Galaxy A21 のクチコミ掲示板

Galaxy A21

  • 64GB

約5.8型ディスプレイを採用したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A21 製品画像
  • Galaxy A21 [レッド]
  • Galaxy A21 [ホワイト]
  • Galaxy A21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A21 のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙変更について教えてください。

2021/06/23 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 ichigobutaさん
クチコミ投稿数:32件

Galaxy A21の壁紙変更について教えてください。ホーム画面を横にスライドした時に、何枚か出てくる画面ごとに壁紙を変えたいのですがどのように設定したら良いでしょうか?以前使っていたsc-04Jは可能でした。
ホーム画面とロック画面の壁紙は別に出来るようですが、ホーム画面の画面ごとの変更がしたいです。説明がわかりにくくてすみません。よろしくお願いします。

書込番号:24202724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/23 16:27(1年以上前)

Galaxy純正ホームには、そのような機能は以前からありません。

docomo LIVE UXにはページごとに壁紙を変更できる機能があったので、そちらで利用されてたのでは。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about/?icid=CRP_SER_live_ux_txt_to_CRP_SER_live_ux_about&d=2&p=2,3

そのdocomo LIVE UXも仕様変更でページごとの壁紙変更はできなくなりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about02/?icid=CRP_SER_live_ux_txt_to_CRP_SER_live_ux_about02&d=2&p=2,3

どうしても利用したければ、対応できるホームアプリを探すしかありません。

書込番号:24202771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ichigobutaさん
クチコミ投稿数:32件

2021/06/23 17:32(1年以上前)

さっそくありがとうございます!
機能そのものが無くなったんですね。
残念ですが、諦めます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24202841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/23 17:50(1年以上前)

>ichigobutaさん
どうにか出来ないか、一応探してみましたが…ホームアプリでそのような機能を持つものは心当たりがなく、探しても見つかりませんでした。ただ…

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.tamanegi.wallpaper.multipicture
MultiPicture Live Wallpaperというアプリを使えば、複数のホーム画面ごとに個別に壁紙を設定することは可能なようです。

ただし、Galaxyシリーズの基本的機能としてホーム画面の壁紙はディスプレイサイズのもの一枚にしか対応しておらず、そのためか上記アプリで設定しても画面が切り替わりませんでした。ですが…

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
当方も自分のSC-42Aで使っているNovaLauncherを使えば、画面の切り替えは可能でした。ただし、Novaの設定→デスクトップのスクロールの設定の中の「強制スクロール」を有効にする必要があります。

多少なりとも手間は掛かりますが、よろしければお試しください。NovaLauncherはカスタマイズが効き動作も良好なので個人的に非常にお勧めです。

書込番号:24202871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ichigobutaさん
クチコミ投稿数:32件

2021/06/25 21:01(1年以上前)

ご親切にいろいろ調べて頂いてありがとうございます
大変感謝します。
NovaLauncher試してみたいと思います。

書込番号:24206291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

UQ及びJ:COM向けGalaxy A21 Android 11提供開始

2021/06/18 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

銅メダル クチコミ投稿数:28315件

UQ向け及びJ:COM向けSIMフリーGalaxy A21(SCV49)に対し、6月17日からAndroid 11が提供開始されました。
https://www.uqwimax.jp/information/202106171.html
https://notices.jcom.co.jp/notice/91728.html

ドコモ版が6月中と案内されてたのでUQ版及びJ:COM版も6月あたりかなとは思ってましたが、ドコモよりも先に提供されました。

書込番号:24193896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件

2021/06/18 00:29(1年以上前)

J:COMは手抜きでアップデート説明に使ってるスクショ画像S20シリーズのものを利用してますね。詳細説明PDFも同じくS20シリーズのものを利用してますし...。

作成してるのがおそらくauなので、auが手抜きしてる感じかな。
auはS20シリーズ以降にOSバージョンアップ提供してるGalaxy全機種でアップデート説明、詳細説明PDFにS20シリーズのものを流用してるくらいだし。

書込番号:24193919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/20 10:13(1年以上前)

昨日ドコモ版もアプデスタートしましたね!
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc42a/index.html

書込番号:24249064

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

スマホを初購入して2ヶ月。昨夜使用中にバッテリーがなくなって電源が落ちたため、充電しようとしたら「「充電ポートに水滴/異物が」とのメッセージが出現。

風呂場等への持込もしておらず水滴混入には全く心当たりがないため、顧客サービスに照会したところ、「メーカー修理となり、顧客過失か否かはメーカー判断になる」との由。

てっきり簡単に保証期間内の無償修理になると思っていたので驚いている次第です。

どういう判断になるかはまだ分りませんが、このまま修理に出す他はないのでしょうか?

