Galaxy A21 のクチコミ掲示板

Galaxy A21

  • 64GB

約5.8型ディスプレイを採用したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A21 製品画像
  • Galaxy A21 [レッド]
  • Galaxy A21 [ホワイト]
  • Galaxy A21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A21 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A21 SC-42A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A21」のクチコミ掲示板に
Galaxy A21を新規書き込みGalaxy A21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通知ランプについて

2020/12/10 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 piklesさん
クチコミ投稿数:5件

朝起きたときに通知が来ているかがわからないので、見てすぐわかるように通知ランプの設定をしたいんですがランプが見当たりません
この端末では通知ランプのような機能はないんでしょうか
また、通知が来ているかどうかがすぐわかるような設定や代わりのアプリのようなものはないでしょうか
教えて頂けると嬉しいです

書込番号:23841181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/12/10 17:29(1年以上前)

プリインの取扱説明書アプリ見ればわかりますが、通知ランプはありません。
通知ランプはGalaxy上位モデルでも昨年から省かれてます。
AOD機能などである程度代用できますが、この機種はガラケーからの乗り換えを意識したエントリー機種のためAODにも非対応です(有機ELパネルではないため対応してない)。

必要なら対応できるアプリを使うしかないです。過去の通知ランプがないGalaxyスマホスレに同じような質問がいくつかあるはずなので探すといいです。

書込番号:23841212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/12/11 12:52(1年以上前)

通知マークは無いかも知れないけど、上から画面を手でずらすと
来ているメールや電話や色々な通知が見れると思いますが

書込番号:23842475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 piklesさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/11 13:12(1年以上前)

返信ありがとうございます
やはりこの機種ではそういう機能はないんですね
もし代わりになるようなものがあったら便利だなと思ってたんですが仕方がないですね
教えていただいてありがとうございました

書込番号:23842510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/12/11 13:56(1年以上前)

>piklesさん

例えば以下のようなアプリを使えば、擬似的には利用できるとは思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja

ただ純正アプリではないし、正常に動かなかったり何らかの不具合があったとしても自己責任にはなります。
サムスン以外にも最近は通知ランプがない端末ありますし、各社ハイエンドはベゼルレスになり配置する場所がない場合もある、またミドルレンジ以下の機種はいかにコストを下げるかですからメーカーや端末ラインによっては通知ランプ無しも仕方ない部分はあると思ってます。

書込番号:23842565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/12/11 14:00(1年以上前)

>みなみさわさん

それはスマホを手に持ち画面ONになってる状態で可能であり、スマホとして当たり前の機能でしょう。

他スレでの書き込みでも毎回思いますけど、質問内容をよく見てから回答した方がいいですよ。
一部の方からよく指摘されてますけど、ある意味仕方ないと思います。

書込番号:23842571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:7件

2021/02/07 07:54(1年以上前)

ランプ通知機能はついてませんよ!設定から入って、ユーザー補助、詳細設定と進み、通知が来たらバイブが3分おきになるか、音だしで同様に3分おきに鳴るかしかないです!

書込番号:23951268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ160

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

TYPE-C 接続でTV画面を認識できない

2020/11/23 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

母が利用するために本スマホを購入しました。TVへ接続して大きな画面が見たいとの依頼があり、TYPE−C→HDML変換アダプタを購入し、本スマホのTYPE-Cに変換アダプタを接続、そこからHDMIケーブルへ接続し、TVのHDMI端子へつなぎました。TVの入力切替で該当チャンネルにあわせましたが、画面が真っ黒のまま、認識せず表示ができまません。本TVとHDMIケーブルでノートPCからの接続では画面表示ができることを確認しているので、そちらの問題はありません。このスマホに表示機能がないか、TYPE-C−HDMI変換アダプタに不良があるのかのいずれかと思います。どなたかこの辺についてご存知の方がいましたら教えてください。ちなみにスマホの設定項目にディスプレイ項目はありますが、特にTV接続に関する項目は見つかりませんでした。

書込番号:23806837

ナイスクチコミ!30


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 20:43(1年以上前)

スマートフォンの画面をテレビに表示させたいという事だと
Wi-Fi環境があればChromecastを使うのが無難かと思います。

書込番号:23806864

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 20:46(1年以上前)

有線希望なので、このGalaxy A21 SC-42AはDisplayPort Alternate Modeに対応してるのかしりたいです。

書込番号:23806871

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/23 20:53(1年以上前)

>DisplayPort Alternate Modeに対応してるのかしりたいです。

正確なところはドコモかギャラクシーに聞けばわかると思いますが

安価なモデルは有線画面出力は大体非対応ですのでこれもそうでしょうね多分

マニュアル見ても書いてませんし

書込番号:23806891

ナイスクチコミ!12


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 21:06(1年以上前)

