OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(582件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知がリアルタイムで受け取れない

2021/03/21 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

OPPO A73 のLINEがリアルタイムで受信しません。アプリを開くと受信し、数時間前の未読LINEが表示されます。クローンのLINEの方も同じく遅延があります。

再起動、自動停止解除のアプリのロック、バックグラウンドの実行は行いましたが、解決はせず。

また、LINEアプリをタップすると毎回ではありませんが、LINEが途中からの画面ではなく、再起動の様に最初からの立ち上がりになります。

初めてのOPPO 社 は独自のOSでイロイロと困っております。

どうかお力添えください。

書込番号:24034943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/21 20:57(1年以上前)

>うどんこまるもるさん
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24034950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/03/21 21:59(1年以上前)

さっそくのご返信誠にありがとうございました。

>†うっきー†さんのご指南の通りやってみましたが、改善されず。

節電アプリ等もインストールしていないと思うのですが、上記の全て行い改善しない様でしたらアプリを消していけば改善しますでしょうか?

他力本願で申し訳ありません。

書込番号:24035104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 07:49(1年以上前)

>うどんこまるもるさん
>節電アプリ等もインストールしていないと思うのですが、上記の全て行い改善しない様でしたらアプリを消していけば改善しますでしょうか?

初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

google PlayからLINEのみをインストール。
その後、ColorOS V7固有のアプリを終了しない設置を行うことで解決すると思います。


それでも駄目となると、楽天モバイル版ということで、楽天モバイル版固有の不具合がある可能性はあります。

書込番号:24035553

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 08:03(1年以上前)

>また、LINEアプリをタップすると毎回ではありませんが、LINEが途中からの画面ではなく、再起動の様に最初からの立ち上がりになります。

こちらについては正常で問題ありません。
アプリをロックしないで、ホーム画面を表示した状態で、マルチタスクボタンを押下→消去
その後、LINEを起動すると、同じことになります。

ColorOS V7固有のアプリを終了しない設定をしておけば、バックグラウンドでは、プッシュ通知の部分は動いていますので、問題ありません。

ちなみに以下は仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.ColorOS V7:マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、「消去」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。


他によく質問があるのは以下になります。
特定の人だけの場合にはなりますが。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24035570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/03/23 20:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信が遅れまして申し訳ありません。

うっきーさんのご指南の通り行いました。

工場出荷状態ご対応、LINEのみダウンロードしましたが、やはりアプリを開かないと受信もせず、LINE電話も呼び出しはするが、画面には表示されませんでした。メッセージはともかく、電話がリアルタイムで受けれないのは流石に困りました。

妻のOPPO 3Aは問題なく受信していますので、機種が悪いのか迷宮入りです。

書込番号:24038654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 16:26(1年以上前)

>うどんこまるもるさん

はじめまして。 私も同様の症状にて困っております。

既に2ヶ月以上経過されたスレではありますが、書き込みさせて頂きます。

自身も、知人の女性2人と同時期に、3ヶ月ほど前に楽天モバイルにて
本機種を購入、利用していますが、私の機種だけ LINE通知がされず、
初期化等、色々と試してみましたが 未だ改善されておりません。

そこで推測されるに、私の機種はネービー色、知人は2人ともオレンジ色。
色による製造ロット違いの不具合ではないかと考えています。

うどんこまるもるさんは、その後 なにか改善されましたでしょうか?

書込番号:24193216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 17:47(1年以上前)

こんにちは。

私もネイビーで未だ改善しておりません。

現在はRENO3Aに機種変し、問題なく利用できています。

けっきょく原因はわからずままでした。

書込番号:24193338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/26 05:44(1年以上前)

>うどんこまるもる

先日、RENO3Aに機種変解決されたとお聞きし、私も機種変を決意、Redmi 9Tを新たに購入しましたが。。。又しても同一症状に見舞われました。

機種を変えても解決せず、流石に万策尽きた中、ふっと同時期に楽天モバイル加入RENO3Aにて問題なくLINE利用中の父親の存在を思い浮かびましたので、父親のLINEアカウントで、自身のRedmi 9TのLINEへログインしてみたところ、全く問題なくリアルタイムに通知され利用できる事が判明致しました。

