OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

使えるか教えてください

2021/04/11 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルからSIMを変えたいのですが、通話し放題がある、UQモバイルかHIS(日本通信)でこの機種が使えるか分かる方いませんでしょうか?
HPでは対応機種には載っていませんが使えないかなと期待しています。

書込番号:24074121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/11 13:26(1年以上前)

>UQモバイルかHIS(日本通信)でこの機種が使えるか分かる方いませんでしょうか?

全て利用可能です。
KDDI公式対応なのでau回線のUQは当然使えますし。
https://open-dev.kddi.com/information

docomoが使えないSIMフリー端末はないと思ったので支障もありませんし。

確認の必要すらありませんが、すべて利用可能なことを確認も可能です。
https://mineo.jp/device/smartphone/oppo-a73/

どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。docomo,softbank,au、どこでも利用出来ます。

書込番号:24074153

ナイスクチコミ!5


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

2021/04/11 13:34(1年以上前)

>みゆう1224さん

†うっきー†さんの書かれている通り、使用可能です。

端末は楽天モバイル購入でしょうか?
楽天モバイル版はAPN設定が楽天のみしかないので、手動で設定する必要があります。
気を付けるのはそこだけでしょう。

書込番号:24074165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/11 15:36(1年以上前)

最近UQモバイルに申し込みましたがこの機種販売してましたよ
だから当然使えるんじゃないですか
ただAPN設定はしなければならないかもしれませんけどね

書込番号:24074382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度4

2021/04/11 16:28(1年以上前)

そもそもなぜ楽天モバイルから変えたいんでしょう。
通信が安定しないのでしょうか。
楽天だと通話時間の上限無いし、通信量によっては、下手なMVNOより安上がりだと思うんですが。

書込番号:24074500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/04/11 18:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます

私のスマホではなく、母親のスマホなのですが楽天モバイルのアプリから電話をかけなければならないのが、うまく伝わっておらず普通に電話を使っていて、なんと3月の通話料36,620円だったのです(・_・;

アプリを使わずに通話し放題ができるところ、楽天モバイルで購入したばかりのOPPOを使えるところを探していた次第なのです。。

書込番号:24074803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


めた防さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/14 23:57(1年以上前)

アプリ Rakuten Link サポーター を利用すれば 有料回線接続を 防止 or 警告 する設定できます。
プレイストアで確認して下さい。
また 有料通話のアイコンを目立たない場所に隠しましょう。

書込番号:24081365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/04/15 06:28(1年以上前)

ありがとうございます。

楽天Linkサポーターを入れましたが、結局アプリのアップデートなど母親には色々と難しい事が多々あり、問題続出でした
UQに申し込みしました

皆様ありがとうございました^ ^

書込番号:24081547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

わからないことを解決したい!

2021/04/12 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:53件

楽天モバイルにてこの端末を購入しましたが、何点かわからないことがあり、知ってる方いらっしゃったら教えてください。

@取説はありますか?
 OPPOのホームページを見てみましたが、機能の簡単なガイドのPDFしか見当たりませんでした。詳しい説明書って存在しないんでしょうか?

A待ち受け画面で自動的に上にスライドしないとロック解除ができない状態になりますが、このロック機能をなくすにはどうしたらいいですか?

Bカメラですが、フレームの大きさ(16:9や4:3)は選択できますが、写真の解像度の選択はできないのでしょうか?

CこれはGoogleの機能ですが、待ち受け画面から左にスライドすると、Googleが提供する色んなニュース(Discover)の画面が表示されます。この画面(サービス)を削除したいのですが、どうしたらいいですか?
Googleの設定→全般の箇所をいろいろ選択してオフにしたりしてみましたがだめでした。

以上よろしくお願いします。

書込番号:24076858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 20:36(1年以上前)

>たんしょんさん
>@取説はありますか?

例えば、
https://support.mineo.jp/manual/oppo-a73.html

頻繁にある質問は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html


>A待ち受け画面で自動的に上にスライドしないとロック解除ができない状態になりますが、このロック機能をなくすにはどうしたらいいですか?

指紋認証や顔認証なしでの話でしたら、
設定→端末情報→バージョン→7連続タップ(開発者モードが利用可能になります)
設定→その他の設定→開発者オプション→ロック画面を使用しない→オン

顔認証時の話なら、顔認証の設定内に、顔の用途して、「画面ロック解除」というのがあるかと。


>Bカメラですが、フレームの大きさ(16:9や4:3)は選択できますが、写真の解像度の選択はできないのでしょうか?

