OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(764件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

以前のスレッドにもありましたが、楽天モバイル版のoppo A73でワイモバイルのsimのデュアル化に成功した方はいらっしゃいますか?
購入の参加にしたいので教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:24028161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ozasamiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/21 22:16(1年以上前)

楽天はeSIMにして、ワイモバイルのSIMを入れて使ってますが、特に問題はありません。ワイモバイルのSIMを入れても、APNは自動で設定されないので、手動で設定する必要があります。私はこれを参考にしました。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/

書込番号:24035146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/03/21 23:43(1年以上前)

>ozasamiさん
ありがとうございます。
ちなみに、ワイモバイルのsimは単品契約の物でしょうか?それともiPhoneに入っている simでしょうか?色々調べると simにも種類があるみたいですので。

書込番号:24035298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 07:45(1年以上前)

>ゆうたくゆうたくさん

SIMへの刻印がn101,n111なら公式サイト記載のAPN,n141なら非公式のiPhoneのAPNの設定をするだけでよいです。

■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。

「Y!mobile iphone apn」等で検索するだけもよいです。

書込番号:24035549

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/03/22 08:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
自分の simはn141でしたので、参考にさせて頂き、自己責任でやってみたいと思います。取り急ぎこれから楽天で注文したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24035617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ozasamiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 23:18(1年以上前)

>ゆうたくゆうたくさん
ワイモバイルはPixel3aを使っていました。

書込番号:24037128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2021/03/23 06:26(1年以上前)

>ozasamiさん
ありがとうございます。参考にさせて頂き試してみたいと思います。成功したらまた報告させて頂きたいと思います。

書込番号:24037427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/03/29 01:11(1年以上前)

>ozasamiさん
>†うっきー†さん
無事に楽天モバイルとワイモバイルのデュアルシムに成功しました。ありがとうございました。

書込番号:24048746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/01 13:22(1年以上前)

お世話になります。

ワイモバイルユーザーでしたが、楽天のキャンペーンで
A73を購入しました。A73はe−SIMにしました。

ワイモバイルのAndroidの機種からSIMカードを抜き出して、
A73に刺して、デュアルSIMにしたいと思ってます。

多分、このスレの話と同じかと思います。
apnの設定を、ozasamiさんがリンクを貼っていただいたページでおこないましたが、
A73で、ワイモバイルのSIMで開通しません。

apnの設定以外で何かするべきことがありましたら、ご教示くださいますようお願いします。
SIMには、n111と書いてあります。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24054849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 18:00(1年以上前)

>カカコムさん
お世話になります。
あくまでも自己責任になりますが、私は下記サイトを参考にさせて頂きデュアルシムに成功しました。
よろしくおねがいします。

https://holidaybuggy.blogspot.com/2020/12/ymobile-iphonesimandroid-sim.html

書込番号:24055165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 20:38(1年以上前)

>カカコムさん
n111でしたら、Ymobileのサイトに書いてあるやり方で出来そうですね。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448

書込番号:24055447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 20:44(1年以上前)

>カカコムさん
>apnの設定以外で何かするべきことがありましたら、ご教示くださいますようお願いします。
>SIMには、n111と書いてあります。

通話は可能でモバイル通信が出来ないだけではありませんか?

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:24055454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/02 12:32(1年以上前)

ゆうたくゆうたくさん
†うっきー†さん

さっそくのご回答ありがとうございます。
途方に暮れていたので、本当に助かります。

すみません。
実は、親の携帯でして、
試すのが来週月曜日以降になってしまいます。

必ずご報告させていただきます。

まずは、お礼を申し上げます。
ありがとうございます。

書込番号:24056458

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2021/04/02 16:39(1年以上前)

機種不明

>カカコムさん

YモバSIM(n101アンドロイド用)をPixelで使ってますが、備忘録として保存してあるものに注釈(赤字)付けて添付しときます。
参考にでもなれば。

書込番号:24056763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/06 13:20(1年以上前)

>ゆうたくゆうたくさん
>redswiftさん
>†うっきー†さん

ありがとうございました!

できました!

ゆうたゆうたくさんの、「Ymobileのサイトに書いてあるやり方で出来そうですね」
うっきーさんの、「APNの内容は正しいかどうかを確認。」
redswiftさんの、「この項のみカンマ」
というご指摘が勝因です。

もう、あきらめて2台持ちさせようかと諦めかけていたところに、書き込みさせていただきましたが、
おかげさまで、うまくいきました。


できると言い切っていただいて、APNの確認が重要で、
極めつけは、この項だけカンマというご指摘です。

カンマではなく、ピリオドにしてました(汗)。

老眼のためか、またピリオドとの思い込みもあって、間違っていました。


本当にありがとうございました。

書込番号:24064624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/04/06 20:23(1年以上前)

>カカコムさん

無事にデュアルシムが出来たようで良かったです。
楽天モバイルの電波が不安な場所でもデュアルシムだと安心して使えますので、私も快適に使ってます!