アンインストールにてLINE設定初期化(アプリ設定復旧するチェックは外した状態)を試みたり、設定を事細かくチェックしたり、友人リスト登録を削除、改めて友人追加してみたりと、様々な事を試しても改善せず、機種変更に至った訳ですが。。。

結果的に、私自身のアカウントでLINEログインすると、OPPOA73でも Redmi 9Tでも RENO3Aでも 通知が来ない原因不明な不具合であるとの検証結果に基づき、自身のアカウント削除→新たに同一電話番号にて新規LINE登録したところ、3機種全てで あっさりと通知遅延不具合が改善され解決に至りました。

今回の検証、LINEというプライバシーが絡む問題にて、中々、他人のLINEアカウントでログインを試みる様な検証は難しいかとは思いますが、私の場合は、たまたまLINE利用頻度の低い父親の手を借りれた事で、原因不明ではありますが問題を特定できた珍しいケースでしたので、この場を借りて、ご報告させて頂きます。




 

書込番号:24206828

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 tokyoboysさん
クチコミ投稿数:16件

OPPO A5 2020では超広角動画撮影出来ません 静止画しか撮れません だまされました A73は超広角レンズ使用の動画撮影出来るのでしょうか?ステレオ録音されるのでしょうか?
実際にA73使っている方よろしくお願いします

書込番号:24031193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 07:34(1年以上前)

■超広角で動画撮影は可能。実機で撮影した動画がアップロード
実際に、本機で、超広角で撮影したものと標準での動作撮影したものでどうでしょうか。
Yahoo等で「A73 超広角 動画撮影」で検索すると、youtubeにアップしているものを確認出来ます。
超広角での動画は、かなりカクカクしているので、カメラを固定していない状態では厳しいようです。

■ステレオ録画はマイクが2つあるので可能
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=23994225/#24013589
>本機も上部にサブマイクがありますので、初期不良でマイクが故障していない限りにおいては、他のスマホ同様、問題ないと思います。
>https://s-max.jp/archives/1802838.html
>>上部側面のサブマイク部分、下部側面の3.5mmイヤホンジャック、USB Type-C端子、メインマイク、スピーカー部分が開いている。

実際に実機で確認されているので、間違いないかと。

書込番号:24031210

ナイスクチコミ!7


スレ主 tokyoboysさん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/20 16:34(1年以上前)

ありがとうございます 超広角で【カクカクしない 】動画撮影を求めるとハイエンドスマホでないとムリなのでしょうか?iPhone12miniでもカクカク超広角動画撮影になってしまうのでしょうか?アクションカメラはF2.8なので暗いレンズでは室内撮れないのでスマホの超広角動画撮影に期待しましたが...

書込番号:24032143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


新疋田さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/20 17:01(1年以上前)

こんばんは
先々月までA73を使用していましたが、超広角カメラでの動画を撮影することはできます。
ただし録画中はレンズを切り替えることはできないので超広角固定となります。
ステレオ録画ができるかどうかは分かりません。
手ブレをしない動画を撮影したいのなら高価な機種を選んだ方が良いかと思います。
iPhone12miniなら超広角でも手ブレの少ない動画を撮ることができると思われますし、撮影中のレンズの切り替えも可能です。

書込番号:24032207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

録音はステレオが可能ですか?

2021/02/28 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 naka.haraさん
クチコミ投稿数:4件

はじめましてこんにちは。
こちらの機種は録音はステレオで可能ですか?
教えてください

書込番号:23994225

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2021/03/10 13:13(1年以上前)

この機種に限らず、標準でステレオ録音できるスマホは無いと思います。
外部接続のステレオマイクと対応アプリが必要かと。

書込番号:24013098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2021/03/10 15:25(1年以上前)

下記などを参考にしてください。
https://www.goodspress.jp/news/340162/

書込番号:24013311

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 18:14(1年以上前)

