端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月20日発売
- 6.44インチ
- メイン:1600万画素/超広角:800万画素/ポートレート:200万画素/モノクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO A73 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2022年6月4日 06:47 |
![]() |
42 | 12 | 2022年7月2日 02:01 |
![]() ![]() |
21 | 10 | 2022年3月30日 18:15 |
![]() |
7 | 2 | 2022年3月26日 21:41 |
![]() |
102 | 18 | 2022年8月23日 14:19 |
![]() |
31 | 6 | 2022年4月5日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
動画撮影をすると、画面がチラチラ?します。
白飛びみたいになります。明るくなったり急に暗くなったり…。以前はiPhoneシリーズ使っていましたが、このようなことになることはありませんでした。
なにか設定変更や解決方法はありますか?
書込番号:24776860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
契約して1年ちょっと経ちますが、今年に入って「Rakuten Linkアプリ」で通話しても20件に一回の割合で有料9分380円とか
課金されて今年2月はじめから問い合わせてもラチがあかなく現在も未解決のままです。
楽天モバイル側はデフォルトの電話アプリでかけたと言うのですがこのアプリは間違って使えないように5〜6ページあとに
おいてしかもホルダーに入れているので使うはずがありません。
本当に困りました。他のキャリアに移行しようか検討中です。
楽天モバイルを契約していて同じ現象の方はいませんでしょうか?
8点

例えば楽天リンクでかけられない番号に楽天リンクから発信すれば
通常電話アプリで勝手に発信されるはずなのです
電話アプリを隠してもなにも意味がなく無駄なのです
楽天リンクサポーターみたいな誤発信防止アプリを挟んだ方がいいのです
いれないなら呼び出し画面を確認すればいいのです
書込番号:24743646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一応確認ですがお金取られている通話の相手は固定電話ですか?携帯電話ですか?
ナビダイヤル(0570から始まるやつ)ってことはないですかね?
書込番号:24743684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

◆追伸です。
課金された同じ番号の固定電話に別の日にかけた時は課金されていなかったです。
アプリの不具合でしょうか?
書込番号:24743804
1点

固定電話へは、
電話帳から、着信履歴から、発信履歴からなど、混在していませんか?
書込番号:24743848
2点

>にゃんたろうUさん
着信履歴からかけ直すと通常の電話アプリから有料の発信になりますが、そういったミスはありませんか?
そういったミスを防止するためにも國見タマさんの紹介してくれたアプリをインストールして使うことをお勧めします。
書込番号:24744337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

◆茶風呂Jr.さんへ
着信履歴から、発信履歴からは一切していませんし課金されたのは紙にメモしていた番号を実際にアプリ上で打って通話しましたので
そのような事はありませんでした
◆野次馬おやじさんへ
着信履歴からなど一切ありませんし電話帳も「楽天Linkアプリ」の電話帳からしかかけていませんです。
以前別の格安simの会社に契約していた時は「楽天Linkアプリ」と同等のアプリで通話していましたが一度も課金はありませんでしたので
上記のようなミスは起こしませんです。本当に不思議です・・・・
書込番号:24745141
3点

>にゃんたろうUさん
同様な症状に遭遇しています。
3月に母を楽天モバイルに招待。
本人の希望で大きい画面がいい、ということでA73を選択しました。
通常アプリから電話を掛けることのないよう、楽天リンクサポーターアプリを入れています。
3月に1度、4月に2度、通常アプリから発信して、課金されました。
回数は数えていませんが、月に1時間ほど話しています。1回の通話時間は短め。5分を越えるものは月2回か3回ほど。
電話を掛ける回数が多いので、たまにミスるのか、と深追いせずに放置していました。
ただ、4月の1回誤発信は、通話の調子が悪いというので、私と同じ場所で、私の電話に試しに掛けた通話が課金されています。
私自身がかけたのか、私のところに来る前か後に母が誤って通常アプリでかけたのかはっきりしなかったので、そのまま放置しています。
今思えば、あやしいですね。
☆ 楽天モバイル改悪で、解約予定です。
今回のプラン変更(980円から)にともない、母の回線をpovo 2.0 & 5分かけ放題550円に変更することにしました。
今月末にNMP転入のポイントが入ったら、来月早々解約します。
楽天、というよりA73の不具合かもしれません。私は追及せずに去ります。povo 2.0なら通常アプリからの発信ですので、誤りは発生しません。
参考ですが、同時期に楽天モバイル転入した義母は、ほぼ同じ使い方(月1時間の通話)で誤発信はゼロです。機種はRakuten handです。
最後に、
私自身はRakuten miniで楽天モバイル契約中です。そこそこデータは使うので、Un-Limit VIになっても楽天モバイルは継続します。楽天モバイルファンです。楽天経済圏にどっぷりつかっています。(モバイル、証券、カード、銀行でSPUしてます)
以上です。
書込番号:24752574
7点

