moto g PRO のクチコミ掲示板

moto g PRO

  • 128GB

スタイラスペン付き6.4型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g PRO 製品画像
  • moto g PRO [ミスティックインディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g PRO のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

通知が来ない

2021/01/04 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー

ラインやGmailの通知音が出ないのですが設定がわかりません。
どなたかご存知ないですか?

書込番号:23888478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/04 15:44(1年以上前)

>ままままままままままやややややさん
設定→音でサイレントモードがONになっていませんか?

書込番号:23888495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/01/04 15:46(1年以上前)

なってないと思います

書込番号:23888500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/04 16:18(1年以上前)

>ままままままままままやややややさん

どちらのアプリもそれぞれのアプリの設定から通知で設定するだけです。
音が出る設定で音を選んで下さい。

書込番号:23888546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/01/04 18:12(1年以上前)

>ままままままままままやややややさん

LINEの方は通知自体が来ないなら、電池の最適化の無視をしていないだけではないかと推測されます。

gmailはgmailアプリのことでしたら、頻繁に質問があるのは以下の内容となります。

■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
※端末によっては「重要度」ではなく「動作」という設定を「音声とポップアップで知らせる」に変更。
「重要度」もしくは「動作」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

書込番号:23888771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/01/09 16:11(1年以上前)

自分もMoto g proをもってますが、貴方と同じ様で、LINEの着信音が鳴らない時があります、また、LINEで電話の着信音も鳴らない時があります、もう1台のスマホと何回も試していますが、鳴ったり鳴らなかったりします、買ってすぐには、LINE電話で自分の声は相手に聞こえてますが、相手の声は自分はに聞こえない症状がありました、その時は初期化、リセットしたら治りましたが、LINEの通知音は2回初期化しても治りません。おそらく、この機種の不具合だと思います。早くアップデートで治して欲しいです。モトローラに3日前に電話で不具合を話しして、修理の依頼をしました、修理の仕方をメールで送るとの事とでメールアドレスと電話番号を教えましたが未だに無しのつぶてです、また、そのうち電話しようと思っています。

書込番号:23897419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/01/19 21:12(1年以上前)

>キー坊くんさん
機種は違いますが、moto g9 playを最近購入しましたが、同じくlineの通知音が鳴らない時が多いです。鳴る時もあります。
ならない時は3回位相手に送信してもらったら鳴ったりします。ケースに入れて使っていますが、鳴らない時はケースを開けた時に鳴ります。
Motoのピークディスプレイがいけないのではないかと思い色々設定を変えてみてもダメでした。
もちろんバッテリー関係(電池の最適化、バックグラウンドでの使用制限、バッテリーセイバー、自動調整バッテリー等)もイジってみたけどダメでした。
お手上げ状態です。

書込番号:23916343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2021/05/21 14:02(1年以上前)

解決できたのでしょうか。
G8 Powerですが、同じ症状で困っています。

書込番号:24147809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/05/21 16:54(1年以上前)

買い替えてしまいました

書込番号:24148026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2021/05/21 19:45(1年以上前)

>ままままままままままやややややさん

買い替えされましたか、残念。
初期がandroid10なのでセキュリティパッチを4〜5個更新したところで
android11が降ってきました。その後一旦初期化して各種アプリを
入れましたがLINE通知および電話着信音が鳴る時と鳴らない時が。
もう少し試行錯誤してみます。

書込番号:24148285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/21 20:52(1年以上前)

>家電道楽さん
LINEの通知はされるが通知音が鳴らないという事でしたら他機種でも起きている事です、暫定的な対処法がありますのでもし興味があればこちらのスレッドを参照してください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24148409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後のアプリの閉じ方

2021/02/11 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー

バージョンアップ後のアプリの閉じ方を教えて下さい。
これまでは下から上にスワイプすれば閉じていたのですが、バージョンアップ後はどうすればアプリを閉じられますか。

書込番号:23960128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 19:37(1年以上前)

>マイルドクレンジングさん
こういう不具合症状でしょうか?
https://www.lifehacker.jp/2020/10/221330try-these-workarounds-for-android-11s-recent-apps-bug.html

現在の状態が分かりません。

書込番号:23960193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/02/11 23:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

恐らく、これだと思います。
更新以前は、下から上へスワイプしたら、現在開いているアプリの縮小画面が並び、さらに上へスワイプしたらアプリが閉じるという操作ができていました。
ところが、Android11にバージョンアップ後からそれらができなくなり、現在は電話帳、設定画面、電卓、カレンダー等々開いたままのようです(これは、ディスプレイ下の灰色のバーを横にスワイプすると出てきました)。