書込番号:24065292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEMOで認識しますでしょうか

2021/03/17 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

LINEMOでのeSIMでの使用を考えております。
動くでしょうか?

書込番号:24026736

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/03/17 20:26(1年以上前)

本日サービス開始に伴い公開されたLINEMOのAPNが「plus.acs.jp」なので、LINEMOはY!mobileネットワークベースっぽいです。

Y!mobileも同日eSIMサービスの提供を開始してますが、eSIM対応機種としてOPPO A73が掲載されてますし、おそらくLINEMOも大丈夫だと思います。

心配なら動作情報が出てくるまで待ってもいいのでは。

書込番号:24026790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/03/17 20:31(1年以上前)

なるほど、詳しい説明ありがとうございます。

見切り発車ではありますが、自己責任で買って試してみようと思います!

ありがとうございます。

書込番号:24026806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/17 21:03(1年以上前)

直接の回答になっていませんが、「格安SIMの管理人」のサイトで色々と情報を入手出来ます。ネット検索してみて下さい。
ちなみに以下はLINEMOのe-simに実際に申込んで、端末設定までをまとめた記事です。
https://kakuyasu-sim.jp/linemo-esim
管理人さんは優しい方なので質問すればアドバイスぐらいはもらえると思います。


書込番号:24026862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/18 10:49(1年以上前)

https://www.linemo.jp/process/apn/android/

APNはplus.acs.jpですがユーザー、パスワードがlm

この点でY!mobileのAPNとは別に設定が必要ですね

IMEI制限も恐らく同様に無いとは思われますが情報出るまで待つ方が良いでしょうね

書込番号:24027799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/18 14:21(1年以上前)

みなさま色々とご教授ありがとうございます。

本日機種を購入しまして、先ほど動作の確認ができました!

今後この機種を使いたい方はこの情報が少しでも参考になればと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24028134

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ60

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版とSIMフリー版の違い

2021/03/15 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:666件

楽天モバイルで新規契約しようと考えていますが、楽天モバイル版とSIMフリー版は違いがありますか?同じものですか?

書込番号:24022942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 19:28(1年以上前)

>越後の旅人さん
既出スレッドを参照下さい。

楽天モバイル版と通常版の違いはありますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=23987420/#23987420

書込番号:24022960

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:666件

2021/03/15 21:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。

書込番号:24023209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天LINKを標準アプリにしたい

2021/03/15 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:26件

連絡先リストから発信、相手側から着信の際には楽天リンクで発着信できるんですが、
例えばブラウザで店名を検索し、出てきたお店の電話番号をクリックすると、別の通話アプリが起動してしまいます。
解決方法を模索し設定画面のデフォルトの電話アプリに楽天リンクを登録しようと試みましたが、選択肢に楽天リンクがありません。
OPPOa73は、楽天LINKを標準アプリする事は未対応なのでしょうか?

別件ですが、他のソフトを起動して作業中に着信があった際、上部に表示される着信ボタンを押しても拒否した時のように着信がキレてしまう事があるのですがそのような現象の方おられますか?

書込番号:24022213

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 10:33(1年以上前)

>いつき76さん
Rakuten linkアプリ自体がOSから電話アプリと認識されないので
そもそもに標準アプリとすることが出来ません。アプリの仕様です。

追記の質問については本機種に限らずアプリ不具合があります。

Rakuten linkアプリは標準に出来ませんがRakuten Linkサポーターと言う非公式アプリで
常にRakuten linkアプリで発信可能になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link&hl=ja&gl=US

書込番号:24022223

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2021/03/15 23:41(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!
インストールしてみます^^

書込番号:24023528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/11 15:58(1年以上前)

Rakuten LinkサポーターはA73で対応していないのか
使えませんでした。色々設定を見直し再インストールもして試しましたが
結果は同じ。同様のアプリも試しましたが駄目でした。

結局A73標準電話アプリの着信履歴からの発信は
電話番号をコピーして楽天リンクに貼り付けてから
発信するしか無かったです。

DSDVでもう一つのSIMの番号に掛けて来た相手に
この場合楽天モバイルの電話番号で通知されますから
こんな番号知らないと無視される事も有りえます。

書込番号:24074431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/11 17:28(1年以上前)

>マッツ・ショ−ホンさん
Rakuten Linkサポーターの動作についてでしたら直接開発者さんに問い合わせた方が良いと思いますよ?

