Galaxy A21 のクチコミ掲示板

Galaxy A21

  • 64GB

約5.8型ディスプレイを採用したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A21 製品画像
  • Galaxy A21 [レッド]
  • Galaxy A21 [ホワイト]
  • Galaxy A21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A21 のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A21 SC-42A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A21」のクチコミ掲示板に
Galaxy A21を新規書き込みGalaxy A21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電

2020/12/28 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 champ0さん
クチコミ投稿数:3件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

100%フル充電になりません。70%位で後40分とかの表示で止まります。初期不良でしょうか?

書込番号:23874829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/28 16:50(1年以上前)

>100%フル充電になりません。70%位で後40分とかの表示で止まります。初期不良でしょうか?

止まるというのは充電速度が遅くなるとかではなく何時間繋いでおいても70%のままということ?

書込番号:23874868

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/04/07 04:03(1年以上前)

>champ0さん
激しく遅レスですが(笑)2021年3月半ばに購入した新参ユーザーです。

自分はこの端末向けの高速充電器(USB PD対応型)を持ってないので、手持ちの汎用充電器を使ってます。その場合、充電時間はトータルでおよそ2時間あまり掛かる計算になってるようです。従って、そちらの70%充電済みであと40分という表示に違和感は感じられません。

ただ、もし充電開始からおよそ1時間半を大きく超えてその表示であれば、少しおかしい感じはしますね。

なお、この端末の充電設定には「高速充電」という項目があってオンオフ出来ます。もしUSB PDに非対応で、機種判別を行って充電最適化をはかるスマートICを搭載する汎用充電器をお使いの場合は、高速充電を無効にした方が充電に関する問題が少なくなると思われます。

書込番号:24065858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/07 09:06(1年以上前)

充電自体がきちんと行われるなら、大抵は端末の再起動をすれば解決します。
まるっきり充電出来ないとか、どの充電ケーブル使っても電流値が極端に低いならば端子の故障が考えられます。
ただA21がまだ出てすぐで、そうなるとは思えないのでまずは再起動すべきでしょう。

書込番号:24066087

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

smart lockオン時の挙動について。

2020/12/27 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

クチコミ投稿数:25件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度4

ロック画面を維持の設定をオフにしているので、顔認証でロックを解除した場合、直接ホーム画面、または直前に使用していたアプリが開けますが、smart lockで解除すると、ロック画面が出てしまいます。
何かの設定でロック画面が出ないように出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23873244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度4

2021/02/27 17:34(1年以上前)

純正のフリップケースを使用しましたら、ケースを開くと直接ホーム画面が出るようになりました。ありがとうございました。

書込番号:23992120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

1円、本当でした

2020/12/13 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

クチコミ投稿数:253件
機種不明

価格部分

https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035544/


【ショップ名】ドコモショップセブンパークアリオ柏店

【価格】15、001円値引き15、000円 支払い1円

【確認日時】12月5日

【その他・コメント】家内が孫のスマホ契約に同行した時に勧誘されました。今のスマホが古くなっていたのでauからの乗り換えです。

書込番号:23847344

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/12/13 19:22(1年以上前)

最大22,000円まで割引OKなので、そこを狙った価格設定ですからね。
各機種の割引額は契約形態ごとに異なりますが、MNPは割引額多めとなってます。

ガラケーからの乗り換えやスマホ初心者向けに開発されたスマホなので、価格設定安くしてあり貼られたリンク先の記事にあるように0円や1円にしやすい機種となってます。前世代のA20も安売りされてました。

書込番号:23847376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ135

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通知ランプについて

2020/12/10 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 piklesさん
クチコミ投稿数:5件

朝起きたときに通知が来ているかがわからないので、見てすぐわかるように通知ランプの設定をしたいんですがランプが見当たりません
この端末では通知ランプのような機能はないんでしょうか
また、通知が来ているかどうかがすぐわかるような設定や代わりのアプリのようなものはないでしょうか
教えて頂けると嬉しいです

書込番号:23841181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/12/10 17:29(1年以上前)

プリインの取扱説明書アプリ見ればわかりますが、通知ランプはありません。
通知ランプはGalaxy上位モデルでも昨年から省かれてます。
AOD機能などである程度代用できますが、この機種はガラケーからの乗り換えを意識したエントリー機種のためAODにも非対応です(有機ELパネルではないため対応してない)。

