Galaxy A21 のクチコミ掲示板

Galaxy A21

  • 64GB

約5.8型ディスプレイを採用したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A21 製品画像
  • Galaxy A21 [レッド]
  • Galaxy A21 [ホワイト]
  • Galaxy A21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A21 のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A21 SC-42A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A21」のクチコミ掲示板に
Galaxy A21を新規書き込みGalaxy A21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 GALALUS4P9さん
クチコミ投稿数:136件

Galaxy A21 SC-42Aのソフトウェアアップデート情報

更新内容

Galaxy A21 SC-42Aの製品アップデートに関してお知らせいたします。
品質改善に関する内容を含むため、
必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
最新のソフトウェアアップデート情報
更新開始日 機種名 対応方法 提供期間 その他
2021年3月3日 Galaxy A21 SC-42A 品質改善

修理受付終了まで


バージョン

過去ビルド番号:QP1A.190711.020.SC42AOMU1ATI7、QP1A.190711.020.SC42AOMU1ATK1

最新ビルド番号:QP1A.190711.020.SC42AOMU1AUA2

書込番号:24000833

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

クチコミ投稿数:80件

母が使っているらくらくスマートフォン4が限界なので機種変更しようと思っています。
この機種はらくらくスマートフォン4と比較して処理能力等どのくらい差がありますか

書込番号:24000185

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/03 15:51(1年以上前)

>溶けないかき氷さん
処理能力計るのにベンチマークソフトと言うものがあります。
専門のサイトがあるのですが数値的に買い替えるほどの向上はないと思います。
AndroidOSのバージョンが上がることやストレージに余裕が出る意味合いしかないと思います。
Galaxy A21
https://garumax.com/galaxy-a21-sc-42a-ram3gb-antutu-benchmark
らくらくスマートフォン4と同等の処理性能
https://garumax.com/zenfone3-ze520kl-antutu-benchmark
どちらもエントリー機のレンジから離れない性能です。

書込番号:24000207

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/03 17:05(1年以上前)

エントリーモデルなので、Taro1969さんがおっしゃるようにらくらくスマホ4から買い替えに値するほどかなぁという機種です。
魅力があるとすればOSバージョンアップが適用されないらくらくシリーズと違い、Android 10採用機種で次のAndroid 11が約束されてることくらいです。

2019年冬モデルのGalaxy A20のマイナーチェンジ版で、先代比でAndroidバージョン変更、バッテリー容量やROM容量をアップさせただけです。
先代にあたるA20をサブで利用した時期ありましたが、大画面なのにHD+解像度で画質は粗め、充電中バックライトが強制的にONになるため寝ながら充電とかは眩しかったですね。

近い価格だとまだarrows Be4の方がマシですし、もう少し予算をあげられるならGalaxy A41とか別機種の方がいいと思います。
最近の機種はかんたんモード、かんたんホームなど初心者や年配者向けホームが標準で入ってますし、らくらくスマホからの乗り換えでも問題ないです。

書込番号:24000302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/03 18:55(1年以上前)

↓↓当たり前だけどらくらくスマホ4ってこれだよね?
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000492/

「らくらくスマホ4が限界」と聞いて、ベンチマーク(コンピュータ的な性能のことね)が対して変わらないから買う意味無いよとかじゃなく、OSのバージョンとからくらくスマホの使い勝手的な制限で限界ってことじゃないのかな?

母としか書いてないから何歳くらいの人でどれくらいスマホを活用してるかってのはわからないけど、特に問題なく使えるくらいの違いはあると思うけどねぇ

書込番号:24000426

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/03/03 20:51(1年以上前)

>溶けないかき氷さん
エントリークラスの域を出ない、とは言ってもGALAXY A21のベンチマークは10万点を越えており、表向きのスペックから受けるイメージからすればかなり健闘していると思います。CPUの設計自体、らくらくスマートフォン4のものより新しいことも安定性に貢献してるのかな、という感じがします。