>DSDVでもう一つのSIMの番号に掛けて来た相手に
>この場合楽天モバイルの電話番号で通知されますから
>こんな番号知らないと無視される事も有りえます。

これはマッツ・ショ−ホンさんが無料で通話したいが為にRakuten Linkを使う事で起こる問題ですのでお相手に楽天の電話番号を通知する等、ご自分で工夫するしか無いと思いますね。

書込番号:24074621

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO A73初期化

2021/03/14 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 hakutohkohさん
クチコミ投稿数:5件

どなたか教えてください
リセットする項目で、システム設定のみリセットが有りますが、具体的にどのようなものがリセットされますか?
宜しくお願いします。

書込番号:24021588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 07:42(1年以上前)

>hakutohkohさん
>リセットする項目で、システム設定のみリセットが有りますが、具体的にどのようなものがリセットされますか?

端末の設定の中でリセットされるものがあります。
例えば
設定→ディスプレイと輝度
設定→サウンドとバイブ
設定→便利ツール→ナビゲーションボタン→
開発者向けオプションがリセット
など。

Wi-Fiの接続設定は消えません。

ちなみに、移行ツールや復元ツールなどを利用しておかしくなった場合は、以下の方を使うことになります。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


システム設定のみリセットというのは、利用する機会は、ほとんどないと思いますよ。
どうしても初期化をさけたい場合に、試してみる程度でしょうか。

書込番号:24022073

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hakutohkohさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/15 08:00(1年以上前)

全てリセットし工場出荷時状態にしてみます。
有難うございました。

書込番号:24022093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 08:06(1年以上前)

>hakutohkohさん
>全てリセットし工場出荷時状態にしてみます。

ひょっとして、移行ツールや復元ツールなどを利用してしまって、何かトラブルが起きていたのでしょうか?
その場合は、先ほど記載した
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
を実行。
その後は、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップ。

その後、以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで正常になると思いますよ。

書込番号:24022103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 08:20(1年以上前)

■補足
先ほど、以下の内容を追記しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>■初期化後の注意事項
>初期化後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
>バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。
>画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
>必要なアプリはGoogle Playから再インストール。
>マイアプリ&ゲーム→ライブラリに以前インストールしたものが表示されるので、そこから選択も可能です。
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。

書込番号:24022115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hakutohkohさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/15 08:23(1年以上前)

あなたの仰る通りと思います。旧機に有った読書灯の設定を移行したようで、新機のブルーライトカット設定を全て切にしても、どうにもなりません。しかし、初期化するにあたって不安があり中々踏みきれませんでしたので、ご質問させて頂きました。また、何か有ればご相談させてください。有難うございました。

書込番号:24022118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakutohkohさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/15 08:40(1年以上前)

お尋ねします。 
旧機の読書灯は、最初からインストールされていたものですが、そのアプリは特定出来ますか?もし判れば、それだけアンインストール可能ですか? 
よろしくお願いいたします。

書込番号:24022135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakutohkohさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/15 18:39(1年以上前)

工場出荷時状態に戻そうと思います。  
たいへん有難うございました。

書込番号:24022889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時 通知がこない

2021/03/14 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:74件

楽天モバイル oppo a73使用してます
OSはcolorOS 7.2
oppo自体に強力なバックグラウンド制御がかかってるようですが 通知がこない説が多数報告されてるらしく ググってみたのですが 現在OSでの報告が少ない 現在楽天モバイル契約が多いはず=同じ悩みの人いるのでは?と思い書き込みさせていただきました。
特にLINE通知に関しては いつ何時もLINEを開いて初めて通知にされます LINE開くと同時に通知される常態です
ネットにある バックグラウンド稼働許可や battery最適化 アプリのロック等はすべて設定したにも関わらず通知が、されません
これも調子良いときは通知されるときもあるのですが スリープになって10秒もすると再度通知されなくなる
間違いなくバックグラウンドで休止されてます
同じ悩みの方で解決された方いませんか?

書込番号:24020237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/14 08:42(1年以上前)

>興暁希純那さん

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24020245

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/14 08:48(1年以上前)

■補足
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提。

以下のようなアプリはインストールしていない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:24020255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2021/03/14 10:01(1年以上前)

返信ありがとうございますっ!
残念ながら上記設定はすべて試した上での質問なのです
たしかにホームアプリは変更していた経緯はありますが
純正ホームアプリにもどしても特に変わりがない(笑)
僕の機種だけって訳ではないと思うんですよね
アプリを開けば(LINE)通知されるので一手間かかる

そもそもプッシュ通知されない時点でどうなのかとおもうのですが 幸い着信等はされるので

書込番号:24020366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2021/03/14 23:27(1年以上前)

さて 時分なりにいろいろ試した結果記載します
まず初期化 汗
そこからLINE登録からの上記

書込番号:24021809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2021/03/14 23:33(1年以上前)