また、当機種はそのような不具合は多いのでしょうか?

書込番号:24169706

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/03 11:59(1年以上前)

当方はGalaxyは使ってないのでそういうメッセージは出ませんが
A20使用していた人の話ではメッセージ出てもしばらくたつと
普通に充電できたと言ってますので
充電ポートの湿度が上がったと考えられます
乾かせばメッセージでなくなるかもしれません

書込番号:24169848

ナイスクチコミ!8


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2021/06/03 12:43(1年以上前)

ショップに行き、そこの充電ポートに差したところ何の問題もなく充電できました。
機器不良ではなく、充電アダプターの規格が合わなかったのが原因と思われます。

これまでと今回の違いは、これまでは残量ゼロにはなっていない状態での充電でしたが、今回は残量ゼロでの充電だったことです。
ショップで3%まで充電して、現在、残りをこれまで使ってきたアダプターで充電中です。

これに懲りて充電アダプターは買い直すつもりですが、この事象が他の方のご参考になれば幸いです。

書込番号:24169918

ナイスクチコミ!2


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/03 18:22(1年以上前)

先代機種のA20での話ですが(よく似た機種ですので)、
夏場に胸ポケットに入れていて、屋外に良く出ていた時に
水滴警告が結構出ました。
考えて見たら汗かなと思いました。
酷くない時は少し置いたら落ち着きましたし、
少しひどい時は端子をドライヤーをかけてました。

お風呂に入ってないのであれば時間があれば解決する件ですので、
気長に待てばとなります。

以前、Galaxyのバッテリー爆発騒動があったので、
電源系の管理はかなり厳しく運用しているように感じます。

今年も夏になったら、USB C用の端子キャップ
をつけて汗対策しないといけないかなと
真面目に思っています。

書込番号:24170299

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

クチコミ投稿数:3件

母のスマホを乗り換えで変えようと思っています。現在が京セラのkyv40と低スペックなので、希望を聞いた上でこの
Galaxy A21 SC-42Aにするか、
arrows Be4 Plus F-41B
Xperia Ace II
この3つから悩んでいます。
私自身が素人のため、調べていますが、CPUの違いなどが分からず、下から順に良さそうかなと思ったら、XperiaのはCPUが悪いなどの書き込みがあり、判別がつきません。
そこで、この3つの中から選ぶとしたらどれが良いか、ご意見をお聞かせください。

余談ですが、まず安く、時点で最低限のゲームができるのがよい、とのことからこの選択肢となりました。

書込番号:24154768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/05/25 20:09(1年以上前)

良く似た性能の機種3台です。
antutuスコアで12万点程度全機種出そうです。
A21は個人的にベンチマーク回して出た数値ですし、
arrows Be4 Plusのスナドラ460も12万点ほど。
Xperia Ace IIのHelio P35も似た性能ですので、
性能的に本当によく似ています。

値段も同じですし、メモリー・ストレージも同じ。
どんぐりの背比べと言ったところです。

Xperia Ace IIの悪評も興味あったので見ておりますが、
Xperiaの中では珍しい完全エントリー向け端末
ですので、高性能機を期待していた層からしたら期待外れ
と言った意見が多いように思います。

Galaxy A21も「Galaxyは高性能だよね」の層の
不評の様な側面があります。

arrows Be4 Plusの先代arrows Be4はCPU性能が少々劣っていたのですが、
数年ぶりにバージョンアップされたことで他機種並みになりました。

最近の端末は、突然再起動するなどのトラブルは聞きませんので、
少々動作に散漫な所はあるかもしれませんが普通に動きます。

機種変などで、一番安い機種を素直に選んでも良いのではと思います。
白ロム機でしたら、市場に多く出回っているA21が現状では一番安いです。

KYV40はau機ですので、他キャリア乗り換えなので、
優遇はそれなりにあるとは思いつつも、
元が4G機なので22000円割引規制が掛かると思います。
(ドコモ乗り換えとau継続利用で話が変わってきます)