>こるでりあさん
回答どうもです。
ドコモチャットにDisplayPort Alternate Modeに対応してるか聞きましたが、情報保持していないため、
明日の営業時間に電話窓口で聞いてくれと言われました。チャット窓口のレベルの低さに少し残念に思いました。
ただ、やはりアダプタの相性、故障とかではなく、スマホが低スペックなのでやはり機能を保持してなさそうですね。
A41なら対応していたのかなと少し後悔もしています。
TV画面への表示はあきらめですね。購入した変換アダプタの行き先を検討します。

書込番号:23806925

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/23 21:18(1年以上前)

GALAXYだったらSシリーズ以上じゃないと多分ダメでA41も多分機能ないです

10万クラスの端末じゃないとついてないことが多いですね

ドコモで安くて有線画面出力できるのはP30 Proになります

(元々ハイエンドですので)

書込番号:23806959

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 21:27(1年以上前)

>こるでりあさん
オンラインショップではS20かNOTE20しか購入できないようです。
Aシリーズは機能なさそうですね。A21は論外なのですね。

ダメもとでギャラクシーにメール問い合わせだけしてみます。

でももほとんど諦めまてます。

書込番号:23806980

ナイスクチコミ!8


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/11/23 21:36(1年以上前)

docomoの公式サイトのスペック表の中の「その他」DisplayPortを見ると分かりますがA21は残念ながら非対応です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc42a/spec.html

ちなみに気にされているA41でも非対応です
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc41a/spec.htm

ハイエンドクラスのS20とNote20ならば対応となっています
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc42a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc53a/spec.html

有線HDMI出力はミドル以下の機種ではまず対応してない機能だと思いますよ

書込番号:23807000

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 21:46(1年以上前)

>Akito-Tさん
ほんとここにDisplayPort書いてますね。
なんでドコモチャットのオペレータは情報保持してないとか言えたのでしょう。。。
とにかくハイスペックモデルしか対応してないのですね。了解しました。
TYPE−Cあればなんでも表示できると早合点してしまいました。
変換アダプタが無駄になってしまいました。諦めます。
今回、年配の母がらくらくフォンから初めてスマホを使用しますので、このレベルのスペックで十分と思って購入しました。
動画(YOUTUBEなど)鑑賞などはノートパソコン経由でTV見てもらいます。

連絡ありがとうございました。

書込番号:23807030

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/01/11 11:51(1年以上前)

機種不明

auサイトより

auサイトのイントラwebページによれば、接続、映像信号送達は可能だと読み取れるようですが……?
https://www.au.com/online-manual/scv48/scv48_01/m_08_00_05.html

書込番号:23900978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/05 01:50(1年以上前)

A21を使っています。ローエンドの機種ですができますよ!!
GALAXY A-21取説を検索。Galaxy A21 SC-42A 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモをクリック

取説の125ページのとおりです

うちは古いテレビにAmazonで買ったクロムキャストをHDMI端子につないであります

A-21とクロムキャストでできます

書込番号:24324746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/09/05 07:58(1年以上前)

取説が不親切で分かりづらいので

クロムキャストをテレビに繋ぐ(電源、HDMI端子、受信部は見えるところに)
指で一番上から下へ→通知パネル開く→メディア→SmartView→出てきたクロムキャストの型番を→今すぐ開始
画面に右に出てきたアイコン、左が切断など操作、右がカメラ切り替えでカメラ画像がテレビに
横画面にするには、スマホを横にして、右上の長方形の小さいアイコンにタッチ

書込番号:24324935

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ240

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は

2020/10/16 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

クチコミ投稿数:680件

確か値段低価格ですが性能はどうですか?値段的にもやはりあまり良くないですか?23日発売みたいですね。ギャラクシーは使った事がないですが

書込番号:23729539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/10/16 13:40(1年以上前)

昨年冬モデルとして発売されたGalaxy A20のマイナーチェンジ版で、性能的にはお使いのarrows Beより多少いい程度ですよ。

旧モデルのA20比で最初からAndroid 10、ROM 32GB→64GB、バッテリー容量3,000mAh→3,600mAh、リアカメラ800万画素→1,300万画素、対応microSD最大512GB→1TBと細かな部分が変更された程度です。

A20は買いましたが、必要最低限機能や日本仕様含めてまとまってはいますが、ガラケーからの乗り換えを意識した低価格機種なのでレスポンスはイライラもの、5.8型と大型画面ながら解像度がHD+と粗めなので、マイナーチェンジ版であるA21も期待しない方がいいでしょう。

書込番号:23729551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:680件

2020/10/16 13:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。この機種を買うならSHARPかLGを買った方が良さそうですね。値段的には二万なら安いですがarrows F04Kより若干性能が良い位なんですね。分割支払い終わり機種変どれにするか悩んでます。