>ひまJINさん
>この機種に限らず、標準でステレオ録音できるスマホは無いと思います。

そんなことはありませんよ。
例えば、端末上部にセカンダリマイク(サブマイク)がある機種では、
端末を横持ちにして、右側のマイクをトントン、左側のマイクをトントンすると、
再生時も、右側と左側で別々の音が正常に再生されます。
マイクとセカンダリマイクの2つを搭載しているステレオ録音可能な機種であれば可能となっています。なっていました。
私が所有するスマホでも可能です。

本機も上部にサブマイクがありますので、初期不良でマイクが故障していない限りにおいては、他のスマホ同様、問題ないと思います。
https://s-max.jp/archives/1802838.html
>上部側面のサブマイク部分、下部側面の3.5mmイヤホンジャック、USB Type-C端子、メインマイク、スピーカー部分が開いている。

そのために、マイクが2つありますので・・・・・

書込番号:24013589

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

uqモバイルSIMの使用

2021/02/28 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

ご質問させて頂ければとおもいます。
この機種の購入を考えています。

@uqのSIMの使用ができるか?

A楽天モバイルに差し替えた場合、使いにくさや不都合はあるか?


お知恵を貸して頂ければと思います。
よろしくお願いします!

書込番号:23993836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 12:51(1年以上前)

>@uqのSIMの使用ができるか?

SIMフリー端末なので、
APN設定をすれば利用出来ます。


>A楽天モバイルに差し替えた場合、使いにくさや不都合はあるか?

端末には一切関係なく、正常に利用出来ません。
以下頻繁にある質問を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq44
>Q.データチャージしていないにも関わらず、データチャージの請求が来ています。何故でしょうか?
>Q.データチャージ出来ないように、データチャージを無効化することは出来ませんか?

端末には関係ないので、どの端末でもおきます。
メイン回線にはしない限りは、便利なSIMだと思います。

書込番号:23993878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/28 12:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

この機種にuqのSIMを使用した場合、楽天アプリは関係無でしょうか?

書込番号:23993886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 13:02(1年以上前)

>さるささるさん
>この機種にuqのSIMを使用した場合、楽天アプリは関係無でしょうか?

SIM未挿入でも利用出来る、Rakuten LinkアプリのIP電話の話でしたら、SIMは関係ありません。
Wi-Fiでも、他社のモバイル通信でも利用可能です。

ただ、楽天のSIMでモバイル通信を利用すれば、通信量にはカウントされてないというメリットの恩恵を受けれません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?

書込番号:23993894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/28 13:12(1年以上前)

助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:23993914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/28 13:13(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:23993916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

普通のテザリングは利用したりしているのですが、デュアルSIMのスマホで、仮にesimをモバイルデータ通信オフにしてルーターをオン、物理SIMをモバイルデータ通信オンにしてテザリング 、のように1つのスマホでテザリングはできるのでしょうか?

希望としてはOPPO A73のような機種にeSIMを楽天モバイル、物理SIMをIIJのデータSIMで利用できないかと考えています。

今後、デュアルSIMを利用してデータ通信量を抑えるために参考にしたいので教えていただけますか?

格安SIMの経験はありますが、スマホ機能に疎いのでよろしくお願い致します。

書込番号:23991751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/02/27 14:41(1年以上前)

>ぷよクマちゃんさん

1つのスマホでテザリングという意味が分かりませんが、
本機を親機にした場合は、子機は別の機種で接続となります。
親機と子機が必要です。

SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリは、モバイル通信には関係ありませんので、Wi-Fiでも他社のモバイル通信でも利用可能です。

おそらく、テザリングの機能を何か勘違いされているのだと思います。

書込番号:23991775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/27 14:47(1年以上前)

>ぷよクマちゃんさん
デュアルSIM機でも、問題ありません。

2つのSIMのどちらか一方を通信に設定しますから、IIJの通信でテザリングして他の端末をつなぐことは普通に可能です。

もちろん切り替えてeSIMを通信に設定すれば、eSIMの通信でテザリングが出来るようになります。

書込番号:23991787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

2021/02/27 14:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23991791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

2021/02/27 14:52(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:23991797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS sense4 とどちらがおすすめ?