確かに今時のミドルクラスと比べれば性能は低いのでしょうが、低いなりに動作は安定しているようで、価格.comでも不具合やトラブルの報告は少ないですし、ユーザーによってはこの価格でこれだけ動けば満足、という声も意外に多いみたいですよ。これまでらくらくスマートフォン4を使って来られたお母様にとっては十分な性能だと私は思いますけどね。

今使ってるスマホの動作が…という原因はスペックが低くて時代遅れだから、というよりは電池の劣化であったり、長く使うことで本体ストレージに余計なファイルがたまってしまうことの方が大きいと思いますしね。

GALAXY A41を推す声もありますが、意外にもユーザーの満足度がそれほど高くないのが気になります。特に電池は持つが発熱が気になるとか、カメラが期待に反してあまり良くないとかの声が多い印象。こっちの方が断然良いよ、とは個人的には思えません。

A21はレスポンス命!のこだわりユーザーならいざ知らず、らくらくスマートフォンを使って来られた方の買い替えには打ってつけだと思います。速くなくても動作は安定してるし、防水防塵、おサイフケータイなど機能もしっかりしてるし、初心者向け機能も充実してる一方で、ユーザーがカスタマイズする自由度はらくらくスマートフォンよりずっと高い。しかも驚くほどお安いのですから。

ちなみに今、自分が使ってるスマホがFleaz QueというA21より低スペック機なんで(笑)何ならこれ買っても良いんじゃないかな、と思ってる位、自分としては印象悪くないです。

書込番号:24000625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件

2021/03/04 13:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
arrows Be4 F-41A にすることにしました。
みなさまありがとうございました。

書込番号:24001718

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

クチコミ投稿数:561件

誤ってホーム画面のかんたん電話を削除してしまいました。
ホーム画面にかんたん電話を復活させる方法を教えてください。

書込番号:23996758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/01 20:10(1年以上前)

かんたん電話って、かんたんモード利用時によく利用する連絡先を12件または9件登録できるウィジェットのことですか?

それなら以下でOKかと。
ホーム長押し→ウィジェット→お気に入りの連絡先→選択→追加

書込番号:23996780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:561件

2021/03/01 20:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おっしゃるとおりかんたんモード利用時によく利用する連絡先を12件または9件登録できるウィジェットのことです。

おっしゃったとおりにやってみたら、復活出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:23996792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ194

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

クチコミ投稿数:14件

楽天モバイルのページでは対応機種に掲載が無かったので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:23967911

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/02/15 12:07(1年以上前)

ローミング先であるauプラチナバンド(LTE B18/26)非対応なので、全国的に見れば使えません。

使えるとしても楽天自社回線エリア(LTE B3)のみと限定的になり、かなり制限がありますよ。

ドコモGalaxyシリーズは楽天では使えないと思っていいです。
au版またはUQ版Galaxyだと、B18/26対応なので、ドコモ版より相性はいいです。

書込番号:23967928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/02/15 12:10(1年以上前)

機種不明

楽天モバイルの動作可否一覧にGalaxy A21 SC-42A掲載されてますね。

書込番号:23967934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:14件

2021/02/15 12:27(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。

書込番号:23967974

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2021/02/15 14:05(1年以上前)

逆に言えば楽天回線B3専用端末になりえるから
パートナー回線使いたくない人には
お勧めの端末です

書込番号:23968148

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/15 14:15(1年以上前)

>ごまぱおさん

ちょうど先週これに機種変しましたが、通話・通信可能です。テザリングも可能です。

APNもプリセットされていますので自分で設定する必要はありません。

一括払い等であれば、店頭SIMロック解除品の受け取りが出来ます。

書込番号:23968168

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/02/15 14:22(1年以上前)

Android 10以上だとauプラチナバンド非対応のドコモ版Galaxyでも楽天APN自動表示されますから、楽天自社エリアでのみ利用するならまあ使えないことはないでしょう。

現時点でauローミングエリアなら、確実に圏外になると思っていいです。
最終的にどうするかはスレ主さんご自身なので、よく考えて購入されることをオススメします。購入済みなら仕方ないですが。

