端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月30日発売
- 6.5インチ
- メイン:4800万画素/マクロ:200万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2022年9月7日 07:56 |
![]() |
4 | 2 | 2022年1月7日 20:13 |
![]() |
5 | 2 | 2021年11月21日 11:59 |
![]() |
31 | 8 | 2021年11月20日 13:19 |
![]() |
1 | 1 | 2021年10月21日 22:16 |
![]() |
4 | 5 | 2021年10月21日 04:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
今更ながらで失礼します、情報をお持ちの方がいらっしゃったらご教授頂けますと幸いです。
画面側インカメの右側にLEDランプがあるのに気づきました。
気づいた経緯はバッテリー交換をしてフル充電をし、一度すべてを放電し終わった状態で電源ボタンを押した所、一瞬ですが白くLEDが瞬きました。
このLEDについて取扱説明書には何も記載が無かったと思うのですが、何かしら裏メニュー等で活用する手段は無いのでしょうか?
例えば画面OFFの状態でメールやLINE等のアクセスの確認で光らせるとか・・・
情報をお持ちでしたら教えて下さい、どうぞ宜しくお願い致します。
1点

Google Play上にMoto LED Enablerと言うアプリが存在します
(LED CONTROLER言うのも有りますがROOT化必須です)
書込番号:24911802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


舞来餡銘さん
なるほどです、Moto LED Enablerは今一安定しないアプリのようですね。
何かをするにはやはりroot化は必修なのですね。
MIFさん
はい、位置的にはそのあたりです。
表示させる機能ではないのでしょうか?
書込番号:24911848
1点

いや「センサー」なんだから他のコトさせたらセンサーの役目できなくなっちゃうでしょ。
書込番号:24911852
3点

MIFさん
なるほどです。
では思う通りの使い方は出来なさそうですね。
お二人とも情報をありがとうございました。
書込番号:24911857
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
本日の朝からネットワークに繋がらなくなりました。
同じの症状の方いらっしゃいます?
おそらく自分の端末だけで起きており、通信障害でもないようです。
何か改善する方法はありますでしょうか?
初期化くらいですかね…?
WIFIは問題ありません。
書込番号:24530868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

英語表記なので並行輸入モデルですかね?
最近のモトローラ機は良くモバイルネットワーク出来ない場面が出て来ます
APN設定を見直すとかリセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:24531132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

引き落としのクレジットカードの更新手続きがうまくいっておらず、電話を停止されてただけでした
ご迷惑おかけしました…
書込番号:24532026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
この機種、嫁と母親にそれぞれ買って与えているいるのですが、使い始めて一度もセキュリティの更新が降ってこなくて(最新は今年の5月)、おまけにandorid10のままですが、こんなものなのでしょうか?、ちなみに自分が使っているmoto g8 powerはandroid11でセキュリティ更新は10月にありましたが、、
1点

モトローラはアップデート降って来るのは機種毎にマチマチなので根気良く待つしか無いです
G8 Powerは速い方です
念のため、開発者オプションONして
自動システムアップデートがONになってるか確認して下さい
書込番号:24455939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。もうしばらく様子を見ようと思います。ちなみに開発者オプションにこんな設定項目があるのは知らなかったです。
書込番号:24456066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
当方超方向音痴マンです。
以前モトローラのスマホ検討した際に電子コンパス非搭載ということであきらめて別メーカーのスマホ使ってますが、
更新時期にきてます。
moto G8シリーズでは電子コンパス搭載されたようで再度モトローラのスマホ 特にこのg9 playを検討してるのですが、また電子コンパス非搭載になったとの情報をみました。
ググってみると、搭載してるとのサイトもあるのですが実際はどうなんでしょうか?
電子コンパス搭載されてるのであれば、購入する予定です。
1点

G8シリーズでもG8無印とG8 Power liteは電子コンパス非搭載です
G9 Playも非搭載の様です
(下記スペック参照)
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG9PLAY.html
書込番号:23793366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみにG Proは電子コンパス有り、です
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOGPRO.html
書込番号:23793388 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

モトローラの製品情報ページの仕様に電子コンパス搭載の記述はありません。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-play-gen-9/p
書込番号:23793404
5点

>舞来餡銘さん
>BLUELANDさん
早速のご返答ありがとうございます!
g9 playにはやっぱり電子コンパス搭載してないんですね。
g8 power g8 plus g Proあたりで実機を見に行って決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23793565
2点

