21を購入するならば別ですが、実機をお持ちなら試すのが早いと思います。

Galaxy他モデルは上記にて利用可能です。


または「モードとルーチン」でカスタムルーチンを作成すれば同時にワンタッチでON/OFFすることも可能なんですが、スマホ初心者向けのエントリーラインであるGalaxy A2xシリーズはルーチン非対応なんですよね。
A22やA23はAndroid 13 OSアプデ時に機能追加されますが、A20やA21はAndroid 11止まりなので非対応ですから。

ルーチン対応モデルだと、条件を「手動で開始」に指定、実行内容として「省電力モードON」と「Dolby Atmos ON」の2つを指定、「ルーチンの終了時」はどちらも開始前に戻す指定にして、ホームにスイッチウィジェットを配置すれはワンタッチでON/OFFできたりします。

書込番号:25601569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 08:39(1年以上前)

最大省電力モードで使用できるアプリの数は、追加はできないのでしょうか?

書込番号:25616627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 08:52(1年以上前)

間違えました。最大省電力モードで使用できるアプリは限られていますが、別な種類のアプリを追加できないでしょうか?今Android10のままなのですが、11にしても変わらないでしょうか?

書込番号:25616638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 09:05(1年以上前)

>イシーさんさん
>間違えました。最大省電力モードで使用できるアプリは限られていますが、別な種類のアプリを追加できないでしょうか?今Android10のままなのですが、11にしても変わらないでしょうか?

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-set-maximum-power-saving-mode-in-ros/
>(Galaxy) 最大省電力モードを設定する方法を教えてください。
>Android 11 以降、省電力モードの最大省電力モードが「アプリとホーム画面を制限」に変更されました。この機能を有効にすることで、様々な機能を制限することでよりバッテリーの消費を抑えることが可能です。

追加は、「+」をタップして追加。
追加したものを、変更したい場合は、右上の3点→編集。
最上段の4つは編集不可。

書込番号:25616655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/02/10 10:52(1年以上前)

ありがとうございます。追加できるアプリの「種類」が限られていて、例えばダウンロードした音楽プレーヤーなどが最大省電力モードだと追加できないのですが、Android11にアップデートすれば可能になりますか?

書込番号:25616784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2024/02/10 11:16(1年以上前)

機種不明

>イシーさんさん
>追加できるアプリの「種類」が限られていて、例えばダウンロードした音楽プレーヤーなどが最大省電力モードだと追加できないのですが、Android11にアップデートすれば可能になりますか?

具体的に追加したいアプリとURLを記載しておけばよいかと。

例えば、
Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer

上記アプリを追加出来ますかのように。
添付画像は、別の機種でAndroidは11ではありませんが。

URLを記載しておけば、どなたかが実際に出来るかを確認してくれると思いますよ。

書込番号:25616808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

galaxy a21 直接発信 ホーム画面に設置したい

2023/02/22 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:103件

AU/galaxy a21 直接発信用のアイコンをホーム画面に設置したいのですが、方法の手順を教えてください。
ちなみに新規時点ではこうしてアイコンは設定されていましたが、うっかり削除してしまったところ再び設定することができなくなりました。
また、直接発信設定用のウィジェットはありませんでした。

書込番号:25153360

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2023/02/22 08:52(1年以上前)

以下でいいのでは?

One UIホームで利用している場合
画面長押し→ウィジェット→連絡先→スピードダイヤル


かんたんモードで利用している場合は、上記[スピードダイヤル]以外に、よく利用する連絡先を12件まで登録できる[お気に入り]というパネルがあります。
[お気に入り]は、ホーム画面をかんたんモードに切り替えたら表示されます。

かんたんモードで[お気に入り]ウィジェットがない場合、以下で追加できます。
画面長押し→ウィジェット→お気に入り→パネルタップ→追加

書込番号:25153409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2023/02/22 09:01(1年以上前)

機種不明

Galaxy A2xシリーズ購入時にデフォルトでホーム画面に設定されてる[スピードダイヤル]ウィジェットは添付のものになります。

一度ウィジェットを削除した場合は、ホーム画面をOne UIホームではなくかんたんモードに切り替えた場合にウィジェット一覧に現れるので、追加すれば使えます。

1件単位のスピードダイヤルならば、ホーム画面がOne UIホーム、かんたんモードどちらでも[連絡先]から追加できます。

書込番号:25153420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件

2023/02/22 09:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

画面長押し→ウィジェット→連絡先→12件を設定
で、かんたんモードでの必要な機能が設定できました。

お手数かけました。ありがとうございました。

書込番号:25153486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/02/22 09:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

「解決済み」に設定しました。
本当に感謝します。

書込番号:25153496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートウォッチへの通知について

2022/10/29 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
c60スマートウォッチを購入しました。
Keep Healthアプリを使いペア登録、通知オンにしているのですが、電話やLINEの通知が入ってきません。何かスマホ側での設定が足りないのでしょうか?
どなたかわかる方よろしくお願いします。

書込番号:24985576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/10/29 17:00(1年以上前)

keep healthアプリの権限は全て付与されてますか?

