OPPO A73 のクチコミ掲示板

OPPO A73

  • 64GB

eSIMに対応した6.44型有機ELスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A73 製品画像
  • OPPO A73 [ダイナミック オレンジ]
  • OPPO A73 [ネービー ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A73 のクチコミ掲示板

(582件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

タイプDかタイプAか

2021/10/16 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 ろけこさん
クチコミ投稿数:23件

iijmioでoppo A73 を購入しようと思っているのですが、回線Dを選んでもAを選んでも同じ端末が来るのでしょうか?
将来的には、楽天モバイルかpovoのSIMに変えるつもりです
povoにする事を考えると回線Aを選ぶ方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:24399158

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/10/16 21:33(1年以上前)

>ろけこさん
>iijmioでoppo A73 を購入しようと思っているのですが、回線Dを選んでもAを選んでも同じ端末が来るのでしょうか?

端末は1種類しかないので、同じものです。
SIMと端末は何の関係もありません。


>povoにする事を考えると回線Aを選ぶ方が良いのでしょうか?

どちらでも問題ありません。元の回線が何であるかは関係ありませんので。

書込番号:24399168

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/10/16 23:34(1年以上前)

楽天ポイントを利用できる環境なら、最初から楽天モバイルにしておけば実質的な価格は安いはずです。機種代15001円で15000ポイント還元、手数料0円、月額基本0円ですから。

但し、楽天版はSoftbank Volteだけには対応していません。

書込番号:24399363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/10/17 00:37(1年以上前)

>ろけこさん
こんばんは。

>povoにする事を考えると回線Aを選ぶ方が良いのでしょうか?

回線D(Docomo網)と回線A(au網)のどちらを選ぶかですが。

ほぼ趣味の領域かもしれませんが、
例えば山地だとか辺鄙な場所などで、
 ・敢えてDocomo網のカバー範囲を確認してみたい
  ※あとでpovo(au網)にしたときに比べて、違いに興味がある
 ・事前にau網のカバー範囲を把握しておきたい
といった判断を加える余地はあるかもしれません…。

そこまでやるかという所なので、電波が入りやすい普通の所が行動範囲なら、
どちらでも構わないと思います。

書込番号:24399434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/17 09:53(1年以上前)

>ろけこさん
A73自体はdocomoネットワーク、auネットワークどちらも対応ですので問題無いです

書込番号:24399831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

Fomaシムを読み取りません

2021/09/24 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 ISO2021さん
クチコミ投稿数:2件

物理SIMにFoma SIMを差し込んだところ電話番号は認識されましたが、通話やSMSは不可でした。eSIMには何も契約されていません。
OPPOの機種ではFOMA SIMが使用できない例があるようでFAQも見ました。SIMが2枚ある前提での設定のようで設定できませんでした。上手く設定できている方いますでしょうか?

書込番号:24359203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/09/24 02:09(1年以上前)

下記にあるように対応しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001310738/ReviewCD=1437421/

FOMA SIMを利用するにはデーター通信に対応したSIMも必要になるので、eSIMの契約は必須になります。SIMスロットが2つある機種の場合は、契約の切れたSIMを利用することが出来ます。

書込番号:24359206

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/09/24 07:34(1年以上前)

>ISO2021さん
>OPPOの機種ではFOMA SIMが使用できない例があるようでFAQも見ました。SIMが2枚ある前提での設定のようで設定できませんでした。上手く設定できている方いますでしょうか?

eSIMもSIMになります。
eSIMを契約して以下の設定をすればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

FOMA側のスロットでない方を通信側にする必要がありますので、現状の1枚では利用出来ません。

書込番号:24359375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/24 08:04(1年以上前)

物理SIM ワンスロットの当機種ではeSIMを契約しないとFOMA SIMは使えません

AQUOS SENSE4 liteも同様

素直に物理SIM2スロット機種を選ぶべきでしたね

そうすれば解約SIMを反対側に使うだけでFOMA SIM1枚運用が出来ました

書込番号:24359409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ISO2021さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/24 10:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
fomaSIM単独では解決出来ない事を理解しました。
ドコモに確認したところfomaをeSIMにできるみたいなので、そのやり方で試してみたいと思います!

書込番号:24359632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

apn設定できません

2021/09/11 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

楽天モバイルでこの機種を購入しました。
ミオフォンSIMを入れ替えてapn設定をしたところ認識されません。
設定の入力項目は間違えてはないと思います
(今まで何台も設定してきました

ご指摘をお願い致しますm(_ _)m

書込番号:24336690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2021/09/11 21:16(1年以上前)

文字列の最後に半角スペースが入ってないでしょうか?