他の利用者が良く話される「もう少し負い金してワンランク上げろ」の話。
ステップアップをあえてしないのであれば、このままとなりますし、
具体的にやりたいゲームがあるのでしたら、
そのゲーム名によっては上の機種でないと厳しいかもしれません。

上にあげた3機種は、メールやブラウザは普通に動く。
ライトなゲームもそれなりに動きます。

書込番号:24154880

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/25 21:01(1年以上前)

懸念点とすれば何れもOSアプデが1回きりかも?って事と、アップした後でこのCPUで実使用に耐えられるのかって事でしょうねー
何れもエントリーモデルに属する端末で長期利用には向かないのと、何より今のAndroidを満足させる上での最低水準らしいですから

https://www.androidauthority.com/how-much-ram-do-you-need-in-smartphone-2019-944920/

書込番号:24154967

ナイスクチコミ!11


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/05/25 21:22(1年以上前)

すいません。少し訂正させてください。

メモリー量はA21が3GBで、そのほか2台が4GBでした。
それと、CPU性能ですが、Xperia Ace IIのHelio P35は
少し下の様です(antutu10万点弱?)
実感的にそこまでの差は無いと思いますが。

androidのメジャーバージョンアップについてですが、
回答者によって好き勝手なことが言えてしまうのですが、
個人的には2回はあると思っています。
理由としては、先代機種のA20は2回ある予定。
富士通についても、最近は2回は確保されているようです。
ソニーは、初エントリーなので読めない部分もありますが、
何とかしてくれると期待しましょう。
(だから、レビュアーによって好き勝手にかける部分)

ステップアップのメリットデメリットについて。
先代機がエントリー機なので、
エントリー慣れしていると感じました。
もし、ワンランク上げてしまうと、
次も同ランクでないと満足できない可能性があります。
今エントリーならランクアップしないのも
幸せな側面があると触れておきます。
(良いものを知った不幸はよく聞きます)

書込番号:24155004

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2021/05/25 21:46(1年以上前)

ソニーの場合、ハイエンド以外はOSバージョンアップ1回のみ提供または最初から切り捨てです(ハイエンドであってもSoftBank向けは1回限り)。

先代のAceはドコモ版のみAndroid 9→10になり、楽天版AceとSIMフリー版AceはAndroid 9のまま切り捨てましたし、同じく廉価な位置付けであるXperia 8/8 LiteもAndroid 9→10で終わりです。
そのためAce Uも同じようになる可能性は高いでしょうね。

Galaxy A21は先代のA20がOSバージョンアップ2回提供なので、A21でも2回提供される可能性はありますが、A21はA20のマイナーチェンジ版であり先代A20は2回、先代比でOSバージョンを上げて発売したA21は1回限りで終わる可能性はあります。

性能面だけで見れば、arrows Be4 Plus〉Galaxy A21〉Xperia Ace Uの順になるかと思います。KYV40(rafre)はスナドラ430なので、3つの選択肢のうちどれを選んでも今よりはマシでしょう。

KYV40はHD解像度かつ5型なので解像度はあまり気にならないかもしれませんが、候補の3機種はいずれも大画面ながらHD+解像度で、気になる人は気になる部分的かなと思ったり。
arrows Be4 PlusとXperia Ace Uは先代比で、FHD+→HD+解像度に下げられました。またXperia Ace Uは先代比でWi-Fi 5GHzも非対応にされたり...。
まあ選ぶならarrows Be4 PlusまたはGalaxy A21あたりがいいでしょう。

書込番号:24155062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2021/05/27 16:52(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。詳しく書いてくださり、とても参考になりました。どれもそこまでの差は無さそうなので、店頭で母に選んでもらおうと思います。
本当に助かります。ありがとうございました。

書込番号:24157794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル回線切替

2021/05/21 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

こちらのUQ版を購入し楽天モバイルで使用しようと思います。パートナーエリアと楽天回線の切替は手動でしょうか?それとも自動でできますでしょうか?実際使っている方がいらっしゃればお願い致します。

書込番号:24148627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/21 23:34(1年以上前)

この機種は持ってないけど、楽天回線とパートナー回線の切り替えは自動だよ(どの機種でも自動)

機種によって多少の差はあるんだろうけど、楽天の電波が強いからと言って必ず楽天回線になるってわけでもないので(電波的にはauの方が有利だからauから変わらないってのもよくある)、この辺は実際に使ってみるしか無いって感じかな?