別のカメラアプリをインストールしての対応になると思います。


>CこれはGoogleの機能ですが、待ち受け画面から左にスライドすると、Googleが提供する色んなニュース(Discover)の画面が表示されます。この画面(サービス)を削除したいのですが、どうしたらいいですか?
>Googleの設定→全般の箇所をいろいろ選択してオフにしたりしてみましたがだめでした。

本機では出来ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24061980/#24061980

Googleのアイコンをタップ→右下のその他→設定→全般→Discover→オフ
スワイプで画面は表示されますが、中身は空になっていないでしょうか?
本機ではこれくらいになると思います。


実機での確認ではありませんので、試して頂けたらと思います。

書込番号:24076916

ナイスクチコミ!10


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/12 20:46(1年以上前)

>たんしょんさん
既に†うっきー†さんの回答があり、重複しますが

>@取説はありますか?

詳細な取説はたぶんありません。

>A待ち受け画面で自動的に上にスライドしないとロック解除ができない状態になりますが、このロック機能をなくすにはどうしたらいいですか?

パスワードを設定しなければロック機能がなくなります。
 設定→ロック解除方法→パスワードを設定→パスワードをオフ

>Bカメラですが、フレームの大きさ(16:9や4:3)は選択できますが、写真の解像度の選択はできないのでしょうか?

標準のカメラアプリには解像度設定はないようです。

>CこれはGoogleの機能ですが、待ち受け画面から左にスライドすると、Googleが提供する色んなニュース(Discover)の画面が表示されます。この画面(サービス)を削除したいのですが、どうしたらいいですか?

Discoverの内容を表示させなくする方法はあります。
 画面右上角のアイコンからGoogle管理画面へ→設定→全般→Discoverをオフ


こちらは実機で確認した結果となります。

書込番号:24076943

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件

2021/04/12 20:46(1年以上前)

うっきーさん

ありがとうございます。試してみます!

GoogleのDiscoverについてはすでにオフにしてニュースは非表示にはなっていますが、画面を消すことができないでいます。これは余計なので何とか消したいのですが

書込番号:24076944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2021/04/12 21:11(1年以上前)

エドJさん、ありがとうございます

詳細な取説ないのは残念です。あればいろいろな質問も解決できたはずなので
解像度の選択もできないんですね

ロック解除はパスワードは最初から設定してないので、一度設定して解除しないとスライドロックも解除しないって変な仕様ですよね。

Discoverですが、こちらはオフにしてもニュースが非表示になるだけで、画面は残ったまま(待ち受け画面を左にスライドさせるとGoogleの画面が出てくる)です。他に何かオフにしないとだめなんですかね?

書込番号:24077000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 21:13(1年以上前)

>たんしょんさん
>画面を消すことができないでいます。これは余計なので何とか消したいのですが

どうしてもということでしたら、自己責任にはなりますが、以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq15
>adbコマンドを使うことで利用可能です。
>環境の構築はYahoo等で「Android adb 環境」で検索すると図解入りで詳細に記載されています。

adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.googlequicksearchbox


有効に戻す場合は
adb shell pm enable com.google.android.googlequicksearchbox

書込番号:24077005

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/12 23:48(1年以上前)

>たんしょんさん
取説に関してのみ回答します。
機種としての取説はありませんが、Color OSのユーザーガイドなら存在します。

https://support.oppo.com/jp/
公式のサポートサイトからユーザーガイドのページに進み「機種を選んでください」をタップしたらColor OS→Color OS 7の順にタップするとダウンロードページに行けます。ページの表記は英語ですがダウンロード可能なガイドは日本語表記となります。操作に関する説明はほぼ網羅されてると思いますので一度ご確認ください。

書込番号:24077298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/13 13:56(1年以上前)

>たんしょんさん
>C
について、以下のアプリでDiscoverページを非表示にできます。
Nova Launcher ホーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher

注意点はジェスチャーナビが使えなくなることです。
3ボタンナビは普通に使えます。

書込番号:24078182

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/13 14:46(1年以上前)

Nova Launcherに限らずサードパーティー製のホームアプリを入れることによりDiscoverページやジェスチャーナビゲーションが利用出来なくなることはColor OSのみならずベースとなるAndroid OSの仕様となります。

またサードパーティー製ホームアプリを利用する際の副作用とも言えるこうした症状として他にも、アプリクローンなどColor OS独自の機能の多くが利用出来なくなる可能性があります。アプリクローンについては既に

https://www.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24071325/

にて報告されています。

こうしたデメリットを受け入れられるなら、サードパーティー製ホームアプリの導入はたんしょんさんのような方にとっての福音となり得ます。

書込番号:24078235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2021/04/13 21:06(1年以上前)

うっきーさん

ロック解除については教えていただいた開発者メニューからできました!ありがとうございました!