書込番号:24336698

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/09/11 21:54(1年以上前)

>りんりんringoさん
>ミオフォンSIMを入れ替えてapn設定をしたところ認識されません。
>設定の入力項目は間違えてはないと思います


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:24336796

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの**エネモードについて

2021/07/01 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

一昨日の夜くらいにバッテリー残量が20%を切り、10%付近まで減っていて自動?勝手にの省エネモードに変更になったみたいなのですが、充電し100%になっても省エネモード+超省エネモードになったままでバッテリーの項目を見ても、今よりさらに省エネさせる選択肢(常駐あぷりを切る程度の設定-)は選べるのですが、高パフォーマンスモードなどは全て白抜き文字で操作できない状態になってしまい、ろくな操作が出来ない状態になってしまいました。
バッテリー残量が20%を切る所で省エネモードにしますか?みたいなポップアップが出ると思うのですが、キャンセルを押しましたし今までもそうしていました。
また以前も省エネモードに勝手に?なり、その際は再起動で通常モードに戻りましたが今回は再起動しようが終了、再度起動しようが、充電して100%にしようが、まったく変化がありません。
また設定項目も白抜きで操作できない為、困ってしまいました。
私の様な状態になった方、もしくは設定可能な場所を知ってる方おりますでしょうか?

以下、白抜きで操作できない項目
省エネモード   オン
超省エネモード オン
高パフォーマンスモード オフ

よろしくお願いいたします。

書込番号:24216698

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/07/31 14:23(1年以上前)

あれから返信を待ちつつアップデートなどで戻らないかと期待していましたが、まったく直らないので、
仕方なく昨日再セットアップしました。
対策は20%切らないように充電するくらいですかね?
面倒な機種買っちゃったなぁと若干後悔。

書込番号:24266606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/09/04 21:50(1年以上前)

本日同様症状になり設定画面も開けなくなっていましたが解決することができました
novaランチャーをデフォルトで使用中に超省エネモードに移行すると不具合がでるようです
novaの設定からランチャーをデフォルトに戻すと超省エネ画面になりそこから省エネを終了するとかいけつしました!

書込番号:24324409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 時計の秒表示

2021/08/12 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

【困っているポイント】
時計の秒表示
【使用期間】
4カ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
普通、時計の表示は時・分だけですが、秒まで表示させることはできますか。もし可能であればどうしたよいのかご教示願います。

書込番号:24286482

ナイスクチコミ!0


返信する
新疋田さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/13 06:39(1年以上前)

ステータスバーの時計表示のことでしょうか?
純正では時計の秒表示はできません。
ピュアAndroidに近いUIを搭載しているXperiaやAQUOS、モトローラなどは秒数表示させることができますが、
A73 はcolorOS(カスタマイズOS)でその機能が塞がれてます。
私もA73を使ってましたが秒数表示できませんでした。
外部アプリを使うしか手段は無いです。

書込番号:24286661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/13 07:41(1年以上前)

>okada2728さん

ColorOS V11なら、他のOPPO端末同様に可能だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V11以降で可能】
>・システムUI調整ツールで、「時間」の「時、分、秒を表示」で秒表示が可能になりました。(ショートカット+アプリ等でシステムUIデモモードを利用)

書込番号:24286701

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/13 07:49(1年以上前)

ColorOS V11にしているという前提で。

ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus

上記アプリをインストール後に起動→アクティビティ→「システム」を検索→システムUIデモモード→起動してみる→ステータスバーへの表示→時間→時、分、秒を表示

これで、他のColorOS V11の端末(Reno3 A,Reno5 Aでは可能)同様に利用出来るとは思います。

書込番号:24286712

ナイスクチコミ!15


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2021/08/13 13:18(1年以上前)

>新疋田さん

早速のご回答ありがとうございます。

>ステータスバーの時計表示のことでしょうか?
とりあえずどこかに秒の表示があれば、と思っています。
理想は、スリープ時に表示される時計に秒が表示されることなのですが。

外部アプリを使えば可能とのお話大変参考になりました。

書込番号:24287186

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2021/08/13 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のご回答ありがとうございます。
またアプリのご紹介ありがとうございます。
早速試したところ、最上部の左端の時刻表示が秒まで表示されるようになりました。
可能であれば、スリープ画面での秒表示をしたいのですが、もし方法をご存じであればご教示願います。

書込番号:24287191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度1 UKKIY'S HOME 

2021/08/13 13:59(1年以上前)

