OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化について

2024/08/20 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:117件

初期化が終了するとどのような画面になりますか、一応ネットで調べてやってみたのですが、きちんとできているか心配です。
現在は言語選択の画面になりました。
それとESIMを別の端末に移行しているのですが、場合端末に情報などは残るのでしょうか?

書込番号:25858881

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 問い合わせ 

2024/08/21 01:07(1年以上前)

初期化完了すると、購入当初のような初期セットアップ画面になります。
初期化する際にeSimを消去する画面は出ませんでしたか?
そこで初期化するを選択していれば消えているかと。
心配ならセットアップ進めて、消えているか確認して再び初期化。

書込番号:25858923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/08/21 06:53(1年以上前)

>agbaojgoiujさん
>現在は言語選択の画面になりました。

はい。端末を購入して電源を入れた時と同じ状態から開始することになるので、それで正常です。


>それとESIMを別の端末に移行しているのですが、場合端末に情報などは残るのでしょうか?

任意です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
>※ファームによって、文言は多少違います。
>※チェックボックスが表示されない機種(ファーム)では、消去されません。

書込番号:25859022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/08/21 09:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
ありがとうございました!勉強になりました

書込番号:25859234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルのesim2回線分

2024/04/26 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

楽天モバイルのesim2回線分をesimに登録して切り替えて使おうとしたら、esimの電話番号表示が2つ共同じ電話番号になってしまいました。
楽天モバイルのesim2回線は切り替えて使用できないのでしょうか?
また他の会社のesimなら切り替えて使用出来ますか?

書込番号:25714747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/04/26 18:10(1年以上前)

>ひろ112233さん
>楽天モバイルのesim2回線分をesimに登録して切り替えて使おうとしたら、esimの電話番号表示が2つ共同じ電話番号になってしまいました。

どこに表示されているものか不明ですが、以下を確認して下さい

■例
契約回線A:090-0000-0001
契約回線B:090-0000-0002

契約回線AのeSIMに切り替えて「111」へ発信
契約回線BのeSIMに切り替えて「111」へ発信

※※※※※※※※※※※※※
どちらかがつながらない状態になっていませんか?
※※※※※※※※※※※※※
つながらない場合は、2つのeSIMを登録しているのではなく、片方のeSIMを再発行して同じ回線のeSIMを登録していることになります。
その場合は、再発行前のものは当然利用出来ませんので正常な挙動となります。

上記の手順で、仮に契約回線Aだと思ったものが使えない場合(表示が090-0000-0002になっている場合)は、
my楽天モバイルにログインして契約回線Aを選択後に、eSIMの再発行をして登録すればよいです。
※※※※※※※※※※※※※
契約回線を選択した状態で手続きを行う必要があります。
※※※※※※※※※※※※※

今は、片方の回線のeSIMを2つ登録している可能性が高そうです。

それでも解決しない場合(どちらのeSIMでも111へ繋がる場合)は、どこに表示されているものか分かるように、
表示されている画面のスクリーンショット(電話番号の一部は塗り潰して)を提示すればよいです。
表示内容を編集できる場所のことを言われているだけの可能性もありますので。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。
※※※※※※※※※※※※※
>同一キャリアを複数も可能。
※※※※※※※※※※※※※
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。

書込番号:25714943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/04/27 22:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確認してみましたが2つとも電話は繋がりました。番号も別々でした。楽天モバイルアプリの番号を切り替えてなかった事が原因かもしれません。アプリで番号を切り替えたらesimの番号も元に戻っていました。
楽天2回線をesimで切り替えて使うのは難しいのかもしれません。
他の会社のesimは切り替えて使えるのかもしれませんね。

書込番号:25716306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 21:33(1年以上前)

要するにスレ主の確認不足だったわけですね。
他の方がマジレスする前に解決して良かったですね。

書込番号:25717477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/29 23:28(1年以上前)

esimを初めて使ったので良く理解出来ていませんでした。切り替えて使っているうちにesimの表示名は自然と変わってしまうものなのですね。

書込番号:25718755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーバーレイの閉じ方

2024/03/24 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:60件
別機種

LINEMOにオンラインで申込みしてる途中、 運転免許の撮影に進もうとしたら、「このサイトは権限を要求できません、他のアプリのバブルやオーバーレイをすべて閉じてから、もう一度お試し下さい。
」が表示されて進めません。
解消方法について教えて下さい。
スマホは、OPPO A73
Android 11
ブラウザは、Chrome です。

書込番号:25672909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2024/03/24 15:55(1年以上前)

>たこ焼きファンさん

何か、画面上に追加表示するものを利用されていませんか?
それらを無効にするかアンインストールすれば解決します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16_2
>Q.Chromeで「このサイトは権限を要求できません」と表示されてしまいます。
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリを利用している場合は、アンインストールすればよいです。
>ジェスチャー操作でショートカットを表示するようなオーバーレイ機能を使っている場合は、機能を無効にする。

書込番号:25672919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2024/03/25 07:34(1年以上前)

ありがとう御座いました。
ご指摘のアンインストールすべきアプリは発見できず、この端末自体としては未解決ですが、他の端末で新規登録処理して、「別の端末にesim登録する」という方法で、やりたいことは実現できました。

書込番号:25673724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

別のメーカーのAndroidは装着したSDカードを暗号化できたのですが、
このスマホはメーカーにも確認しましたがSDカードの暗号化はできないようです。

皆さんはSDカードは暗号化せずに使用されてるのでしょうか?
SDカードを暗号化できるアプリがあれば教えて下さい。

書込番号:24669409

ナイスクチコミ!5


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2022/03/26 15:35(1年以上前)

>イルカぴょんぴょんさん
データの暗号化・・・。
端末を日本製かiOS機にした方が安心だと思うのですが
結論:暗号化は気にしなくて良いのでは?