21世紀の蘭学者さんへ
僕と同じ現象が起きていたようですね〜
契約した「楽天モバイル」の店舗でこの件をお話ししたところ他にも何件か同じような苦情があったそうで現在システム開発の
方で調査中で上席の方より電話があり調査協力する事にいたしました。
金額が安いのでこれが解消されれば解約はやめようかと思っています。
書込番号:24752864
3点

こんにちは。
もし、解決されていたのならスルーしてください。
留守番電話サービスは利用されていますか?
もし使われているのなら、留守電の再生は楽天リンクアプリで再生していますか?
書込番号:24769856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウォーカーマシンさんへ
留守番電話はしておりませんです。
皆様のアドバイスはほとんどがミスによる課金ですが僕の場合は全くのミスはなく明らかに楽天モバイル側の
アプリもしくはその他の原因によって起こっているようです。
5月からは同じSIMをiphonePro13に入れて試していますがやはり一般電話にアプリからかけて課金されています。
今日現在楽天モバイルの担当の方に色々調べてもらっていますが原因がわかっていません
書込番号:24770292
2点

そうでしたか。失礼しました。
私がやった事のある操作でしたので、もしかしてと思ってコメントしました。
ステータスバーに留守電の通知があったので、そのままタップしたらメッセージアプリが開いて、そこから留守電を聞いたことがありましたので。
そのおかげで、SMSは間違えないように使えてます。
受信と送信で、アプリを切り替えるのが面倒ですが。
書込番号:24770494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別件で楽天モバイルがまともに対応しないので総務省に言うたら即対応しよりました。
ふざけた会社です
書込番号:24818170
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
楽天のWeb通りに設定しても電話掛けると非通知になります。
Wi-Fiを切ると電話をかけることが出来ない。
普通Wi-Fi切れてると自動的にLTEに切り替わり使用可能になるんですがね。
OPPOA73の機種とせいですか?
どなたか同じ状況の方教えてください。
楽天のチャットではラチあきません。
楽天の担当者にダイレクトに繋ぐ方法
ありましたら教えてください。
0点

なんでアンテナ×なんですか?
書込番号:24675966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中古オタクさん
電波xなので、そもそもSIM(eSIM含む)使用してますか?
書込番号:24675969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中古オタクさん
>Wi-Fiを切ると電話をかけることが出来ない。
ステータスバーの右上をみて下さい。
SIMが利用出来ない状態です。
正しいAPNを設定して通信が利用出来るようにすればよいです。
書込番号:24675972
4点

皆さま早速のアドバイスありがとうございます。
>すみますさん
インターネットや電話は普通に使えております。
が、電話掛けると【非通知】になります。
>舞来餡銘さん
楽天e-simです。
>†うっきー†さん
Webで調べるとWi-Fiを切りモバイルデータ
を入りにと有ったのでWi-Fi切りました。
すると電話が使えない、インターネットに接続してください、
と表示でて電話使えません。
楽天モバイルのシャープの機種使ってる方は
問題ない様です。
今日、車の販売店の固定電話に掛けて
【お客様は非通知・・】と自動応答で
繋がりませんで判明しました。
やはり機種の問題で設定できないんでしょうか?
OPPOA73は安い機種で【おサイフ携帯】も
ダメだから色々と省略してるのでしようかね。
無料と乗り換えしたけど色々あります 泣
書込番号:24676138
1点