2021/02/22 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

先日sense4 liteを購入しました。
まだ使用して数日ですが、問題なく使えています。
子供にもsense 4を購入しようかと思いましたが、見た目がOPPOの方がよいと言われました。
こちらのみなさんの評価などを見ていると、sense 4の方がくせがなく使いやすいのかな、と思うのですが、

動画、音楽視聴がメイン
ゲームはときどき
カメラはあまり使わず

という使い方ではどちらがおすすめでしょうか?



書込番号:23982705

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/22 23:35(1年以上前)

>kenngorouさん
見た目は私もA73はいいと思います。
あとは、処理能力はsense4がはっきりと高性能です。
AndroidOSもAQUOSは標準的なAndroidに近いです。
OPPOは独自のカスタマイズAndroidのColorOSでクセが強いと思います。
多機能を弄って遊ぶにはいいと思いますが子供さんが、まだスマホに
慣れてないような低年齢なら避けた方がいいと思います。

無難で手堅く、処理能力高いのはsense4です。

書込番号:23982894

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/23 01:49(1年以上前)

>子供にもsense 4を購入しようかと思いましたが、見た目がOPPOの方がよいと言われました。
>こちらのみなさんの評価などを見ていると、sense 4の方がくせがなく使いやすいのかな、と思うのですが、

子供のスマホ事情とか詳しくないけど、Androidを持つ場合はAQUOSの方がいいんじゃない?

OPPOだと普通のAndroidとはだいぶ違うから設定とか共通でやりにくい、ネットや本なんかでスマホの使い方を調べたりするときほぼ同じ画面で載ってる、次に別の機種に買い換えるときに選択肢が広くなるなど…

まあ子供は割となんでも慣れるもんだからそういう意味では好きなの与えるのもありなのかもだけど

書込番号:23983047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/02/23 02:01(1年以上前)

>kenngorouさん
うーん、どうなんでしょうか
契約される際は、やはり楽天モバイルでsimもそのまま契約される、ということでしょうか?
極論としては、見た目なんて慣れたら慣れた、なんですよね
もしお子様が、OPPOの方が良いと主張するならその意見を尊重するのも良いと思うのですが、
そもそもお子様が持つのでしたら落としたり、万が一失くしたりした時のことも考えて中古のiPhoneが一番無難ではないかと思います
senseシリーズもいいんですが、お子様に持たせるならばおサイフケータイは恐らく不要だと思いますから、いっそのことiPhone6Sでも十分だとすら思うレベルです
と言うか、私なら6Sを持たせます
もう5年以上前の機種にはなりますが、しかしバッテリーさえ交換してやれば単純な機器としての性能は現役バリバリと言っても過言ではありません

>動画、音楽視聴がメイン
>ゲームはときどき
>カメラはあまり使わず

はっきり言って、動画・音楽視聴・ゲームというのがメインの用途ならば尚の事iPhoneの方が適しています
私はiOS、Androidの両方を日頃使っていますが、余程ハイスペックが必要なグラフィック重視のゲームをしない限り、わざわざsense4やA73を買い与える必要は無いと断言します
それなら、ちょっと古くても1世代前の機器を買って、ちょっと良いイヤホンを買ってあげた方がいいのではないかなぁ… と思います
私なら、例えば中古の6Sや7と中古のAirPodsを買い与えますねぇ…
但し、楽天モバイルで契約するご予定で、「ちょっとは良いモノを買い与えたい」という考えならば別ですが、
むしろおサイフケータイは付いてないけど防水は付いてる、みたいなスペックの方が良いと思います

書込番号:23983050

ナイスクチコミ!8


スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2021/02/23 11:03(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。
処理能力は重要ですね。
そして癖が強いのも、子供には向いていないかもしれませんね。

書込番号:23983551

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2021/02/23 11:07(1年以上前)

>どうなるさん

おっしゃる通りです。
ありがとうございます。

>すりじゃやわるだなぷさん

iPhoneも考えましたが、初期費用の面と、子供が新品がいいとのことで、ポイントが付く機種を考えています。
こだわりのない上の子の機種変の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23983556

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)