moto g9 play のクチコミ掲示板

moto g9 play

  • 64GB

トリプルカメラを搭載した6.5型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g9 play 製品画像
  • moto g9 play [サファイアブルー]
  • moto g9 play [フォレストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g9 play のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

1円セールで購入、ラッキー

2021/01/20 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー

スレ主 kiyoJさん
クチコミ投稿数:21件 moto g9 play SIMフリーのオーナーmoto g9 play SIMフリーの満足度3

以前からチェックしていたこのスマホを、OCN回線契約必須ではあるものの本体1円セールで購入できたので満足
ZenfoneMaxPro(M2)を使っていたので、比較してみると、大きくなった代わりに何となく安っぽさを感じてしまう。
また、Zenfoneに比べ、OCNのdocomo回線の掴みが少し弱いような気がする。アンテナマークが1つ低くなりがちなところが気になる。もっともスピードテスト的してみた限りでは変わりなさそう。

ランチャーアプリはスクエアホームを愛用していたので、こちらにも入れてみまたが、なぜか、複数アプリの一括クリアが表示されない。純正のランチャーに切り替えると、「すべてクリア」の文字が表示されるので、スクエアランチャーアプリのせいかなと。

片手モードがなくなったよう。かつての機種にあった「スワイプして縮小」の機能が「スワイプして分割」の機能に代わっている。これで片手モードに代用できるのかな。

カメラに深度センサー用のレンズがついていたので、顔認識なくてもポートレートモードが活用できるとあり(同時発売のg proには深度センサーがなくポートレートモードは顔認識必須らしい)、勝手に、カットアウト機能も同様であると思っていたら、カットアウト機能は顔認識しないと機能しないのでがっかり。手作りの作品をカットアウトで撮りたかったができないのは残念。g proよりこちらを選んだ理由の一つだったのでショック。

電子磁石センサーが組み込まれていないのは承知して購入。ナビアプリでの影響については今後の運用でわかると思うが、ネットで調べると、そもそも電子磁石センサー自体が誤動作もしやすく、移動している限り影響はなさそうと判断。

と、いろいろ買ってみてわかることがあるが、「ハローMOTO」の懐かしい起動音にまた出会えて、とりあえずいまのところ満足




書込番号:23917681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件

2021/03/22 12:23(1年以上前)

>kiyoJさん
ZenfoneMaxPro(M2)に比べバッテリーの減りが速くないでしょうか?
大容量なので心配いらないと思いますが。。

書込番号:24035967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/24 23:14(1年以上前)

>kiyoJさん
アイコン通りの見た目なら凄い爺さんだ!
失礼しました…今回のアンドロイド不具合問題ですが、Web viewもChromeも更新押してもずっとグルグル保留中になるのですがどうすればいいでしょうか?

書込番号:24040704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoJさん
クチコミ投稿数:21件 moto g9 play SIMフリーのオーナーmoto g9 play SIMフリーの満足度3

2021/03/25 08:11(1年以上前)

>パソ1235858さん
バッテリーの減りは、早くなった気がします。ただし、季節的なものもあるかも。冬場はどうしても充電スピードやバッテリーの持ちが悪くなりがちですから。ただ、体感的にZenFoneMaxProM2の方が持ちが良かったかな。おっしゃるとおり大容量に変わりないので使用上問題無しです。

書込番号:24041012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoJさん
クチコミ投稿数:21件 moto g9 play SIMフリーのオーナーmoto g9 play SIMフリーの満足度3

2021/03/25 08:13(1年以上前)

>ギャバンダイナミックさん
アイコンどおりの、使いこなすのに精いっぱいのわたしですので、ご質問には能力オーバーです。
どなたかわかる方おられましたら、代打よろしく

書込番号:24041018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoJさん
クチコミ投稿数:21件 moto g9 play SIMフリーのオーナーmoto g9 play SIMフリーの満足度3

2021/03/25 08:20(1年以上前)

>ギャバンダイナミックさん
再レスですが、保留状態が続くというのは、ネットワークのつかみに関係無いですか?
なんとなくですが、私の場合は、OCNのDocomo回線ですが、前のZenFoneのときの同じ回線よりも電波のつかみが弱いように感じます。
私はそういった状態になったら、一旦、再起動して対応しています。

書込番号:24041024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoJさん
クチコミ投稿数:21件 moto g9 play SIMフリーのオーナーmoto g9 play SIMフリーの満足度3

2021/03/25 08:37(1年以上前)

>ギャバンダイナミックさん
再々失礼
アプリの更新時の問題だったんですね。理解能力の衰えお許しください。ギャバンダイナミックさんの書き込みに訪問して理解しました。他の方の書き込みにあるようにセキュリティソフトの影響もあるかもしれませんが、私の場合、ESETを入れていますが、これでSMSによる悪質な誘導サギに引っかかるところを間一髪防げたこともあるので、外せません。よって、セキュリティソフトが影響していると思ったときは、一時的無効で対応しています。
不具合も、なんとなくですが、その対処をあれこれやる楽しみに感じることもあります。
色んな方々の情報やサイトで、解決されますように

書込番号:24041045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/23 22:02(1年以上前)

>kiyoJさん
解決できた時はホッとしました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24097513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto g9 play

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)