うっきーさんからいただいた設定方法で、LINE登録 通知確認
普通に通知されます そこから自分がインストールしたアプリをひとつずつ入れては 通知確認 通知はホーム画面とスリープ時の二通り確認していきました そこでだいたいのアプリを復元したところ通知はされましたが 通知にはムラがありますね
されるときとされないときがある 何だろうこのムラは
されないときの条件てきなものもはっけんできないんですよね
気になったらとことんきになるtypeなので
今のところ なんとなく通知来てます なにが原因で通知不能になるのか不明でした

書込番号:24021821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/03/15 07:32(1年以上前)

>興暁希純那さん
>されないときの条件てきなものもはっけんできないんですよね

短期間に多数のアプリをインストールしてしまうと発見出来ませんので、
再度初期化して、一日に1,2本、少しずつ、どのアプリを入れると問題になるかを検証されるとよいかと。

書込番号:24022067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2021/04/02 22:48(1年以上前)

結果どのように内部設定してもLINE通知だけ通知されません
状況としては Gmail等は後でまとめて通知される
突然一気に通知がきます スマートウォッチ通知連動してるのですがGmail等はある程度溜まって時間経過後突然複数通知来るのですがLINEだけはLINEを開かなければ通知されません
スリープ後10秒ほど経過するまでは通知されるのにその後しばらくすると強スリープに入りまったくラインのみ通知来なくなります 通知来ないとラインの場合使い物になりませんよね
自分の環境がそうさせているのか今の所不明です
要所要所でラインを開き ライン着を確認しなければなりません
かなりの精神的懸念材料です これがcolorOSの仕様なら諦めますが 確かに電池持ちはかなりいいのですが ラインとの相性は相当悪いといわざるを得ませんっ!

書込番号:24057485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2021/04/03 22:40(1年以上前)

最終結果ご報告
よくよく設定を見直してみたのですが、まったく結果変わらず
よくよく確認すると前回書き込み通りラインだけ通知が全く来ないことに気づき
ラインアンインストールしてみました。
するとなぜか通知が来るようになりました。
以前はスリープしたての時は通知来るのですが しばらくすると来なくなりましたが
現在はしばらくたってからでも通知来るようになりました。
実際、ライン通知来ないと仕事でも使用するため不便だったのですが改善しました。
良かったですw
参考までに

書込番号:24059359

ナイスクチコミ!1


TAKA787さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/10 22:55(1年以上前)

私も同様に、LINEの通知が届かず、苦労しています。
LINE画面を開いているときや、スリープ直後は良いですが、スリープさせて3分以上経過すると全く受信していません。
LINE画面を開いて初めて受信する始末です。

興暁希純那さんの書かれていた、LINEをアンインストールしてみたら通知が来るようになったという意味が今ひとつよくわからないのですが・・・
LINEをアンインストールしたら、そもそもLINEは使用できなくなりませんか?

書込番号:24073123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2021/04/10 23:40(1年以上前)

>TAKA787さん
詳細が不透明で申し訳ない
一度アンインストール後 
再インストールで直りました
その際はバックアップを忘れずに
いまのところ 大丈夫です
>†うっきー†さん
が記載してくれた設定法も一応ご確認ください

自分の環境ではホームアプリは変更しても通知きてます

じぶんが行った設定としては 推奨設定後
ライン通知こなくなる
トークのバックアップ
アンインストール
再インストール
ログイン
で通知来るようになりました

書込番号:24073210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKA787さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/10 23:46(1年以上前)

>興暁希純那さん
ありがとうございます。
そういうことだったのですね。

>†うっきー†さん が記載してくださった内容はもちろんのこと、
LINEのバックアップ→アンイストール→再インストール→ログインもしたのですが、依然として通知はこないままでして・・・
行き詰まっております。
もう少し試行錯誤してみます。

なにはともあれ、貴重なご返信ありがとうございました。

書込番号:24073225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/18 07:28(1年以上前)

嫁機のA73もLINE通知されないのであれこれ設定を見てましたが、結局LINEのアプリの初期状態の設定でLINEそのものの通知チェックが外れているだけでした
一度ご確認下さい

書込番号:24087350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKA787さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/18 11:03(1年以上前)

>dans une peurさん
ありがとうございます。
LINE自体の通知設定も確認してみましたが、問題なく、通知を行う設定になっておりました。
通知が届くときと、届かないときがあり、その規則性が未だに分からず、疑問です・・・
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24087640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/11/07 12:33(1年以上前)

今更なのですが、line→lineホーム→設定→通知→メッセージ通知→『おやすみモードがオンのときの通知を許可します』をONにして改善されませんでしょうか?

書込番号:24434131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)