書込番号:24148660

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件 Galaxy A21 SIMフリーのオーナーGalaxy A21 SIMフリーの満足度4

2021/05/22 10:29(1年以上前)

GalaxyならアプリでBAND固定出来ます

https://danchi-arekore.com/galaxy-band3

書込番号:24149168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/05/27 07:28(1年以上前)

生活圏内が楽天エリアなのでGalaxyいいかもですね。ありがとうございます!

書込番号:24156983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/05/27 07:30(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます!試してみるしかなさそうですね。ありがとうございます!

書込番号:24156985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

この機種のファームウェアを丸ごとバックアプする方法があればそれを

あるいは

ファームウェアがあればそのURLを教えてください。

特に昨年度のファームウェアがいくつかあると助かります。

書込番号:24139702

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/17 04:16(1年以上前)

そんな方法なんてないと思います

書込番号:24139780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/05/17 06:55(1年以上前)

今、某巨大掲示板のA20&21スレではある手法で特定のバンドを解放し、この機種を楽天で使えるようにするというネタで盛り上がってます。更にノジマが比較的程度の良い白ロムを激安かつ大量に販売したため、住人たちはこぞって買い漁り、更なる盛り上がりを呈してます。

ただしこのネタ、システム更新によって使えなくなるらしいです。なので、古いファームウェアが要るんでしょうね。Galaxyシリーズのファームウェアは公式に公開されてますが、この機種日本のキャリア専用なので公式には無いらしいから。

いや…にしてもね、キャリアやメーカーのサポート対象外になるから自己責任でって、件のバージョンダウンネタ元のブログでも書いてるじゃない?そんなのここで訊いちゃダメじゃん(笑)

てゆーかあなた、そうやってバージョンダウンさせた端末を上手いこと売り抜けようとしてない?ますますダメじゃん(笑)しかも人の褌で相撲取ろうなんて…。。

書込番号:24139859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:36件

2021/05/17 11:46(1年以上前)

旧知のなかの知人、友人が居酒屋で談笑してるわけではありません。

顔もみたことがない同士が質疑する場所での振る舞いを知るべきですので厳正に対処させていただきます。


>ryu-writerさん

後日、同じ内容で再度質問すると思いますが貴方は今後一切、当方の質問に回答しないよう警告します。

もし引き続いて行うなら、威力業務妨害として訴えます。

※あなたとの不要なやりとりを避けるために追記します。

業務とは仕事だけでなく趣味なども含まれています。あなたの最後の文言も看過できません。この一文によって
善良な回答者からの回答が得られにくくなったと考えています。

書込番号:24140243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/05/17 17:25(1年以上前)

>パルパルバルバルさん
半分茶化したような言い方になってしまったのは、そもそもあなたのここでの立ち振舞いが公共良俗に反しているがためなのですが。

メーカーやキャリアが指定しない方法でスマホのシステムを改変すると、その端末は技適認証を受けていても違反した端末となります。したがってそうした行為に関する質問は、この掲示板では公共良俗に反する不正な質問と見なされるのです。

そんな質問をしておいて、自らの正当性を未だに主張し続けるあなたの考え方に大変困惑しております。

繰り返しになるかも知れませんが、あなたの知りたいこと、やりたいことはあくまでもご自身がネットで調べるなり、自らトライ&エラーを重ねて探究すべきものである筈です。この種のことをこっそりと自サイトなどで公開しているのは皆、そういう人達なんですよ。