機種不明

カスタムテーマ

>okada2728さん

うっき〜違いで紛らわしくて申し訳ございません
私も同じく時計の秒表示が無くて困っている1人です

私の場合は、テーマストアで添付画像のテーマをダウンロードしロック画面に適用すると、ロック画面に秒表示付きのアナログ時計が表示されるようになりますので、それを利用しております

他にも同じように時計が表示されるテーマもありますので、検索されてみて下さい

ロック画面表示でダメと言う事でしたら、申し訳ないのですが、一応こういうやり方もあるって事でお知らせしました

書込番号:24287222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2021/08/16 12:50(1年以上前)

>ぐりんうっき〜さん

早速のご回答ありがとうございます。
テーマをダウンロードすることで秒針付きの時計が表示されるというお話大変参考になりました。
いろいろテーマを検索してみます。

書込番号:24292722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットにつながらなくなる

2021/08/05 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A73 SIMフリー

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

【困っているポイント】
夜間使わず、朝起きて使おうとするとインターネットにつながらない
【使用期間】
4ヵ月
【質問内容、その他コメント】
インターネットの接続で日中使っていて起きることはないのですが、特に一晩使わずにいた状態で朝起きて使おうとするおインターネットにつながりません(「アクセスできません」と出ます)。
やむなく本体を再起動することでつながるようになりますが、買ったばかりのころはこのような現象はありませんでした。
気になるのは1週間ほど前にOSのバージョンアップ(最新のColor OS)を実施してから起きるようになった気がします。
何が原因でどのように対処すればよいのか、詳しい方ご教示ください。

書込番号:24273703

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/08/06 10:45(1年以上前)

同じ症状です。
通常「4G」が表示されていますが、朝になると消えていてネットワークにつながりません。
家ではWi-Fi接続のためアンテナとVOLTEの表示ですが、手動でWi-Fi接続を無効にすると「4G」が表示されるのに朝になると「4G」が表示されていません。
当方もColorOS11にアップデートしたことによる不具合です。
調べているうちに、ここで全く同じ症状の方を見つけたため投稿しました。

書込番号:24275015

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/06 12:27(1年以上前)

>okada2728さん

おそらく以下の一般的な対応で直るのではないかと思います。

ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24275140

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2021/08/07 10:44(1年以上前)

わたしも、アップデートしてからモバイルデータ通信がつながらない状態になっています。初期化も試みてみましたが改善されず…。再起動すると直りますが、日付が変わると元に戻ってしまいます。早く修正パッチを配信してもらいたいです。

書込番号:24276352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2021/08/07 14:23(1年以上前)

モバイル通信ができなかった事象について、8月7日以降順次、修正版アップデートを配信しています。皆様お試し下さい。

書込番号:24276701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2021/08/07 15:03(1年以上前)

>masagoro7777さん

ご教示ありがとうございます。
本日朝もこの現象が起き再起動によって対処したのですが、修正ファイルがアップされたとのお話をうけて早速アップデートしてみました。
これで様子を見たいと思います。

書込番号:24276764

ナイスクチコミ!2


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2021/08/07 23:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
初期化するということですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:24277611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/08 08:52(1年以上前)

>okada2728さん
>初期化するということですね。

今回の件は、ファーム更新で修正されている内容になるので、他に困っていない場合は、今のまま使うという方法もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034465/SortID=24265164/#24277867

ただ、今後別の不具合が出る可能性(今気が付いていないだけ)はあるので、メジャーアップデート後は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
この作業をすることは、お勧めはしておきます。

書込番号:24277902

ナイスクチコミ!10


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2021/08/09 13:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳細なご説明ありがとうございます。
初期化ですが、実は過去におこなったことがあります。
それは、画面輝度が自動調整設定になっているのにもかかわらず明るい場所に出ても画面が暗いままという不具合(?)の際に実施しました。
この時はこれでは改善されず、その後元の設定に戻すのに一苦労した記憶があるので、なるべくおこないたくないトラウマがあり、今回はアップデートで様子を見たいと思います。

書込番号:24280190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:11件 OPPO A73 SIMフリーのオーナーOPPO A73 SIMフリーの満足度5

2021/08/09 23:23(1年以上前)

他の方同様自分もつながらなくなり、古いスマホに ocnモバイルoneをハメこみました。新情報お待ちしてます。

書込番号:24281283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


andysongさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/11 17:03(1年以上前)

この不具合を解決するソフトウェアのFOTA配信が来たみたいです。
アップデートしてみてください。
SW Ver: CPH2099_11_C.13

書込番号:24284214

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)