必要なら対応できるアプリを使うしかないです。過去の通知ランプがないGalaxyスマホスレに同じような質問がいくつかあるはずなので探すといいです。

書込番号:23841212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/12/11 12:52(1年以上前)

通知マークは無いかも知れないけど、上から画面を手でずらすと
来ているメールや電話や色々な通知が見れると思いますが

書込番号:23842475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 piklesさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/11 13:12(1年以上前)

返信ありがとうございます
やはりこの機種ではそういう機能はないんですね
もし代わりになるようなものがあったら便利だなと思ってたんですが仕方がないですね
教えていただいてありがとうございました

書込番号:23842510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/12/11 13:56(1年以上前)

>piklesさん

例えば以下のようなアプリを使えば、擬似的には利用できるとは思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja

ただ純正アプリではないし、正常に動かなかったり何らかの不具合があったとしても自己責任にはなります。
サムスン以外にも最近は通知ランプがない端末ありますし、各社ハイエンドはベゼルレスになり配置する場所がない場合もある、またミドルレンジ以下の機種はいかにコストを下げるかですからメーカーや端末ラインによっては通知ランプ無しも仕方ない部分はあると思ってます。

書込番号:23842565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/12/11 14:00(1年以上前)

>みなみさわさん

それはスマホを手に持ち画面ONになってる状態で可能であり、スマホとして当たり前の機能でしょう。

他スレでの書き込みでも毎回思いますけど、質問内容をよく見てから回答した方がいいですよ。
一部の方からよく指摘されてますけど、ある意味仕方ないと思います。

書込番号:23842571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:7件

2021/02/07 07:54(1年以上前)

ランプ通知機能はついてませんよ!設定から入って、ユーザー補助、詳細設定と進み、通知が来たらバイブが3分おきになるか、音だしで同様に3分おきに鳴るかしかないです!

書込番号:23951268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ160

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

TYPE-C 接続でTV画面を認識できない

2020/11/23 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

母が利用するために本スマホを購入しました。TVへ接続して大きな画面が見たいとの依頼があり、TYPE−C→HDML変換アダプタを購入し、本スマホのTYPE-Cに変換アダプタを接続、そこからHDMIケーブルへ接続し、TVのHDMI端子へつなぎました。TVの入力切替で該当チャンネルにあわせましたが、画面が真っ黒のまま、認識せず表示ができまません。本TVとHDMIケーブルでノートPCからの接続では画面表示ができることを確認しているので、そちらの問題はありません。このスマホに表示機能がないか、TYPE-C−HDMI変換アダプタに不良があるのかのいずれかと思います。どなたかこの辺についてご存知の方がいましたら教えてください。ちなみにスマホの設定項目にディスプレイ項目はありますが、特にTV接続に関する項目は見つかりませんでした。

書込番号:23806837

ナイスクチコミ!30


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 20:43(1年以上前)

スマートフォンの画面をテレビに表示させたいという事だと
Wi-Fi環境があればChromecastを使うのが無難かと思います。

書込番号:23806864

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 20:46(1年以上前)

有線希望なので、このGalaxy A21 SC-42AはDisplayPort Alternate Modeに対応してるのかしりたいです。

書込番号:23806871

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/23 20:53(1年以上前)

>DisplayPort Alternate Modeに対応してるのかしりたいです。

正確なところはドコモかギャラクシーに聞けばわかると思いますが

安価なモデルは有線画面出力は大体非対応ですのでこれもそうでしょうね多分

マニュアル見ても書いてませんし

書込番号:23806891

ナイスクチコミ!12


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 21:06(1年以上前)

>こるでりあさん
回答どうもです。
ドコモチャットにDisplayPort Alternate Modeに対応してるか聞きましたが、情報保持していないため、
明日の営業時間に電話窓口で聞いてくれと言われました。チャット窓口のレベルの低さに少し残念に思いました。
ただ、やはりアダプタの相性、故障とかではなく、スマホが低スペックなのでやはり機能を保持してなさそうですね。
A41なら対応していたのかなと少し後悔もしています。
TV画面への表示はあきらめですね。購入した変換アダプタの行き先を検討します。

書込番号:23806925

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/23 21:18(1年以上前)