書込番号:24985644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/29 17:13(1年以上前)

アプリの権限はすべて許可しております。

書込番号:24985659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/10/29 18:12(1年以上前)

Galaxy A21に節電モード設定してるなら外して下さい

まあkeep healthアプリは評価低いです、、
(通知が来ない報告も多いです)

書込番号:24985742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/29 18:29(1年以上前)

節電モードは外してあります。

そうなんですか。
初めてのスマートウォッチだったので、残念です。

書込番号:24985769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/11/08 18:15(1年以上前)

携帯ショップに行って設定を見てもらいまして電話の着信通知はその場では確認できたのですが、LINEの通知は来ないままでした。(その後の電話の着信通知は来ませんでした。。)
購入したお店側に連絡して返品対応をして頂くことになりました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25000498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ356

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイル版でpovo2.0が利用できない

2021/10/01 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

スレ主 エル1107さん
クチコミ投稿数:26件

UQモバイル版(SCV49)で、povo2.0を使おうとしたのですが、電話番号は不明と表示され、電話が使えません。
APN設定はしており、モバイル通信はできています。
再起動やSIMカードの抜き差しをしても電話番号が表示されません。
元々、povo2.0の対応端末には入っていませんが、UQモバイル版のGalaxy A20やドコモ版のGalaxy A21は対応しています。
なお、SIMカードの状態は更新しています。
わかる方がおられましたら教えてください。

書込番号:24373660

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に22件の返信があります。


RuNaxxxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/02 18:40(1年以上前)

機種不明

povo1.0から2.0の移行もsim変更がいります。
(プラン変更とかではなく独立したサービスなのかな)
昨日、simが送られて来てGalaxyA21に差し込んだら上記状況となりました。


昨日スクショしたGalaxyA21でpovo2.0simを入れた画像添付しておきます。
・回線は移行されてる状態が上の□
・赤塗りは個人情報なので消してます
 (○○さんの携帯みたいな文言)
・電話番号の認証表示

書込番号:24375467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 エル1107さん
クチコミ投稿数:26件

2021/10/02 19:05(1年以上前)

機種不明

>RuNaxxxさん
対応する日が来るのかわかりませんが、故障とかそういうことでないことがわかってよかったです。

書込番号:24375519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RuNaxxxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/02 19:15(1年以上前)

残り充電の%も似た同じ状態ですね(TT)

問い合わせチャット待ちしてるのですが今日中にできるのか‥待ち人数が凄くて‥
なにか進展ありましたら追記させていただきます。

またauも契約してるのですがauSIMで利用してるGalaxy Note10+の方にpovo2.0simをいれたら
端末情報の番号は不明ではありましたが、発信も着信もできる状態ではあります。

GalaxyA21(uqモバイル版)では相性が悪いで済まされてもトッピング買ってしまったので(トッピング買ってないから通話できないのかと思い)なんだかな‥って心残りもしそうです。

書込番号:24375538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 エル1107さん
クチコミ投稿数:26件

2021/10/02 19:37(1年以上前)

機種不明

>RuNaxxxさん
問い合わせ結果がわかりましたら、よろしくお願いします。
私も29日、30日に別件で各々10回以上問い合わせましたが、一回も繋がりませんでした。

書込番号:24375580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RuNaxxxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 19:27(1年以上前)

エルさーん!いらっしゃいますかー!
なんとか自力で対応できましたよー!

書込番号:24377508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 エル1107さん
クチコミ投稿数:26件

2021/10/03 20:26(1年以上前)

>RuNaxxxさん
どのようにしたらできましたか?