>中古オタクさん
ご提示の画像によると、そもそも楽天側の回線に接続できていません。
[Rakuten Link]発着信が非通知になるのはなぜですか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
をご覧ください。
その中の「圏外でWi-Fiにのみ接続している場合」=「非通知」に該当するかと思います。
書込番号:24676165
5点

Webで調べるとWi-Fiを切りモバイルデータ
を入りにと有ったのでWi-Fi切りました。
すると電話が使えない、インターネットに接続してください、
と表示でて電話使えません。
ネットワークに接続されとらんから使えんのは当然やでー
怒ってる意味か分からんわー
えーぴーえぬ設定せんとわいふぁい切ったら使えんくなるのも当然やで!
よーしらんけどSIMカードと一緒にきた紙をよーく読んでみー
書込番号:24676170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中古オタクさん
行き違いでしたね、ごめんなさい。
>楽天の担当者にダイレクトに繋ぐ方法ありましたら教えてください。
050-5444-4010
で、楽天LINKのオペレータに繋がります。
最初に、自分の契約電話番号入れて、オペレータに本人確認を求められた気がします。
(随分前のことなので記憶が曖昧です)
当方、OPPO A73 SIMフリー版で、楽天Link発信できています。
書込番号:24676173
3点

>アキーム玉子さん
連絡先ありがとうございます。
助かります。
>謎の工作員さん
返信ありがとうございました。
皆さまへ楽天モバイルに切り替え後
半年間通常に使ってますから
APNとかの問題では無いと思います。
今回初めて発信先で【非通知】表示になる
ことに気づいた次第です。
書込番号:24676287
0点

>すみますさん
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>謎の工作員さん
>アキーム玉子さん
ご指摘通りでした。
ありがとうございました。
何も操作してないのでアンテナ
見てませんでした。
頭を冷やしてスマホ再起動して
立ち上がり通話テストしたら
通知されました。
お騒がせしました (敬礼)
書込番号:24676394
0点

一応、解決したみたいですけど参考までに。
>今日、車の販売店の固定電話に掛けて 〜
>その中の「圏外でWi-Fiにのみ接続している場合」=「非通知」に該当するかと思います。
>何も操作してないのでアンテナ見てませんでした。
時間的に昼休みに職場から掛けた、とかでしょうか。
楽天圏外の職場WiFiから発信したとすると、上記の「非通知」が成立しますけど・・。
楽天はまだ「屋内」のカバーが弱いので、AUローミングが切られた地域だと「圏外」
になって、そういう状態になるかと思います。ご確認下さい。
>皆さまへ楽天モバイルに切り替え後
>半年間通常に使ってますからAPNとかの問題では無いと思います。
標準電話から番号発信できるか否か、楽天Link発信だけか?
の切り分けはした方が良いかと思います。
>今回初めて発信先で【非通知】表示になることに気づいた次第です。
自宅や別の携帯などに掛けられるならば、番号通知状態を確認してみて下さい。
書込番号:24676442
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
LINEのウィジェットが設定したいのですが、ウィジェット登録の一覧に表示されません。
osとアプリは最新にしています。
サポートに問い合わせしたら、仕様とのこと。
なんてこった泣
書込番号:24669377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

代案のショートカット作成で・・・・・
友だちのトークを開き、右上の3本線→その他→トークショットカットを作成
書込番号:24669402
5点

おお、こんなやり方があったのですね。
やりたいことはできました!
ありがとうございました!
書込番号:24670084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
OPPOA73は全然悪く、初めから故障だらけ!文字も打てなくなるのにサポートは点検と言うばかり!昨日も画面が赤くなってヨコ線が沢山ついて今にもショートしそうだった。通話してても切れるし、つながらないし。
仕事でも通話が途切れてばかり!本当にいい加減にしてほしい!交換もしてくれない!どうしたらいいのか!
対応教えてほしい!
オッポは最低!
書込番号:24591225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

交換してくれないって、どちらでお買い求めになったの?
まさかとは思いますが、OPPOに直接言ったって交換してくれないですよ。
まともな販売店なら、初期不良交換なり、きちんと対応してくれるはずだけど。
書込番号:24591389
8点