書込番号:23968184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:14件

2021/02/15 17:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

フリマアプリの30%OFFクーポンがあったので勢いでよく調べもせずにSIMフリーにしただけのほぼ未使用品を購入しました。

書込番号:23968444

ナイスクチコミ!5


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/02/24 12:32(1年以上前)

亀レスですが、先代機種のA20で、
ドコモ機でもバンド解放したらau回線でも使える話がありました。
アップデートしたら、やり直しの話もありますが、
全くの無駄にもならないと思います。

書込番号:23985827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度4

2021/02/27 17:32(1年以上前)

Googleの電話アプリから、*#*#2263#*#*だったか(詳しくは忘れました)を発信して手動でバンド解放したドコモ版A21ですが、楽天モバイルのau回線でバンド18掴んでます。

書込番号:23992117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/02/27 17:42(1年以上前)

2019年モデル以降Galaxyシリーズは、ドコモ向け及びKDDI向け共通ハードウェアになっていて(FCC認証のFCC IDの型番末尾がJPNのもの)、ソフトウェア制御で対応バンド含め両社向けモデルに調整してあるため(技適もそれぞれが利用しているバンドだけで通過させてる)、端末自体は対応してても完全に自己責任になるのはお忘れなく。

書込番号:23992134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度2

2021/03/24 07:38(1年以上前)

ドコモ乗り換えで1円で購入しましたが、動作が遅くてがっかりしています。SIMロック解除して楽天SIM指したところあっさりの認識しました。楽天モバイルエリアにお住まいであれば、問題なく使用できると感じました。

書込番号:24039326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/04/03 11:37(1年以上前)

テザリング機として考えてましたが、
データ通信不可という事だと無理なのでしょうか?

書込番号:24058266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/04/03 12:58(1年以上前)

>ねるねるねぇるねさん

実際には楽天自社エリア(LTE B3)では利用できますが、パートナーエリアであるauプラチナバンド(LTE B18/26)非対応機種は、動作確認一覧ではSNS(楽天回線)以外非対応とされてます。

3キャリア比でまだまだ微々たる自社回線エリアしか使えないなら、電話機としての意味がないので非対応としてるんでしょう。

書込番号:24058391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2021/05/14 08:56(1年以上前)


「自己責任」ってなんですか
よくいろんなとこでみられますが  自己責任社会・・・・

この言葉が大嫌いなんで書きますが


ドコモがバンド開放しての利用を禁止してるんでしょうか? 警告してるんでしょうか?

まぁ最新ファームウェアでは利用できなくなってますが ユーザーがバンド開放して利用していてもいいわけですよね

技適に通ってるんですから

ドコモ版とau版で技適が異なり、ドコモ版でバンド開放してKDDIのSIMを使って利用したら違法だというのでしょうか

※メーカーの想定外の利用なので「保証の対象外になる恐れがある」でいいんじゃないですか

あーうんざり

書込番号:24134516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2021/08/25 19:39(1年以上前)

こんにちは。
便乗で質問させてください。
docomo A21でsimフリーにして楽天モバイルを契約している人にお聞きしたいのですがRakuten Linkアプリで通話料金は無料になっていますか?
私はA21でRakuten Linkアプリで通話の受発信ができることは確認できているのですが以下のサイトの記事を読みましたら楽天回線対応製品でRakuten Linkアプリを使用したとき無料と記載があり、楽天回線対応製品という意味が通信、通話できる機種という意味なのか楽天のサイトの「○」がついている機種なのかわかりませんでした。
楽天のサイトではA21は通話、通信は「×」なのですがこの掲示板でやり取りされているように au のローミングに対応していないからおそらく「×」になっているだけで楽天回線では問題なく通信、通話、SMSが使えております。ローミングエリアは確認していません。
---------------------------------------------------------------
https://dime.jp/genre/1132878/
Rakuten Linkアプリが利用できるのは、楽天回線対応製品のみに限られている。Andoroidの場合はAndroid9以降を搭載した楽天回線対応製品、iOSの場合は、iOS14.4以降へアップデートされたiPhone6s以降の端末が対象。以下のページから、自身の端末が楽天回線対応製品か調べることができるため、まず自身のデバイスが対象になっているかチェックしておこう。
---------------------------------------------------------------

