端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月20日発売
- 6.44インチ
- メイン:1600万画素/超広角:800万画素/ポートレート:200万画素/モノクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO A73 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 8 | 2021年12月21日 21:03 |
![]() |
27 | 9 | 2021年8月18日 08:51 |
![]() |
20 | 3 | 2021年3月31日 12:37 |
![]() |
15 | 4 | 2021年4月2日 06:21 |
![]() |
44 | 6 | 2021年3月30日 18:24 |
![]() |
12 | 3 | 2021年3月19日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
標準電話アプリで通話すると録音出来ますが、楽天リンクでの通話は録音出来ません。原因等お解りの方おられましたら教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:24055085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うす口オヤジさん
Rakuten linkアプリはRakuten linkアプリと言う単体アプリなので
アプリに機能がなければ録音機能は使えません。
OPPOの通話録音機能は標準の通話アプリ用です。
Rakuten linkアプリをログアウトしておけば通常電話に着信するので録音可能です。
書込番号:24055141
6点

>Taro1969さん
楽天リンクでは録音出来ないのですね。知識不足ですみませんでした。早速のご回答たいへん有難う御座いました。
書込番号:24055162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

教えて下さい。
スマホ初心者です。
楽天のOPPO A73 でスマホデビューしたのですが、標準電話での「通話録音」が出来ません。
何をどう探してもそれらしき画面に辿り着きません。
手順をなるべく詳細に教えていただければ幸いです。
書込番号:24069943
1点

>極楽さんさん
標準電話で発信→呼出中の画面中央に録音ボタン(グレーアウトで押せない)→相手が出ると録音ボタンが押せるようになります
書込番号:24069963
2点

標準電話アプリを開く→右上のドットのような小さい○が縦に二つ並んでいるのをクリックし設定をクリック→設定画面が開いたら下の方に通話の録音が有りますのでクリック→すべての録音を入にする
これを試してください。
書込番号:24070461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>極楽さんさん
私も初心者ですので、先程のうすい説明では分かりにくかったと思います。私は楽天リンクアプリでは駄目でしたが、標準電話アプリでは録音出来ています。
書込番号:24070563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うす口オヤジさん
ご丁寧にありがとうございました。
設定メニュー画面が有りました。
私の探し方が下手なだけでした。
ありがとうございました。
書込番号:24071805
1点

楽天の、このoppoの最新アップデート版でも通話録音はオッケーなのですか?
書込番号:24505680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
NHKプラスの動画再生で、音声は普通に再生されるけど、映像が徐々に遅れていきます。
Amazon Primeビデオなどは問題なく再生できます。
ネットワーク速度なども問題ないと思います。
NHKプラスアプリで、レートを下げても現象変わらずです。
対処方法ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
2点

>ひまJINさん
短時間の視聴で確認した範囲ですが、
設定→バッテリー→高パフォーマンスモードをオン
にするしか手がなさそうです。
これで映像遅延はほぼなくなる印象でした。
書込番号:24053378
12点

エドJさん、早速のレスありがとうございます。
高パフォーマンスモードに設定変えてみました。
確かに遅延が無くなりますね。
バッテリーをかなり消費しそうですが、私の場合A73はサブ端末なので多分問題なし。
通勤途中の電車の中で朝ドラが観たくて困ってました。
速攻で解決できたので感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:24053574
1点

私も3月からこの機種を使いはじめましたが、
昨日DAZNで視聴すると、スレ主さんと同じように
最初の10秒程度は問題ないですが、
途中からカクカクと再生されるのに気付きました。
最初はWiFiの速度が遅いのかと思いましたが
関係がないようで、設定でバッテリーの設定を
高パフォーマンスにすると正常に再生される事が
出来ました。
どうもビデオ再生に関するチューニングが
今一歩なのかもしれません。
書込番号:24061273
4点

私もdazn カクつきが高パーフォマンスモードで改善はしましたが、私の持っている他のスマホ(AQUOS sense2,HUAWEI nova lite)と同じ環境下で見比べるとやはりOPPO a 73はほんの少しカクついてるんですよね。ColorOSが関係しているかもしれません。メーカーに問い合わせてもdaznアプリ側の問題だ、との一点張りで改善するつもりは全くなさそうです。我慢して見るしかなさそうです。
書込番号:24063795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OPPOにはゲームスペースという機能がありますね。
特定のアプリを指定して、パフォーマンスを上げれるようです。
ゲームアプリに限らず、GYAO!などもA73で追加推奨リストに入ってました。
DAZNも追加して確認されては如何でしょう。
書込番号:24064565
0点