書込番号:24669416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2022/03/26 16:38(1年以上前)

>JAZZ-01さん

HuaweiやGalaxyでは暗号化できたのでAndroidの標準機能として付いてるものと思ってました。
画像、動画、録音はSDに保存する派なので紛失した時のことを考えると心配です。

書込番号:24669515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2022/03/26 17:39(1年以上前)

>イルカぴょんぴょんさん

メニューにないけど隠れている場合は、QuickShortcutMakerというアプリで探すことが可能です。
https://sp7pc.com/google/android/49982#toc4

書込番号:24669639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/03/26 18:52(1年以上前)

>あさとちんさん

オウガのサポートに電話して調べてもらったらSDカードを暗号化する機能は元々付いてないということでした。

書込番号:24669796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2022/03/27 20:05(1年以上前)

>画像、動画、録音はSDに保存する派なので紛失した時のことを考えると心配です。

いっその事、オンラインストレージ(勿論、都度ログイン要求される事を前提)を利用できないでしょうか。
もしくは、NAS等に保存しておいて、必要時はそれをVPN経由で利用するとか。(私はそうしています)
SD暗号化に拘らなければ、いくつか代替方法はあるかと思います。

あさとちんさん ご紹介のQuickShortcutMakerですが、本機 ColorOS 7.2(購入時から更新していない)状態であれば、
「設定−端末の暗号化」が検出されました。それが実際に実行できるのかわかりませんが・・。

書込番号:24671717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2022/03/28 22:20(1年以上前)

>もしくは、NAS等に保存しておいて、必要時はそれをVPN経由で利用するとか。(私はそうしています)

自分の書き込みの補足ですが、
SIMフリー版 ColorOS7.2(出荷状態のまま)での標準VPN設定の画面においては、
VPNホスト名が30文字までしか入力できないようです。
ウチはもう少し長いので、接続できませんでした。(他のスマホではOK)
なんでそんなに長いんだよ!って話ですが (^^;

書込番号:24673607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2022/03/28 22:37(1年以上前)

Androidでも動く、FileCapsule という暗号化ソフトがあるみたいです。
https://www.resume-next.com/download/filecapsule/

試していないので、使い勝手やSDの暗号化が可能かわかりませんが。

書込番号:24673642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/03/29 00:00(1年以上前)

>アキーム玉子さん

クラウドに保存するとデータ通信量が跳ね上がるしダウンロードするのに時間かかりますしね〜・・・

QuickShortcutMakerで暗号化は検出されるのですがその先はないですね。設定で「暗号」で検索しても何もヒットしないのでやはり元々無いのでしょう。

FileCapsuleをインストールして少しさわってみましたがSDカードは暗号化できない感じがします。
AndroidはSDカードを暗号化できるのが一般的なのか暗号化アプリはなかなかななか見つからないんですよね〜

書込番号:24673788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2022/03/29 12:18(1年以上前)

>AndroidはSDカードを暗号化できるのが一般的なのか暗号化アプリはなかなかななか見つからないんですよね〜

SDを暗号化できるのは一部の機種だけだと思います。
ウチにもSDスロット搭載機が4台ありますが、何れも暗号化できません。

GalaxyはメーカのサイトにSD暗号化のドキュメントがありましたが、
シリーズ全部がそれをサポートしているのかはわかりません。

レビューを見て回っても、レビュアーがSD暗号化に触れてなければ実態はわかりませんし、
主要メーカー各社のサポートに「御社のスマホの中でSDの暗号化できる機種を教えて下さい」って
聞いて回った方が迅速・確実だと思います。買い替え前提の話ですが。

書込番号:24674293

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2022/03/29 18:14(1年以上前)

>アキーム玉子さん

そうなのですね。次のスマホを選ぶ時は暗号化も注意してチェックするようにしますね。
ありがとうございました。

書込番号:24674772

ナイスクチコミ!0


tra_traさん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/13 09:37(1年以上前)

Zip圧縮時に暗号化するくらいでしょうか

書込番号:25620684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

急に電源が入らなくなった

2023/06/21 04:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:213件

いつものように充電をして食事を終えて戻ると
電源ボタンを押しても電源が入りません・・・

どうしたらいいでしょうか。

書込番号:25310017

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:213件

2023/06/21 04:13(1年以上前)

戻りました。お騒がせしました。

朝起きて食事をとる前に充電。
食後にスイッチを入れても無反応。
10秒押しで再起動しようにも無反応で焦りました。

この掲示板に書き込んでまた試すと復帰しました。

書込番号:25310018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Android12は来るか?

2022/12/27 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

こちらの機種はAndroid12アップデートに対応してるみたいですが、皆さんはアップデート来ると思いますか?Aシリーズなんで不安なんですが。

書込番号:25071260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/27 17:44(1年以上前)

例え来たとしても、メモリが少ないからあんまりよくないんですけどね。
バージョンアップでただでさえ少ないメモリの空き容量が減る可能性がありますし。
android11辺りで止まってるなら、逆に感謝した方がいいかも。

書込番号:25071270

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/12/27 18:30(1年以上前)

>01カイトさん

未来のことは誰にもわかりませんが、おそらく提供されると思います。

OPPOがAndroid 12ベースの独自プラットフォーム「ColorOS 12」が発表!Find X3 Pro・Find X2 Pro・Reno5 A・A54 5G・A73などに提供予定
https://news.livedoor.com/article/detail/21121557/

書込番号:25071327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 21:41(1年以上前)

私のとこは、11.1がふってきたのでひ、とりあえが11.1にしました。

書込番号:25127205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)