書込番号:24307752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ324

返信23

お気に入りに追加

標準

低価格に惹かれて買う前に

2021/01/31 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 情報隊さん
クチコミ投稿数:48件

これは画面解像度は低いしカメラも最低限のものだしメモリも少ないしCPUも低スペックという、値段なりの性能しかない安物スマホです。
AQUOS sense3と比べてもだいぶ負けているくらいですし、買ったあとで不満を覚える声も多いです。
本体価格1円などの安売りに惹かれてよく考えず買うのは避けたほうが良いです。

書込番号:23937272

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 01:49(1年以上前)

海外で多数発売されたGalaxy A 2019シリーズのうち、最もランクが低いGalaxy 10eをベースにして日本仕様追加で再設計、カスタマイズした製品です。

ガラケーからの乗り換えがメインターゲットなので、必要最低限な機能があればいい感じでしょう。
ベースモデルは防水防塵も非対応だし、おサイフ対応、FMラジオ対応、周波数最適化など大幅カスタマイズしてあるので、それらに非対応の機種を使うよりはマシだと思います。

あとこの機種は2019年冬発売のGalaxy A20のマイナーチェンジ版であり、A20比でバッテリー容量、ROM容量、対応microSD容量をアップさせた程度です。だからより低価格を実現できてる感じでしょうね。

書込番号:23937290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2021/01/31 01:51(1年以上前)

「安売りに惹かれてよく考えず買」ったのでしょうか?
ここに辿り着く人はスペック程度は検索などで調べていると思いますよ。

書込番号:23937293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2021/01/31 01:56(1年以上前)

おっしゃるとおりですが、前機種が何かにもよります。Sense2からの機種変更ならこの機種にすることで多少は性能が向上します。また、Feelよりは上ですが、Feel2には劣ります。

まあ、2年前に発売されたauのGalaxy A7の方がSoC性能が高いのですが。

書込番号:23937301

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 02:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

Galaxy A7 2018を発売したのは、auではなく楽天モバイルです。

ドコモやauが扱わない機種だからか、周波数カスタマイズやOSバージョン変更程度の最低限カスタマイズで投入されましたから、日本仕様はありません。
処理性能面だけでみれば、A7の方が上なのは確かですが。

書込番号:23937306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 情報隊さん
クチコミ投稿数:48件

2021/01/31 02:04(1年以上前)

途上国向けの最低ランクの安物ベースなのでひどいものです。
海外のA20はまともなのに同じ名前で国内キャリア向けのこれはまさに悲惨。
同じ名前で中身は別物というわかりにくい状態に。

書込番号:23937310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 情報隊さん
クチコミ投稿数:48件

2021/01/31 02:08(1年以上前)

Sense2からでも性能はあまり変わりませんし、むしろ画面解像度など劣っている部分もありますよ。

書込番号:23937312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 02:11(1年以上前)

海外版A20をベースにすればいいのに、A10eをベースにしながらA20を名乗るのは紛らわしいし、どうなの?というのは、国内向けA20発表当時思いましたから、そこについては同意します。

ガラケーからの乗り換えをターゲットにした機種で、なおかつ割引規制ギリギリ価格で攻められる機種だと、日本仕様追加でカスタマイズしてそこに多少なりコストかかることを考えると、A10eベースになってしまうのかもしれません。
A20のマイナーチェンジとしてA21を新たに発売してるし、新規開発より安くできるって感じでしょう。

書込番号:23937314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2021/01/31 02:55(1年以上前)

auはA20で、A21とほぼ同じ性能でしたか。A21はストレージ容量とバッテリー容量が向上しただけですね。A20のスペックはほぼ海外版A20eと同じです。

A7はこれらと比べると良さそうに見えますが、楽天回線環境ではあまり評判が良くないですね。

書込番号:23937329

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/31 05:41(1年以上前)