書込番号:23729558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/10/16 13:51(1年以上前)

補足

旧モデルのGalaxy A20のレビューなども見ると参考になるでしょう。メイン機として選んだ場合、ちとキツイと感じる機種になると思います。
これ買うなら夏モデルのGalaxy A41の方がはるかに性能いいです。

前から候補にされてるLG style3、現時点で未発表ながらドコモから投入確実なAQUOS sense4を待つのがいいでしょう。

書込番号:23729566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2020/10/16 16:25(1年以上前)

Galaxy A21をお勧めしますよ
シャープとLGは故障が多いので
当方はお勧めしません
A20からバッテリーとメモリが多くなったくらいで
安定していると思いますよ

書込番号:23729789

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/10/16 17:16(1年以上前)

LGは好きでよく購入しますが、故障が多いとかのイメージはないですね。ドコモ2020夏冬4Gモデルでは一番スペックは高いので。

Galaxyシリーズはこれまで50台くらい購入してきて、Aシリーズもいくつか購入してますが、A20は個人的にはダメダメな機種でした(海外のAシリーズで一番低スペックなA10eベースなので)。
サブのサブで利用してましたが、AQUOS sense3やXperia 10 Uの方がマシなので入れ替えました。

書込番号:23729858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/16 17:20(1年以上前)

ギャラクシーを使ったことないと言うより、今どんなスマホ使っててどれくらいのことに使ってて
それは自分の中で性能的に足りてるかどうかっていうのと比較しないと意味ないと思う

書込番号:23729872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:680件

2020/10/16 18:00(1年以上前)

今はarrowsのF04Kを使ってます。ネット観覧やアプリアップデートなどが遅く感じます。ゲームとかそんなにしません。もう少しネットやアプリ取るのも早くなればと思ってます。スナドラ450やはり処理能力が低くて遅いですかね

書込番号:23729943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/10/16 18:15(1年以上前)

Galaxy A20/A21はゲームには向かない機種ですし、Galaxy A20利用時はブラウザ程度でもイライラすること多々ありました。
またサムスンお得意の有機ELパネルでないので色味が微妙だったり、充電中はバックライトが常時光ったり、価格なりに削られてる部分も多々あります。

今時スナドラ450は、使い方にもよりますが遅いでしょう。
少なくとももうちょっと上の機種(現時点でドコモ4G機種だとLG style3、Galaxy A41、Xperia 10 Uくらい)にしないとイライラは続くと思います。
同時期発売のAQUOS sense3に近い性能はあるはずですが、同等性能で選ぶなら機能や画面解像度など含めAQUOS sense3が上ですし、前から書き込みしてますがここまで待ったならドコモからAQUOS sense4が正式発表されてから(価格も含めて)決めた方がいいでしょうね。

書込番号:23729968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:680件

2020/10/16 18:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なかなかSHARP発表しないので動けなくて。今月発表してくれたら良いんですが

書込番号:23729991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/10/16 18:37(1年以上前)

ドコモがなかなか冬春モデルを発表しないので、イライラしますよね(笑)
政府がやたらうるさい料金値下げ問題で、新料金プラン発表に合わせるっぽいですが、端末だけでもさっさと発表しなさいと思います。
シャープ自身は発表しててもキャリアが取扱発表しないと、案内もできませんし。

Galaxy Note20 Ultra 5GとXperia 5 Uは他キャリアより発売開始が遅れるの確定ですし、まあ来週中に冬春モデル発表してくれれば良しとするしかないです。

書込番号:23730006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/16 20:01(1年以上前)

私的にはこれに替えるんなら、A41かなと。
どっちにしろハイレゾ非対応に変わりはなく、それならもう1万足して割引セール時にA41へ替えたと思います。

後、もうちょい待ってAQUOS sense4とかですね。
多分sense3と同じ位で出してくるでしょうし、性能はSnapdragon 720G搭載なので今年のミドルレンジの中ではLG style3の次に高い。
現コスパモデルと謳っているLG style3よりコスパに優れてるでしょう。

書込番号:23730197

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/11/03 22:06(1年以上前)

今年の初め、機種変更でも安かったので、A20を手にしました。
普段、Galaxyだと Sラインや Noteシリーズを使っている身として、
イライラの募る機種でした。

その後 6月に購入した 楽天モバイルの A7、
これは逆に、良い意味で期待を裏切られました。
とても 18,700円とは思えない、軽快な操作感です。
CPUが、SAMSUNG自社製の Exynosで、
最上位ではありませんが、7000番台だから、だと思います。
回線契約とセットで 2台、ポイント還元で実質ほぼ 0円は、超・コスパが高い、
と個人的には満足のいく機種です。