端末がオシャカになるなど多大なリスクを伴う作業を、確実性の高い情報として安易に得ようとしているあなたの考え方は根本的に間違っていると思います。

どうしても、というなら他でやってください。では失礼。

書込番号:24140767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:15(1年以上前)

ファームウェアをバックアップする行為が違法だとする根拠となる法律を出しなさい

書込番号:24149671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:23(1年以上前)

⇒メーカーやキャリアが指定しない方法でスマホのシステムを改変すると、その端末は技適認証を受けていても違反


 ファームウェアをバックアップすることが違反になるとする法律を示しなさい

 話をすりかえすな

 こちらはファームウエアのバックアップをたずねている

 違反になるという法律をしめせ

書込番号:24149680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:25(1年以上前)

所管官庁 担当部署

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/tel.html

書込番号:24149683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:29(1年以上前)

違反、違法になるとする法律を示せ


ファームウェアのバックアップが違反になるという法律をしめせ


総務省の担当部署は 電波部  

書込番号:24149693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:40(1年以上前)

技適について

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

電波法

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000131


ryu-writer 違反、違法だとするのがどれなのか 示せ

書込番号:24149701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2021/05/22 16:55(1年以上前)


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファームウェアのバックアップが違法だとする法律を示せ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

総務省の担当部署に電話すれば即わかるだろう  週明けすぐに回答しろ

書込番号:24149729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:36(1年以上前)

…スレ主氏は色々勘違いをされているようですので、改めて補足を交えながら私の主張に関しまして説明していきたいと思います。

まず「メーカーやキャリアが指定しない方法でスマホのシステムを改変すると、その端末は技適認証を受けていても違反した端末となります。」に関しては

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

質問10に対する回答10には次のような説明があります。

技適マークが付いている無線機を改造すると、技術基準適合証明の効力が無くなり、技適マークが付いていない無線機と同じ扱いになります。
このような無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。

この通りに解釈すれば、改造が加えられた時点で端末の技適は効力を失います。このことは改造後の端末が電波法に違反するかどうかとは別問題です。

また、スマホを含め携帯電話はハードウェアのみでなくソフトウェアを加えてはじめて端末としての機能を果たすことから、ソフトウェアの改変も改造と見なすことが出来ると考えます。これに関してはNTTドコモが
https://www.nttdocomo.co.jp/support/safety/others/
の「携帯電話の改造禁止について」において「改造(ソフトウェアの改造も含む)」としていることからも妥当と考えられます。また、公式サイトからダウンロード可能なこの機種の取扱説明書の16ページにも基本ソフトウェアを不正に変更することはソフトウェアの改造とみなすという主旨の記述が存在します。

以上の点から先述した私の「メーカーが…」という記述は極めて妥当なものであると考えています。

なお、総務省HPの記載には関連する法令についての言及はありませんが、Wikipediaなどで説明されているように、端末を改造したら表示を除去しなければならないとする電波法第38条の7第4項に抵触することが根拠であると考えられます。

書込番号:24171921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:38(1年以上前)

次に、端末の過去のファームウェアをバックアップしたり、バックアップされたものを入手して書き戻したりすることの問題性について、改めて説明し直してみます。

まず、このスレッドでの質問内容そのものには大きな問題性はありません。ただしそれは、そうしたバックアップの方法も入手方法も「ない」とする回答で完結した場合の話です。

私の2つ目のレスで言及したように、質問者氏にはこうしたバックアップを必要とする理由がありました。そのことは質問者氏の過去のスレッドへのレスからも明らかでした。具体的には、

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034225/SortID=23967911/
(技適申請時に届けられたバンド以外を利用する手法に何ら問題はないとする主張)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012603/SortID=23541583/
(SC-42A、すなわちこの機種のカスタム化=ROM焼きを行おうとしているのみならず、他の機種のROM焼きも日常的に行っているという言及)

です。5ちゃんねるにおいて、この機種の白ロムを格安で入手し、楽天モバイルで使用するために必要なバンド3を開放するためには過去のファームウェアが必要となる場合があり、質問者氏においてもそうした事情があることは明らかでした。