A20・A21は不具合少ないしフェリカついているし
良い端末だと思いますよ
ヤフオクでも安いですし予備機にお勧めしますよ

書込番号:23937387

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/31 07:26(1年以上前)

A20使ってますが、動作が緩慢になる時がある以外は不満はないです。

廉価機種でもGalaxyはまともです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031900/SortID=23775566/

書込番号:23937447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/31 07:28(1年以上前)

少なくともドコモの格安スマホはA20、A21、Be4とどれも地雷だと思っています。
どれも選ぶと後悔するでしょうね。
私ならA41、sense4が最低ランクです。

書込番号:23937451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/31 07:39(1年以上前)

先日、スマホの知識が無さそうな老人が店員に『一番安くて丈夫なのはこれですね〜』と勧められるままBe4とか買ってしまってるの見かけましたね。
その前は高齢の夫婦だったか、『一番安いのだと此方になります』とA21を勧められ、『まあこれでいいだろ、スマホなんかどれも同じだよ』『そうだね』みたいな感じで選んでいったのも目にしてます。

書込番号:23937462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/31 07:41(1年以上前)

後悔している人は、目的に合った機種選びが出来ない人なんでしょうね。

書込番号:23937466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2021/01/31 08:09(1年以上前)

>情報隊さん

こんにちは。
中国メーカーやその関連国内メーカー叩きの次は韓国メーカーですか。。。
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx/bbshistory/?NickName=%8F%EE%95%F1%91%E0

実際にモノを手にされての実感ならともかく、
「・・・と聞いた」「・・・ならしい」ベースでご自身の意見や判断を語るなら、せめてその「他人の褌」の出所を明らかにしましょうよ。
#別スレでも書きましたが。

その意見や判断が読み手にとって採るに足るものか否かは、そのソースと論理から読み手が判断します。

書込番号:23937507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/31 08:09(1年以上前)

「どれも選ぶと後悔するでしょうね。」という人は、ご自分の使い方が「世間一般の標準」と勘違いしている人w

書込番号:23937508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/31 08:12(1年以上前)

少なくともこのサイトのレビューにおいては案の定3機種とも評価は低いですが、何れもそういう人達なんでしょう。
初めてスマホを持つ人なら構わないけど、そうじゃない人はせめてスマホのスペックを勉強すべきだとは思いますね。

詳しくない人にやたら低スペック機を売りつける店員も店員ですけど。

書込番号:23937515

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 11:10(1年以上前)

>arrows manさん

A21は購入してませんが、A20は購入しました。
必要最低限な機能は備えており、ベースのA10eより機能面でアップしてるため、こだわらない人には問題ない機種でしょう。

ある程度使う人だとメイン機としては到底無理だし、サブ機またはサブのサブ機的な感じで使う感じですね。
ただサムスンお得意の有機ELではないので最初は多少違和感ありますし、充電中バックライトが強制的にONになるこれなんなの?という仕様もありました。

価格なりな部分はありますが、設定価格からもそういう位置づけだと思いますよ。
スタンダードラインの中にも、上位モデルから下位モデルまでありますから、仮にメイン機として利用するなら自分にあったのを選べばいいだけですし。
特にA20/A21は再設計でストラップホールまで追加してるあたり、キャリアの設定価格からメインターゲットはガラケーからの乗り換えですから。

最低ラインというA41もsense4は当たり前ながらこの機種より性能やスペックは上ですが、ハイエンド使ってたらこれらにも少なからず不満は出てくるでしょう。

スマホとして最初に使う機種かどうか、すでにスマホを利用していてサブで利用するかどうか、すでにスマホを利用していて性能等調べず価格だけで購入してしまったという主に3パターンで評価は大きく変わってきそうです。

書込番号:23937839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 11:20(1年以上前)