電子コンパス非搭載のスマホを使ってきました。
意外と問題にならない。
というのも、電子コンパスは誤動作が非常に多いからです。
街ナカは仕方がないが、郊外においても、8の字運動で調整しないといけない。
マップアプリ使うときには、しばらく移動すると移動方向で方角がわかるので、これでどうにかしてます。
書込番号:23807494
4点

>>電子コンパス非搭載のスマホを使ってきました。
>>意外と問題にならない。
結局、こういう事ですよね
電子コンパス有っても調整必要なら逆に手間になります
書込番号:23808075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電子コンパス有っても調整必要なら逆に手間になります
それは一昔前の機種とか、貧弱なコンパスの場合ですね。
今の時代のまともなスマホのコンパスであれば調整不要で、コンパス有りと無しでは便利さが全然違います。
昔motoのコンパス無し機種を使っていましたが不便で仕方なかったので、個人的には必須機能です。
motoは昔からコンパス機能が無い事が多く、原価をケチる為か未だにコンパス無しの機種が多いです。
moto g50 5gを買おうと思いましたが、コンパス非搭載なのでやめました。
また、モトローラのサイトのサポートのページで「電話番号」の欄に番号が記載しておらず、クリックしても全く同じページが表示されるだけで、「メールから質問する」をクリックしてやっとサポートの電話番号が判明する始末…サポートに電話して聞くと「確認取れました…お客様の言う通りですね、申し訳ございません」との事。
って感じで滅茶苦茶な企業ですので、個人的には全くお勧めしません。
書込番号:24448346
2点

ちなみにスマホのサポートはこのページです
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/mcp/contactus/
今は「お電話でのお問い合わせ」を押すとちゃんとリンク先に飛んで電話番号が表示されるようになりましたが、数日前は何度クリックしてもF5を押した時の様に全く同じページが再度表示されるだけでした。
サポートの方も確認したので自分の勘違いではありません。
再度言いますが、個人的に忠告するならmotoはやめて、もっとマシなメーカーの電子コンパス有りの機種にした方がいいですよ。
書込番号:24454637
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
moto G8を使用して1年半、液晶を派手に割ってしまい買い替えを検討しています。
トリプルカメラの種類はなんですか?
標準、広角、マクロですか?
広角は使うと手放せないですね。
安価なので広角あればg9playにするか、とも思いますが、moto edge 20(あとfusionも)の発売も控えてて少し待ったほうが賢明か、少し迷うところであります。
書込番号:24406800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レス
他機種にしましたので終わりにします。
書込番号:24406920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
現在moto g8 powerを使っていますが、モンストの効果音にノイズが入り処理落ちを引き起こします。
また位置情報を使った機能(モンスポット)もどの方角を向いても北を指したままで現在地の認識もかなり酷いものとなっています。
モンストの運営にも相談しましたがお手上げ状態でした。
スマホ自体に位置情報機能がないと思いドラクエウォークやポケモンGOで試しましたが現在地も方角も問題なく認識しました。
どうやら端末との相性が悪いみたいです。
今回moto g8 powerからmoto g9 playに買い替えようと思うのですが、効果音や位置情報は問題なく動作しますでしょうか?
モトローラ製のスマホ自体まだ1台目なので分かりませんが、メーカーとの相性が悪いのでしょうか?
どなたかお教え頂ければ幸いです。
1点

古いゲームはAndroid11において、効果音絡みで問題が起きることがあります。
下記は別機種の例です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24141906/
書込番号:24369018
3点

返信ありがとうございます。
moto g8 powerは買った当初のAndroid10の状態から効果音のノイズがありました。
家族が使用しているAQUOS sense2のAndroid10の状態でモンストをやっても何ら問題が無かったので
モトローラ独自のソフトやらファームウェアが悪さをしているものと考えましたが、どうやらそれだけではないようですね…
書込番号:24370359
0点

友人がAQUOS sense4 Android11を持っていたので確認させてもらったところ問題なかったので解決とさせて頂きます。
書込番号:24386547
0点

Sense4はアップデートで修正されています。
https://twitter.com/thbdrk/status/1354562835292905475
Sense4より後に発売されたシャープ端末は炎上状態の機種が多いのでレビューを確認した上で購入したほうがいいですよ。
書込番号:24387127
0点

moto g9 playが発売直後に購入し、それ以来モンストをしていますが問題なく動作しています。
ただし、モンスト時のGPS位置情報だけ、たまにズレたり追従が遅くなる事がありますね…
なので、クエストが終わると2個めのスポットがよく消えてます...(笑)
電子コンパスがないせいかな...?(違うかも)
書込番号:24405735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)