機械音痴で、対処の方法が再起動やロック解除しか理解できず。。。症状は改善しないままです。せっかく教えて頂いたのに、すみません。。。

Motoの同じ機種を使われている方みなさんが同じ症状に悩まされているのではと思っていたのですが、そうではないのでしょうか。。。

書込番号:23960712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mama27さん
クチコミ投稿数:1件

2021/05/16 14:16(1年以上前)

やっとAndroid11にバージョンアップしたところ、スレ主さんと同じようになりました。
戻るボタン、ホームボタン、四角のボタンなくなってませんか?
それを戻したらなおりましたよ。

[設定]→[システム]→[ジェスチャー]→[システムナビゲーションメニュー]→[3ボタンナビゲーション]にしてみてください。

お役に立つといいのですが…

書込番号:24138482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/05/16 14:25(1年以上前)

>マイルドクレンジングさん

ジェスチャーナビゲーションでの履歴の出し方が分からないという質問と推測しました。
本機での検証ではありますが、Androidでの一般的な操作方法となります。

下から上へスワイプする時に、スワイプした指を離さすに指をピタッと止めます。
これで履歴が表示されます。
詳細はYahoo等で「Android11 システムナビゲーション 履歴」で検索して頂くとよいかと。

ジェスチャーが苦手なら、mama27さんが記載されている通り、ボタン表示がよいかと。

書込番号:24138498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件 moto g PRO SIMフリーのオーナーmoto g PRO SIMフリーの満足度4

moto g7 plusから買い換えました。

moto g7 plusに付属の27wの充電器で充電できるのですが、本品は15wの受電気が付属しています。充電時間は遅くなった気がします。まあ3000mAから4000mAに増えている事もありますが。

本品に27wの7充電器で充電する事はバッテリーにとって良くない事なのでしょうか?それとも安全装置の様な物が入っていて15wまで落とした状態で充電されているのでしょうか?はたまたもっと低wで充電しているのでしょうか?

解る方がいらっしゃいましたらご教授願います。

宜しくお願い致します。

書込番号:24105608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/04/28 14:41(1年以上前)

>mini5518さん
充電器のワット数は簡単に言えばMax出力可能なワット数を表示します。

もちろん、端末側に制御回路が入っていますから、決まった電流以上には流さないようになっています。

結果、充電器側に余力がある今の組み合わせですから全く問題ありません。

書込番号:24105705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件 moto g PRO SIMフリーのオーナーmoto g PRO SIMフリーの満足度4

2021/04/28 15:27(1年以上前)

>野次馬おやじさん
早速のご回答ありがとうございました。

安心して今のまま使えます。

この度はありがとうございました。

書込番号:24105772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:495件

2021/04/28 22:34(1年以上前)

>mini5518さん
締め切られてますけど…一応書いておきます。
個人的意見としては、転用をお勧め出来ません。

moto g7 plusはUSB PD対応、対するmoto g PROはQuick Charge 3.0に準拠したTurboPower対応です。PDとQuick Chargeは全く別の団体がそれぞれ独自に策定した規格で、互換性はありません。

確かにケーブルのプラグ形状も同じで、接続して充電が出来ないことはないと思いますが…全く問題がないとは言い切れないと思います。

一般的に充電器には過度な電圧や電流を回避する機能が盛り込まれているので、余程粗悪なものでなければ発火や爆発などの危険は無いとは思われます。ただし、それぞれの規格では異なる制御が行われるよう設計されていますので、規格に合わない充電器を使うとスマホに悪影響を及ぼすことは十分にあり得ます。

この掲示板でも、規格に合わない充電器を使ってスマホの充電が出来なくなったケースは色々相談されてます。しかるべきところで詳細に検証しなければ断定は出来ないとは思われますが…基本的に規格の合わない充電器は使わない方がベターで確実です。

※ ここの回答者さんはほぼ充電器に関しては互換性を軽視した回答しかしません。自分たちがトラブルに見舞われていないからなのでしょうが、それは多分幸運だからなのでしょう。

書込番号:24106472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件 moto g PRO SIMフリーのオーナーmoto g PRO SIMフリーの満足度4

2021/04/29 14:26(1年以上前)

>ryu-writerさん
締め後にわざわざありがとうございます。

同じTurboPowerでも充電の規格が違うのですね。確かにmoto g7 plusの充電器は充電器側もタイプCの口ですね。家にある他の充電器はタイプAですが。これは関係ないかな?