ただし、現実的にはこうした過去のファームウェアを入手したり書き戻したりすること自体に法的な問題があると考えられます。

1つにはそうしたファームウェアそのものの違法性があります。もし仮に正規のファームウェアであったとしても、それを正規サイト以外に掲載し配布することは著作権侵害に当たりますし、そのファームウェアに何かしらの改変が行われている危険性もあります。

2つ目は、SAMSUNG機において実際にファームウェアの書き換えに利用されているOdinというフラッシュツールがSAMSUNGの正規品ではないという点です。同様なツールはXperia向けにも存在しますが、こうしたツールは一般にその機種が持つ脆弱性を突いたり、あるいは違法であると言われるリバースエンジニアリングを利用して作成されたものがほとんどです。こうした正規のものではないツールによるファームウェアの書き換えは、先述したように基本ソフトウェアの不正変更=ソフトウェアの改変に当たると考えられ、例え立件、処罰されなくてもそれを行った時点で端末の技適はその効力を失うと考えられます。

以上のような点から、質問者氏がこうした質問を行う趣旨には公序良俗に反するものがあると判断されましたし、現実的な回答(具体的にはファームウェアの配布URL)が掲載されれば削除の対象にもなるため、敢えてそうした問題性を提起した書き込みを行った、ということです。

書込番号:24171924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:39(1年以上前)

さて…ここまで私の回答に関して補足しながら説明してきた訳ですが、実際にはユーザーがそうした行為(ファームウェアを正規の方法以外で書き戻すなど)を行ったとしても、それについて立件されたり処罰されたりすることはまずありません。

ですが、だからと言ってそれが合法であるとは言えないのもまた確かです。立件出来ない、処罰されない=違法ではない=合法であるとは言えないのです。

過去に「合法ドラッグ」と言われたものがあったことは皆さんご存知かと思います。当時の法令において摘発出来なかったそうした薬物はほどなく「脱法ドラッグ」と報道上の名称が変更され、法改正に伴って「危険ドラッグ」となりました。

そういう意味では質問者氏の行おうとしていることも同様で、現実問題として立件、処罰の対象にならなくても、こうした行為そのものは違法性が高い「脱法行為」に他なりません。そうした趣旨に基づく質問や発言は

https://s.kakaku.com/help/kiyaku_bbs.html
ここの利用規約、第3編 コミュニティ規定
の第3条(書き込み内容の削除について)の6.法令や公序良俗に反する書き込み内容
に当たりますので、私の言及は全体を通して妥当だったと思っていますし、多くのナイス!を得ていることからも決して独り善がりではないと信じております。

書込番号:24171926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/06/04 17:46(1年以上前)

以上のように質問者氏の意図するところは言わば脱法行為に相当するもので、ここのように公序良俗に反する書き込みがタブーとされる掲示板にはそぐわないものであると考えられます。

にもかかわらず、質問者氏はこうした自分の意図を棚に上げた上で、私の書き込みが正当な情報提供に対する威力業務妨害であるかのような主張を行っています。これはおかしいです。

果ては私の言及を侮辱であるとか、あろうことかヘイトスピーチであるかのように吹聴し訴えるとまで言っています。

はっきり言いますが私の言及は「言われ無き差別」ではなくれっきとした根拠に基づく指摘でしかありません。ヘイトなどでは断じてないです。

また、質問者氏が不法行為を行ったり助長を促していると判断される一連の発言を、さも真っ当なことであるかのように行っていることが甚だ遺憾に思われたので、アイロニーを滲ませて言及した訳であって、決して氏自身の人格等を直接からかったりしたのではなく侮辱にも当たらないものと考えています。

全ては質問者氏の一連の発言がいわゆる不法行為に関わるものであることに根ざしています。それを抜きにして訴えるだとか甚だおかしいし、大変遺憾に思います。

書込番号:24171939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2025/02/02 23:59(8ヶ月以上前)

3年くらい前かつやり取りがアレですがたどり着いた人のために書いておきます。
GalaxyはSamFWというサイトに大体あります。ちなみにFW焼き直しくらいなら何も違反にはならないです。極稀にアップデート失敗して文鎮になったときにお世話になっています。D版にAUのROM焼いたとかの本体と違うFW焼いたとかはわかりません。

https://samfw.com/firmware/SC-42A

書込番号:26060145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A21

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)