書込番号:24078931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/04/13 21:15(1年以上前)

ryu-writerさん

取説の情報ありがとうございます!わりと詳しい取説ですし参考にさせていただきます!

書込番号:24078949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/04/13 21:30(1年以上前)

binaryPulserさん、ryu-writerさん、ありがとうございます。

ノヴァランチャーを入れてみました。確かにノヴァランチャーにするとGoogleの画面はなくなりました。
が、設定とかに入って戻っただけで元のホーム画面に戻ってしまいます。なので、またノヴァランチャーのアイコンを押なさければなりません。
どうしてノヴァランチャーのままにならないのでしょうか?

書込番号:24078982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/13 21:55(1年以上前)

>たんしょんさん
Nova Launcherを標準のホームアプリに設定してください。Novaの設定の下の方に項目があります。

改善しない場合はスマホの設定の「アプリ」画面右上の3点メニューから「標準アプリ」をタップし、ホームアプリをNovaに設定してください。

書込番号:24079050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2021/04/14 06:49(1年以上前)

ryu-writerさん

ノヴァランチャーを既定アプリにしたらできました!ありがとうございます。
Colorホームアプリを無効にできたらさらによかったんですが、グレーアウトしてて選択できませんでした。アンインストールもできないようですね^^;

書込番号:24079524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天LINKを標準アプリにしたい

2021/03/15 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:26件

連絡先リストから発信、相手側から着信の際には楽天リンクで発着信できるんですが、
例えばブラウザで店名を検索し、出てきたお店の電話番号をクリックすると、別の通話アプリが起動してしまいます。
解決方法を模索し設定画面のデフォルトの電話アプリに楽天リンクを登録しようと試みましたが、選択肢に楽天リンクがありません。
OPPOa73は、楽天LINKを標準アプリする事は未対応なのでしょうか?

別件ですが、他のソフトを起動して作業中に着信があった際、上部に表示される着信ボタンを押しても拒否した時のように着信がキレてしまう事があるのですがそのような現象の方おられますか?

書込番号:24022213

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 10:33(1年以上前)

>いつき76さん
Rakuten linkアプリ自体がOSから電話アプリと認識されないので
そもそもに標準アプリとすることが出来ません。アプリの仕様です。

追記の質問については本機種に限らずアプリ不具合があります。

Rakuten linkアプリは標準に出来ませんがRakuten Linkサポーターと言う非公式アプリで
常にRakuten linkアプリで発信可能になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link&hl=ja&gl=US

書込番号:24022223

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2021/03/15 23:41(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!
インストールしてみます^^

書込番号:24023528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/11 15:58(1年以上前)

Rakuten LinkサポーターはA73で対応していないのか
使えませんでした。色々設定を見直し再インストールもして試しましたが
結果は同じ。同様のアプリも試しましたが駄目でした。

結局A73標準電話アプリの着信履歴からの発信は
電話番号をコピーして楽天リンクに貼り付けてから
発信するしか無かったです。

DSDVでもう一つのSIMの番号に掛けて来た相手に
この場合楽天モバイルの電話番号で通知されますから
こんな番号知らないと無視される事も有りえます。

書込番号:24074431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/11 17:28(1年以上前)

>マッツ・ショ−ホンさん
Rakuten Linkサポーターの動作についてでしたら直接開発者さんに問い合わせた方が良いと思いますよ?

>DSDVでもう一つのSIMの番号に掛けて来た相手に
>この場合楽天モバイルの電話番号で通知されますから
>こんな番号知らないと無視される事も有りえます。

これはマッツ・ショ−ホンさんが無料で通話したいが為にRakuten Linkを使う事で起こる問題ですのでお相手に楽天の電話番号を通知する等、ご自分で工夫するしか無いと思いますね。

書込番号:24074621

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 Barbarosssさん
クチコミ投稿数:2件

Google純正アプリの無効化ボタンが押せない状態になっているのですが、root化しないと出来ないのでしょうか?
フリーWiFiにログインする時、他のブラウザアプリをデフォルトにしてるにも関わらず、Chromeで開いてしまい、とても不便です。

書込番号:24074124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/11 13:38(1年以上前)

>>Google純正アプリの無効化ボタンが押せない状態になっているのですが、root化しないと出来ないのでしょうか?

adbコマンドで無効に出来るかも知れませんがPCとか必要です


>>フリーWiFiにログインする時、他のブラウザアプリをデフォルトにしてるにも関わらず、Chromeで開いてしまい、とても不便です。

フリーWIFI認証はChromeで開いてしまう様です
これは他の機種でもそうだと思います

書込番号:24074169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/11 13:40(1年以上前)