書込番号:23766399

ナイスクチコミ!13


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2020/11/07 10:51(1年以上前)

比較対象物によって大きく評価が変わるといったところでしょうか。
先代機種のA20を踏まえて、

良いと思う評価が出る条件。
・2015年頃のハイエンドを使った人が乗り換えたら遜色はない。
・アンドロイドタブレットを常用している人が、それと比較したら遜色ない。
(日本市場ではd−02K当たりで性能の進化が止まっている)
・実売価格が運良ければ無料に近い値段の場合もあるので、それなら費用対効果が高い。


悪いと思う評価が出る条件。
・元々ハイエンド機をメインで使っていてサブに入れたら非力すぎる。
・2年ほど前のハイエンドでも性能に遜色がある。
・お金に余裕がある場合、端末値段が無料に近いはメリットにならない。

私なんかは「携帯代は最小限にしたい。それでも端末数が多い方がありがたい」
から評価は高め。

評価が低い人は「携帯代はそれなりに出す。重ためのゲームもするから性能はそれなりに欲しい」
そんなところでしょうか。

良い悪いは使い方次第なので、自分に良く似た使い方をしているレビューを
見てから買った方が良いとなります。
単純に星の数だけで決めない方が良いのではと思います。

書込番号:23772949

ナイスクチコミ!13


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/16 06:33(1年以上前)

確か値段低価格ですが性能はどうですか?値段的にもやはりあまり良くないですか?23日発売みたいですね。ギャラクシーは使った事がないですが

→ 同じ金額を払うなら中古のS9を買えば良かったとさえ思います。アップルとはボタンの配置も違うので慣れるまで時間がかかるかと。

書込番号:23790750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2020/11/16 22:51(1年以上前)

値段の補足。手を出して公開する値段としない値段。
実際に先代機種のA20で買える(買えた)値段です。

・32000円(端末代+ドコモショップで頭金を1万円乗せた金額)
 → 見たことあります。この値段で買う端末ではないです。

・22000円(端末代(世間一般で言う定価))
 → 一番多い金額かもです。その値段でも買う端末ではないです。

−−−−−この値段以上・以下でS9中古が買えるかどうかになります−−−−−
(投稿時にじゃんぱらでのS9最安値が23800円でした)

・11000円(じゃんぱらでの未使用品の投稿時の値段です)
 → その金額当たりから必要であれば手を出しても良いと思います。
   運よくセールに当たればS9中古ももしかしてですが…期待しすぎない方が。

・3000円以下(量販店1000円以下+機種変手数料2000円)
 → 2回ほど買ったことあります。それなら後悔しないでしょうし、
   S9の中古をこの値段は無理がありそうです。

真面目に、定価で買う機種でないし、セール値段も良く見る端末です。
セールに敏感な人は中古相場がS9より安いのはわかると思っています。

この機種は、初期アンドロイドの様に再起動ループは無いですし、
普通に動く機種です。高い機種と比べたらどうしてもCPU性能は落ちます。
(ナビ多用を思うのであれば、ジャイロが無くて行きたい方向に回らないのは苦労すると思いますが)

書込番号:23792352

ナイスクチコミ!8


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2020/11/16 23:05(1年以上前)

現時点で、じゃんぱら相場でA21の未使用品が19800円でした。
これなら、手を出さない方が良いなと思います。
A21は値崩れ待ちが正直なところでしょうか。
多分、そんなに待たなくても値崩れする気がしています。
(今年の年末に10円セールとかをやる量販店があるような気がしています)

ストレージのみ小さい、A20の未使用品が11800円。
中古が9000円ほどなので、今買うなら先代機種を。

3G巻き取りで無料に近い金額の端末がこれのみなら手を出すといったところでしょうか。
(巻き取りなら、もっといい機種も出てきますし)

書込番号:23792378

ナイスクチコミ!3


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2020/11/17 07:55(1年以上前)

2年落ちのS9中古との比較を分かりやすく例えると、
乗り出し100万円で、
新車のアルトのベーシックグレードと
10年落ちのクラウンの上位車種
どちらが良いですかに近いものがあると思います。

スマホの2年は電池も相当へたっているでしょうし、
ボタンとかのゴムも甘くなっているような気もします。
けど、最上位だからその作りこみの良さは実感できると思います。
経年劣化を気にしながらになりそうです。
android10でお仕舞みたいです。

新車のベーシックグレードは経年劣化は無いけど、
貧相だな・・・は思います。

そんな比較話です。
追い金なども考慮したうえで選ぶのが正しいといったところです。

A21もセールが入れば、ジャンクレベルの値段で買える日が
近いうちに来るはずです。

書込番号:23792742

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy A21」のクチコミ掲示板に
Galaxy A21を新規書き込みGalaxy A21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A21

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)