初めから故障という話ですが、購入してすぐにってことですか?
それならメーカーではなく購入店に問い合わせしたらどうでしょうか。
初期不良として交換してくれるんじゃないですかね。
書込番号:24591401 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>フフ2さん
せっかく買ったのに調子が悪いのは困りますね。
初期不良っぽいので、購入したところに交換してもらうように交渉するのが良いかと思います。
確認ですが、最初は大丈夫だったけど、前の端末から移行ツールで移行したら不調になったということはありませんか?
もしくは何かアプリを入れたら不調になったとか。
これらの場合は一旦、端末を初期化して、移行ツールを使わずにセットアップをされることをお勧めします。
書込番号:24591415 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すぐ買ったヨドバシカメラに連絡しても対応してくれなかったです!
オッポに連絡してと言われて、連絡しても点検するのみ。
結局交換してもまたすぐ故障でした。
書込番号:24591418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フフ2さん
ヨドバシは対応してくれず、メーカーは点検のみ…
どちらで交換してもらったのでしょうか?
書込番号:24591449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ほとんどの方が初期不良購入したところで
対応してもらってとカキコミしていますが
少なくともヨドバシ・ビックカメラ
iijmio・mineo・ocnでは
対応しませんよ
ご自分で納品書コピーと一緒にメーカーに
送らないといけません
当方もメーカーは違いますが
mineoで回線と同時契約のRedmi 9T
が最初から電源入らずメーカーと交渉して
交換手続き中です
書込番号:24591520
7点

初期不良引いて、メーカー対応が悪い・交換してくれないと愚痴だけの人は
simフリー機種なんて買っちゃ駄目でしょ
大人しく大手キャリアで契約した方が良いと思うよ
書込番号:24591537
20点

>mjouさん
ヨドバシは初期不良なら交換、返品してくれるはずですが…
店舗によって違うんですかね?
もしくは、初期不良期間が過ぎての問い合わせとかだったり?
たまに1ヶ月くらい使用して初期不良だとか言う人も見かけたりするので。
書込番号:24591737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>comcom256さん
ヨドバシ札幌店に何度も確認していますが
SIMフリー端末はたとえ購入初日であっても
店舗では対応しません
購入レシートでメーカーに対応してもらってくださいと
言われ続けています
店舗によって違うかもですが札幌店は
初期不良対応しません
書込番号:24591814
7点

>mjouさん
それなら店舗によって違うみたいですね。
けど不良品の場合、債務不履行なので交換や返品に応じないというのは法的には出来ないので、その辺を指摘すれば対応してくれるかと思います。
書込番号:24592378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>フフ2さん
確認ですが、多くのスマホユーザーはスマホの挙動がおかしいと思ったら、まずは再起動をしてみます。
フフ2さんももちろん、再起動はさせていますね?
書込番号:24592868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天に何度かサポートに連絡しても3点を言われますが、試してますが直りません!
オッポに連絡したら、そんな故障を聞いたことはないと言われましたが、ゴヂラや他でもオッポa73の同じ不具合は多く見てます。私だけ交換することは出来ないといわれました。
例がないならそんな発言はできないなですがね。
オッポのサポートの対応後悪いです!
書込番号:24593202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天とOCN1円で2台購入しましたが、OCNのタッチの感度が悪く、ぎゅううっと押さないと
反応しないので不良かと思いましたが家族名義の購入でめんどくさいのでゲオで8250円で売却し
他の機種をメルカリで購入し問題なし。3年で10台くらい買ってますが不具合はこの機種だけでした
書込番号:24594819
2点

>gnh-500さん
不具合あるのによくそんな高く売れましたね。
まさかとは思いますが、そのこと言わずに売ったとかじゃないですよね?
書込番号:24595414 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>comcom256さん
買取査定時に初期化したら直ったのかも。
書込番号:24610604
0点