>Barbarosssさん
Google関連のアプリでもアンインストール可能なものも多いです。逆にそうでないものは基本的に止めたらマズいものだと考えるべきです。

例えばChromeはAndroid標準のブラウザとしてほとんどのスマホに入ってます(例外的にChromeでないGoogle謹製のブラウザが入ってることもあるが)。一方で、外部アプリの中にはそれを見越してChrome決めうちでオンラインヘルプや認証ページを開くものも多いので、もし強制的に止めたり削除してしまうとそうしたアプリは正常動作しなくなってしまいます。

またGboardやAndroidキーボードについてもシステム再起動時にパスワードやPINコードの入力を求められる際、そうした標準IMEの英数字入力がないと入力出来ずシステムが立ち上がらなくなる深刻なトラブルに見舞われたりすることがあります。

このような不都合が多々あるので、Android関連のアプリは基本止めたりしてはいけません。

書込番号:24074175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/11 13:43(1年以上前)

>Barbarosssさん
>Google純正アプリの無効化ボタンが押せない状態になっているのですが、root化しないと出来ないのでしょうか?

そんなことはありません。
Android端末なので普通にadbコマンドで無効化可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq15
>adbコマンドを使うことで利用可能です。
>環境の構築はYahoo等で「Android adb 環境」で検索すると図解入りで詳細に記載されています。
>パッケージ名を確認したい場合は、以下のようなアプリを使うと簡単に確認出来ます。
>マイパッケージ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.mypkgs&hl=ja

chromeは「com.android.chrome」なので、以下になります。
adb shell pm disable-user --user 0 com.android.chrome

自己責任で、無効化することは可能です。


ただ、
Chromeアイコン長押し→アプリ情報→デフォルトで開く→設定を消去
これで解決できるようなら、こちらで対応でよいとは思いますが。

書込番号:24074180

ナイスクチコミ!2


スレ主 Barbarosssさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/11 17:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
皆さん、ありがとうございました。
無効化の方法からその不具合の可能性までを知ることが出来ました。
今のところ、フリーWiFi接続の時以外、困ってはいないのでこのままにしようと思います…

書込番号:24074579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Nova Launcherでクローンアプリが表示されない

2021/04/10 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:41件

ホームアプリが標準のシステムランチャーの場合はちゃんとクローンアプリが表示されますが、
Nova Launcher に変更すると表示されません。
何か表示させる方法は無いのでしょうか?

書込番号:24071325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/10 15:34(1年以上前)

無いと思います。

古くはASUSのZenOS、HTCのSenseOSなどメーカー側でカスタマイズされたOS上で実現された独自機能は、変更されたホームアプリの上ではほとんど利用出来ないことが多くのユーザーの経験上分かっています。おそらくこの機種のクローン機能もColorOSのホームアプリ以外で使うことは出来ないのでしょう。

書込番号:24072198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/10 15:52(1年以上前)

機種不明

>比較コムさん
スクリーンショットはA73ではなく、A5 2020ですがこのように明確に「サードパーティーランチャーでは機能しません」と書かれていますのであきらめた方が良いと思います。

書込番号:24072240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2021/04/10 16:29(1年以上前)

>ryu-writerさん
>−ディムロス−さん

返信ありがとうございます。

淡い期待を抱いて投稿したのですが、諦めます。

書込番号:24072307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ymobileのsimでモバイルデータ通信ができない

2021/04/09 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

質問内容
ワイモバでiPhone7を使用していましたが、今回、楽天でesim、ナノシムにワイモバにするために、楽天モバイルからこちらの機種とesim契約をしました。

APNの設定をしましたが、楽天電波が入らない時にワイモバに勝手に繋がるかと思いきや、ネットが繋がりませんでした。

家に帰って、simの切り替えをワイモバでモバイルデータができるようにしましたが、やはり繋がりませんでした。

APN設定はできてるはずです。
何が原因かわかる方教えてください

関係ないと思いますが、ワイモバイルの番号で
電話はできます。

書込番号:24069722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/04/09 07:35(1年以上前)

>littleriverさん
Y!mobile iphoneのAPNは違います。

SIMカードn141なので下記のAPNです。
APN:kqtqjs
ID:tnsrknk
PASS:cmtknrn
認証:PAP or CHAP

書込番号:24069747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/04/09 07:59(1年以上前)

繋がりました!これで楽天の電波が悪い時はYmobileが繋がります。
朝からありがとうございました。大変助かりました

書込番号:24069790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)