購入初日 動画が汚くね? て感じでしたが
2日後は良くなった気が? もしかしたら気のせいかも知れませんが
書込番号:24065792
3点

私もゲームスペースを設定してみましたが全くdazn のカクツキ、NHK plus 映像遅れに改善はみられませんでした。メーカーサポートもそのアプリはゲーム用のアプリなんで、の一言で終わり。dazn とかのアプリと相性が悪いのでは、の一言で終了でした。。。
書込番号:24077127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様な症状が購入当初から出ております。しかたないのでプラウザで見ています。プラウザでは正常に視聴出来ます。
書込番号:24105362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 11にアップデート後、問題が解消されました。
高パフォーマンスモード使わなくても正常再生されるようです。
書込番号:24295671
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

>まこのやまさん
設定の
ロック解除方法→パスワードを設定→パスワードの変更→別のパスワードタイプを使用→パターン
ここでパターンでのロック解除が設定できます。
書込番号:24052883
7点

>まこのやまさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq17_2
>Q.ColorOS V7でロック解除方法にパターンは指定出来ないのでしょうか?
>Q.ColorOS V7でロック解除方法に6桁のPINしか指定出来ないようなのですが、別の方法は利用出来ないのでしょうか?
>設定→ロック解除方法→パスワードを設定→パスワードの変更→「その他の暗号化方法」という文字をタップ
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>「その他の暗号化方法」という文字の部分をタップです。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24052893
1点

ありがとうございます!できました!!!!感謝ですーーーー>エドJさん
>†うっきー†さん
書込番号:24052906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー
中華っぽいフォントがいまひとつ気になるのですが
自由に好きなフォントへ変更できるのでしょうか?
OPPOが用意してるフォントは日本語フォントではまだ無いみたいなので
フォントを変更されている方いらしたら教えて下さい
4点

>YPVS.さん
テーマストアプリを起動→画面下のフォント→希望のものを選択→適用
程度になるかと。
書込番号:24052102
6点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
情報無さそうなのでスレッド閉めますね
書込番号:24053782
1点

>YPVS.さん
既にクローズしていますが、こちらの記事のやり方で表示フォントを変更できました。
但し、地域を「ミャンマー」にして、項目が出る「タイ族使用の文字に対応」をオンにする必要があります。
(タイは人偏に泰)
https://dosukoi-ichibanboshi.com/android-font-change/
画像は「標準フォント」と「MPLUSRounded1c-Thin」の表示例です。
書込番号:24055107
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル
購入時に貼られている保護シートをはがそうと思ったのですが、
なにをやっても全然剥がれません><
ものすごい強力に張り付けられていませんか?
無理やりはごうとするとスマホに傷をつけそうで怖いのですが、同じような方いらっしゃいますか?
どうやってはがせばいいのか困ってます。
14点

>haru33333333さん
保護フィルム(貼付済み)×1と書かれていますのであまり剥がす事を考えていないフィルムだと思いますが・・・最初から貼ってあるフィルムは指紋も目立ちますし、お気に入りのフィルムを貼りたいとかでしょうか?
特に理由が無ければ最初から貼ってあるフィルムを使用する事をオススメしますが・・・
書込番号:24038754
9点

フィルムの隅(角)にセロテープを付けてゆっくり持ち上げれば剥がれると思います。
せっかく気泡もなくしっかり貼り付けられているので、個人的にはそのまま使うと思います。
書込番号:24038761 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はOPPOの他機種を使っていますが、いつもスマホ購入時にセットで買っていた保護シートとケースが付いていたのでそれを使っています。
これらの購入費用が必要ない分お買い得なのだと有難く思っています。
まあ、傷だらけになったら私も貼り換えを考えると思いますけれど。
その時にはどこか浮いてきていると思いますので、そこを拠り所にして剥がすと思います。
書込番号:24038783
7点

返信ありがとうございますm(_ _)m
皆さんは、保護シートそのまま使っているんですね!
価格コムの口コミの中に、保護シートははがして使うべしというのが書いてあったのと、
指紋が付きやすいなと感じたので、ガラスフィルムを別で購入したところでした^^
色々と調べてその方法をやったけど、びくともしません;
セロテープもやってみました><
そうですね、無理やりはがすのも怖いので、ボロボロになって剥がれてきたときにはがすことにします^^
書込番号:24038791
0点

最近のはセロテープではがれなくなったので
ガムテープでしたら剥がれますよ
書込番号:24039240
4点

私は元のものが角張っていて指先に引っかかるので、ラウンドエッジのタイプに張り替えました。結果、いい感じになりました。
剥がすのに苦労した記憶が無いのですが、角を爪で少し持ち上げて適当な紙を差し込んでいったと思います。
書込番号:24051532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

>showtkさん
APNの設定さえすれば、全く問題ないはずです。
書込番号:24028521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>showtkさん
>このようなケースで、LINEモバイル(ドコモ回線)は使えますか?
公式サイト記載通り対応していますので、何の問題もありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/a73/
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応
書込番号:24028570
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)