査定はバイトの子がマニュアル通りに診断プログラムインストして、
不具合なければ最高査定出ます。10台くらい売却しましたがお財布機能が
数時間前まで問題なく使えてたのが、反応しないという理由でジャンク扱いで
100円という査定出ましたが他は全てA査定でした。
30分程度で査定するのは虫眼鏡で外観見たりはできずマニュアル準拠です
書込番号:24611799
1点

https://www.oppo-lab.xyz/entry/adroido11-oppoa73-wififuguai
つまりWi-Fiの範囲外から出てしまうと、自動で4G通信とならないため、携帯電話回線を利用したインターネット通信が利用できなくなり、気づくまでLINEやEメールなどが利用できない状況に陥ります。
またSNSやインターネット上の掲示板サイト等でも同様の報告が複数投稿されており、Android 11を適用したOPPO A73で広範囲で発生していることが推測されます。
●oppoA73、アンドロイド11になってから不安定なんだけど。モバイルデータの切り替えもうまくいかない!
相手に電話してもつながらないで、すぐに切れるし、家や楽天に電話してもきれるのはどういうことか?
時間帯で切れたり、繋がったり、大きい病院ではメールや電話ラインも繋がらない。
リコールにしてほしいです。
書込番号:24890091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
11月中旬にOCNでA73を購入し一月ほどたった頃に、時々、電話の着信が鳴らない時が有ることに気づきました。
電話をかけた相手は「おかけになった電話は電波の届かない場所にいるか電源が入っていないためかかりません」と流れ、
こちらは電話着信せず、その後のDOCOMO SMSも来たり来なかったり重複して来たりめちゃくちゃな現象。
ただし、LINE、メール、ブラウザなどデータ通信は異常無し。
電波状態は問題無し(volteマークもついてる)
SIMの設定も問題無し
SIMも異常無し(他のスマホで確認した)
いろいろアプリをアンインストールしてみたが、電話着信しない現象が発生
A73を初期化しSIMの設定だけで試しても、電話着信しない現象が発生。
oppoのチャットに問い合わせすると、本体の故障なので修理に送ってくれとのこと。
スマホを修理に出し数日後、OPPO修理センターから送られてきたメールで驚愕の事実が判明しました。
メール内容は、
====================
<点検結果>
ご申告の事象につきましては、弊社でも確認がとれている事象となり、今後のアップデートにて改善を予定している状況でございます。
誠に申し訳ございません。
現時点では明確な時期をご案内することが難しいものとなりますが、何卒お待ちいただけますと幸いでございます。
なお、弊社システムでのリセット後、システム上での点検および、実機での複数回の動作確認を行いましたが、ハードウェア上の異常は検出されませんでした。
====================
電話鳴らない時あるし、SMSも変だし、アップデートもいつするか分からんけど、スマホ本体に異常無いからそのまま使ってくれって事らしいです。
この重大な不具合をメーカーが把握していたのなら、社内外に周知するべきです。
皆さんのA73は大丈夫ですか、私のだけじゃなく皆さんのも同じだと思うのですが...
13点

>th_724さん
所詮、海外メーカーだから、
その対応は、至って普通。
スレ主が日本のサービスを要求している
為に齟齬が生じているだけ。
嫌なら買わない事。
書込番号:24556320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>th_724さん
楽天版だけど、全く問題なし。
書込番号:24556360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>th_724さん
枯れているはずのドコモの4G回線で不安定とは、困り物ですね。
VoLTEコールをオフにして、3G通話オンリーで使ってみるとどうでしょうか。
書込番号:24557643
2点

時々着信失敗する原因ってこれか…
大変参考になりました
気に入っていたけど機種変更しよう
データ通信は問題無しみたいだからサブ降格で
書込番号:24588862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトウェアアップデート(CPH2099_11_C.18)が出ましたが、アップデート適用後はどうでしょうか。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppoa73-securitylevel-update
書込番号:24592095
4点

>Roma120さん
アップデート適用させましたが、何とも言えないですよね
そもそも着信失敗が再現性の難しい事で、普段は着信してる中で、たまに自分の知らない間に起こってる事なので
毎回必ず失敗してる(着信不可)とかだったら、直ったか確認出来るんですが
実際直ったか確認しようが無いので、仕事でも使う場合通話用端末にも出来ないし
今は調子良く着信してるから=直ったとも断言出来ない
厄介な不具合ですね
書込番号:24686470
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)