>ありりん00615さん

>auはA20で、A21とほぼ同じ性能でしたか。A21はストレージ容量とバッテリー容量が向上しただけですね。A20のスペックはほぼ海外版A20eと同じです。

韓国などで同等性能のGalaxy A20eが投入されてますが、A20eのメーカー型番はSM-A202xです。
国内向けのA20はメーカー型番がSM-A102D/J(FCCIDではSM-A102JPN)なので、A10eベースの派生扱いです。
またA21に番号は上がったものの国内向けA21のメーカー型番はSM-A102DU/JU(FCCIDではSM-A102UJPN)なので、スペックほぼそのままな通りバッテリー容量やROM容量を倍にした程度のA20マイナーチェンジ扱いとなってます。

auがA20後継としてA21を投入してないのは、2020秋以降5Gスマホに完全シフトだからですね。
そのため4GモデルのA21は扱わずUQブランドのみで投入、先日傘下のJ:COM向けに追加発表されました。
KDDI向けカラバリはブラックとホワイトのみで、レッドが選べるのはドコモだけ(笑)

書込番号:23937861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 情報隊さん
クチコミ投稿数:48件

2021/01/31 13:03(1年以上前)

>mjouさん
逆に言うとそれしかおすすめポイント無いですね。あとヤフオクで買うのはおすすめしませんよ。たくさん出回ってるのは、買ったはいいが不満だったからすぐ手放したのでしょうね。

書込番号:23938087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 13:10(1年以上前)

端末に不満があって売却するというよりは、一括1円とかで安く購入して未使用で売却というパターンが多いと思います。

書込番号:23938104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

通知音のカスタマイズ

2021/01/23 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 GALALUS4P9さん
クチコミ投稿数:136件

通知音のカスタマイズをしようと所定フォルダに【mp3】ファイルをコピーしても一覧に表示されません

仕様でしょうか?

着信音は、(+)のマークより、一覧の追加ができますが、通知音には、(+)のマークがでません

どなたか、通知音の一覧に追加できる方法しりませんか

アプリを使ってのカスタマイズだと、一覧表示はされないまま、使用は可能でした

あくまでも、通知音の一覧に表示させたいです

書込番号:23922705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/01/23 16:36(1年以上前)

NotificationsフォルダにMP3入れたのに通知音一覧に表示されないのは変ですね。
端末再起動してみるとどうなります?

ウチのはAndroid10のA7ですが、こちらも通知音のほうには(+)のマークは出てないです。これが仕様みたいですな。

書込番号:23922921

ナイスクチコミ!10


スレ主 GALALUS4P9さん
クチコミ投稿数:136件

2021/01/23 16:49(1年以上前)

再起動しても、一覧には、表示されません

仕様?バグ?

書込番号:23922955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/01/23 17:05(1年以上前)

バグなら他にも同様の書込が見られるでしょうから、おま環と予想します。
端末の初期セットアップで復元の類いを使ったならその影響による不具合だったりするかも?
音関係で他に出来ることと言えば、メディアストレージのデータ消去くらいですかねぇ。

とりあえず、この書込へは返信不要。所有者さんからの情報提供をお待ち下さい。

書込番号:23922994

ナイスクチコミ!11


スレ主 GALALUS4P9さん
クチコミ投稿数:136件

2021/01/23 17:26(1年以上前)

【解決】方法

@SDカードを入れる

ANotificationsフォルダにMP3

Bここまでで、表示されず

C再起動で、一覧に表示される

SDカードを入れたら、解決しました。仕様でしょうか?!

とりあえず、解決しました。お騒がせしてすみませんm(__)m

書込番号:23923038

ナイスクチコミ!2


スレ主 GALALUS4P9さん
クチコミ投稿数:136件

2021/01/23 17:39(1年以上前)

ちなみに

ANotificationsフォルダにMP3
↑↑↑
は、外部ストレージ【SDカード】内です

内部ストレージでは、一覧表示されないみたいです

書込番号:23923057

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy A21」のクチコミ掲示板に
Galaxy A21を新規書き込みGalaxy A21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A21

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)