書込番号:24377634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RuNaxxxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 20:31(1年以上前)

こんばんは(&#8226;'-'&#8226;)

設定なので途中間違えてるとそこが不具合になってしまうので最初から書かせていただきます。
長くなりますが申し訳ないです。

まずpovoが案内してる設定を行います。


【povo2.0案内】
設定→接続→APN
・名前 povo2.0
・APN povo.jp
・認証タイプ CHAP
・APNプロトコル IPv4/IPv6

ここまでされてるか確認してください。

書込番号:24377642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!33


RuNaxxxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 20:32(1年以上前)

通話できない原因として‥
設定→端末情報→ステータス情報→SIMカードの状態
ここをみると
【IMS登録状況】
未登録

この未登録が通話できない原因なので
この未登録を登録済みにする作業を下に載せます

設定→接続→モバイルネットワーク→APN→追加
・名前 ims
・APN ims
・APNタイプ ims
・APNプロトコル IPv4/IPv6
・APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

書込番号:24377644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!50


RuNaxxxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 20:33(1年以上前)

上記APNを追加した後に

設定→モバイルネットワーク→ローミング設定→通信事業者→自動選択をOFF

(検索する時間を少し要する)

KDDI(4G)を選ぶ

この追加作業を行うとIMS登録状況が登録済みに変わり通話できるようになるので、お試しください!

書込番号:24377648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!53


スレ主 エル1107さん
クチコミ投稿数:26件

2021/10/03 20:56(1年以上前)

>RuNaxxxさん
記載通り入力したところ、通話できるようになりました!
諦めかけていましたので、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!!

書込番号:24377688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RuNaxxxさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 20:59(1年以上前)

エルさんも通話できるようになったとの事でふたり解決で良かったですね!
端末情報の電話番号はいまだ不明表示ではありすがそこはもう気にせず使います(笑)

また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:24377692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 エル1107さん
クチコミ投稿数:26件

2021/10/03 21:32(1年以上前)

>RuNaxxxさん
電話番号は確かに不明のままですね。
使えれば問題ないです。
RuNaxxxさんも購入されたトッピングが無駄にならなくて、よかったです。
本当にありがとうございました!!

書込番号:24377770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/10/03 21:43(1年以上前)

はじめまして、私はS10ですが通話ができませんで発信テストができない状態です。インターネットは4Gの電波があるときは可能です。ただ時間がたつとなぜか通話ができるようになるのですが、また知らない間にSIMカードを認識しなくなります。そうなるとインターネットもできなくなり機内モードのオンオフで解決はするのでがまたSIMカード認識エラーの繰り返しです。
何かご存じでしょうか?

書込番号:24377785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2021/10/03 22:29(1年以上前)

上記で紹介されているimsのAPN設定は行ったのですか?

書込番号:24377890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/10/04 10:35(1年以上前)

ありがとうございます。昨日から今のところ問題なく使えております。povo2.0のチャットだと回線に以上がないかと、基本的な回答しかもらえなく改善などせず困ってました。チャットが繋がるまでも1日目は5時間待ち、2日目も2時間待ち、ICカードの再発行のみ対応でした。皆様には感謝しております。また何かあればよろしくお願いします。

書込番号:24378420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sho-nanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/28 23:42(1年以上前)

機種不明

私もA51で電話番号不明な問題が起こり調べてました。
結果的にはpovoの仕様だそうです。認証とかで大迷惑ですが。

アイフォンならどうにかなる記事読みましたが、
アンドロイドは打つ手がないようです。

書込番号:24418545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2021/10/29 07:52(1年以上前)

ボロクソ言われた者ですが…

https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/

最新の情報では一部内容が書き変わっており、「一部Android機種での利用設定」が必要な端末としてA21も追加されております。つまり、この設定を行わない限り、完全なSIMロック解除済み端末の動作にならない可能性が十分にあるということです。

確証がある訳ではありませんが、一応上記設定を行ってみる価値はあるように思います。もしかしたら、電話番号が表示されないという不具合の解消に繋がるかも分かりませんので。まぁ違うのかも知れませんがね。

書込番号:24418843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2021/11/02 07:13(1年以上前)

au端末における利用設定ってSIMロック解除が始まる前からある設定だし、そもそもau同士のSIM交換でも必要な行為なので、ここに追記したのもSIMを認識しない場合の対処が目的でしょうね。
実際に利用したことがある人ならわかりますが、SIMを挿しただけでは認識しない場合に有効なだけで、既にSIMを認識した状態では何の効果もありません。

書込番号:24425120

ナイスクチコミ!11


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/31 20:07(1年以上前)

機種不明

他社ネットワークでVoLTE通話をするときには、
ims設定が必要なときがあるんですねー。
ドコモのSIMロック解除の「対応周波数帯」
の一番下、小さく書いてあるのを見つけました。

書込番号:24521201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件 Galaxy A21 SIMフリーのオーナーGalaxy A21 SIMフリーの満足度4

2022/06/23 11:07(1年以上前)

povo2.0は利用ネットワークがauと同じでも管轄が別ですからね

書込番号:24806775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A21

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)