GALAXYだったらSシリーズ以上じゃないと多分ダメでA41も多分機能ないです

10万クラスの端末じゃないとついてないことが多いですね

ドコモで安くて有線画面出力できるのはP30 Proになります

(元々ハイエンドですので)

書込番号:23806959

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 21:27(1年以上前)

>こるでりあさん
オンラインショップではS20かNOTE20しか購入できないようです。
Aシリーズは機能なさそうですね。A21は論外なのですね。

ダメもとでギャラクシーにメール問い合わせだけしてみます。

でももほとんど諦めまてます。

書込番号:23806980

ナイスクチコミ!8


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/11/23 21:36(1年以上前)

docomoの公式サイトのスペック表の中の「その他」DisplayPortを見ると分かりますがA21は残念ながら非対応です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc42a/spec.html

ちなみに気にされているA41でも非対応です
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc41a/spec.htm

ハイエンドクラスのS20とNote20ならば対応となっています
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc42a/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc53a/spec.html

有線HDMI出力はミドル以下の機種ではまず対応してない機能だと思いますよ

書込番号:23807000

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 nag036さん
クチコミ投稿数:294件

2020/11/23 21:46(1年以上前)

>Akito-Tさん
ほんとここにDisplayPort書いてますね。
なんでドコモチャットのオペレータは情報保持してないとか言えたのでしょう。。。
とにかくハイスペックモデルしか対応してないのですね。了解しました。
TYPE−Cあればなんでも表示できると早合点してしまいました。
変換アダプタが無駄になってしまいました。諦めます。
今回、年配の母がらくらくフォンから初めてスマホを使用しますので、このレベルのスペックで十分と思って購入しました。
動画(YOUTUBEなど)鑑賞などはノートパソコン経由でTV見てもらいます。

連絡ありがとうございました。

書込番号:23807030

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/01/11 11:51(1年以上前)

機種不明

auサイトより

auサイトのイントラwebページによれば、接続、映像信号送達は可能だと読み取れるようですが……?
https://www.au.com/online-manual/scv48/scv48_01/m_08_00_05.html

書込番号:23900978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/05 01:50(1年以上前)

A21を使っています。ローエンドの機種ですができますよ!!
GALAXY A-21取説を検索。Galaxy A21 SC-42A 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモをクリック

取説の125ページのとおりです

うちは古いテレビにAmazonで買ったクロムキャストをHDMI端子につないであります

A-21とクロムキャストでできます

書込番号:24324746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/09/05 07:58(1年以上前)

取説が不親切で分かりづらいので

クロムキャストをテレビに繋ぐ(電源、HDMI端子、受信部は見えるところに)
指で一番上から下へ→通知パネル開く→メディア→SmartView→出てきたクロムキャストの型番を→今すぐ開始
画面に右に出てきたアイコン、左が切断など操作、右がカメラ切り替えでカメラ画像がテレビに
横画面にするには、スマホを横にして、右上の長方形の小さいアイコンにタッチ

書込番号:24324935

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモ版android11提供。正式決定

2020/11/07 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 T-O_さん
クチコミ投稿数:141件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

先日、Android11の提供が正式発表されました。
先代機種のA20が今年8月頃だったので、
この機種も同様の時期になるのではと思います。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/201105_00.html

今回の発表を見ていて、富士通の同CPU搭載機種の
・arrows Be3 F-02Lはandroid11提供有り。
・arrows Be F-04Kはandroid11提供なし。
なので、2年はきっかり面倒を見ると仮定したら、

去年販売のA20はandroid12の提供はなし。
今年販売のA21はandroid12の提供ありと
この点が機種選択の差になるかもしれません。
(量販店とかの在庫は無いので、フリマなどでの購入になりますが)

書込番号:23772966

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/11/07 11:07(1年以上前)

いずれGalaxy Members内のお知らせで、おおよその提供開始時期の案内でるんじゃないですかね。

まあいつものようにハイエンドやミドルハイラインが優先で、スタンダードラインは後回しで遅めになりそうですが。

書込番号:23772984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/07 23:16(1年以上前)

一応近年XperiaとLG以外は、エントリー・ミドルレンジモデルも遅かれ必ず2度バージョンアップは提供されますね。

書込番号:23774647

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy A21」のクチコミ掲示板に
Galaxy A21を新規書き込みGalaxy A21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A21

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)