規格が違う以上何か起きてもおかしく無いということですね?余らせておいてもしょうがないのでg proは15w、g7 plusは27wの充電器で充電する様にします。

色々ありがとうございました。


書込番号:24107708

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/01 09:13(1年以上前)

g7plus付属の充電器 SC-31 はUSB PD / Quick Charge 4+ 準拠のようです。
https://www.amazon.com/Motorola-TurboPower-Charger-Delivery-Retail/dp/B07GTKJVYJ

第812回:Quick Charge 4/Quick Charge 4+とは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1067431.html

QC4+ は QC 2.0、3.0と完全に下位互換です。

USB充電器にスマホを接続すると、まずはUSB標準の5Vで給電。
その後、スマホがUSB PD対応機器と分かれば、USB-PDのパワールールに従って給電します。
スマホがQC対応機器と分かれば、QC規格で定められた方法で給電します。

なので、正しく設計された充電器であれば、相手に合わせて適切な給電を行います。壊れることはありません。

書込番号:24111159

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Rakuten UN-LIMIT でテザリングは?

2021/04/01 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー

スレ主 kakakukingさん
クチコミ投稿数:8件

未購入です。
Rakuten UN-LIMITで、地域はパートナーエリアです。(数年は楽天エリアにはならない田舎)

1、回線の切り替えは自動で出来ないとありますが、切り替えは簡単に出来るのでしょうか?
2、テザリングは可能でしょうか?
3、android11にアップデートした後も使えてますか?

Rakuten UN-LIMITのsimで使うつもりのスマホが未対応だったので、こちらを買おうか迷っています。

書込番号:24054613

ナイスクチコミ!2


返信する
emy88さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/07 18:37(1年以上前)

楽天ミニでテザリング使用しています。一度設定すれば、楽天ミニのアクセスポイントをオンにすれば自動でつながってくれます。ちなみにアンドロインド11です。

書込番号:24066972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakakukingさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 12:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。安心して購入できます。
最近、近所に楽天の電柱が建ちました。アンテナ設置は先の様ですが間もなくだと思います。

書込番号:24087806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoで使用できるか?

2021/04/10 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

タイトル通り、DOCOMOのahamoで使用可能か情報お持ちの方教えてください

書込番号:24071616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2021/04/10 09:09(1年以上前)

>えすてぃま丸さん
Yahooで「moto g PRO ahamo」でリアルタイム検索してみてはどうでしょうか。
実際に、本機で問題なく利用されている方がいるので、問題ないと思いますが。

書込番号:24071627

ナイスクチコミ!3


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/10 09:15(1年以上前)

>えすてぃま丸さん

Twitterで動作確認OKの報告がありますね。
https://twitter.com/search?q=moto%20g%20PRO%20ahamo&src=typeahead_click

書込番号:24071635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2021/04/10 09:16(1年以上前)

返信・アドバイスありがとうございます
助かりました

書込番号:24071638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/04/10 09:19(1年以上前)

お二方共にアドバイスありがとうございます

書込番号:24071643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2021/04/10 13:14(1年以上前)

モトローラはG5シリーズからdocomo VoLTEに対応してる様です

https://doroid.org/motorola-volte/

これら古い機種でもahamo使えそうですね

書込番号:24071992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2021/04/10 13:16(1年以上前)

ありがとうございます!
受付始まれば、アハモへ移行します

書込番号:24071996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム中、一瞬フリーズする

2021/04/09 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ゲーム中に操作を受け付けなくなってフリーズすることが多々あります。
例えば、マリカーをやっているとドリフト中にフリーズして止めたいのにドリフトを続けたり、パワプロのバッターの時カーソルが動かなくなり、時差のように遅れて降ったりします。

常時ではなく、5分間隔に数秒症状が現れます。
同じような人はいますか?

書込番号:24070265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2021/04/09 13:33(1年以上前)

Android Oneは元々ゲームには不向きです

開発者オプションをONして(ビルド番号連打)アニメーション関連を.5xに変更してみるかですが、、、

それでも変わらないと思います

書込番号:24070288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/09 17:15(1年以上前)

『.5』よりいっそオフにした方が良いと思います。
後は『ゲームドライバの設定』と『HWオーバーレイを無効』をオンにしてみて、それでも変わらなければ諦めましょう。

書込番号:24070589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto g PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)